クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸
[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13
クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
735:
匿名
[2011-02-16 14:10:58]
|
736:
匿名
[2011-02-16 14:20:38]
皆さん値引きを期待されてますが、なぜわざわざこの掲示板に書くのでしょうか?
個人で交渉したもん勝ちでしょう。 営業マンは大変ですよね~ |
737:
匿名
[2011-02-16 14:26:47]
値引き情報こそ、掲示板でしょう?
個人で何度も交渉できる問題でもないし。 ワンチャンスですからね。 |
738:
匿名
[2011-02-16 14:37:58]
バルコニーのスロップシンク&防水コンセントもついてないよ、ここ。
これは不便だよ。 |
739:
匿名
[2011-02-16 14:40:04]
庭付き住戸にも?ついてないの?
|
740:
匿名
[2011-02-16 14:59:45]
専用庭には防水コンセントと(スロップシンクではないけど)散水栓はついてますよ~
|
741:
匿名
[2011-02-16 15:12:39]
ガーデニングをする世帯を想定してないってことでしょうね。
|
745:
匿名
[2011-02-16 23:36:32]
スロップシンクなんて必要ないでしょう。バルコニーでガーデニング?止めてください、隣に迷惑です。
知ってますか?害虫がバルコニーつたって隣に来るんですよ。 バルコニーに放水なんてもってのほかです。 勘弁して下さい。 |
746:
匿名
[2011-02-17 07:17:46]
なるほど。だからこのマンションにはスロップシンクもついてないんだね。
ガーデニングのやり方も知らないし、バルコニーで放水て(笑)そんな人たちだから必要ないんですね(笑) |
747:
匿名
[2011-02-17 08:07:10]
746さんの投稿は、嫌味過ぎますけど、
ガーデニングの趣味は無い方が買うのは間違いないしょう。 ガーデニングはお金もかかりますし、 手間と時間もかかります。 バス便マンションなので、アクティブにお出かけというより、 こういう趣味の方が買うのかと思いましたが、 では一体どういう層がここを購入するのでしょうか。 |
|
748:
匿名
[2011-02-17 08:20:51]
ガーデニングに興味がなく、
価格のためなら、バス便を許容できる、 世帯年収400万台~500万程度のファミリーってところでしょうか。 600万あれば、もうちょっと別のマンションを検討すると思います。 |
749:
匿名
[2011-02-17 11:03:10]
他のマンションギャラリーにいってきましたが、
ここの坪単価みせてくれたりして、 自社マンションと比較してました。 そこの営業マン曰く、 「バス便だから、相当売れ残ってる」とのことでした。 実際の残戸数は知りませんが、 業界関係者の間では、「不良在庫を抱えたマンション」という定説になっているみたいで、 ちょっとショックでした。 西宮市内で駅から徒歩圏のマンションがすでにここより安いわけですから、 そういう風にみられるのも仕方がないのですが・・・ |
750:
匿名さん
[2011-02-17 13:22:45]
周りから何と言われても構いませんよ。
私はここでのライフスタイルを楽しみにしてますから。 |
751:
匿名
[2011-02-17 15:49:59]
構わないって・・・・
別に、あなたへの中傷でもないのでは? 被害者意識丸出しの発言は、後悔の裏返しに聞こえます。 |
752:
匿名
[2011-02-17 17:01:46]
とりあえず、棲み分けをしましょう。
購入者は住民版へ。検討者はこちら。 購入希望の検討者は、すでに購入済みの方と利益が相反するので、 話し合いは無理でしょ? 個人的な意見ですけど、 すでに買われた住民予定の方のほうが、 発言が過激ですよね? ※住民版を参照してください。 なんでああも穏やかに話せないのかと不思議に思いますがねぇ。 |
753:
匿名
[2011-02-17 17:25:18]
ここって、欲しがってるひと、たくさんいるんですね。
値引きしても売れないマンションなんかではなく、 値引きされたら、買いたいってひとが沢山いそうじゃないですか! |
754:
匿名さん
[2011-02-17 18:24:08]
750さんに同意見
751さんこそ発言に気を付けてください。 私は後悔してません。 そうですね、購入者と予定者では思いが違いますね。 住民版で楽しい話しよう |
755:
匿名
[2011-02-17 18:26:06]
欲しがっている人ってたくさんいるのかな?
その欲しがっている人にとって今の値段はまだ高すぎるってこと? |
756:
匿名
[2011-02-17 18:37:05]
欲しがっている人が多いなら、売れ残らないでしょう。
価格帯も安いのに、売れないのはプランニングが悪いとしか言えない。 |
757:
匿名
[2011-02-17 18:40:43]
欲しがってるひとは、欲しいと思うだけで、
たぶん買わないひとだと思います。 欲しい気持ちがリアルになっていないのでは? 買った人は、それがすでに現実なのですから、 想いや深さの次元のようなものが違うのでしょう。 平行線をたどるのはあたり前かと思います。 |
これが標準マンションはあまりない
>LANコンセントがリビングにしか設置されていなかったり
ちょっと不便だけど、最近は無線にシフトしてきてるから、ちょっと待てば無問題。
保温浴槽なんてごく最近だから、ついて無くてもしょうがないよ!
設備的にはそんなに問題ないけど、
定価で買うのは、絶対やめとけ!