大阪の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街2010 関西版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街2010 関西版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 18:07:39
 
【地域スレ】関西の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf (本家より引用)
2010年版住んでみたい街ランキング関西版。1位は夙川、2位は岡本、3位は西宮北口と阪神間がベスト3を独占した。御洒落で高級感のある町並み・雰囲気が20代〜30代女性を中心に人気がある。

[スレ作成日時]2010-05-04 16:21:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街2010 関西版

185: 買い換え検討中 
[2010-05-11 16:46:42]
豊キチ?
他のサイトは私ではありません。
芦屋も良いとこだと思いますよ。
ただ、受験熱が高いことと、格差がきになって。
校区内だけでなく、やはり山の手の方々から見下ろされているような被害妄想感は否めません。
確かにどこでも格差はありますね。
豊中も格差があり躊躇している理由のひとつです。
桜塚がよさそうだと思ってみて来ましたが、アパートなんかもあったりで町並みもいろいろです。

格差が少ない町は新しくて良いのだけど、アクセスがいまいちですね。
彩都、箕面森町、宝塚山手台なんかは美しい町並みですね。

186: スレ主です 
[2010-05-11 17:27:30]
箕面森町は車がないと不便ですよね。
187: 匿名さん 
[2010-05-11 17:34:25]
私は箕面市民ですが、箕面森町はすすめないです。15年くらいになったら、近隣の東ときわ台と同じくらいの価格に下落するだろうし、売れないと思いますよ。今は橋○知事が、全面にでて売っているから目について売れるだろうけど。子供も小さい頃はいいですが、大きくなるにつれて活動範囲が大きくなれば、森町では暮らせませんね。
188: 匿名 
[2010-05-11 17:49:33]
>>186阪急箕面線を箕面森町まで延ばしたらいいんじゃないかな?
どうせなら能勢町、亀岡方面まで延ばしたら人口も増えるね。
189: 匿名さん 
[2010-05-11 23:43:47]
北大阪急行が延伸するかも。知らんけど。
190: 匿名さん 
[2010-05-12 05:59:41]
>>185もうどうでもいいよ、がんばって北摂のアピールしてください 。
191: 匿名さん 
[2010-05-12 06:06:25]
正確にはに北摂全域に対し、阪神間のメインを外した限定のおまけ付き比較でね。
192: 買い換え検討中 
[2010-05-12 13:28:14]
住吉や摂津本山について詳しいかた、もう少し教えてください。
193: 匿名さん 
[2010-05-12 14:39:18]
彩都と箕面森町は唯一阪急が開発しかけて失敗が濃厚な地区です。
194: 買い換え検討中 
[2010-05-12 23:09:42]
箕面森町、、、、子育てするのにはいいけど、子供はすぐに大きくなります。
塾やお稽古の送り迎えで大変ですよ。
万が一免停や車が運転できない事体になったら生活できません。
売りたいときに買ってくれる人がいないと引越しもできません。
バブルのころに売りだされた北大阪ネオポリス、茨木台ニュータウン、北摂バードタウンのようになるかもね。
ここまで条件悪くはないけどこれからファミリー層の人口は減るので今の時代同等かも。
195: 匿名さん 
[2010-05-13 07:40:53]
家から梅田まで通勤45分以上の住宅地には将来は無い。
でも近すぎると環境も悪くなるので30~40分が理想。
196: 匿名さん 
[2010-05-13 09:10:46]
>>194
大阪神戸間でも30分なのに北摂でも北半分は不便すぎ、
北摂に住むのなら南部の駅近くだけですね
197: 匿名はん 
[2010-05-13 09:38:27]
尼崎は利便性抜群 
梅田・なんば・三宮・西宮へ電車ですぐ 
物価も安い
いまは再開発が進み、整備されてきている
198: 匿名さん 
[2010-05-13 14:57:32]
>>197
武庫之荘やJR北ならまだ選択範囲内だけどそれ以外は論外、いやイメージが悪すぎて住む気になれない。
それなら大阪市内の方がまだまし。
199: 匿名 
[2010-05-13 15:04:25]
尼崎に住むなら北区に住みますね。

毎日が楽しくないとと考えると、梅田や心斎橋徒歩圏内に なります。

自然は週末有馬温泉や和歌山にすぐ行けますし。
200: 匿名 
[2010-05-13 15:58:55]
伊丹はどうでしょう?尼宝線沿いに大規模なショッピングセンターが建設中ですが。
201: 匿名さん 
[2010-05-13 16:18:40]
飛行機騒音と学区レベルが今一だから便利な割りに
いつも住みたい街ランクインにならないのではないでしょうか。

私も以前伊丹在住でしたが子供の進学に伴い北摂に移転しました。
202: 匿名さん 
[2010-05-13 16:25:31]
伊丹???駅前ならともかくバス便利用じゃ話にならない。
203: 匿名さん 
[2010-05-13 20:42:16]
千里中央いくぞ!
204: 匿名 
[2010-05-13 20:59:56]
京都の鴨川沿い、白川通より東が住みよいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる