景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
461:
匿名さん
[2010-05-15 11:28:26]
|
||
462:
匿名さん
[2010-05-15 11:50:10]
西側近郊アパート?
|
||
463:
匿名さん
[2010-05-15 11:57:32]
東京は就職できた奴が集まってるわけだから、あんまり関係ないような気がするが。。。
|
||
464:
匿名さん
[2010-05-15 11:58:58]
ここは株やってる人と不動産関係者の喫煙所ですか
|
||
465:
匿名さん
[2010-05-15 12:01:25]
30代の男の独身比率が高い区が非正規雇用の人がいっぱい住んでいる区なんでしょ?
治安も悪いのかな? |
||
466:
匿名さん
[2010-05-15 12:07:10]
実際の統計見れば明らかだけど、実際に近くに住んだり
通りかかっていればそういうのは雰囲気で分かる。 そういうお店が多い街の隣駅辺りは多い気がするな。 |
||
467:
匿名さん
[2010-05-15 12:09:13]
アニメや音楽などの就職が難しそうな専門学校が多い地域も学生やひとり暮らしが多そう。
|
||
468:
匿名さん
[2010-05-15 12:38:27]
そりゃ治安悪いだろ。
将来はもっと悪くなるだろうな。 |
||
469:
匿名さん
[2010-05-15 12:59:49]
社会の仕組みがすっかり変わったね。
|
||
470:
匿名さん
[2010-05-15 13:43:31]
いつと比べて変わったと言ってるんだか?
確かに江戸時代とは違ってると思うけど。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2010-05-15 14:44:56]
湾岸マンションは「本当に」検討外
|
||
472:
匿名さん
[2010-05-15 14:49:31]
民主党の三宅雪子衆院議員(45)って演技力ゼロだね。
元女優の田中美絵子議員に演技させればよかったのに。 これは民主党の人選ミスだね。 |
||
473:
匿名さん
[2010-05-15 15:04:28]
政治の話をしたいなら2ちゃんに行け
|
||
474:
匿名さん
[2010-05-15 17:08:24]
|
||
475:
匿名
[2010-05-15 17:19:21]
生活保護受けてないだけでニートに比べて立派に見える、みたいな次元の低ーい背比べが現実化していますからねえ。
金なく夢なくあてどなくな感じ。救済措置なし。その手は丸ごと僻地の低額都営に押し込むくらいしか浮かばんけど、マンション需要(価格)の長期低落は避けられない予感。 |
||
476:
匿名さん
[2010-05-15 17:24:39]
10年前と比べて????
何が変わったというんだ???? そもそもマンションなんて、作るのも限られてるんだから、値段が下がるなんて思えないんだが。 |
||
477:
匿名さん
[2010-05-15 17:27:39]
東京も沈滞ムードで年々暗くなっていくとこと、
どんどん人口が増えて発展していくとこと 両極端になりそうですね。 |
||
478:
匿名さん
[2010-05-15 17:30:17]
住む場所はそんな変わらんと思うが。
変わっていくのは駅前商店街。 |
||
479:
匿名
[2010-05-15 17:32:16]
需要が減れば供給も減る=作って埋まる見込みがあり採算取れる物件にシフト(新築)
買い手市場になり人気物件に買い手集中(中古)以外の物件は買い叩かれる 湾岸の物件余り、新宿周辺の新規供給は軒並み賃貸(分譲で埋まらないから?)考え合わせても全般的には下がらない理由が見当たらない。 一部で高額新規供給はあるだろうけどね。そんなのはほんの一握り。むしろ中間層が消失 |
||
480:
匿名さん
[2010-05-15 17:38:17]
>>478
非正規だとアパート住まい。 アパートが多いところはこれからも多く、 あまり変わらないでしょうね。 確かに、ちゃんとした生活基盤が無い人が増えると 近郊の駅前商店街は壊滅するかもしれませんね。 コンビニくらいしか無くなるとか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
28~32歳の「アラサー」世代は、新卒で就職しなかった人の割合が2割に上り、10歳上の「アラフォー」世代の2倍に当たることが、大阪商業大JGSS研究センターの調査で分かった。非正規雇用の割合もアラフォーより多く、「就職氷河期」が数字で裏付けられた。
また、初めての職が非正規雇用だった男性のうち、結婚を経験した割合は45.8%で、正規雇用だった男性の69.5%を大幅に下回った。女性は非正規72.1%、正規81.9%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000026-jij-soci