景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
42:
匿名さん
[2010-05-05 09:28:54]
|
43:
匿名さん
[2010-05-05 09:32:22]
割高外周区は人口減少地域になるよ。(笑)
|
44:
匿名さん
[2010-05-05 09:35:34]
去年は杉並区
今年は大田区 来年は世田谷区の順でしょう。 たぶん・・・ |
45:
匿名さん
[2010-05-05 09:36:09]
それは歓迎する人が多いですね。世田谷区だけで85万もいるわけだし。
|
46:
匿名さん
[2010-05-05 09:36:17]
どうみても、都心5区じゃない自称都心部の話では?
|
47:
匿名
[2010-05-05 09:39:05]
この新スレの書き込み
半数近くは城東教授の書き込みだろwww GWなのに47スレずっと張り付いて怖いわ 前スレでやり込められて 新スレ2回も建てて逃亡 どうしようもない無知なんだから 経済や若者を語らないでくれwww |
49:
匿名さん
[2010-05-05 09:42:34]
|
51:
匿名さん
[2010-05-05 09:57:07]
巨大地震の対応は最優先課題です。
世田谷区や武蔵野が下がって上京者が暮らしやすい環境になったら、経済もよくなるかも。 |
52:
匿名さん
[2010-05-05 10:08:25]
>>48
んなこたぁーない 有名高級住宅街から意外な「高資産エリア」まで、街の“お金持ち度”が ひと目でわかる地図とともに紹介する。 http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-... 東京はアメリカ型ではなくヨーロッパ型の 基本的には都心に近いほうが所得が高い富士山型、ただ東半分が極端に歪なので (上から見ると東側半分が潰れていて、富士山の東が崩落してる状態) このスレに47スレずっと張り付いてる、かつては大学教授(笑)と名乗ってきた 城東在住の業者とかが必死の工作をしてるの あちこちで見る割高外周区という書き込みは、みんなこの電波御仁 |
53:
匿名さん
[2010-05-05 10:28:13]
|
|
54:
匿名さん
[2010-05-05 10:36:04]
>>53
建築基準法って結構誤解してる人多いけど 倒壊して死にはしなくても 全損判定になって居住不可程度に壊れる可能性は十分あるよ いちばん辛いのは、中途半端に壊れて大規模修理が必要になって 住民組合の意見が割れて何年間もモメること まあ地震の後、埋立地のタワマンの長大な杭がどうなっているのか いったいどうやって調べるのか俺も知らないけどw |
55:
匿名さん
[2010-05-05 10:37:26]
お金持ち度が高いから一般人から見れば割高と感じるのは当たり前です。
一般人はそこそこのお値段の便利な都心部マンションにしなさい。 それが、幸せです。 分相応ってことw |
56:
匿名さん
[2010-05-05 10:39:37]
このスレは一般人が対象ですか?
お金持ちが対象ですか? |
57:
匿名さん
[2010-05-05 10:48:58]
|
58:
匿名さん
[2010-05-05 10:53:35]
「一般人から見て割高外周区」に言い方を変えれば?
富裕層は別に割高とは感じていません。 実際、ニコタマは完売間近です。 |
59:
匿名さん
[2010-05-05 10:59:18]
一般人目線を希望します(笑)
|
60:
匿名さん
[2010-05-05 11:13:30]
一般人が富裕層の真似事するのはダサいよ。
|
61:
匿名さん
[2010-05-05 11:20:57]
確かにマンションと言う時点で真似事になってしまいますねw
富裕層分布図見ながらマンション探すかねw 現在の若者感覚から大きくズレテいない? |
62:
匿名さん
[2010-05-05 11:27:06]
一般人と富裕層?
話すり替えてるね 昨日のWBSでもやってたけど 中流が極端に減った現在では、一般人って括りも難しい 城東教授は高卒だから「大卒の上京者」とか笑かす括りも披露するが 地方Fラン出身でフリーターもゴマンと居るし 理工旧帝出身でかつての中流に近い暮らしをする人間も居る |
63:
匿名さん
[2010-05-05 11:29:49]
郊外の割高なマンションを買いたいと思う人は少数じゃない?
|
また割高外周区の話に戻そうとしているw