横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横濱二俣川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 841 マンション住民さん 2011/03/31 14:37:27

    840さんに同意です。
    「個人の」善意で行うものなのに、自治会で拠出する(全戸一律とする)意味が分かりません。
    被災地のために何かしたいのであれば、マンション内で募金を募るだけで十分だと思います。
    いろんな価値観の人がいるので、それぞれの個人の自由意思に委ねるべきです。
    善意の押し付けは如何なものかと。
    蛇足ですが、私は募金しています。

  2. 842 マンション住民さん 2011/03/31 15:41:07

     義援金に関しては組合は議決やアンケートなどは取らずに、すでに拠出する事に決定しているのでしょうか?

     私も善意の義援金が、組合・自治会の決定で、納得しない者も含められるのは、やはり意味が違うと思っています。

    ここでもそういう意見が何度も出ているけど、中にはそれに対して、義援金は『反対が一定程度あろうが、不純な動機だろうが、正当な手順をふんでいれば、管理組合費からでも自治会費からでも出せばよいと思う』というご意見もあがっているけど…。宝くじ云々とか、突発的に得たお金を寄付する時の意味とこれとは違いますよね。反対という意思が存在するのに。


    確かに金額が大きいに越した事はないですが、なぜ募金だけではいけないんでしょうか?


    皆さん出来る範囲で協力しましょうって書いてる人も多いのに、それでいいのですかね?

  3. 843 マンション住民さん 2011/03/31 15:51:06

    自治会総会の議案で出すと掲示に書いてありましたよ。

  4. 844 マンション住民さん 2011/03/31 16:08:10

    ありがとうございます。読んでみます。

  5. 845 マンション住民さん 2011/03/31 17:28:49

    掲示されていた文章には、さくら祭り中止のため
    そこで使用する予定だった費用を義援金に充てたいと記入されてましたね。

    あら、ならいいんじゃないの?って私は思いました。

    840さん841さん 一世帯あたりの拠出は300円程度、落ち着きましょうよ。

  6. 846 マンション住民さん 2011/03/31 22:32:31

    840さん841さんともに、煽っているのでも騒いでる訳でもなく、普通に意見を述べてるだけと思いますよ。落ち着いてます。

    長々と親切な嫌み書いたり、なだめすかすようなもの言いは、返って煽り兼ねませんから、それもやめましょう。
     自分達の出した中から使おうとなれば意見でるのはしょうがないですよ。節電だって誰かを思っての提案しただけの事。

     それを意見が合わないからといちいちせめても、誰かが言ってたみたいにギスギスするだけ。一時期、イヤな雰囲気でしたよね。

     
    はっきりとした組合・自治会からの説明がまだないので、混乱状態の中、いろんな意見が出ているだけです。

    週末に募金がある事ははっきりしているので、あとは少し様子をみて、組合と自治会の発表を待ちたいと思っています。

  7. 847 マンション住民さん 2011/03/31 23:20:23

    発表って、貼ってあるお知らせがそうなんじゃ?

    あれ以外に何か機会を設けるんでしょうか。

    300円ぐらいでグダグダ言う人もいないと思うので、
    総会でささっと決めて早く被災地の方の役に立ちたいです。

  8. 848 マンション住民さん 2011/04/01 00:03:36

    「出来る範囲の協力」って・・・・余剰金から拠出するのもそうでしょ?
    現状の余剰金は2010年8月までの自治会不在時の町内会費だそうだが支援金拠出では問題?
    自分たちの繰越であり問題だというようにも聞こえるが。
    グタグタ言う人・・・は別として貴意賛同気分。募金は皆さんしているのだから賛否両論
    組合拠出はやめよう?議論は大惨事を見聞すればいつまでも出来ない。そんなに出したくない
    居住者がいるのか?ここのレスの一塊のだけなのだろうな。小額金額に驚いている居住者も
    いるだろうな。

  9. 849 マンション住民さん 2011/04/01 00:41:36

    >>842関連
    組合が議決・アンケ-ト・・理事会は皆さんの代表、議決はされてると思いますが
    組合、自治会がありますが本件は自治会マタ-に組合も協業していることでしょ
    居住者=自治会員=管理組合員であり今回の取り組みでしょ
    出したくないッのイメ-ジで受けていますが納得しない者も含まれるのは意味違い・・には?
    拠出であるから賛否両存の中で方向を出すのがル-ル(総会決議)というものでは
        募金+義援金拠出(少しでも多額援助をと思う)に賛成する一人から。

  10. 850 マンション住民さん 2011/04/01 00:58:37

    タバコ1箱が400円程度。
    300円程度でわざわざ反対する人もいないと思います。
    だから決定というのもなんだか卑怯なやり方のような・・・。

    逆に、たかが300円程度のお金なのになぜ個人に任せないのか、不思議です。
    純粋に被災地の方のお役に少しでも立ちたいと思うのなら、個人でやればいい。
    個人で簡単に今すぐできるのに、わざわざ強制になりかねないようなやりかたを
    どうして望むのか。金額の多い少ないではないと思います。

    さくら祭りに使うお金なら、元々祭りに参加しない人、参加できない人もたくさんいますし、
    全員が納得する使い道というのは無理なのはわかります。それは仕方ありません。
    しかし祭り中止によって浮いたお金だからとか、金額が少ないからというのは違います。
    寄付は、あくまでも寄付する意思がある人がするべきだと思います。
    全員の意思が確認できますか?建前ではなく本音を確認できますか?

    自分の懐を痛めるのは嫌だけど自治会費(他人のお金も含む)で寄付をして
    自己満足に浸りたいという偽善に思えてなりません。
    さくら祭りを中止して寄付ではなく、さくら祭りで得た収益を寄付
    するのなら問題ありません。最初に収益を寄付すると宣言していれば。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 851 マンション住民さん 2011/04/01 01:47:53

    つまりこうですよね。

    ・被災地の方を支援したいけど、自分で何十万も出すのは嫌だ。
    ・反対の人がいても300円くらいならいいだろう。
    ・寄付したくない人も、この際無理やり寄付させる方向に仕向けよう。
    ・少額でも無理やり集めたお金でも被災者の役に立てばなんでもいい。
    ・自分で何十万も出すより、たとえ嫌がる人からでも無理やり集めた方がいい。


    なんだか税金みたいですね。
    毎年数千万単位で税金を納めている友人達が言ってました。参考までに。

    「俺たちが納めた税金の一部が今回の震災の復興にも役に立っている。
    被災地への協力は、箱にお金を入れる寄付・募金という形だけではない。
    普段から国に貢献している俺たちは、募金以外のところで大いに貢献しているのだ。」
    「お金持ちは多額の寄付して当然みたいに言う人がいるが、
    普段からたいして貢献もしてないやつが偉そうに言わないでほしい。
    俺は震災の復興よりも、恵まれない子供を支援する団体に寄付をしたい。
    震災には税金から間接的に援助してるからこれ以上は他の人に任せたい。」

  13. 852 マンション住民さん 2011/04/01 02:01:36

    このお金持ちのお友達のエピソードって、ここで必要?

  14. 853 マンション住民さん 2011/04/01 03:02:17

    寄付はやりたい人がやりたい方法でやりたいときにやればいいってことでしょ。

  15. 855 マンション住民さん 2011/04/01 06:04:31

    簡単ですよ
    賛成反対があるのは当然。寄付については自治会総会で議決で決まる。決める。
    募金受付は自治会、組合の皆さんがお手伝いいただける。住人は募金行為あるのみ。
    10行以上の長文で疲れるが要はなんだかんだと説明寄付は反対です。というのでしょ。

  16. 856 マンション住民さん 2011/04/01 06:57:04

    わがマンションにこんなにも想像力・表現力に富んだ方が住まわれているとは知りませんでした。

    毎年数千万単位で税金を納めている方も、仲間内での一人称単数代名詞は「俺」なんですね。
    そんな方々ときっと俺・お前で呼び合っている851さんも、毎年数千万単位で税金を納めているのかな。
    そんな方がわがマンションにいらっしゃるなんて、誇らしいような少し鬱陶しいような・・・。

    それにしても、普段から国に貢献している方も、普段からたいして貢献もしてない人は、やはり「やつ」なんですね。普段からたいして貢献もしてないから、やつ呼ばわりされてもしようがないですが・・・。
    貧乏人をやつ呼ばわりして見下す人が、一方では恵まれない子供を支援する団体に寄付するなんて、人間って不思議で奥深い存在ですね。
    いずれにせよいい勉強になりました。ありがとうございます。
    お友達にもくれぐれもよろしくお伝えください。










  17. 857 マンション住民さん 2011/04/01 07:49:36

    自分のこと俺とか、好ましくない人を〇〇なヤツとか普通に使うと思いますけど。
    テレビの司会者とかでも普通に使ってますよね。タモリさんとかさんまさんとか。
    それなら、親しい友人の間で使われるのも当たり前だと思うのですが。

  18. 858 マンション住民さん 2011/04/01 07:52:48

    856さんはよっぽど育ちの良いお嬢様なのでしょうね。
    それとも貧乏だから見下されたという被害者意識が過剰なのでしょうか。
    なんだか雰囲気の悪いスレですね。

  19. 859 マンション住民さん 2011/04/01 08:30:17

    >貧乏人をやつ呼ばわりして見下す人が、一方では恵まれない子供を支援する団体に寄付するなんて、人間って不思議で奥深い存在ですね。いずれにせよいい勉強になりました。

    言葉ひとつでこんな嫌味が言えるなんて。。。いろんな人が住んでますね。とても悲しい気持ちです。

  20. 860 マンション住民さん 2011/04/01 08:57:05

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E4%BB%98
    寄付の方法

    寄付者の自由意志に基づいて寄付することが重視されている。ただ、現実には自治会や町内会による集金などで事実上強制的に寄付させられることもあり、一部で問題になっている。2007年8月24日に大阪高裁は、各種寄付分を自治会費に上乗せして徴収することを決議した滋賀県甲賀市内の自治会に対し、寄付を強制するもので違法とする判決を下した。

  21. 861 マンション住民さん 2011/04/01 09:42:21

    そんなこと言ったら、赤い羽根募金なんてノルマがっちりだよ。

  22. 862 マンション住民さん 2011/04/01 12:20:55

    色々と引用分、引用事例を出しそれを理由に「寄付は出さないっ」といわれている方、
    もし本当にここの住人なら明日の募金には協力お願いできるのかしら。
    でも最近のレスには住人外がいるようですね。

  23. 863 マンション住民さん 2011/04/01 12:35:15

    4/2の募金活動が終了すると次は計画停電中実施の桜道ライトアップ。期限限定で点灯
    しますか?現状通りの消灯続行?又色々と声が上がるのだろうな。
    2.3日のライトアップぐらいはよろしいのかな  いやっ能無しの消灯続行かな等々

  24. 864 マンション住民さん 2011/04/01 13:12:05

    反対するとすぐに「寄付をしたくない人」と勘違いする人がいるから困る。
    やり方がおかしいと言ってるだけで、寄付しないと言ってる人なんて一人もいませんよね。
    しないというより、すでにみんな個人でやってるのでは?

  25. 865 マンション住民さん 2011/04/01 13:30:43

    義援金を募るのは良いことだと思いますが、寄付寄付と盛り上がってる数名の方は
    まだ寄付をしていないのでしょうか。
    もう震災から数週間、随分前に寄付した者からしたら、何をいまさらという感じですよ。
    うちは確定申告するのでまとめて一か所に寄付しました。そのため、他ではお断りしてます。

  26. 866 マンション住民さん 2011/04/01 13:39:39

    それは皆さん理解済みでは?

    論点は、
    ①個人で任意の募金だけでいいという考え。
    ②組合または自治会から拠出して全世帯からの義援金にしよう。

    、の2つであって、あとのイヤミのやり合いや多額の税金の話とかは、別に余計な話だと思います。

    個人的に募金や寄付をしているかどうかも、特に述べる必要もないかな、と。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン横浜二俣川
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 867 マンション住民さん 2011/04/01 14:20:41

    851さんの話に出て来た『恵まれない子供達に寄付したい』というところ。

    今回その方の支払った税金がもしかしたら、地震・津波災害で孤児となった子供達の為に使われているかもしれませんよ。

    どんなもの言いなのかは間接的だからニュアンスわからないけど、あの文章では、沢山払ってるから…の上から目線に聞こえてしまいますね。印象は良くないかな。

    それにそのご友人はここの住民ではないかなと思われる人の話だから、『他の人に任せたい』を今回の義援金の話題に被せなくていいのではないかな?

