三井ホーム chou chou (シュシュ)は、どうですか?
1:
匿名
[2010-05-05 17:07:30]
で性能はどうなの?断熱は最低でも鉄骨のトヨタのQ値1.7よりはいいんだろね?
|
2:
いつか買いたいさん
[2010-05-06 16:38:56]
>No.1 匿名さん レスありがとうございます。
発売されたばかりなので、詳しい情報が欲しいですよね。 |
3:
匿名
[2010-05-06 18:38:11]
自由設計で坪単価八十万オーバーだって…ダメだ(泣)
|
4:
契約済みさん
[2010-05-07 12:12:09]
モデルハウス行ってきました。ため息が出るほど可愛いですよ。
お好きな方は本当にハマる可愛さだと思います。 お近くにあるようでしたら実際に見に行かれることをお勧めします。 |
5:
いつか買いたいさん
[2010-05-07 18:23:40]
No.3 匿名さん
4つのプランの中で、安い方のプランでも、68・5万円なんですね。 う~ん・・・お高いですよね(泣) No.4 契約済みさん モデルハウス行かれたんですね。 HPのバーチャル映像もかなり素敵ですけど、実物は、もっと素敵なんですね。 契約済みさんは、シュシュで契約されたんですか? お話できる範囲で、いいので、教えていただけると嬉しいです。 |
6:
クシュクシュ
[2010-05-07 20:09:37]
私もこの前、港南台の展示場行ってきました。
すんごく可愛くて、こんな家に住める人は羨ましいなぁって思いました(*´д`*) 前のバーリオで契約したのでどうにもならなかった為、案内してくれたお姉さんに聞いたら 「内装だけでもシュシュ風にってコーディネーターさんに伝えてみては?」と言われました。 なので主寝室や子供部屋を思いきって可愛くしました! クロスだけでもガラりと変わりますしね★ |
7:
契約済みさん
[2010-05-07 20:28:20]
4です。
私が契約した後にシュシュという商品が出てきたと思います。 私は企画商品で契約しましたが、オプションつけまくったら 40坪弱で坪単価70万近く行ってしまいました。 シュシュのどのプランで坪単価68.5万でしたか? 私が見に行ったのはCHARMですが、壁紙・絨毯・ガラス・アイアン 全て驚くべき価格で、とてもその値段では建たないなぁと思いました。 というか、坪数が大きいとはいえシュシュのどの商品であっても 家より安い坪単価だなんて納得いきません。笑 ちなみにCHARMはNO.3さんのいう80万オーバーのプランなんですかね? |
8:
いつか買いたいさん
[2010-05-07 22:08:49]
クシュクシュさん
クシュクシュさんも可愛さにハマってしまったんですね(*^_^*) 内装だけでもシュシュ風に・・・と~っても素敵ですね。 そうですよね。クロスだけでも雰囲気変わりますよね。 家づくりは、初心者なので、勉強になります。 どうもありがとうございました。 契約済みさん 40坪で、70万弱なんですね!! 私は、モデルハウスには、行っていないんです。 HP 4/2付けニュースリリースの参考価格を拝見しました。 「DRESSY」と「CUTE」は、68・5万円で、 「CHARM」は、81・3万円でした。(間違っていたら、ごめんなさい) 教えてくださってどうもありがとうございました。 ☆クシュクシュさんも契約済みさんも羨ましいです(^^♪ |
9:
匿名さん
[2010-05-07 22:11:01]
自分は決してHMの家に肯定的な方じゃないんだが、シュシュみたいなキュートポップなコンセプトを打ち出してくるのは、心のどこかで「あざといな(笑)」と感じてる部分はあるんだけれど、やっぱりさすがだと思う。
ガチな洋風やカントリーのようなイタい雰囲気がなくて、絶妙な匙加減を見切ってる。 こういうセンスは見習わないと。 なんちゃって森ガールが住んでそうな家。 |
10:
いつか買いたいさん
[2010-05-08 21:30:28]
No.9 匿名さん
業界の方ですか!! HMもターゲットを絞って、売れる商品を開発しなくちゃいけないのは、 大変ですね。 シュシュは、センスが良くて、甘い雰囲気がいいなぁって思っています(*^_^*) なんちゃって森ガール!!HPに30、40歳代向け・・・と書かれていたので、 大人ガーリースタイルの家・・・って勝手にそう思ってました(汗) おっしゃっていらっしゃるように可愛い女子が似合いそうな家ですよね。 |
|
11:
契約済みさん
[2010-05-09 15:36:25]
7です。
やはりCHARMは80万オーバーなのですね。納得しました。ありがとうございます。 クシュクシュさんと同じで、家も内装をシュシュ風にしています。 といっても、当然全く同じようには出来ないので、例えば気にいった壁紙を ニッチの奥にアクセントクロスとして使ってみたり、目立つ部分の窓だけ デザインガラスをはめてみたり、それだけでもだいぶシュシュ気分が味わるのではと 期待しております。 それにしても、シュシュ風なお家だとあまり変な格好で近所をウロウロとか しづらいですよね。(家は外観も少しシュシュ風を取り入れております。) 10さんが言うように、どんな素敵な家主さんなのかと思ったら 冴えないおじさんおばさんだったらガッカリですものね。 可愛い女子とはとてもいきませんが、それなりに身なりに気をつけようと いう気分になりました。 お互い素敵なお家が建つといいですね。 |
12:
いつか買いたいさん
[2010-05-09 20:26:28]
契約済みさん
内装、シュシュ風にされてるんですね!! いろんな工夫をされてオリジナル感を出されるんですね。 素敵ですね~♪ 私は、No.10のレスを打ってる時に、まだ行った事もないモデルハウスの玄関ドアから 自分が出て来る姿を想像したら、自分には、似合わないなぁ・・・って思ってしまいました(汗) 契約済みさんは、ご縁があってお家を建てられるんですから、きっとシュシュ風の外観もお似合い になる方だと思いますよ(*^_^*) 優しい励ましのコメントもありがとうございます。 そうですね!!まだまだ始まったばかりなので、頑張ります!! 契約済みさんの素敵なお家の完成をお祈りしてます☆ |
13:
シュシュ検討中
[2010-06-06 07:34:54]
はじめまして
私も今シュシュで検討しています シュシュのパンフレットを見たとたん住んでみたいとトリコに ただ三井ホーム自体のスレが少なくて会社的にはどうなねかなっと 断熱性や全館空調、メインテナンスなど もし知っている方いたらアドバイス下さい |
14:
物件比較中さん
[2010-06-06 12:33:43]
先日HMでシュシュのパンフもらい、ひとめぼれしてしまいました。
女子心くすぐる、良くできているパンフですよね。(男性目線ではどうなのかなぁ?) 玄関にあるアイアンの手摺だけでも欲しいー! |
15:
9
[2010-06-06 14:28:43]
では男性目線で。
具体的にシュシュどうなんだということに関しては個人の好みがあるからひとまず置くとして、自分の趣味を晒し続ける家の外観は、ある意味家自体の性能以上に重要だと思う。 もっとも家の性能が全体的に上がっていて、どこのHMでどう建ててもある程度以上のレベルが保証されているからこんなこと言えるのかもしれないが。 他社の話題で恐縮だが、同じ財閥系2×4HMの住友不●産でJアーバ●というシリーズがある。 あれは展示場でメチャクチャカッコいいが、実際に街中で建ってるのを見ると、それなりにまとまってはいるものの、かわいそうなくらい地味でふつーのシンプルモダン。 シュシュに限らず三井の家は、HPやパンフレットクラスの外観の家であってこそあの値段にふさわしいのだから、そうした残念なケースは避けたい。 ただし土地・予算・動線等の絡みで、三井のデザイン力をもってしても克服できないことも多いだろう。 もし設計とプラン練っていても思い描いたキュートさが得られないなら、他の業者でシュシュ風に建てた方が資金的に贅沢できるかも。 計画中は夢見がちで気付かないことも多い。 家造りはリアルな視線を要求するものであることを念頭に。 |
16:
購入検討中さん
[2010-06-06 17:55:15]
↑冷静なご意見ですよね。「まったく同じ間取りで」とお願いすれば当初のイメージ通りになるけれど、
土地や予算考慮していくと「あれー?なんか違っちゃったな」となる可能性大きいかも。 三井のプランをローコスト系HMでお願いしたならばお釣りがくるぐらいの金額だよ、ということね。 オシャレなアイアングッズや、犬や猫のドアノブなど、このHMのオリジナル品なのかなぁ。 |
17:
匿名
[2010-06-06 19:23:47]
犬猫のドアノブはオリジナルというわけではないと思います。関西の地場工務店でも同じもの使われていたのを見ましたので。
|
18:
匿名さん
[2010-06-06 19:38:38]
あの犬ネコのしっぽドア、かわいいですよね。市販品ですかぁ。がんばって探しあててみます。
|
19:
匿名
[2010-06-06 19:52:38]
|
20:
匿名
[2010-06-06 21:19:01]
ツーバイだと三井はバランスがいいもん、通知表がオール4て感じで。高いけど
住友不動産のJアーバンは確かに安くてお値打ち。ただ「契約金−工務店への支払い=利益」がそのまま営業マンの業績になる関西システムは怖いすよ。 契約後にオプションで利益を吊り上げて、なるべく安い下請け工務店を選べば営業の業績になるシステム 性能だけでいえば名古屋系の一条iCUBEやニチハFPの家のが三井より純粋なくたいの性能は高い。三井の屋根の遮熱パネルよりニチハFPのツーバイの遮熱パネルのがどうみても性能高いし、三井のオリジナルモルタル外装よりニチハのサイディン外装のが性能高いし。一条はデザインが選べないのが。性能は三井や三菱、東急や住友よりも一条やFPのが間違いなくいいんだけど ただ全館空調とか総合的にオール4なんですよ、三井は。東京らしい洗練されたデザインもあるし |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報