山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線。
山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線駅
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。
山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。
※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072
[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24
山手線の駅力を語るスレ Part 2
93:
匿名さん
[2010-05-05 00:13:40]
|
||
98:
匿名さん
[2010-05-05 00:26:10]
はいもう一個。23区無いの上場企業本社所在数。
![]() ![]() |
||
128:
匿名さん
[2010-05-05 01:54:54]
出てきた条件で、5点満点で勝手なイメージで「エイヤッ」っとイメージで点数バババッと入れて、
総合点ランキング出してみた。ちなみに、どこの駅にも別に思い入れは無いので、そういう根拠の 無い批判は無しにお願いします。この点数は違うんじゃないの?ってのは修正します。。 ![]() ![]() |
||
141:
匿名さん
[2010-05-05 03:56:32]
ちなみに乗降客数成長率で各駅が今後も同じ%で推移したとしたら2020年のランキングはこうなる。
もしもこうなると、品川駅にはさらに色々な集積が進んでいくことになるだろうね。 ![]() ![]() |
||
837:
匿名さん
[2011-01-03 10:10:00]
山手線は恵比寿駅と目黒駅(だったかな?)で自動ドアを試験的に取り入れてその後変化はあったのだろうか。
正月休みが明ければきっとまた人身事故やなんやらでごった返す路線に変貌するからヤダな~(ーー;) ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちなみにJR東日本のデータで分析すると乗降客数ではこうなる。こういうデータに
基づいて議論しないと。。