京阪神リアルエステート株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-28 07:12:06
 

クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸

[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?

162: 匿名 
[2010-07-06 00:17:38]
件数はよく覚えてませんが、部屋によっては少ないのもあるみたいです。
確かにここは価格が安いし、いいですよね。
163: 匿名 
[2010-07-06 17:53:54]
先週末にMR行ったら、角部屋を中心に結構埋まって来てましたよ。東棟がまだ余裕ある感じ。
先週、朝日新聞に記事(広告ではなく)が載ったようで、標準設備を最小限にして価格を抑えて、売れているマンションとして紹介されてました。新聞見て、また検討する人が増えるかな?
164: 匿名さん 
[2010-07-06 18:24:11]
増えません
165: ご近所さん 
[2010-07-06 20:50:46]
新聞に載ったんだ、気づかなかったです。
関西版ですよね。
確かに売れてるという評判は近所でも聞きます。
すごいですね。
166: 匿名 
[2010-07-06 20:55:18]
朝日新聞に記事が載っていたんですね。見たかったです!残念…

ちなみにホームページの更新内容をチェックしていましたが、モデルルーム見学予約をするとお食事券がもらえるみたいですよ。
167: 匿名さん 
[2010-07-06 21:09:48]
駅近ではないですが価格が魅力的ですね
HPに載っていたグリル小川は人気です、武庫之荘はおしゃれなお店が多いです
武庫之荘駅近くのワフッルとケーキのお店R.Lも美味しいです
168: 匿名 
[2010-07-06 21:16:10]
R・Lはガーデンズにもありますね〜。おいしいですね。
169: 契約済 
[2010-07-07 12:48:52]
MRの帰りには、いつもグリル小川を覗くんですが、いつも満席。人気なんですね。ランチでも予約した方がいいのかな?
170: 匿名さん 
[2010-07-07 22:33:35]
>169
ランチも予約しておいた方が良いようですよ
171: 匿名さん 
[2010-07-07 22:35:03]
R.Lワッフルは人気のようですね
172: 匿名さん 
[2010-07-07 23:03:02]
辛い話題だな
173: 匿名 
[2010-07-08 00:19:29]
武庫之荘はいい街。
174: 匿名 
[2010-07-08 00:35:09]
グリル小川ですが、平日の夜、遅めの時間に行ったときは予約してなくても入れましたよ♪
175: 契約済みさん 
[2010-07-08 09:03:11]
住宅ローンの本審査って何時ごろなんでしょうか?
176: 匿名さん 
[2010-07-08 18:55:20]
武庫之荘は、ちょっとな・・・
177: 匿名 
[2010-07-08 20:25:41]
それ書くためにわざわざこのスレに来たの??

なんだかかわいそう..。

ローンの本審査は12月頃ではなかったでしょうか??
178: 匿名さん 
[2010-07-08 21:17:38]
だって、武庫之荘ってもう終わってるでしょう
それに、バスだと更に辛い
179: 匿名さん 
[2010-07-08 22:56:17]
もういい、
ゲッぷ でそう。
180: 契約済みさん 
[2010-07-08 22:58:36]
そうです。
確か、本審査は12月です。利率が大幅に変わらなければいいですが…
181: 匿名 
[2010-07-08 23:27:23]
177さん、
たぶん176や178さんはどこのスレにも書いてる荒らし屋さんです。
スルーしたらいいですよ。
さて、私は銀行でローンを使う話を進めているのですが、固定のローンも気になっています。
皆さんはどちらで進めていますか、教えてください。
182: 匿名 
[2010-07-09 00:13:43]
繰り上げが見込めるなら変動かな
183: 匿名さん 
[2010-07-09 05:57:56]
どぶに捨てる金に、ローンまで組むなんてありえない
184: 契約済み 
[2010-07-09 07:47:17]
妙なカキコミには反応しないことが一番ですよね

ところで、仮審査が通った銀行との相談会があるので、週末にMRに行きます
いろいろシミュレーションしてもらおうと思っています
185: 匿名 
[2010-07-09 07:50:50]
確かに繰り上げが見込めるなら変動。

固定はフラット35Sですか??
186: 匿名 
[2010-07-09 12:59:12]
181です。
そうです、Sというのが使えるので悩んでます。
ここは固定金利も安くなるというのがメリットですよね。
187: 匿名 
[2010-07-09 19:40:52]
Sだと今金利緩和策で向こう何年かはかなり金利が低く借りれますよね??
ただ、それは年内に借りた人だけだと言う話も聞きます。
誰か詳しい方おられたらご教授お願いします。
188: 匿名 
[2010-07-09 21:58:59]
私もそう思って調べましたが、年内にそのSの申し込みをすればよいみたいですよ。
なので、もう少し悩む時間はあると考えています。
189: 匿名 
[2010-07-09 22:09:44]
フラット35は年内に申し込みすれば、10年間金利が−1%になります
190: 匿名さん 
[2010-07-09 23:29:50]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A...
↑今はすんでないけど実家がここ。
近畿圏をごらんあそばせ~。
いいところですよ。
191: 匿名さん 
[2010-07-09 23:34:35]
ウィキに名前が載るほどすごいんだな。。。って駅前、豪邸ばかりだからな。
192: 購入検討中さん 
[2010-07-10 06:17:38]
184さん、週末にMRに行くとのこと、また契約状況教えてくださ~い!
193: 契約済みさん 
[2010-07-11 16:36:39]
184です

MRに行ってきましたが、今日は商談やローン相談会などが重なったのか
混んでましたよ
駐車場が満車で、少し離れた別のパーキングに停めなければならないほどでした

契約済の赤い花は、ざっと数えると 130~140といったところでしょうか

フラット35Sの話も聞いてきました。
銀行の営業担当の説明では、
このマンションの購入にも、フラット35の -1.0%優遇が適用されるそうですよ

ん~、、、
変動オンリーか、変動とフラットSとのミックスか。。。
プランに迷います
194: 申込予定さん 
[2010-07-11 20:42:45]
今の経済状況では借りる金額にもよりますが変動オンリーでしょう!
195: 契約済みさん 
[2010-07-12 11:08:50]
「えらべる」についてお伺いします。
 
キッチンカウンターをワイドにするか悩んでいます。
皆さんはどうされてますか?

使い勝手はどうなんでしょうか?

ほとんど好みの問題だとは思うのですが・・・

参考にさせて頂けたらな。と思います。
196: 匿名 
[2010-07-12 12:49:42]
こんにちは。
キッチンのカウンター、いいですよね~。
私もモデルルームでみて気に入りましたが、実際考えると、洗い物とかが丸見えになりそうだし、お金をかけてまでは要らないかな~と思ってやめました。
ワイドカウンターにしなければ、確か下に収納みたいなカウンターがつきますよね、それも便利そうですし。
197: 契約済みさん 
[2010-07-12 13:38:24]
ありがとうございました。

確かに丸見え!ですよね。

もう少し悩んでみます。
198: 匿名 
[2010-07-12 15:37:38]
ワイドカウンターの件、うちもキッチンが丸見えになるなぁ…と思い、見送りました。片付け上手な方なら良いかも。
ローンの件は、フラット35Sと変動の二本立てで考えてますが、ほんと悩みますね。ギリギリまで悩むと思います。
199: 契約済みさん 
[2010-07-12 22:18:57]
私もワイドカウンターは見送ろうと思っています。
ただ、カウンターの上の吊戸棚を取っ払おうか付けようか迷っています。
カウンターがあって吊戸棚もあってじゃ圧迫感が出てしまうけど、収納のことを考えたら必要だし....。
みなさんどうなされますか?
MRはリビングがだだっ広いので吊戸棚&カウンターも気にならなかったけど...。
う~迷います!!
200: 匿名 
[2010-07-12 22:23:15]
部屋の広さにもよりますが、余裕がなければ、つり戸棚は付けたほうがいいですよ。

私の妹のマンションでは、付けなかった人が、後になって「付けておいたらよかった」と言っているそうです。

やっぱり収納場所がなくなって、後で困るようですよ。
201: 契約済み 
[2010-07-12 23:13:22]
やっぱり吊戸棚がなければ収納で困りますよね!!

ないとオシャレ感はでますが、オシャレよりも実用性。

再度主人と検討します。
ありがとうございました♪
202: 契約済みさん 
[2010-07-13 10:28:11]
こんにちは。

私も悩みましたが、圧迫感が気になるので吊戸棚は取っ払おうと思います。
届かないので実用性のある物は入れない。。。と言う事は、あまり使わない物ばかりで
めったに開ける事はないし、「使わない物はおいとかない」を心がけれるかな~って思いました。
 
換気扇の枠&フィルターは皆さんどうされるんですか?
インターネットで購入も検討してるんですが、ちゃちく感じるんです。

色々選べて楽しい反面、本当に悩みますよね~
203: 匿名さん 
[2010-07-13 20:21:14]

私も同感です、背が低い為吊戸棚に収納する物は使わない物が大半です
整理整頓したら要らないものがほとんどです
換気扇フィルターはそのつどの掃除を考えたらあったほうが便利かと思います
204: 匿名さん 
[2010-07-13 20:34:40]
ほんとうに、バス便10分で駅にいけるのでしょうか?
朝のラッシュ時とかどうでしょう
205: 匿名 
[2010-07-13 22:00:25]
武庫之郷経由なら12分くらいで着きますよ。
ラッシュ時でも変りません。
206: 匿名 
[2010-07-13 22:05:03]
ここから阪急武庫之荘まで行く道はあまり混まないですしね。
朝は本数も多くていいです。
207: 匿名 
[2010-07-13 22:05:11]
晴れの日と雨の日は違いますよ。
雨の日は人が多く、乗り降りに時間が掛かりますので、より時間が掛かります。
208: 匿名 
[2010-07-13 23:43:11]
時間がかかるって言っても10分が30分になるわけじゃないしね~。
209: 匿名 
[2010-07-14 00:16:40]
確か始発ですよね?
座れるんであれば、雨の日に数分くらい長くなっても平気かと。
210: 契約者 
[2010-07-14 20:05:15]
朝の通勤時に毎朝バスを見かけるけど、ギュウギュウに混んでるのは見たことないよ。尼宝線の阪神バスはたまに超満員の時があるけど…。
駅まで自転車通勤を考えてる方は、今から駅前の駐輪場を申込んだ方がいいかも。駅周辺の駐輪場はだいたい半年以上待ちみたい。
211: 購入検討中さん 
[2010-07-14 21:20:48]
駐輪場に確認しましたが、北側の駐輪場は現在キャンセル待ちすら受け付けていませんよ。
北側は二年待ってる人もいるとのこと。
南側の1番端が空いてるそうですが、踏切渡らないと駄目だし、かなり遠回りです。
自転車では行けないと思っていた方が良いでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる