クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸
[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13
クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
1000:
匿名
[2011-04-01 06:56:50]
引っ越しが続いている間は、ゴミ山盛り状態はしょうがないんでしょうね。管理人さんも大変そうです。
|
||
1001:
匿名
[2011-04-02 01:42:26]
暫くはゴミはしょうがないですよ。
でも、絨毯みたいな物と缶製のゴミ箱等をとんでもなく適当な入れ方して、ポイッと投げ捨てた様な捨てかたしてるゴミが転がってたのにはビックリしました。住民の程度を低くしないでほしいです。 |
||
1002:
匿名
[2011-04-04 21:58:08]
ゴミ置場前に白いスクラップが棄ててある。
多分、スロープすら登れない屑鉄なんだろう。 |
||
1003:
匿名
[2011-04-04 22:44:03]
駐車場入口に毎日白いワゴンが幅寄せして止まってる。
見栄えも悪いし、邪魔です。 続く様なら通報します。 コインパーキングに止めるかして欲しいです。 |
||
1004:
匿名
[2011-04-04 22:48:17]
程度の低い住民が早速悪さしてますね。
ルール違反は止めましょう。 |
||
1005:
匿名
[2011-04-04 22:58:35]
ダメな奴には悪戯したいなぁ
|
||
1006:
匿名
[2011-04-05 12:24:36]
今朝も白いワゴンまだ停まってますー・・。誰のでしょう。マンションの住人でしょうか。客人かなぁ?
バイク置場にも自転車(小さい子のせるイス付き)とめてあったし、マナー守ってもらいたいです。。 |
||
1007:
匿名
[2011-04-05 13:54:43]
住人じゃない前提で不法駐車と不法侵入で警察沙汰にしては如何かな?
(出来るかどうか分かりませんが) |
||
1008:
匿名さん
[2011-04-05 14:55:54]
その前に管理人さんには言わないの?
|
||
1009:
匿名
[2011-04-05 15:06:51]
ここって、管理人見かけないよね。
まだ、色々と確認中なのかな? 在職しているのであれば、相談したいが・・・。 それ以上に、悪質な違反者には徹底すべきかと、思います。 |
||
|
||
1010:
匿名
[2011-04-05 21:43:58]
まいったなぁ~、やっぱ相応なんかなぁ。
|
||
1011:
匿名さん
[2011-04-06 09:29:20]
今朝も白いスクラップが捨ててありましたね。
|
||
1012:
匿名
[2011-04-06 10:02:21]
スクラップ(笑)
|
||
1013:
匿名
[2011-04-06 11:19:14]
やっぱり安い大型マンションって住みづらそうですね;;
|
||
1014:
匿名
[2011-04-06 11:58:38]
1013さん
買わなくて(買えなくて?)良かったですね。 |
||
1015:
匿名
[2011-04-06 13:19:17]
ほんと良かったです。
|
||
1016:
匿名
[2011-04-07 10:16:00]
管理人さん常駐してますよ。午前中はいつも水やりしてます。
|
||
1017:
匿名さん
[2011-04-07 14:03:50]
白いワゴン車に関しては、入居者のスレッドで話しています。
|
||
1018:
匿名
[2011-04-09 09:41:14]
此所も少しずつ、間取りが減ってきていますね。
|
||
1020:
匿名
[2011-04-09 15:08:04]
でも残戸数は相変わらずの25戸。
なぜに??? |
||
1021:
匿名
[2011-04-09 23:09:55]
間取りしか更新していないのでは?
|
||
1022:
匿名
[2011-04-10 12:03:40]
本当に売れているのかしら???
|
||
1023:
住民さんA
[2011-04-10 12:19:33]
バス便だぜ
|
||
1024:
匿名
[2011-04-10 23:02:38]
マイカーが有れば、然程バス便でも問題なし。
中途半端にバスに乗りにくい、一つ駅寄りのバス停よりも利用しやすい。 |
||
1025:
匿名
[2011-04-12 11:18:14]
とりあえず25戸よりたくさん売れ残っています。
営業マン、いろいろ言ってくれましたね。 |
||
1026:
匿名
[2011-04-12 16:09:24]
営業マンはある意味、○○をつくことが商売ですからね。
|
||
1027:
匿名
[2011-04-12 18:04:09]
誰も残戸数25戸なんて言ってないよね。
ホームページにも書いてないし。 |
||
1028:
匿名
[2011-04-12 18:17:31]
心配しなくてもたくさんの間取りから選べますから。
|
||
1029:
匿名さん
[2011-04-13 01:03:28]
以外にないじゃんか!
|
||
1030:
匿名さん
[2011-04-13 01:57:08]
そうだね。。。
|
||
1031:
匿名
[2011-04-13 06:02:30]
HPからは、なにもわかりませんよ。
|
||
1032:
匿名
[2011-04-13 07:43:27]
営業からも何も分からない。
そして分かる必要もない。 自分の判断信じて気に入れば買いなさい。 嫌なら買わなきゃいい。 残戸数気にするとか周囲の動向に足並み揃えたがる日本人だけ。 |
||
1033:
匿名
[2011-04-13 08:41:38]
1028さんへ
根拠は? |
||
1034:
匿名さん
[2011-04-13 14:34:38]
売れ残りに関しては、お買い得物件だったが、金利が昨年秋の仮契約時に比べて今年春の本契約時に0.5%以上も上昇すれば、金利優遇も飛んでしまい、長期的に観れば厳しくなり断念された方もおられると思います。
フラットの金利なら予想範囲で済むが、変動金利の方は難しいでしょう。 例えば、変動金利で0.75%から半年で1.25%になれば、返済期間中にどこまで上がるか不安です。 キャンセル戸数で表現しないので、当初どれだけ売れたか分かりません。 近所の新築マンションも同様だと思います。 |
||
1035:
匿名
[2011-04-13 16:29:33]
心配しなくても金利はあがりませんよ?
金利があがる=景気がよくなるですから、 それはないでしょう。 このマンションの査定も景気もますますダウンするだけ。 |
||
1036:
匿名
[2011-04-13 17:07:00]
1035さんは、相当残念な人ですね。。
|
||
1037:
匿名
[2011-04-13 17:45:48]
1036さん、それはあなた!!
|
||
1038:
匿名
[2011-04-13 17:59:30]
ローンって発想が***ですよね。こんな安いマンションをさらに借金して金利を払って買うんですか?こんなに物件も売れ残ってるのに、ますます債務超過が増幅していくだけですね。
|
||
1039:
匿名
[2011-04-13 21:42:31]
1038さんの人間性が一番安いよね♪
人としての価値の低さ、ざんね~ん!! |
||
1040:
匿名
[2011-04-13 22:07:10]
いや、1035さんは残念ですよ。
こんなスレに書き込むわりにかなりの経済オンチ… |
||
1041:
匿名
[2011-04-13 23:38:22]
金利が上がると言い切る人もまた、完全に今の経済変動理解してないよね。
ようやく欧州で政策金利上がっても0.25。 日本がその煽りを受けるのはいつになるやら。 でも直接的にころスレのお題と金利は関係ないから、気になる人はそっちのスレへ。 でも一つ言えるのは、素人がいっちょまえに金利語ってマンション買えば、そいつは必ず後悔するな。 |
||
1042:
契約済みさん
[2011-04-14 02:43:45]
住んでいて最高です。実感です。
確かに、以前住んでいたところより、狭いです。お値段がお手ごろだから仕方ありません。 リビングも狭いです、大分と、ものを捨てました。 が、 最高です。南側の植栽がきれいに植えてあり、近くにミニコープがあり、 また、自転車や車で商店街や、スーパーに行けて、郵便局や、セブンイレブンがあり、 なんといっても、自然の多さ、に感動。です。 以前は西宮に住んでいましたが、そこも本当によかったですが、 車で2,3時間以上かけて出歩かないと、出会いないような、 そのような、自然がいっぱい。今ちょうど良い気候で花が木々がいっぱいです。 空想や想像じゃなくて、住んでいて実感です、めちゃくちゃいいです。 近所の商店街や、個人店舗の方々もとっても親切で庶民的で、 楽しくなります。 普段通勤は車ですが、試しにバスを4回のりました。 始発で約15分そのときはかかりましたが、とっても快適でした。 歩きで15分かかるより楽で、もし、通勤が電車になっても大丈夫かな?って思いました。 尼宝線にいろいろとお店ができていますよね、 ヤキタテイっていう、安くておいしいパンやさんカフェ?もできると看板に書いてありました。 なんといっても、西こやのイオン!!あそこに入っているラーメン屋さん、 すごくおいしい。 1階のフランス菓子パンやさんも、バナナジュースも最高。 大好きなトリドールも、ケーキやさんもたくさん近くにあって、 申し分ありません。近くに役所もあるし、学校も近いし、 171号線も気になりません。実感です。 あー、購入してよかった。ローンも安いし、購入金額が2000万円台のマンションだから、 ローンが安い。 賃貸より安い、共益費、駐車場代も安い。500円駐車場を抽選で外れましたが、 1階ですが、なんせ4500円、安い。 以前のマンションは15000円でした。はずれてよかった。1階便利すぎ。 マンション内の植栽はいろいろ気をつかってくれて、多いと思う。 私は購入してよかったと思います。 この値段で、これほどのよい暮らしができるなんて、なんせローンが少ない、 高いマンション買わなくてよかった。 その分、旅行にもいけるし、外食にもいける、。 いいですよぉ。長文でごめんなさい。 |
||
1043:
入居予定さん
[2011-04-14 06:56:02]
1042さん
よかったですね!! 自分も早く入居したいです! |
||
1044:
匿名
[2011-04-14 07:51:17]
1042さん
溢れんばかりの情熱ですね。 匿名での書き込みはよっぽど人間出来てないと、たいていの人間は物事を否定してしまうものです。 久々に微笑ましい書き込み、心が和みます。 またすぐに否定組がやってくると思われますが、あなたにとっていいマンションなんだなと実感できただけでも、覗いたかいがありました。 購入検討したいと思います。 |
||
1045:
1034
[2011-04-14 10:05:37]
金利上昇に関しては、この度の震災の被災者優遇の分が一般消費者の負担になる可能性が有るという点。
国策でそのような行為を注意しても、金融機関は民間営利企業です。 その辺りを考慮して、無理の無い計画を薦めているだけです。 (フラットでローンを組める位が安心ですね) 本音は、住民同士仲良くなっても、ローン負債で引っ越される方を見たくないだけです。 この頃、JAで朝市の段取りをしているのをよく見かけます。 地場産直品なので購入したいのですが、商品は如何でしょうか? |
||
1046:
匿名
[2011-04-14 13:37:29]
この近所のマンションでは、入居数年後 ローンを苦にした転落事故が相次いだそうです。
払えないなら、出ていけばいいのに。 とりあえず、人に迷惑をかけることはいけません! |
||
1047:
匿名
[2011-04-14 22:05:41]
↑嫌な書き込みやな。
|
||
1048:
匿名さん
[2011-04-15 00:42:07]
景気がよくなる=金利が上がるって・・
本気でそう思ってるの? 子供の書き込みかな? |
||
1049:
匿名さん
[2011-04-15 00:45:28]
転落事故が相次いだのは西宮のマンションでしょ。
金額が高いと金利も大変だよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |