株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 23:08:53
 

その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3

454: 物件比較中さん 
[2010-07-06 16:44:40]
「即日完売」といっても、相当「コマ切り売り」なので、
あまり煽られない方がよいと思います。

未だに売れ残っている、5丁目のゴールドクレスト物件も
滑り出しはそこそこ勢いがあるように見えたわけですから。

ただ、売れ残ったとしても、この物件は値下げはないと思います。
URから分譲分を落札した値段が、相当に「高値つかみ」なので。

ちなみに、もっと高値でつかまされたのは、晴海のス◎フは
坪400じゃないと売れないくらいの原価です。





455: 匿名 
[2010-07-06 18:09:05]
そうですね。
実質まだ130戸しか売れていませんもんね。
あと約200戸。
完売しますかね。
456: 匿名さん 
[2010-07-06 21:45:11]
駅直結ですよ
200戸程度が売れないわけないと思う。
457: 匿名さん 
[2010-07-07 07:08:50]
ここって坪340万程度で買えちゃうんですか?
意外に安い設定ですね。もっと高いのかと思ってました。
458: 匿名さん 
[2010-07-07 07:28:46]
場所も良いし、室内仕様もそこそこで満足。
只、高所恐怖症なので外廊下は耐えれない、室内であれば問題ないのだが・・
エレベーターから自分の部屋まで毎日脂汗かきたくない。

なんで~内廊下仕様にしなかったの? 同じ理由でTTTも購入見送りました。

この近辺で(月島・勝どき)中古タワーの内廊下仕様物件あったら教えてください。
459: 匿名 
[2010-07-07 09:22:29]
中古なら、
月島駅近くのクレストタワーは内廊下ですよ。
ライオンズタワーも内廊下だし、他にも内廊下はあるんじゃないかな。
ちなみに、月島のクレストやライオンズは分譲当時坪250万程度で良い部屋が買えた。
460: 匿名さん 
[2010-07-07 09:41:29]
>>459

有難うございます 良い間取りの中古を探してみます。

461: 匿名 
[2010-07-07 10:49:59]
佃のスカイライトや、センチュリーパークも内廊下じゃなかったっけ。
築10年以上たってるけど。
462: 匿名 
[2010-07-07 10:51:02]
20F以下ならこちらの物件も内廊下ですよ。
463: 匿名 
[2010-07-07 10:58:57]
佃の三井タワーは、外廊下物件が多いですよ。
10年位前のタワーは、外廊下が普通だったので。
464: 匿名 
[2010-07-07 11:28:52]
スカイライトは内廊下ですよ
465: 匿名さん 
[2010-07-07 11:49:15]
>>463さん

佃の三井のタワーは、賃貸のリバーポイント、分譲のシティフロント、スカイライト、
センチュリーパークいずれも内廊下です。
466: 匿名 
[2010-07-07 11:53:36]
そうですか。勘違いでした。
センチュリーを含めて、内廊下みたいですね。
467: 物件比較中さん 
[2010-07-07 13:01:36]
ここと関係ない話ですみません。
センチュリーパークタワー内見してきました。
やはり築10数年経っているせいか、内装仕様が古い感じがするのは否めません。
あと、お風呂の狭さと天井の低さがちょっと気になりました。
でも角部屋はほぼ億ションですし、売り出し当初から値下がりしていないのはリバーシティのステータスからでしょうか。
ちなみに、小泉首相時代の金融大臣だった人や朝まで生テレビのキャスターでおなじみのあの人も住んでますね。
468: 匿名 
[2010-07-07 13:30:34]
外廊下が怖いのでしたら、4501号室や、4514号室のように北西、北東の角をお選びになってはいかがでしょう。
エレベーターホールでてすぐに玄関ですよ。
469: 匿名 
[2010-07-07 13:37:48]
この辺の北は冬にとても寒い、と過去レスにあるので 
ちょっとね。
470: 匿名さん 
[2010-07-07 14:18:16]
でも、エレベーターホールに近いと人の行き通りが多いので足音とか気にならないでしょうか??
471: 匿名さん 
[2010-07-07 14:25:31]
結構足音って響くものなんでしょうか?
472: 匿名さん 
[2010-07-07 14:26:32]
玄関近くにいればそれなりに気配は感じるかもしれませんが、そんなに気にならないと思いますよ。
473: 匿名さん 
[2010-07-07 14:37:10]
日中は、足音気にならなくても、夜静かになると、気になるのかなぁ。
案外、響いてくるの?

北側って冬場ほんとに寒そうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる