山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線。
山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線駅
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。
山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。
※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072
[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24
山手線の駅力を語るスレ Part 2
81:
匿名
[2010-05-04 22:52:59]
|
||
82:
匿名
[2010-05-04 22:55:19]
80さんは上野にうらみでもあるわけ笑
じゃあ新宿も渋谷も池袋も大塚も鶯谷も無理だね。残るは元工場地帯 |
||
83:
匿名
[2010-05-04 23:00:59]
ちなみに、もちろん山手線には他に駅あるけど駒込や新橋がよければその理由も書いてちょ
|
||
84:
匿名さん
[2010-05-04 23:05:43]
>>82
巣鴨、五反田、新大久保もはずせないでしょう。 |
||
85:
匿名
[2010-05-04 23:13:17]
そうでしたそうでした笑
(ちなみに新橋も実はゲイバー街ある)ってそういうスレじゃないから! |
||
86:
匿名
[2010-05-04 23:17:41]
なんか80さん、文章が池袋君ぽい。ちなみに池袋にもあるよ、ゲイバー笑
|
||
87:
匿名さん
[2010-05-04 23:20:05]
警視庁の防犯マップ、JR沿いはまっかっか。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm |
||
88:
匿名
[2010-05-04 23:23:57]
渋谷がまったく出てこないのも不思議だ。松濤とかに億ション買ってる人が来てないのはあるにしても
うぐいす住宅とか青山方面のタワー住民さんとかいるだろうに。渋谷駅使わないってこと? |
||
89:
匿名さん
[2010-05-04 23:45:25]
品川の話題が出ると一番盛り上がるw ってことで注目度=駅力No.1は品川駅で
いいんじゃ?しかし、 サウスゲートスレ、羽田国際化スレ、リニア始発スレ、WCTスレ。。。に続いて、 ここも品川スレになったか。 しかしそのスレッドも一番盛り上げるのは、偏執的な根拠レスのネガレスを入れる人だ。 こういう風に・・・ >品川が駅力の下位グループも異論無いようで新幹線で名古屋、大阪行けたって、普段使わないよな(笑 大阪に本社がある会社や主流から外れた地方出張組には良いかもしれないけどね 特に港南口は混んでて、山手線ホームに着くのが時間掛かりすぎ |
||
90:
匿名
[2010-05-04 23:47:18]
コピペ乙。
品川スレじゃありませんからお帰りください |
||
|
||
91:
匿名さん
[2010-05-04 23:51:23]
>注目度=駅力No.1は品川駅
貴殿みたいな方がいるからスレが荒れる 品川を自画自賛するスレでも建てて、そっちでやってくれ |
||
92:
匿名さん
[2010-05-04 23:55:58]
渋谷や原宿の近くにもいい場所はあるけど、山手線とは直接結びつかないんじゃないでしょうか。
電車に乗るなら地下鉄や私鉄を利用してると思います。 |
||
93:
匿名さん
[2010-05-05 00:13:40]
君たちさあ、根拠も示さずに○○が駅力No.1なんてやっていても始まらないでしょ?
ちなみにJR東日本のデータで分析すると乗降客数ではこうなる。こういうデータに 基づいて議論しないと。。 |
||
94:
匿名
[2010-05-05 00:19:48]
たしかに原宿の裏手(明治通りより青山寄り)とかに住んでる人は、山手線使わなそうかも。
他と比べたら環状線と居住地域の分離が保たれてる、ということでしょうか。と考えるとやっぱりいい場所なのか。 渋谷だとどうなんだろう?外側けっこう広範囲ですよね。駅は少ないし。 |
||
95:
匿名さん
[2010-05-05 00:20:07]
マンションコミュニティじゃなくて鉄ヲタ板みたいになってる!
住環境は関係ないのね・・ |
||
96:
匿名
[2010-05-05 00:22:03]
|
||
97:
匿名さん
[2010-05-05 00:25:09]
残念ながら、乗降客数が多い=住むのに良い駅というわけではないよね。
ごくろうさま。 |
||
98:
匿名さん
[2010-05-05 00:26:10]
はいもう一個。23区無いの上場企業本社所在数。
|
||
99:
匿名
[2010-05-05 00:29:23]
なんでかやたら貼りたがる人いますけど、だからどうしたって感じ。
1位東京、以上終了。とかがいいわけ? |
||
100:
匿名さん
[2010-05-05 00:30:30]
駅力スレじゃないの?大分前のレスだけどさ、山手船内で駅力最下位3駅には目白が入っていたよね。
しかし、住環境まで入れて駅力語るなら目白はJR駅でNo.1でしょ? ちなみに大規模駅で住環境を入れるなら、これまた新宿、渋谷、上野、池袋は全滅。全て風俗街あるし 893さんの事務所もある。やっぱり「品川」が目立っちゃうけど、それでもいいのかな? |
||
101:
匿名
[2010-05-05 00:31:19]
駅とマンションのパッケージで総合力語ろうよ。
|
||
102:
匿名さん
[2010-05-05 00:34:15]
>>96
順位 駅名 1日平均 平均伸張率対1999年 1 新宿 766,020 100.2 2 池袋 563,412 99.8 3 渋谷 426,317 100.1 4 横浜 402,193 100.3 5 東京 394,135 100.6 6 品川 328,439 103.6 7 新橋 251,021 101.1 8 大宮 239,720 100.6 9 秋葉原 224,084 100.7 10 高田馬場 206,890 100.7 |
||
103:
匿名さん
[2010-05-05 00:38:02]
>100
ここは、マンション掲示板だよ。 乗降客数や上場企業本社の数は、マンションを買って、住むうえでの「駅力」には直結しない。 駅近辺の住環境、都心へのアクセス、デパート・商店街等の商業施設の充実さ等が「駅力」の要素。 |
||
104:
匿名
[2010-05-05 00:42:45]
>100
目白最下位グループは回避されたっしょ。 住環境的にも駅力的にも、No.1だとも思わないけど。 新宿渋谷上野池袋が全滅?いま初めてこのスレ来た人じゃないなら一体どっからそんな話になるのか笑 風俗がない=住環境として良好と思ってるなら短絡的すぎ。 |
||
105:
匿名さん
[2010-05-05 00:52:21]
|
||
106:
匿名
[2010-05-05 00:54:51]
なんか 102のランキングは旧スレの1位新宿2〜4位池袋渋谷品川(順不同)5位東京(マンションない)と被る気が。
新宿『風俗が』『 893が』『浮浪者』『住む気しない』とか言われたい放題だけど、大久保中野初台代々木、内側は余丁町に東新宿と 住環境と商業施設ともに恵まれて嫌悪施設も離れてて再開発目白押しなんだけど誰も話題にしない。不思議。 |
||
107:
匿名
[2010-05-05 00:59:33]
>105
歓楽街徒歩圏。しかし居住エリアは閑静。公園も病院も近隣。地下鉄JR複数路線使用可。似たプロフィールだけでない住民層。 |
||
109:
匿名
[2010-05-05 01:08:07]
ほんとほんと。だからその裏側にある住民しか知り得ない情報交換こそ有意義、と思う。
|
||
110:
匿名
[2010-05-05 01:11:51]
|
||
111:
匿名さん
[2010-05-05 01:14:14]
>歓楽街徒歩圏。しかし居住エリアは閑静。公園も病院も近隣。地下鉄JR複数路線使用可。似たプロフィールだけでない住民層。
こういう場所が駅の徒歩10分以内にある駅ってどこの駅のどのエリア?しかし、歓楽街徒歩圏ってのは 普通は忌避するものなんじゃないかと。。歓楽街とは言っても、恵比寿ガーデンプレイスのようなのは 別だけどね。まさか新宿歌舞伎町や池袋ロマンスどおりみたいなところの事を言っているんじゃないよね。 |
||
112:
匿名さん
[2010-05-05 01:20:23]
>>103
おっしゃる通りだが、駅の広がりあり、各駅には個人の好みもありで、難しいな。 乗客数はその駅を利用し居住地に向かう人々であり、 具体的な数字は参考になるのじゃないの? そのスレタイの駅力に。 |
||
113:
匿名
[2010-05-05 01:20:43]
地名を挙げろと言われても困る。ならそちらも挙げて頂戴…って、それをやると内陸と新興の争いみたいになるから知りたくないが。
歓楽街徒歩圏を忌避しないのは単身者のせいもあるでしょうね。歓楽街と言ったって風俗だけを指すわけでなし。おいしくて手ごろな食べ物屋含む。 ガープレみたいなイメージ先行型は、置いてるものがよそと変わらないから割高なだけであんまり有り難くない。 |
||
115:
匿名
[2010-05-05 01:27:21]
どちらでもありませんよ(ガープレ有り難くない、と言ってる時点で恵比寿ではないでしょう)
|
||
116:
匿名さん
[2010-05-05 01:32:25]
品川だって風俗なんていくらでもあるじゃん。
東京駅だって出張客狙ったデリヘル多いし。 |
||
118:
匿名
[2010-05-05 01:34:00]
なんかその空気読んでない書き込みすんごくナイス!ありがたやありがたや
|
||
119:
匿名さん
[2010-05-05 01:35:38]
五反田じゃない?
屈指の高級住宅街、池田山は、歓楽街からも10分。 NTT病院もすぐ。 |
||
120:
匿名
[2010-05-05 01:36:46]
あ、118は116さんにね。
別にウォーリーを探してるわけでなし『マンションはここに買えスレ』でもないからもそっとまったり行きましょう。 |
||
121:
匿名
[2010-05-05 01:38:23]
品川の風俗ってどこらへんにあるんですか?港南ではないよね。
|
||
123:
匿名
[2010-05-05 01:40:32]
それが逆に深刻になりすぎなくていいかも
|
||
124:
匿名さん
[2010-05-05 01:49:20]
このスレって「山手線のどの駅の近くに住むのがいいか」っていうスレだったのですね。
単純に「山手線の駅の力」について話し合うスレだと思っていました。 「駅の力」と「どこに住むのがいいか」では全く話が噛みあわないですよね。 |
||
125:
匿名
[2010-05-05 01:50:41]
106ですが。
乗降客数日本一(どころか世界一)のメガターミナルとみんな知ってて 検討したとか住んでますという話がまるで出ず、イメージばかりが語られる新宿って不憫ですねえ。 もうちょっと評価されてもいいと思う。マンション板なら特に。 |
||
126:
匿名
[2010-05-05 01:51:54]
|
||
127:
匿名
[2010-05-05 01:52:54]
生活エンジョイ派の選択肢だと、恵比寿~大崎間が港区~城南辺りを楽しめるのでは。どの駅も便利だし、あとは予算に応じてマンション+駅を選択するだけ。空港、新幹線含め、各方面へのアクセスも良好でビジネス的にも良し。
|
||
128:
匿名さん
[2010-05-05 01:54:54]
出てきた条件で、5点満点で勝手なイメージで「エイヤッ」っとイメージで点数バババッと入れて、
総合点ランキング出してみた。ちなみに、どこの駅にも別に思い入れは無いので、そういう根拠の 無い批判は無しにお願いします。この点数は違うんじゃないの?ってのは修正します。。 |
||
129:
匿名さん
[2010-05-05 01:59:09]
>単純に「山手線の駅の力」について話し合うスレだと思っていました。
それなら、93とか98のデータは意味が大きいんだけど、どうもそうじゃないみたいで・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
双方、まったく違う価値観で選んでそう(上野=情緒、混沌 品川=清潔、安心)だから街の比較してても結論出ないか。
駅力的には上野優勢、時代の変化で波は品川、くらいな感じ?