山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線。
山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線駅
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。
山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。
※前スレ
山手線の駅力を語るスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072
[スレ作成日時]2010-05-03 17:01:24
山手線の駅力を語るスレ Part 2
309:
マンション住民さん
[2010-05-16 21:47:51]
なんかつまらなくなりましたね。
|
310:
匿名
[2010-05-16 21:57:38]
じゃ面白いネタ投入して。
|
311:
匿名さん
[2010-05-16 23:40:34]
今週末の代々木公園のタイフェス、すごい人でしたね。
ちなみに来週はラオスらしいです。 あんまり変わらない気もしますが… 代々木公園って、毎週いべんとやってるんですかね? |
312:
匿名
[2010-05-16 23:49:56]
明治神宮歩いてたら聞こえましたよ、タイポップス。
確かにあんまり変わらない気がする(笑)ラオス実際に行ったけど※国に タイと大して変わらんかった。 他はブラジルにスリランカとか?毎週末ではないと思う。そんなにやれる国の数ない笑 |
313:
匿名さん
[2010-05-17 23:00:43]
ブラジルフェスとかおもしろそうだな
シュラスコ食べたい |
314:
匿名さん
[2010-05-17 23:03:49]
タイといえば目黒駅近く(でもないか)大使館は三角屋根でステキー
昨日久々に庭園美術館にピクニックにいったらやたら人がいた。 |
315:
匿名
[2010-05-17 23:16:51]
そういえば日比谷でドイツフェスとかあったけどまだやってるんだろうか。
アメリカンクラブとかチャリティー?兼ねて航空会社がブース出すイベントたまにやってますよね(山手線関係ないが)。 |
316:
匿名さん
[2010-05-17 23:55:59]
日比谷公園ですごいのは勝沼ワインフェスティバル。
500円くらい払ってグラスを買うとワイン飲み放題だからそこらじゅう 昼間から酔っ払いだらけになる。 まあ日比谷公園は年中なんかやっているよ。 |
317:
匿名
[2010-05-18 00:33:14]
それいいですね。おいしいツマミ持参して行きたい…の流れで
『(ワインと言えば、の)おいしいパン屋で駅力測定』なんてど?惰性かしら。 |
318:
匿名さん
[2010-05-18 08:14:46]
美味しいパン屋は山手線駅の近くには基本的にないね。
なぜなら山手線駅近くは賃料が高いからパンのように単価が安い ものを売るのには固定費が高すぎる。 味で勝負の有名店はたいてい住宅地の中にある。 |
|
319:
匿名
[2010-05-18 08:40:02]
そんなこと言ったらパン屋に限らず、高単価商品の店しか成り立たなくならない?最近は駅近の百均とかもあるよ。
そしてデパートはカウントしないの?住宅街の名店もいいんだけどパンスレではないし。『ない』が前提に立つと話が発展しない。 |
320:
匿名
[2010-05-18 08:57:40]
確かに、上野御徒町にはデパートもあれば、ガード下の100均もありますねぇ。
上野分譲物件をサポートする意味で、そろそろ上野の話題にしたいのかな? |
321:
匿名
[2010-05-18 09:04:00]
誰が?(てかここそんなに影響力あるんだ笑)
松坂屋に入ってた神田精洋軒、上野でなくていいから復活しないかな。良心的な値段が毎日食べるにはありがたかった。 |
322:
匿名
[2010-05-18 09:05:48]
まちがった、精『養』軒
|
323:
匿名さん
[2010-05-18 13:56:50]
日比谷公園と言えばヒビチューだろw
|
324:
匿名
[2010-05-18 17:24:37]
今年もやります、派遣村(笑)
|
325:
匿名さん
[2010-05-18 18:53:51]
>そしてデパートはカウントしないの?
デパートカウントしちゃうとほとんどの分野で、デパートだらけの新宿の圧勝になっちゃう・・・ |
326:
匿名
[2010-05-18 19:14:26]
デパートなら池袋もあるでよ
|
327:
匿名さん
[2010-05-18 19:59:50]
他にも渋谷も上野も東京駅もありますよね。
まぁ、確かに数では小田急、京王、三越、伊勢丹、高島屋と、 新宿が一番でしょうが。 |
328:
匿名
[2010-05-18 22:24:14]
デパートなんて古い業態と言う人も多いし、実際つまらないデパートも多い。
今みたいに洋服が売れないとやたら地下食料品フロアが高額品で埋め尽くされて、あとは各テナントの家賃収入に頼る。郊外のモールと大して変わらない。 その上、新宿にららぽーとが欲しいとかトンチンカンなことを言うご新規住民もいるけど、それも嫌となったらあとは家電量販店頼み? 都心が郊外みたいに見えるようになったら通勤時間が少ない以外に、都心のメリットないと思うんだけど。 デパートやオフィスビル潰して駅前にマンション建てるようになるんだろうか、湾岸みたいに。 |