山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線。
山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線駅
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。
山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。
※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072
[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24
山手線の駅力を語るスレ Part 2
641:
周辺住民さん
[2010-07-18 23:34:43]
|
||
642:
匿名さん
[2010-07-19 12:19:54]
品川ー田町間は山手線最高速度の90キロが出せる場所 はここしか無いから新駅反対 |
||
643:
匿名
[2010-07-19 12:35:29]
?新駅に期待してる訳じゃないけど、なんでスピード出せるとダメなの?新幹線ですか?
|
||
644:
匿名さん
[2010-07-19 12:43:44]
むしろスピード出して欲しいのだが…
|
||
645:
匿名さん
[2010-07-19 19:05:43]
山手線としては品川駅が最強でしょ。リニア始発&新幹線+JR各線。成田にも羽田にも玄関口。
駅前再開発による大企業の品川への本社移転。東京サウスゲートとしての開発投資。しかも、 駅西側には良好な傾斜住宅地で高輪再開発に着手。東側は大規模マンションを中心とした居住 地区として環境整備進行中。 |
||
646:
匿名さん
[2010-07-19 19:24:13]
山手線に新駅は必要ですか?
|
||
647:
匿名さん
[2010-07-19 20:06:56]
いずれにしても、地下鉄との連携があるほうが使いやすいな。
|
||
648:
匿名
[2010-07-19 20:49:32]
品川に地下鉄はないね。
|
||
649:
匿名
[2010-07-19 22:18:00]
京急が浅草線に乗り入れてるよ。日本橋に直で行ける。
|
||
650:
匿名
[2010-07-19 23:18:09]
あれを地下鉄だと認めたとしても他のターミナル駅に比べて弱すぎる。
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2010-07-19 23:29:57]
山の手線の空中5階に相当する高さに遊歩道を造る。散歩ジョギングで会社に出る。
200円の入場料ならいいかも。 |
||
652:
匿名
[2010-07-20 00:05:46]
で環状線にするの?ひとり 200円で工費がペイできるのって何十年後?百年超え?(笑)
歩くのが平気な人は普通に明治通りとか歩くでしょう、無料で。 |
||
653:
匿名さん
[2010-07-20 12:28:34]
そんなことより山手線全部つなげて動く歩道みたいにしよう
でもどうやって乗り降りすればいいんだろう |
||
654:
匿名さん
[2010-07-20 13:14:29]
|
||
655:
匿名さん
[2010-07-22 10:48:00]
まるで遊園地
東京ドームやとしまえんから 商売にならんよって苦情がきそう |
||
656:
匿名さん
[2010-07-22 13:19:14]
品川良さそうですが、高層のビルやマンションが増えると
強風で凄くなったりはしないですか? |
||
657:
匿名さん
[2010-07-22 13:34:16]
高輪在住ですがこちら側にビル風はさすがにふきませんが
10年くらい前インターシティーができたころから夏の夜 の暑さがひどくなった気がする。 あと電車の音がビルに反響するようになった。 |
||
658:
匿名さん
[2010-07-23 13:23:42]
電車の音って結構遠くまで聞こえますよねー
|
||
659:
匿名さん
[2010-07-23 13:48:07]
昼間は他の音にまぎれちゃうけど夜窓開けて寝ていると
遠くのほうから「カタンカタン・カタンカタン」てな感じで 音が聞こえます。高台だかかなぁ。 まあ特にうるさくはないですけどね。 |
||
661:
匿名さん
[2010-07-23 15:56:02]
山手線の日みたいなのを作って、1日乗り放題にしたらいいと思う
意外と盛り上がるんじゃね? まぁ、毎年恒例ポケモンスタンプラリーには負けるけどw |
||
662:
匿名
[2010-07-23 20:48:55]
山手線沿いに動く歩道つくるの賛成。運動になるし。ただし、エアコンつきでね。
|
||
663:
匿名さん
[2010-07-24 22:10:33]
山手線の日ね。。
なんかいつも以上に混みそうな気がするなあ。 |
||
664:
匿名さん
[2010-07-24 22:28:46]
山手線の日は24時間運行してもらいたい
(24時間テレビもあることだし・・・関係ないけど) |
||
665:
匿名さん
[2010-07-24 22:29:49]
|
||
666:
匿名
[2010-07-25 00:03:15]
乗ったことないんだけど、その気になれば(車庫行きでなければ)大晦日始発→元旦の終電、44時間44回転ノンストップできるわけ?
バラエティで若手芸人向けの企画になりそう(笑) |
||
667:
匿名さん
[2010-07-25 00:52:56]
毎週金曜日は山手線の日にして24時間運転してもらいたい
金曜日は飲み会が多いからね |
||
668:
匿名さん
[2010-07-25 01:22:00]
24時間なんかにしたら鉄道員さん過労で死んじゃうよ><
遅れれば文句言われ、人は飛び込んで来るしさ。。。 辛い仕事ですよ。 最近五反田が人気?芸人が遊んでるお話をよく聞きますね。 駅前はかなり俗っぽさはありますが、島津山・池田山と高級住宅街なんですよね。 |
||
669:
匿名さん
[2010-07-25 18:33:06]
海外だと24時間運行の電車とかあるよね
深夜は運行間隔が長くなるけど 山手線も24時間運行にできないことはないだろうね |
||
670:
匿名さん
[2010-07-25 21:08:07]
24時間運行にしたら終電なくなって延々仕事させられそう(^^;
|
||
671:
匿名さん
[2010-07-27 00:41:08]
24時間にすれば経済効果も期待できそうですが
保守点検はかなり大事だし騒音も気になるところ。。。 安全第一で行きましょう。 これって日本の良さじゃないですか? |
||
672:
匿名さん
[2010-07-28 15:23:27]
>五反田
私も駅近くを見てちょっと・・・なイメージ持ってましたが 正田邸もこのへんにあったんですよね。 |
||
673:
匿名
[2010-07-28 16:16:38]
駅から10分くらい上がったとこですね、池田山。さすがに街並みも美しく立派なお屋敷が多いです(正田邸跡はその中では小規模かも)。
|
||
674:
匿名
[2010-07-28 16:23:06]
芸能人が遊ぶ五反田と住む五反田はだいぶ違うね
|
||
675:
匿名
[2010-07-28 17:16:06]
センター街と松濤南平台を一緒にはできないし、歌舞伎町と柏木や代々木もまた然り(渋谷新宿ね)
|
||
676:
匿名さん
[2010-07-29 10:33:19]
柏木ってアンタ・・・。
そりゃ昔はそれなりの住宅地だったけど。 |
||
677:
匿名さん
[2010-08-03 21:52:42]
24Hになったら、価値あがるでしょうね。
|
||
678:
匿名さん
[2010-08-03 22:26:49]
24Hになったら
線路沿いの宅地はうるさくて 売却物件が増えるかも |
||
679:
匿名
[2010-08-03 23:13:23]
24時間でなくとも音量に差はない。加えて、夜中は間引き運転だろうからあまり影響ないと思う(終夜営業には反対だが)
|
||
680:
匿名さん
[2010-08-04 22:49:14]
意外とみなさん24h営業に賛成的というか寛容というか。
まぁ実際山手線が24hになっても、山手線圏内に住んでる人以外は恩恵ないのかな |
||
681:
匿名さん
[2010-08-05 08:31:02]
よほど線路沿いに住んでる人以外、普通に賛成でしょ。
|
||
682:
匿名さん
[2010-08-05 09:08:55]
山手線の内側って23区の人口の何パーセントが住んでいるんだろ?
|
||
683:
匿名さん
[2010-08-05 13:57:08]
おそらく山手線の内側が80万人くらいで23区の人口が800万人くらいなので、10%くらいではないですか。
|
||
684:
匿名さん
[2010-08-05 14:03:29]
残念ながら、家は山手線の外側なのですが、
徒歩10分くらいなので、24h営業になったらとても便利です。 |
||
685:
匿名さん
[2010-08-05 14:32:08]
|
||
686:
匿名さん
[2010-08-05 15:36:10]
線路に面して生活してる人なら迷惑かもだけど
24Hだったら本当に便利になりそうですね! |
||
687:
匿名さん
[2010-08-05 18:43:46]
>>683さん
ありがとうございます。80万人とはずいぶん少ないですね。 ニューヨークのマンハッタン島の夜間人口は160万人以上だそうですが 東京は半分なんですね。 ちなみに山手線の一日あたりの利用者(のべ)は約600万人。 同じ人が往復に使うと考えるとユニークユーザで300万くらいでしょうか。 |
||
688:
匿名さん
[2010-08-05 19:16:54]
山手線が24Hになったら、タクシー業界が厳しくなるんじゃん?
いまだってあんなに溢れかえってるのに |
||
689:
匿名さん
[2010-08-06 15:29:05]
確かに。
タクシー会社が反対するだろね。 |
||
690:
匿名さん
[2010-08-06 21:50:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
物の見方がひねくれてるね。もうちょっと勉強したら!