東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:12:23
 
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072

[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part 2

329: 匿名さん 
[2010-05-18 23:57:58]
山手線のパン屋。品川駅でいえば

駅ナカにPAULとアンデルセン
ディーン&デルーカではメゾンカイザーをはじめいろいろ売っている。
あととクイーンズはオリジナルパンとロブロスが入っている
高輪口ではWingにポンパドールとパシフィックベーカリー、オーバカナル
あと成城石井もオリジナルのパンあるね。

こんな感じでいい?
330: 匿名さん 
[2010-05-19 12:39:41]
家電量販店の勢いだけはすごいね。
新宿東口にヤマダができたし。
来年には西口にもできるんでしょ?
331: 匿名 
[2010-05-19 13:08:51]
そうらしいですね。元気があるのは家電量販店にファストファッションばかりと言うのがなんとも。

たまたま川口に来ているんですが、駅前のそごうにはユニクロ、ちょっと歩けばタワマン。
高層ビルは少ないけどあんまり都内と変わり映えしない(まあ川一本越えただけだけど)。

郊外が都心化?都心が郊外化?これが平準化ってことなんだろか。
332: 匿名さん 
[2010-05-19 15:43:08]
まぁ、郊外にあったものが都心にもできたというだけで、
都心にあったものがなくなったわけではないけどね。
むしろ、ますます利便性が都心にが集中してるのでは?
333: 匿名さん 
[2010-05-19 17:07:05]
ファストファッションも元気ですね。
新宿にユニクロが乱立してます。
今月末にはフォーエバー21が新宿にできますし。
便利にこしたことはないので大歓迎ですがね
334: 匿名 
[2010-05-19 17:22:49]
>332
力のないデパートとか、箱だけ残して中身はファストファッション&量販店に総入れ替え…みたいな感じになっても残ってると言えるのかね?
有楽町西武はとっくにヤマダ?あの辺りも家電ばっかで有楽町歩いてる感覚が薄い。年寄りのボヤキだが。

>333
新宿ユニクロあり過ぎ笑(品川含め実は港区にない、と聞いたけどこんなにあるなら一つと言わずあげます持ってって!くらいな勢い)
これだけ出店攻勢かけてると在庫コントロールも大変そう。デパートはセール、アパレルはアウトレットに回すけど
店頭で値下げしまくっても売れ残ったファストファッション商品って捨てるの?埋めるの?燃しちゃうの?(あなたならどうする)
335: 匿名さん 
[2010-05-19 17:27:15]
都心は90年代のバブルで一気に人口が減りいろんなものがなくなったよ。
特に個人商店は壊滅した。大根なんて売っているより大家のほうが楽だから
な。あと小学校とかw、ちなみにオレの母校は統廃合されてなくなった。

最近港区も人口が増えてきたけど増えているのは芝浦とか湾岸で山手線
の中はあんまり増えてない。だから生活者のためのインフラが不足して
いる。四国あたりの限界**じゃないけど生協なんかの宅配が頼りだよ。
食品スーパーはそれなりにあるからオリーブオイルとかマニアックな
輸入食材は何種類も売ってるけど、紙おむつとかトイレットペーパーとか
売ってないからコストコに買いに行く。

あと郊外(というか環七の外)に当たり前にあって都心に少ないのは
レンタルDVD屋とファミレスかな。あとホームセンターもないな。

ちなみに銀座にもあるユニクロは港区に一店もない。
336: 匿名さん 
[2010-05-19 17:31:34]
新宿にホームセンターがあっても?って感じですかね。
でも、求めてるものはドンキかハンズで大体揃いますよね。
まさか、新宿で芝刈り機を買いたくなる人はいないでしょうしw
337: 匿名 
[2010-05-19 18:49:13]
(限界)集 落ってどこが不都合なんだろうね?転用悪用例に気兼ねして禁止用語増やしたって言葉が痩せてくだけだと思うんだが。『四文字に刃物』取り締まるべきは刃物でなく四文字。

新宿も多少港区化?というか、スーパー問題は大きいよ。賃料考えたら野菜だのトイレットペーパー売ってちゃ合わないんだけど。
玉置(司会者でなくワインレッドの方)と青田典子が入居したらしいラトゥールの下にマルエツ『プチ』がGW前オープンして
当初マルエツが出来る!、でもプチって一体…と情報変動するたび一喜一憂してたが、出来たら意外と普通に使えるんで
住民板では『プチ、万歳!』とまで讃えられる有様(ちょっと経った今では「朝に売り出したパンや惣菜が夜には半額。大丈夫かな?なくならないでね…」と
不安な祈りモードに変わりつつある笑←てか今どきのスーパーは大抵夜には半額だが)。

芝刈り機高枝切りバサミはいらないでしょうね、マンションだし。そこまで大物ではなくて、ちょっとした雑貨…と思うとハンズとか割高になっちゃう。
新たに作るにも、それこそららぽみたいに付加価値という名目で大して要らないお洒落雑貨屋入れて単価を上げないと合わないだろうし。

普通に荒物屋や、コンビニでなくよろず屋が欲しい。もう都内どころか日本全国、絶滅危惧種に近い贅沢だけど。
338: 匿名 
[2010-05-19 18:49:39]
(限界)集 落ってどこが不都合なんだろうね?転用悪用例に気兼ねして禁止用語増やしたって言葉が痩せてくだけだと思うんだが。『四文字に刃物』取り締まるべきは刃物でなく四文字。

新宿も多少港区化?というか、スーパー問題は大きいよ。賃料考えたら野菜だのトイレットペーパー売ってちゃ合わないんだけど。
玉置(司会者でなくワインレッドの方)と青田典子が入居したらしいラトゥールの下にマルエツ『プチ』がGW前オープンして
当初マルエツが出来る!、でもプチって一体…と情報変動するたび一喜一憂してたが、出来たら意外と普通に使えるんで
住民板では『プチ、万歳!』とまで讃えられる有様(ちょっと経った今では「朝に売り出したパンや惣菜が夜には半額。大丈夫かな?なくならないでね…」と
不安な祈りモードに変わりつつある笑←てか今どきのスーパーは大抵夜には半額だが)。

芝刈り機高枝切りバサミはいらないでしょうね、マンションだし。そこまで大物ではなくて、ちょっとした雑貨…と思うとハンズとか割高になっちゃう。
新たに作るにも、それこそららぽみたいに付加価値という名目で大して要らないお洒落雑貨屋入れて単価を上げないと合わないだろうし。

普通に荒物屋や、コンビニでなくよろず屋が欲しい。もう都内どころか日本全国、絶滅危惧種に近い贅沢だけど。
339: 匿名 
[2010-05-19 18:50:23]
うぁ、連投失礼
340: 匿名 
[2010-05-19 23:48:20]
発展するのは、湾岸だよね。残念ながら。
341: 匿名 
[2010-05-20 01:09:12]
残念でも歓迎でもないけど、ここ山手線スレだから。
342: サラリーマンさん 
[2010-05-20 02:51:59]
駒込は中央線の雰囲気に近い。

343: 匿名さん 
[2010-05-20 12:07:13]
>>341
湾岸を遠ざけないでね。
芝浦は田町駅に、港南はデカ駅品川へ徒歩圏内。
駅近は、徒歩6分以内なんて難しい規定はここでは無しね。
344: 匿名さん 
[2010-05-20 12:20:00]
じゃ、徒歩何分までが山手線徒歩圏内とする?
345: 匿名 
[2010-05-20 12:25:12]
5分でも10分でもいいけど特定地域称賛スレはつまらない
346: 匿名さん 
[2010-05-20 12:43:55]
山手線の中に住んでいる人いませんか?
生活の不便さについて共に語り合いたいw
347: 匿名 
[2010-05-20 12:48:00]
聞きたい聞きたーい(本人ギリギリ外ですが)
348: 匿名さん 
[2010-05-20 13:39:09]
駅力ナンバー1は駅から出ない(構内・地下街・駅ビル・ターミナルデパート)ですべての用が足りる池袋です。
これ常識。

街力はまた別の話ね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる