東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:12:23
 
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072

[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part 2

381: 匿名 
[2010-05-22 22:50:34]
たしかに、都心もしくは城南住民にしてみると、下町は観光の目的地ではあり得ても住む対象にはならないな。
382: 匿名 
[2010-05-23 09:45:42]
>380

郊外型ファミレス生活圏にないから新鮮だったりする。藍屋とかとんでんとか。
休日だと親子三代、座敷で宴会してたりして不思議な気分になる
(母ちゃんは一食作らずに済んで、献立は爺ちゃん婆ちゃんに合わせて和食、飲めればいい父ちゃん、とか)
383: 匿名 
[2010-05-23 10:13:20]
380は山手線の中と言ってるのに、
381は城南を入れる。
城南だって昔は田畑の広がる郊外。
384: 匿名 
[2010-05-23 10:21:01]
そこら辺を読み分けるのもまた楽し(都心の定義とか始めると荒れるからヤダ)
385: 匿名さん 
[2010-05-23 11:45:50]
城南って学力最低な大田区とか含んでるんだろ?
386: 匿名さん 
[2010-05-23 13:23:38]
山手線近辺の城南ってことでしょ。
387: 匿名さん 
[2010-05-23 13:27:04]
>たしかに、都心もしくは城南住民にしてみると、下町は観光の目的地ではあり得ても住む対象にはならないな。
「下町」の使い方が変だな
都心にも下町はたくさんあるのだがな
麻布十番とかな
城東だけが下町じゃないぞ
388: 匿名 
[2010-05-23 13:43:59]
山手線沿線の城南って城南五山とかでしょ。品川目黒界隈
389: 匿名さん 
[2010-05-23 14:21:33]
>山手線近辺の城南ってことでしょ。
そういうことか。了解。
俺が小さいころ(20年前)は西麻布も下町って言われてたぞ。
十番なんかかなり馬鹿にされていたが。
390: 匿名 
[2010-05-23 14:30:32]
5W1HのWHAT WHEN WHERE は出てくるけどWHO WHY HOW は出ないね。そこまで出てくると『番町は九段を笑い』←だっけ? ぽく構造が分かって楽しいのだが。
393: 匿名さん 
[2010-05-23 21:28:59]
>>382

久しぶりに山手線の外側シーサイドジャスコにいったぞ。
雨のせいかスゲー混んでいた。B1の食品売り場は相変わらずしょぼかったが
夕方だったせいか人が並んでいてレジは15分待ちだった。

やっぱりあれくらい客来ないとスーパーはダメなんだだな。山手線の中は夜間人口
少ないからスーパーつくっても客こないんだよ。
しかしシーサイドジャスコは売っているものがショボいくせに、近くにライバルが
いないから大繁盛だな。駐車場もでかいから都心を含め広域から人を集められる。
ところで八潮のダイエーってまだあるんだろうか?

ところでジャスコの中にポスターが張ってあったのだがイオン銀行で住宅ローン
を借りると返済期間中は借り入れ金額に応じてジャスコの買い物5%オフになる
んだってさw

知ってた?
394: 匿名さん 
[2010-05-23 21:39:37]
>>389

城南中出身のオレだが20年前って1990年だぞ。
とんねるずの「雨の西麻布」が出たのは1985年だ、それに十番といえばお前、
マハラジャwだよ。駅なんかなかったから車で行くしかなかった。
あのころは車も止め放題だったけどね。

ちなみに最近おじさん亡くなった浪花屋は中学の同級生の実家だ。
395: 匿名 
[2010-05-23 21:49:31]
年間100万買い物して5万。微妙…というかローン元々の利率が気になる。都銀と同程度なら子育て家庭にはメリットか。
そこまでするのはカードも作らせて囲い込み?揺り籠〜墓場までイオングループ丸抱え?JRが紀ノ国屋を買収したりすんのもイマイチ目的不明。まあ駅中にあると便利だけど
(そういや品川の成城石井はあんなところにあるのだね。フライデーズも駅から見えて便利だね笑。昨夜、丼達に初めて入った。修旅だか部活帰りの丸刈りと並んですた丼を食す)。

関係ないけど結婚しない派の増加に合わせて結婚式に代えて葬式もお任せ、ってホテルが増えてるそうですね。
土日のP.HYATT とかで妙に←ポイント シックな格好の団体とエレベーター前で一緒になり、ふと気づくと恭しく服紗に包まれた箱を捧げ持っていたりする。
慣れないせいか妙な気分になるけど、社用族が期待薄となるとここでも個人需要喚起かしらん。宗教縛りがなければ宴会場はあるし、お清めもバンケット調達で願ったり叶ったりでしょうね。
(しかし品プリのイーストタワーはショボかったわ。ビジホかと思た。赤プリもなくなるし、プリンス系も続々大鉈が振るわれるんかしら)
396: 匿名 
[2010-05-23 21:58:13]
>394
懐かしすぎ笑 雨の西麻布。マハラジャ…成田社長…キング&クイーン…トゥーリア(合掌)。ちょっと下の世代なんでキラキラ☆を遠くに見上げる感じでしたけど。
ああいう風俗ってなくなりましたね。押し入れのボデコン取り出してジュリアナ復活に押し寄せる、網タイボンレス主婦とか見ると
『あれは一体何だったんだろう…』と不思議な気分になる。バブルだった、ってことか。
397: 匿名さん 
[2010-05-23 22:06:25]
高輪の成城石井はあそこ一応JRの子会社ルミネのテナントなのだよ。
ちなみにルミネカードで5%引きになる。

イーストタワーって何?っておもったけど品プリ旧本館のことだね。
あそこはシングルで9000円とかだからね。数年前に内装改装して完全ビジホ仕様
になった。5-6年前あたりなんか夜10時過ぎ空室あると半額で販売していたけど
今はどうなんだろ。

そういや池袋のサンシャインプリンスも客はほとんどアジア系観光客で赤いカーペット
が悲しい感じです。




398: 匿名さん 
[2010-05-23 22:16:52]
ジュリアナといえば田町だな。ジュリアナがあった場所の向かい東京ガスの跡地だっけ?
今度愛育病院つくるんだってね。信じられんw

ジュリアナといえば折口、折口といえばグッドウィルは高輪台の頌栄女子の裏のソニー
のテニスコートの土地買って高級老人ホーム作ろうとした矢先に会社崩壊。
老人ホームはできず積水ハウスがグランドメゾン白金台っていう高級マンション作った。

まあ山手線から離れすぎだなスマソ
399: 匿名さん 
[2010-05-23 22:32:51]
ジュリアナは興味なかったけど、ゴールドは学生のころよく行った。
今一線で活躍してるDJでも、ゴールドでまわしてたメンツが結構多い。
アレックス・パターソンと山手線で一緒になったこともあるw
400: 匿名 
[2010-05-23 22:57:36]
自分もゴールド派でった。あの辺り当時はほんとうに不便で(まあ今もだけど)こんな場所にこんな箱が、という驚きがあった。
ディスコからクラブに移行するハシリ。フミヤだとかお洒落系アイドル(みたいなくくりが当時はあった)がこっそり来てたり。

今あんなとこが出来ても、みんな反応しないんだろうな。遠くても埋まってるのってageHa くらい?
わざわざ遠出してみんなで楽しく踊る、で大きい箱が埋まらない気が。出会いを求めてだとタワマンの住民専用ラウンジ合コンに流れてるのかと想像。

神楽坂のツインスターって地元の商店街が資金を出し合って作ったんですよね。ヴェルファーレはまだあるの笑?
東幹久がカクテル出してたようなカフェバーのりってのもあんま見かけなくなりましたね。てことで 400?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる