その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/
ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00
勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
281:
匿名さん
[2010-06-05 17:42:44]
|
||
282:
匿名
[2010-06-05 19:52:05]
私は、表参道勤務ですが、銀座までバスででて、銀座線を使おうと思ってます。
銀座まで5分ですし、バスも2分に1本くらいありますので。 築地駅も月島駅もこちらの物件からなら徒歩圏内ですよ。 通勤方法はたくさんあると思います。 |
||
283:
匿名
[2010-06-05 20:04:38]
5000万円台のお部屋はすぐに完売してしまいそうですね。
|
||
284:
匿名
[2010-06-05 20:26:03]
恵比須に職場が変わりそうなのでせっかく駅直結なのに、築地まで歩きかも、、、。六本木乗り換えでもいいけど雨の日は。
|
||
285:
匿名
[2010-06-05 20:33:26]
以前築地-恵比寿通勤していましたが、楽でしたよ。
19分ですし、週に1度くらい座れる日もありました。 築地までバスで行ってもいいかもしれませんね。 でも、六本木乗換えも楽かもしれませんね。 |
||
286:
匿名さん
[2010-06-05 22:12:27]
>>259
集会室があると管理組合の理事会の会合がある時は使えて便利ですよ。 最初の数年は色々と集まる事も多いですし10年超だと今度は改修の為の会合が増えますからね。 通勤はバスルートも結構豊富ですしこれも含めると通勤は大分楽ですね。 プロジェクト毎に勤務地が変わる自分には使い勝手がいいかもしれないです。 |
||
287:
匿名
[2010-06-05 23:04:35]
パーティールームやゲストルームは禁煙?
|
||
288:
海豹
[2010-06-06 00:34:24]
|
||
289:
匿名
[2010-06-06 00:35:26]
もちろん禁煙です。
|
||
290:
匿名
[2010-06-06 00:36:34]
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2010-06-06 08:43:06]
>>285
確かにバスも選択肢の一つなんですよね~ 帰宅時はまだいいのですが、いつも朝は時間ギリギリなので 時間の読みづらいバスは敬遠してしまいます。 バス通勤をしている知人の話ではバスは朝のほうが割と時間に正確だと聞きましたが本当ですか? |
||
292:
匿名さん
[2010-06-06 08:48:46]
築地まで、朝のバスって道路事情は大丈夫でしょうか?
平日の朝には確認にいけないのですが。 夕方行ったらけっこう混んでいたので心配。 自転車は無理だし。 |
||
293:
匿名さん
[2010-06-06 23:00:22]
今年の花火は8月14日ですね!中央区のHPに出てました。
|
||
294:
匿名さん
[2010-06-06 23:47:35]
ゲストルームは2室あるので禁煙室と喫煙室にならないんでしょうかね?
パーティールームは1室だから禁煙でもしょうがないと思うんだけど、 酒のんだら煙草吸いたくなるなぁ・・・。 |
||
295:
匿名
[2010-06-07 00:34:18]
ベランダで吸うからどうでもいい
|
||
296:
匿名さん
[2010-06-07 11:24:04]
>>294さん
煙草は臭いが染み付いてしまうのでNGでしょうねぇ。 しかし、いくら禁止にしても規則を破る人が出てきそう。 特にパーティルームではお酒が入りますしね。 部屋に入る前に持ち物チェックするわけにもいかないし…。 |
||
297:
匿名さん
[2010-06-07 12:15:52]
294さん
>>ゲストルームは2室あるので禁煙室と喫煙室にならないんでしょうかね? 無理なんじゃないでしょうか。ゲストルームもパーティールームも禁煙だと思います。まあマンションによって喫煙OKってところもありそうな気もしますが、今は共用部での禁煙って当たり前なところが多いので・・・。お酒をのんだら煙草が吸いたくなる気持ちもわかりますが、規約を破って吸えば何かしら問題は出てきそうな気もしますよね。 |
||
298:
匿名さん
[2010-06-07 12:24:20]
|
||
299:
匿名さん
[2010-06-07 12:24:41]
>>279
奥さんに嫌がられてバルコニーで吸っているとかならまだありがちですが、 以前部屋の中が煙草臭くなるのが嫌だからとか部屋がヤニで黄ばむのが 嫌とかで夫婦揃ってバルコニーで煙草を吸っているという方がいらっしゃることを 耳にしたことがあります。ほんと神経を疑ってしまいますよね。 いくら風がある日だったとしてもそう簡単に臭いってなくならないでしょうから バルコニーで煙草を吸うのは絶対やめていただきたいなって思います。 |
||
300:
匿名さん
[2010-06-07 14:02:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なにせ、ゴークレ物件ですから。