株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 23:08:53
 

その3がスタートです。1が中途半端なので、ほんとはその2かも。
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-07 08:53:00

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】 その3

350: 匿名さん 
[2010-06-20 20:39:14]
株価が、5月以降下がっているようですね。経常も下がっているが、黒字は
キープ出来るているようですね。また、都内向けに特化している点も評価
出来るポイントかな・・・、その他の事は判らないな!。株価自体は下がって
いるが、やばいという感じではないので大丈夫では・・・


352: 契約済みさん 
[2010-06-20 22:56:45]
ところで今日の抽選ってどうだったの?
353: 物件比較中さん 
[2010-06-20 23:25:39]
>>346
マジですか?
ミネナリータワーとかいうやつ?
354: 匿名 
[2010-06-20 23:27:51]
>353
サンクタスですよ。
355: 匿名さん 
[2010-06-21 17:09:56]
第一期一次も即日完売したんですね。
30戸だったから?
やっぱり、人気あるんですね。
356: 匿名 
[2010-06-21 17:34:19]
1億7800万円のお部屋も売れたのですね。
あるところにはあるのだなー。
357: 匿名さん 
[2010-06-21 19:39:24]
315さん
314です。確かに何十年も住んでいた家がタワーマンションになり、急に生活を変えろと言われても、早々変えれるものではないでしょうけど…。もちろん地権者、賃貸と同居マンションと理解した上で購入するつもりですが、規約があれば守ってもらいたい気持ちはあります。地権者だからとか賃貸だから…では困ります。

319さん
今のマンションってベランダでの喫煙って禁止にしているところ多いんじゃないでしょうか。ましてポイ投げなんてもってのほかです。こういった問題は初めのうちから厳しいくらいの規約であって欲しいなって思います。
358: 匿名さん 
[2010-06-21 22:07:10]
346さん
サンクタス川崎タワーですよね。公式サイトには
「第一期一般販売(98戸)を当面延期することといたしました」と出てましたね。
理由は何なんでしょう?
事情をご存知の方いらっしゃいます?
359: 契約済みさん 
[2010-06-21 23:35:21]
やっぱり駅直結で人気は高いようですね。
早めに契約してよかった・・・。
360: 匿名さん 
[2010-06-22 15:59:08]
↑ 契約されたのですね。
おめでとうございます。
駅直結は、大きな魅力です。
商業施設直結も魅力的です。
でも、価格的になかなか折り合いがつきません。
どうしようかと悩んでいるうちに完売しそうですね。。。
361: 匿名さん 
[2010-06-22 17:20:43]
334さん
同じく。下層階に商業施設があることは私もあまり気にならないですが、
お客さんのマナーは気になりますね。タワーなどの高層ビルというのは
外の騒音というより、ビル風に乗ってくるような、人が騒ぐ声とかの方が
よく聞こえてきたりしますからね。夜酔っぱらいがスナックから出てきて
大声で騒ぐことだけは無しでお願いしたいですよね。大声で騒ぐだけなら
まだいいですが、マンションの敷地内での喧嘩とかマジ止めてほしい。
マナーの悪い人じゃなくても酔っぱらうと訳わからなくなる人の方が
達が悪いですしね。
363: 匿名さん 
[2010-06-22 23:31:57]
ついつい、欲張りになりがちではありますが
駅直結で、静かなマンションなんて
期待してはいけないのでしょうか?

いわゆる、閑静な住宅街とかだと
それも可能なのかな?
でも、あんまり見たことないけど。
364: 匿名さん 
[2010-06-23 00:23:17]
>>363さん

駅直結って事は、間違いなく線路に近い訳ですから。静かなマンションを期待するのは間違いとはいいませんが、お門違いと思います。

どんなに遮音の高いサッシュを使っても、窓を開ければ、音は全開です。そしてサッシュを開けない事なんて無理だと思います。

365: 匿名さん 
[2010-06-23 11:09:06]
駅直結、下に商業施設があっても、精神的にダメージを受けるほどの騒音被害には
見舞われないような気もしますが。
ここに静かな環境は望めないでしょうね。
多少のことは大丈夫って方々が入居されるのでは。
一次も、あっさり完売したことですし。
366: 匿名 
[2010-06-23 11:26:29]
ここの駐車場代、月額4万円て高いですね〜
皆さんそれでも借りますか?
367: 匿名さん 
[2010-06-23 11:57:18]
ゴークレだけに全くイイとは思わないが
駐車場4マンが高いって・・・
その時点でやめたほうがイイ。
368: 匿名さん 
[2010-06-23 13:10:28]
>365
確かに、静かさよりは便利さを求める人が住む所ですね。
369: 匿名 
[2010-06-23 14:43:32]
駐車場4万普通かと。

でも利便性がよいので車いるかね?
370: 匿名 
[2010-06-23 20:31:27]
タクシーやレンタカーの方が安くて気楽ではないでしょうか。
お金によゆうがあればいいですけど。
371: 匿名 
[2010-06-23 20:36:06]
20年ほど前は、佃大橋下の都営駐車場で3ヶ月10万円、月島エースレーン近くの野ざらしの駐車場で月3万5000円、同じく月島エースレーン近くの屋根付きシャッター付き駐車場で月8万円でした。
中央区、土地が高いのですよね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる