景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
144:
匿名さん
[2010-05-07 06:08:05]
|
145:
匿名さん
[2010-05-07 06:10:37]
お、チャンス到来!!
|
146:
匿名さん
[2010-05-07 06:27:45]
軽自動車だけ助かったか。
|
147:
匿名さん
[2010-05-07 06:55:22]
リーマンショックから半年で概ね2割以上の回復。
ギリシャショックで日経平均8000円台まで下がったら買いに入る。そうすると、年内には10000円まで戻る。 1000万円が1200万になる計算。 今どきこんな効率的な投資はない。 「取らぬ狸の皮算用」ですが…。 |
148:
匿名さん
[2010-05-07 06:56:05]
↑ 「半年」→「1年半」
|
149:
匿名さん
[2010-05-07 07:27:28]
マンション買うなら貸しやすい場所だよ。
通勤に便利 人口が増えている この2つを満たして まだ坪単価がお安いところ。 |
150:
匿名さん
[2010-05-07 08:02:12]
城東ですか?
埋め立て地ですか? そもそも貸すためにマンションを購入できる層がこのスレの住人だとは思えないけど…。 逆に、賃貸目的でマンションを買うような人は城東も、埋め立て地も避けると思う。 |
151:
匿名さん
[2010-05-07 08:04:45]
大宮あたりのマンションは逆に値上がりしているよ。
|
152:
匿名さん
[2010-05-07 08:06:25]
大幅値下げしても売れないととこもあるし、二極化ですかw
|
153:
匿名さん
[2010-05-07 12:30:48]
下げ幅400円超え?
ダメじゃん! |
|
154:
匿名さん
[2010-05-07 12:37:46]
>>150
賃貸投資目的なら、城東なら城東での利回りの良い物件を、 埋立地(←いまいち地域不明だが)でも、需要がある限り投資可能な物件を見るべき。 頭の中の固定観念が強すぎると、利益を出すチャンスを見逃します。 投資でなくても、個人住居用途でも同じ。 >そもそも貸すためにマンションを購入できる層がこのスレの住人だとは思えないけど…。 思えないというのは、150の経験及び価値観が狭いからです。 |
155:
匿名さん
[2010-05-07 12:38:38]
いくら下がっても、郊外駅遠は売れないよ。
借りる人がいないところは、買う人もいない(笑) |
156:
匿名さん
[2010-05-07 12:48:49]
テレビで見たけど、外国人が多く住む街、大久保では韓国系ばかりでなく、中東系が増えてるらしいね。こういうインターナショナルな場所には、やはりインターナショナルサラリーマンが住むんでしょうか。
|
157:
匿名さん
[2010-05-07 13:25:59]
外国人が多い町というのは外国人用の商店がある暮らしやすい環境だからでしょう。
|
158:
匿名さん
[2010-05-07 13:28:24]
「下げ幅400円超え? 」
といいながら、400円上がったときは、「だからなに?」という。 まぁ、ギリシャ危機が本格化したら確かに怖いことになり得るけど、やばいやばいといって、本格化しない危機も少なからずありますからね。 いずれにしても、この世の中、あなた自身の価値低下を危惧して、磨きをかけた方がよいですよ。。。 |
159:
匿名さん
[2010-05-07 14:13:46]
自分に言ってるの?(笑
|
160:
匿名さん
[2010-05-07 17:39:52]
昼間にこんなところで暇つぶししてるという意味ではみんな同じレベル。
所詮大したことはない。 そろそろ人生諦めてみんなで楽しみましょう。 ネガに考えるよりもポジに考えた方が長生きできるよ。 |
161:
匿名さん
[2010-05-07 17:43:08]
>154
そもそも貸すためにマンションを購入できる層がこのスレの住人だとは思えないけど…。 思えないというのは、150の経験及び価値観が狭いからです。 ホー、あなたがどういう経験と価値観に基づいてそういうことを言っているのか教えてほしいねぇ。 それともあなたは買えるってことをいいたいの? それならそれで、ヨカッタネ。 |
162:
匿名さん
[2010-05-07 17:48:54]
これからもまともに賃貸の借り手がつく前提で考えてる時点で終わってないか? 分譲業者のクサイ釣りだとは思うけど。
|
163:
匿名さん
[2010-05-07 18:04:26]
貸せないようなマンションを買うやつはいない。
簡単な話じゃん。 |
ユーロ圏全体が信用不安。
ニューヨーク市場も爆下げです。
浮き世ばなれした買え買えさんはノンキでいいね。