クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸
[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13
クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
609:
匿名さん
[2011-01-04 20:02:45]
|
610:
匿名
[2011-01-04 20:12:52]
入れ替えのほうが安いですよ~
みなさん、入居前に、フローリングのメーカー型番を確認しておけば、 まったくおなじように直せます。 大手じゃなくて、一般の工務店に頼んだら、コーティングより安いぐらいです。 とにかくこの業界はなんでもそうですが、 中抜きされないようになんでも自分で直接頼めば信じられないぐらい安いんだってばーー |
611:
匿名さん
[2011-01-04 20:43:14]
入れ替えするにしても
部屋の全てのフローリングが同じように悪くなる わけじゃないので 皆が一番集うリビングが一番悪くなると思うので 最低でもそこだけをリフォームすれば良いので そうお値段かからないでしょうね フローリングを張り替えなければならないほど悪くなるって かなりの年数かかると思いますけど |
612:
匿名
[2011-01-05 12:53:18]
OP会には、いかないのが一番ですねー
行くとどうしても購入せざる得ない状況に陥りがちです。 (親身に接客してくれたひとに断るって心理的にねぇ~) あとからどうしても必要というものであれば、 入居後でもなんでも買えます。 |
613:
契約済みさん
[2011-01-05 23:48:50]
ガスコンセントは契約時に申し込みました
あとはゆっくりと考えるつもりでいたのですが、 だんだんと、「入居してから必要に応じて・・・」と考えるようになりました。 もうローンにも組み込めませんからね(^^;) 子供もなく、ペットも飼う予定もないので、 フローリングも通常のワックスで十分かと ただ、作りつけの吊り棚には、正直惹かれます 建具と揃えてあると、きっとすっきりしますよね う~~む。。。 |
614:
匿名
[2011-01-06 13:26:45]
イケアにも吊り戸棚ありますよ?
価格は、10分の1? |
615:
契約済みさん
[2011-01-06 14:27:37]
集合ポストの表札って要りますかね?
デザインは統一って書いてあったけど後から自分で作るのだめなんですかね? |
616:
匿名さん
[2011-01-06 16:30:05]
オプション会で色々と情報を集めようかと思いましたが
逆に営業の方に色々と説明されたらついその気になってしまいそうですね 自分が付けたいと思うものをピックアップして他の所で情報を集めた方が 時間も無駄にならないですね 吊とだなも色目を建具とそろえたら見た目すっきりすると思います 10/1の価格だったら他の所で同じような色目の物を付けても良いかと 思ってしまいますね |
618:
匿名
[2011-01-07 18:02:57]
オプション会の営業って、結構すごいけど、
あれはなんかのノルマ? だっさい表札とかいらないんだけど? |
620:
匿名
[2011-01-10 09:41:13]
オプション相談会の担当が、度々モデルルームにいたインテックの娘さんで有りません様に(願)
|
|
621:
匿名
[2011-01-10 10:22:22]
表札はな~んも言わなかったら無料でスタンダードなやつ付けてくれるんですか??
それとも何かしら発注しなければ何も付かない?? |
622:
匿名
[2011-01-10 11:01:08]
それぐらいは、電話してきいてみようよ?
担当者じゃなくても答えられるでしょうし。 電話代ただだし。 |
623:
匿名さん
[2011-01-10 12:27:18]
ここの管理人この物件の営業さんでしょうから、受け狙いで答えてもいいでしょう。
|
624:
匿名
[2011-01-10 17:10:59]
確かに!表札についての説明は担当者からもないですよね~
|
625:
契約済みさん
[2011-01-10 18:19:54]
表札は前に疑問に思ったので、聞いてみました。
てっきりスタンダードなものぐらいはあるのかと思いきや、 何もついてないみたいですよ。 オプション会で買わなかったとしても、 ホームセンターとかで何らかのものを買う必要はありそうです。 |
626:
匿名
[2011-01-10 18:33:53]
とりあえず、手書きで急場をしのんで、周りを見て決めれば?
統一だったら、先に買ってしまうともったいないし。 もしかして、売れ残りが多いと、表札出さない(だせない?)かもしれないし。 私は、売れ残りが多いとにらんでるけど? |
627:
契約済みさん
[2011-01-10 18:51:03]
集合ポストの表札は、確かに売れ残り多けりゃつけるの躊躇するかもね。
でも、玄関表札くらいはつけたいと思って気に入ったのを自分で注文したいんだけど サイズとか注文する時にわからんと作りようがないなあ。。。 まあ入居してからでもいいけど。 |
628:
匿名
[2011-01-11 13:14:56]
不確定なものは、入居後でOKでしょう。
表札なんて、実際注文したら、一週間ぐらいでできあがるし。 ネットで買えば、安いし、種類も豊富。 台を送れば、それにあわせて作ってくれるって。 慌てて買う必要ある? |
629:
契約済みさん
[2011-01-12 10:21:01]
表札はしばらく付けないか、手書き対応で
様子を見てからでもいいかもしれませんね。 …となると、OP会で検討される価値のあるものって何? 畳くらい?? |
630:
購入経験者さん
[2011-01-12 10:44:21]
表札等は、賃貸じゃないので、
ご自分で用意する物なのですよ。 |
無くてもそんなに不都合は出てこないと思います
今時のフローリングの板は傷が入りにくいように元からしてあるので
普通に生活しているぐらいだったら傷だらけになる事は無いですよ
逆にコーティングをしていてその後何年かたってから
家具を移動したら家具の跡が出来てしまったりする
場合もあると聞きました
シートワックスでのお手入れで十分だと思いますけどね・・・