景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/
[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
204:
匿名さん
[2010-05-08 13:17:41]
売れてない。
|
205:
匿名さん
[2010-05-08 13:20:40]
|
206:
匿名さん
[2010-05-08 13:23:50]
内陸部のお客様は埼玉県民、
なかなか売れない(笑) |
207:
匿名さん
[2010-05-08 13:33:53]
千葉県の平均年収が高いのは、
バブル期に家を買った人、今の50代がいっぱい千葉県に住んでいるからですよ。 サラリーマンだと今一番年収が高い世代。 その子供はまだ20代だから、千葉県の住宅需要が増えるのはまだ先だね。 その子供たちが湾岸を買うのか、地元を買うのか、どうなるのかね。 |
208:
匿名さん
[2010-05-08 13:36:05]
埼玉とか神奈川とかでも、坪300のタワマンが当たり前になってきてるけど
ああいうの買う人ってそれだけ払えるなら、都内に住むとか考えないんだろうか まあその環境が好きというのなら、周囲は何も言えないんだろうけど |
209:
匿名さん
[2010-05-08 13:42:52]
>>208
どうしても親元近くって人は結構多いですよ。 そのおかげで都心部が値上がりせずに済んでいて、 ちょっとムリすれば買えるレベルに収まっているんですが。 3県から23区への流入は意外と少ないです。 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2008/ji08000000.htm |
210:
匿名さん
[2010-05-08 13:50:35]
>>208
神奈川県と埼玉県は、千葉県と違ってバブル期前に家を買った人、今の60代が多い。 サラリーマンの場合、60代になると嘱託になって年収ががくんと下がる人が大部分。 だから、平均年収が低くなっている。 でも、その子供たちは今30代で、 ばりばりの持家購入世代だから埼玉とか神奈川とかでも、坪300のタワマンが売れているんです。 まあ、この世代が終わったら次は千葉県の番になって、 埼玉と神奈川のマンションは値下がりになるでしょうね。 |
211:
匿名さん
[2010-05-08 13:53:11]
逆に言えばそういう物件は事情が無い人はスルーした方が無難、ということなのかな
まあ、好きこのんでそんなタワマンを買いたいとは思わないんだろうけど |
212:
匿名さん
[2010-05-08 13:55:53]
>>211
一時的なものですから、どうでも良い人は見送るべきでしょう。 |
213:
匿名さん
[2010-05-08 14:01:49]
川崎市(武蔵小杉)と世田谷区(ニコタマ)の多摩川はさんだネガ合戦も今が旬です。
郊外どうしのバトルもおもしろいよ。 結局、最後はどっちもどっちで下がっちゃいますけどw |
|
214:
匿名さん
[2010-05-08 19:27:00]
今日も検討客皆無の1日でした。
|
215:
匿名さん
[2010-05-08 19:57:53]
>>213
アンタも同類だよ教授w |
216:
匿名さん
[2010-05-09 05:35:02]
209さん
その通りだろうね。 子育てや保育の公的機能が弱い日本では、親元近くがやはり便利。 たんに子育て考えても、環境や治安の面で都心は不安が残る。 しかも都心は慣れ親しんできた地元より、日常生活に不便でコストもかかる印象がある。 結局、親の近くか、そうでなくても日常生活が便利で気楽な郊外って感じになるでしょ。 |
217:
匿名さん
[2010-05-09 05:41:05]
千葉の平均年収が高いのは成田のお蔭もあるんじゃないかな・・・
あれだけの空港だし、けっこう地元業者とかたくさん入ってるよね 国際空港なのに千葉の銀行がいい場所に入ってるとか、などなど 千葉の人口規模だと、あの空港のインパクトは大きい気がする だから羽田に国際便が流れちゃうと、千葉にとっては死活問題 千葉以外の人間の不便は顧みず、抵抗するわけだよね(笑 |
218:
匿名さん
[2010-05-09 10:18:28]
千葉の平均年収が高いのは50代の人口比率が高いからです。
その子供たちが持家購入を始めるのは5年後で、そこで千葉の不動産は持ち直すだろうね。 神奈川県、市部、埼玉県は今の30代の持家取得が一巡する5年後から、 逆に不動産が値下がりし始める。 以降、持ち直しの要因はゼロで、じわじわ下がり続ける。 はっきり言うと、今が最高値買いになるね。 下がると千葉県人も買うと言う意見があると思うけど、 各郊外は地元愛がけっこう強くて、同じ郊外なら地元を離れることはないでしょう。 3県、市部はそれぞれがブロック化していると考えるべきでしょう。 |
219:
匿名さん
[2010-05-09 10:23:34]
一見23区には関係ないように見えるが、
市部、3県居住の人は隣接する外周区も持家検討の対象に加えている。 従って、神奈川県、市部、埼玉県に隣接する外周区についても 今が最高値買いになります。 |
220:
匿名さん
[2010-05-09 11:00:35]
買え買えは母の日も買え買えなんだ。
寂しくないか? |
221:
匿名さん
[2010-05-09 11:29:10]
相続が進むとどんな感じで家が余って不動産価格が下落していくのでしょうか?
|
222:
匿名さん
[2010-05-09 11:39:18]
市部の場合、人口構成だけで見て、5年後の需要は現在の2割減、
15年後は現在の4割減になります。 これに相続による需要減が加わるから、不動産の下落は確実でしょう。 |
223:
匿名さん
[2010-05-09 11:48:11]
郊外の商売が減っていくと、郊外ローカルの業者は大変だなあ(笑)
|