http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf (本家より引用)
2010年版住んでみたい街ランキング関西版。1位は夙川、2位は岡本、3位は西宮北口と阪神間がベスト3を独占した。御洒落で高級感のある町並み・雰囲気が20代〜30代女性を中心に人気がある。
[スレ作成日時]2010-05-04 16:21:05
住んでみたい街2010 関西版
423:
匿名
[2010-05-24 07:32:30]
|
424:
匿名
[2010-05-24 07:38:15]
408は422かと思いますよ
|
425:
匿名
[2010-05-24 07:49:19]
西宮北口ってどうですか
|
426:
匿名
[2010-05-24 08:06:14]
住んでみたいの基準によるんじゃない?
|
428:
匿名
[2010-05-24 12:09:29]
駅周辺で東西南北で雰囲気かわるよね
|
429:
匿名さん
[2010-05-24 12:44:10]
関東の人に聞かれたことがあるが・・・
正直、平均的に豊中市・吹田市ぐらいしか勧められない。 しかもその一部。 |
430:
匿名
[2010-05-24 12:56:57]
東京区内に住んだら、便利すぎて関西なんか住めない。
|
431:
匿名さん
[2010-05-24 12:58:43]
>東京区内に住んだら、便利すぎて関西なんか住めない。
例えば? |
432:
元港、渋谷、目黒、世田谷区民
[2010-05-24 13:45:26]
東京区内とか、妙なワード語ってる時点で無視すべきでは。
|
433:
匿名
[2010-05-24 19:53:51]
年とると坂はきついから、吹田でも坂が多いところはパス。
|
|
434:
匿名さん
[2010-05-24 20:28:28]
上新庄
|
435:
匿名さん
[2010-05-24 21:06:11]
関西人から言わせると、関東ほど住みにくいところはない
環境のことなら知らないが、性格が酷い関東人は山ほどいる 阪神間よりもっと拝金主義的で競争意識が強く金・権力・地位に靡く人間が多い。 だから関西には住むとこがないとか上から目線でものを言う人間が多い 人としてどうなん?っていうのが多すぎる そういう関東に憧れているのはマスコミ・メディアに流される弱い人間ばかり |
436:
匿名さん
[2010-05-24 22:17:28]
また大阪荒しが出没か、そんなのだから全国から嫌われる。
|
437:
匿名さん
[2010-05-24 23:15:07]
箕面のカルフールあたり。
|
438:
匿名はん
[2010-05-24 23:31:49]
>>435
関西で生まれ育ち、大学のときと就職してからの合計10年ほど東京にいたけど、 食べるものはやや高かったけど、なんでも近くで揃うし、各駅に商店街もあって 非常にすみやすかったですよ。 大阪(関西)のいいところは、安くておいしいものが多いですね。 東京ほど人もいなくて通勤もはるかにラクですし。 関東に一度でも住んだことがあれば、関西だ関東だなんて言い方にはならないと思いますが、 妄想でしょうか? |
439:
匿名さん
[2010-05-24 23:36:34]
> 箕面のカルフールあたり。
カルフールなくなりました。残念。 |
440:
匿名
[2010-05-24 23:57:46]
>>439カルフールは日本から撤退しました。
|
441:
匿名
[2010-05-25 00:24:50]
確かに、関西にしか住んだことのない場合だと、見解が偏りが生じがちですね。
|
442:
地元民
[2010-05-25 01:12:12]
関東から関西に転勤で来た人達の中で、今まで私が会った人達には
関西の住まいやその他全般に関して上から目線で語る人が多かったような気がします。 ネットにもその類の記載は、あちらこちらに沢山見受けられますので、 435さんみたいに良い印象を持たれない人が少なからずいるんじゃないですかね? 以上は私なりの解釈ですけど。 |
443:
匿名
[2010-05-25 07:45:49]
梅田
|
相手が煽っているいやで?
410はどうでもいいが、煽るならオチあるのかと嫌みで書いてるだけやろ
変なところに突っ込みいれるな
キモイな