クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸
[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13
クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
440:
435さん
[2010-10-07 22:23:37]
|
443:
匿名さん
[2010-10-07 23:06:14]
正直、バス便だとかなり厳しいと思いますね。
|
446:
匿名さん
[2010-10-09 14:15:43]
さすがに、バス便はスルーできないな、マンションだもん
|
449:
契約済みさん
[2010-10-10 19:10:30]
昨日、担当の営業さんから電話をいただきました。
そろそろローンの本契約に向けて、具体的な案内がありそうですね(^^) 建設中のマンションも、ほぼ外観ができてきました! あと半年なんて、あっという間に来そうですね~ |
450:
契約済みさん
[2010-10-16 14:56:02]
今残りはどれくらいなんでしょうね。
|
451:
契約済みさん
[2010-10-16 18:54:49]
今日行ってきました。
残り、70ぐらいだと思います。 9月半ばは割と動きがあったように思いますが、 (1週間差で何件か契約になっていたので) ここ1ヶ月は動きがないように思いました。 |
452:
契約済みさん
[2010-10-17 12:31:46]
先日モデルルームへ行ってきましたが、今まで発行していたチラシの人気投票をされてました。
ここ最近新聞にも折り込みチラシが入っていないのは、この投票の結果待ち故なのでしょうか・・? とにかく残り70戸がんばって販売してもらいたいですー!! |
454:
匿名
[2010-10-18 18:10:33]
あと70ですか!!
ここからですね。 すでにフローリングの色など選べる期限は過ぎてしまいました。 でも現地行く度周辺の雰囲気の良さに感動します!! 購入悩まれてる方は是非あの辺り歩いてみてください。 |
455:
契約済みさん
[2010-10-18 19:10:59]
残り70、頑張って欲しいですね。
HPのプランから完売したタイプが見られるのですが、 モデルルームで実際見ると、あと1戸だけ残ってるから完売になれないタイプがいくつかあります。 逆に完売タイプになってるけど、空いてるとこもありましたよ。 HP更新した後でキャンセル出たとかでしょうか? 気になってる部屋はHPで確認して諦めるだけじゃなく、 直接電話なりして確認してみた方が良いですよ、購入検討中の皆さん♪ |
456:
契約済みさん
[2010-10-19 12:06:56]
確かに、西棟は2~3部屋しか残っていませんでした。
南はやはり同じような大きさの部屋でも西・東に較べると少し高めの値段設定なので やはり先に西・東棟が完売してから売れていくのかなぁと思ったりしています。 今私は武庫之荘の駅近くに住んでいるのですが、たまに交通公園の方を車で通り抜けてみたりするようになりました。何で今まで尼宝線より西を毛嫌いしていたのだろう…と自分で自分が不思議です。 本当に素敵な所です。 |
|
457:
匿名さん
[2010-10-19 20:28:02]
バス便で素敵ですか・・・
|
458:
匿名
[2010-10-19 20:49:35]
またバス便批判が出たぞ~ゴキブリホイホイもう少し買わなくちゃ!!
|
459:
購入済みさん
[2010-10-19 20:59:37]
確かに、静かな雰囲気ですし、武庫之荘駅から北上すれば街の感じはコロッと変わります。
武庫川は淀川や猪名川と違って子供たちが遊ぶにはとても良い自然ですね。 この近辺には色んな新築マンションがあり、さんざん悩んだあげくここに決めました。 皆さんよろしくお願いします。 |
460:
契約済みさん
[2010-10-21 12:36:07]
リビング窓に断熱フィルムってつけましたか?
オプションのフィルムはどこのメーカーなんでしょうね。 今度聞いてみようと思いますが・・・ |
461:
契約済みさん
[2010-10-21 21:14:19]
私も気になります。
西棟には必須でしょうかね、断熱フィルム。 |
462:
契約済みさん
[2010-10-22 10:01:20]
つけるのと、つけないのとでは、ずいぶん違いがでてくるようです。
東棟なので、つけようと思ってます。 |
463:
購入予定者
[2010-10-22 11:50:28]
>460
フィルムメーカーはベカルト社のスターリング60だったと思います。 当方も西棟で西向きの窓につける予定です。 それでも光が強ければ、簾みたいなので対応します。 (フィルムで紫外線は殆んどカット出来るみたいですよ。) モデルルームのオプションコーナーにサンプルと カタログDVDとパンフレットが有りました。 他社で後日施工してもらっても、あまり変わらない値段だったので、 オプションでした貰う予定です。 |
464:
契約済みさん
[2010-10-22 14:27:23]
ご丁寧な返答ありがとうございます。
調べてみると、かなり良いフィルムなのが分かりました。 後施工(別のメーカー)も考えましたが やはりオプションに追加したいと思います。 部屋に帰った時の夏場のあのモワッと感も和らげそうですね。 |
465:
契約済みさん
[2010-10-22 23:52:57]
>463 さん
>フィルムメーカーはベカルト社のスターリング60だったと思います。 それ、MRで教えてくれたのですか? うちが質問した時は、インテリアの方は「商品名はわからないです///」 って言われたんです。 だから、ピュアリフレかな、と勝手に思っていたのですが。 ピュアリフレだったら、後から他者にお願いしたほうがが半額くらいになるのでオプションでつけるのはやめようかと思っていたのですが。 ピュアリフレよりもスターリング60の方が性能は上なのかな~ オプションは無駄に高い気がして。。 |
466:
匿名
[2010-10-23 22:14:56]
ピュアリフレ。。。
確かに良いんでしょうけど、スターリング。 それより上手ですよ。 |
438さん
439さん たくさんレスありがとうございます!
おそらくずっと共働きを続けることになるので、保育園が多いことと
待機児童が少ないという情報は大いにプラスになりました。
また、同年代の繋がりができそうなのも嬉しい限りです。
教育環境に関してですが、
「西宮」のネームバリューに期待しているのは事実です。
しかしそれほど変わりないとのご意見もありますし、
変なこだわりを持つべきではないかもしれませんね。
残り戸数も気になりますが、もう一度条件を慎重に検討します。
みなさん本当にありがとうございます。
また質問したいことがある際はよろしくお願いします!