  29. 868 マンション住民さん 2011/04/01 14:48:16

    お金持ちを自慢してるなんて全然思えませんけど。
    むしろお金持ちは寄付して当たり前~みたいに言う人の方が失礼かな?と感じます。

    他で寄付してるからしたくないって、よくある話ですよ。
    寄付は強制するものではないという意見に対し、
    「お金を出したくないのか」「たった300円だ」
    みたいなトンチンカンなことを言う人がいるから反論がでるのだと思います。
    827・840・841の方たちも募金してるけど反対との内容を書いてるじゃないですか。
    もうすでにやってる人はたくさんいるんです。

    日頃から日本赤十字等に寄付をしている人からしたら、
    常に世界中で子供たちが飢えや病気で死んで行っているのにその時は無関心で、
    国内の災害のときだけ義援金だ募金だと騒ぎ立てるのは可笑しいです。
    もちろん自国のことで関心も高いのでしょう。
    マスコミの影響も大きいでしょう。人の役に立てるのは大いに結構です。
    しかし他人には強制はよくありませんね。マンションに限らず、学校や職場でも
    半強制のようなことにならないことを願います。

  30. 869 マンション住民さん 2011/04/01 14:58:45

    見下してるとか上から目線とか自慢してるとか感じ方は人それぞれでしょうが
    お金もってるから寄付して当たり前だなんて言われたら見下されてもしかたないのでは。

  31. 870 マンション住民さん 2011/04/01 15:41:42

    『お金もってるから寄付して当たり前』なんてここで誰かマンション住民が言ってましたっけ?

    読み返してみたけど、見当たらなかった。見落としたかな?

    あの話の中の友達って人が語ってるだけで。

    今盛り上がってるマンションの義援金問題と、よその人の話を混ぜ込まずにすすめたいですね。

  32. 871 マンション住民さん 2011/04/01 21:34:48

    確定申告するから~~~~とは???多額の寄付をしましたまたは文字通り?
    前にもこのような方おられませんでした?

  33. 872 マンション住民さん 2011/04/01 23:57:43

    >>870
    わたしも同感です。マンションと関係ない人の発言。
    しかもと震災への援助は一つだけではないうたとえ話なのに
    住民の一部の自称貧乏人さん(普段から貢献してない人)が、
    見下してる!と揚げ足を取り過剰反応してるだけのようです。

  34. 873 マンション住民さん 2011/04/02 00:10:41

    会社や自治会、街頭等での寄付は個人名で領収証がもらえないので
    確定申告で控除できません。同じ寄付するならまとめて寄付した方が良いです。
    確定申告して戻ってきた還付金をまた寄付にまわせます。高額の寄付をする人の間では常識です。

  35. 874 マンション住民さん 2011/04/02 00:41:54

    そんなに寄付していることを喧伝しなくてもいいですよ。

    売名半分の芸能人みたいで品性が問われます。

  36. 875 マンション住民さん 2011/04/02 01:10:16

    匿名で寄付を宣言しても売名にはならないですよ(笑)
    高額寄付したともどこにも書いてませんしね。
    勘違いや思い込みが激しいのは仕方ないですが、
    あとほんの少しだけ冷静になってから書き込んだほうがよろしいかと。

    有名人の寄付だって、とても立派な行為だと思いますよ。
    石川遼さんは、今季獲得賞金全額を寄付する予定だそうですね。結果として売名になろうとも
    本当に素晴らしいことだと思いますし尊敬します。私など足元にも及びません。
    売名行為だ云々陰で言ってるだけの人とは比べ物にならないほど素晴らしいと思います。

  37. 876 マンション住民さん 2011/04/02 01:58:02

    だから、そういうのをやめようよ!下らない!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 877 マンション住民 2011/04/02 02:16:21

    300円の寄付がいやな人にはお金返せばいい話では?もともと寄付するつもりだったお金だし。

    回覧板まわして参加可否に○×つければいい話。
    寄付する方も 法律違反とまで言われるのもマンション住民でもないお友達の話を出されるのも気分悪いし。

    10件もいないでしょう。

  40. 878 マンション住民 2011/04/02 02:19:13

    877に加筆です。

    私も 管理費などから寄付金出したり、目標金額掲げたりっていうのは何だかな。売名?新聞にでも出たい?って斜めから見ていたけど。

    たとえ売名でもそのお金で助かる人はいます。

  41. 879 マンション住民さん 2011/04/02 02:24:04

    >回覧板まわして参加可否に○×つければいい話

    これを善意という名の下の半強制といいますね

  42. 880 マンション住民さん 2011/04/02 05:45:25

    賛否意見は総会に出席して戸番、姓を名乗り皆さんの前で堂々と述べませんか。

  43. 881 マンション住民さん 2011/04/02 06:37:40

    ご近所さんを前にして寄付反対なんてできる人は少ないでしょう。
    こんなマンションを選んでしまった自分が悪いと諦めるしかないでしょうね。
    あちこちで人の弱みに付け込んだ悪質な寄付の押し付けが横行してますが、見ていて恥ずかしいです。

  44. 882 マンション住民さん 2011/04/02 08:33:21

    そんなことぐらいでねぇ。。

  45. 883 マンション住民さん 2011/04/02 10:26:15

    >>881 総会で堂々と同じことを発言してください。応援するか噛み付くかは発言後に
    判りますよ。あなたの言うほど軟な住人ではありませんよ。住人外であったらうまく煽られた
    ということかな?

  46. 884 マンション住民さん 2011/04/02 11:55:23

    >>883
    あなたが発言すればよろしい。

  47. 885 マンション住民さん 2011/04/02 12:15:07

    880・883さんは活気のある総会をお望みのようですね。頼もしい限りです。
    是非総会に出席して皆さんの前で堂々と発言してほしいです。期待してます。
    「掲示板でこんな意見がありましたが皆さんはどう思われますか」と発言すればよいと思います。

  48. 886 マンション住民さん 2011/04/02 13:07:18

    880です。私は総会出席予定ですので自分の意見は述べたいと思っていますが掲示板に
    出ていた例を出すほど臆病ではありません。<<885さんも出席して自分で発言されますよね?
    これ以上のやり取りはくだらないので止めます。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  50. 887 マンション住民さん 2011/04/02 13:31:36

    勇気ありますね。頑張ってください。陰ながら応援してます。

  51. 888 マンション住民さん 2011/04/02 13:33:44

    840です。

    ちょっと議論が発散気味で、びっくりしています。

    私は「個人の善意で行うべき寄付が、全員の意思を十分に確認できないのにも関わらず、行われてしまうこと」に疑問を呈しているだけです。
    なので、寄付する行為そのもの否定しているわけではないですし、ましてや300円の寄付がもったいなくて、反対と言っているわけではないです。

    また総会では、最終的に多数決で決まると思っているので、各個人全員の意思が十分確認できません。
    マンション管理に関わる議題(例えば、節電とか)は、多数決でものごとを決めてもよいと思いますが、個人の善意で行うべき寄付については、住民全員の総意が重要で、多数決で決めてはいけないと思います。
    ましてや、寄付については、代替の手段(駅前で各個人が募金をするなど)があるので、そちらで各人がやればいいですし、あえて自治会費で寄付する必要性もないかと思っています。



  52. 889 入居済みさん 2011/04/02 23:45:39

    >>888
    自治会は地域互助が基本理念だし、総意でなく多数決でいいんでないの?

    今回の義捐金は、
    「地域互助として自治会も義捐金を出すべきではないだろうか?」といった疑問(意見)に対しての答えであって、これに反論するには、
    「当マンションでは既に***円の募金が集まっているので自治会としては必要ない」とか具体的な根拠が示される必要があって、「個人でやっているように思われるの必要ない」はチト弱いかなぁと思う。

    するってぇと「義捐金を送るか否かの」決が必要になっちゃうんで、多分送ることになる。
    ならば各自の負担にならない程度(今回の桜祭り分≒1か月分)って提案は、
    反対者も「ま、仕方ねぇな」の額だし、妥当なんじゃないかと。

    これが管理組合なら事情は違うかもだけど、自治会としては地域互助として意見がでた以上対処しなきゃいけないんで、住民の質云々じゃなくああいった動きとならざるを得ない。どちらにしろ多分決まると思うんで、それでも反対なら「今後ご自分がされる各種寄付行為から300円差っぴいてやっておくれ」ってのが結論で良いんじゃないかと。

  53. 890 マンション住民さん 2011/04/03 00:20:36

    自治会に参加してる以上、たとえどんなおかしな使い道だったとしても多数決で決まれば文句言えない。
    反対できない雰囲気を作りほぼ強制的に寄付させる。なんだかカルト*****な感じですね(笑)

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    グランドメゾン東戸塚マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、グランドメゾン東戸塚マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