クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸
[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13
クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
142:
契約済みさん
[2010-06-12 22:27:45]
|
143:
物件比較中さん
[2010-06-12 22:54:59]
いくらなんでもここはね~、パスだな。
ほしい方に譲ります。 |
144:
匿名
[2010-06-12 23:26:22]
しばらく知らなかったけど、90も売れてたんだ。
このご時世、すごくない? グレイスロワとかだったら全体の部屋数が確かそれくらいだから、完売してるね。 |
145:
契約済
[2010-06-12 23:39:54]
142の方は、本当に契約済みの方ですか??
ご自身の買った物件をそんな否定的にひねくってネットに書くなんて、ちょっと驚きです。 前の方が書かれている通り、私もこの不況の中では売れてると思ってますし。 仮に最後に売れ残りがあったとしても、その時に自分の気にいる部屋や駐車場区画はないと思って私達は契約しました。 そういえば、契約した部屋のインテリアの締切が近いのですが、インテリア商品でみなさんどんなのを注文されてるのかを知りたいです! 前にもそんな話題がありましたが、途中になってたので・・・。 商品によっては、ホームセンターで買ったほうがお得だったりするのでしょうか? |
146:
申込予定さん
[2010-06-13 11:30:18]
6月19日(土)第二期販売開始!!
抽選もあるみたい。 さんざん悩みましたが、環境、価格を関西中の新築マンションと比較した結果.... いざっ契約!!!! |
147:
契約済みさん
[2010-06-13 15:09:09]
今日、建築現場の前を通ってきました。
南棟の3階あたりまでフェンスが外されていましたね! テンションあがりました(笑) もうインテリアの締め切りなんですか? 私は契約時に、カラーセレクトと、キッチン、浴室の無償部分を決めただけです(汗) ウォシュレットは後から自分で買った方が安いようですし、 有償インテリア販売会が改めてあるようなことを聞いていたので、 まだのんきにしていました。。。(><) |
148:
契約済みさん
[2010-06-13 22:39:17]
現在90戸ですか…この数字をどう見るかですね。
多少グレイスロワに人が流れていますでしょうし… ちなみに皆さんはどんなオプションをお考えですか?私はトイレとお風呂です。 147さんのおっしゃるように後から自分たちでリフォームしたほうが安くできるのでしょうか? クオーレブランのインテリア担当の方は「後からリフォームすることを思えば格安ですよ」とおっしゃっていましたが… |
149:
契約済みさん
[2010-06-14 04:33:10]
バルコニータイルを検討したのですが25万、断念。ネットで調べると、それほど難しく無く出来るみたいで価格もホームセンターで購入すると10万弱で出来るみたいです。後は腕次第ですが・・・
|
150:
匿名
[2010-06-14 07:07:21]
バルコニーって共用部分だから、勝手に改造すると、大規模修繕のときに実費で元に戻せとか言われるんじゃないですか?
|
151:
匿名
[2010-06-14 08:01:02]
内装の変更は金額は微妙だと思いますが、あとでするよりかは楽なのは間違いないと思います。
バルコニーのタイルは大規模修繕の際撤去と復旧が自費になります。(施工会社にサービスしてもらえるかは交渉次第でしょうか) 最初のオプションなら微妙ですが、自分の家だけ何も修繕しないとかは基本無理だと思います。 |
|
152:
契約済みさん
[2010-06-19 12:13:26]
さて、本日から第二期販売開始!
今回は20戸と、販売数が少ないんですね… 今日新聞に折り込みチラシがはいっていました。 第一期のことは全く触れられていませんでした。 ※他のマンションによっては?「第一期完売御礼」と書いてあるものもあったので… 今週土日がまたラッシュなのでしょうか? MR行かれた方、情報お願いします。 |
153:
物件探索中
[2010-06-22 16:43:48]
この前の週末で、契約数が100戸程って言ってました。内装選べる期限はだいぶ迫ってるようです。
|
154:
購入済みさん
[2010-06-22 21:36:32]
皆さんに質問です。
カーテンボックスっていります? どこのモデルルームに行っても標準装備で…確かにすっきりとしますしね。 ただ値がはるので…うーん迷います。 |
155:
匿名
[2010-06-23 18:06:36]
うちはリビングだけはカーテンボックス付けようと思ってます。せっかく窓が広いので、スッキリした方が良いかなと。
あとは保温浴槽が気になる。 よく考えるとオプションでどうしても欲しい物って、あんまり無いかも。ウォシュレットも食洗機も使った事ないから、別に必要やと思わんしなぁ。 |
156:
契約済みさん
[2010-06-25 10:51:51]
契約したのが5月、入居開始が約4月。約1年あります、その間に少しでも頭金を貯めようと思ってますが、皆さんローンは固定、変動どちらを選びましたか?ちなみに私は現在の金利の低さから変動を選びました。金利が上がった時のために繰り上げ返済も頭に入れながら。
|
157:
契約済みさん
[2010-06-26 13:31:26]
私も変動金利でローン予定です。
来年春の金利はどれくらいなんでしょうね? 今の店頭金利であれば、提携の優遇を受けて実質金利は1%ほど その間に少しでも繰り上げ返済をしておきたいものです。。。 新居に引っ越したあとも、無駄をはぶいて節約生活ですなぁ(^^;) カーテンボックス、迷っています。 日曜大工で後付けしてもいいかも、とも思っています。 後付けだと、カーテンレールを覆うような出っ張りになりますが、 ディスプレイー棚にもなるし。。。 何より安上がりかと(笑) |
158:
匿名さん
[2010-06-26 16:51:41]
金利って近々上がりますかね。
変動とフラット35を半々にするものひとつだと思います。 |
159:
地元の契約済みさん
[2010-06-27 22:13:47]
内装のオプションが話題になっているようなので、私の経験を。
本日、リビングエリアの床暖房拡張を相談したところ、7月19日が 安全サイドの決断の最終リミットとのコメントを頂きました。 「安全サイド」の意味ですが、この日が該当階の浴槽部分の工事仕様を 決定するリミットだそうですので、19日以前であればオプションの 受付はOKとの事です。 しかし19日以降の申し込み全てNGではなく、内容によって受付可能 とのことですので、皆さんも申し込まれた部屋毎の変更期限を確認 されることをお勧めします。 因みに私は、選べるオプション「E-label」以外でも内装の変更を申し 込んでいますので、この辺りの期限も交渉中です。 |
160:
契約済みさん
[2010-07-02 20:45:59]
ホームページ7月1日更新とされてるけど、どこが前と変ったのかな?
|
161:
申込予定さん
[2010-07-05 23:07:16]
この物件の近況売れ行き状況教えてください!!!!
160~170戸くらい売れてるのかな? |
少し苦戦気味??
近い将来値引き販売するんですかね..。
第一期と第二期に販売を分けるのは、売れ残りのカモフラージュでしょうか??
第二期ってうたわれてると、売れ残りってイメージ沸きにくいですもんね。
値引き販売始まったら契約済みの皆さんで再度値引き交渉しましょう!!