野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷仲之町
  6. プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-23 20:26:02
 

都営新宿線「曙橋」駅徒歩4分の新築マンション。
プラウド市谷仲之町ヒルトップについての情報を希望しています。
近所の方や購入を検討している人など、幅広く意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
【若松河田駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/5482/

[スレ作成日時]2010-05-03 13:52:50

現在の物件
プラウド市谷仲之町ヒルトップ
プラウド市谷仲之町ヒルトップ
 
所在地:東京都新宿区市谷仲之町18番(地番)
交通:都営新宿線 曙橋駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?

301: 匿名 
[2010-08-06 13:16:24]
じゃあ価格下がったというのは、いつの価格表がいつ変更になった情報なんだろ。
今の時期で割引はありえないだろうし。お客によって言い値を変えるなんてことあるのかなぁ。
302: 匿名さん 
[2010-08-06 13:18:20]
>>301
7月中旬頃の価格表(予定)が一部変更になって
8月初旬に正式決定、ということでないの?

変更になっているのは一部なので要注意ね。
303: 購入検討中さん 
[2010-08-06 13:20:55]
288さん、

価格修正、いつあったのですか??
南向きの価格、お分かりでしたら是非教えてください。

304: 物件比較中さん 
[2010-08-06 14:29:20]
AかDを検討しています。上層階の価格はどのくらいでしょうか。

305: 匿名さん 
[2010-08-06 14:55:39]
>>298

三菱は、正式価格発表前にショールームに行ったあと、
正式価格を電話で聞こうとしたら、断られた。

野村はイメージと違って、意外と良心的なんですな。
306: 匿名 
[2010-08-06 21:28:55]
たしかに3階以下の価格は下がったみたいですね。
307: 匿名 
[2010-08-06 22:55:48]
南の四階までは下がってますよ。
角は二階までだったよ。
308: 購入検討中さん 
[2010-08-06 23:38:59]
先週もらった価格表では、4階Aで8390です。2階Aで7790です。安くなった価格表だったんですね。
価格表のタイトルも予定の記載がないので、これで確定なんでしょうね。もう少し安くならないですかね〜。
309: 匿名 
[2010-08-07 08:01:31]
まぁこんなものでしょう。
310: 匿名 
[2010-08-07 14:15:34]
モデルルーム行ってきました。若いファミリー層でにぎわっていましたよ。現地から四谷三丁目まで歩いてみたら、駅の入り口までで12分くらい。四谷三丁目まで行くと、丸正があってかなり充実したスーパーでした。
値段は、確かに低層階は下がったようです。
311: 匿名さん 
[2010-08-07 14:49:34]
HP出ている金額から更に下がったのでしょうか。
どなたかご教示くださいませ。
312: 匿名 
[2010-08-07 15:38:54]
金額は問い合わせた方が良いと思いますよ。まだマスキングしている部屋もかなりありますから。
2階までは部屋の色が決定したみたいですね。5階以上しかセレクトや仕様変更がでかないのが残念です。
313: 匿名さん 
[2010-08-07 15:47:52]
ホームページに出ている金額って最低価格〜って書き方のやつ?
それでだいたいあっているよ。
つまりあれが正式な最低価格だよ。
314: 匿名 
[2010-08-07 15:56:48]
相場からすると少し高めですね。あと少し安くならないですかね。
315: 匿名さん 
[2010-08-07 16:04:55]
>275さん
310ですが、丸正まで行きは新坂は登りの坂道、外苑東通りは比較的フラットでした。行きはその登りが自転車だとちょっとつらいのかも。
丸正は2階まであってそこそこ種類も豊富でした。鮮度とかはやや店内が暗くってよくわかりませんでした。あと、道中が暑かったので、さらっと見ただけで帰ってしまったので。
316: 匿名 
[2010-08-07 16:16:27]
野村の方は周りの三菱の億するマンションや、南町、中町にできるプラウドと比較して、割安感を強調していたんですが、ほんとは割高なんでしょうか?
317: 匿名さん 
[2010-08-07 19:00:39]
子供じゃないんだから、割高かどうかくらい自分で判断しようよ。
318: 匿名 
[2010-08-07 19:32:53]
んなこと言ったら不動産鑑定士はあがったりだよ。不動産の適性価格を見極めるのはプロだって難しいのです。

割高か割安かは購入して得られる効用と価格を比べることで決まるとすれば。。

居住者なら、元々土地部分が高く物件価格はそれなりなのに建物仕様が残念だから割高に見えるかも知れない。
投資家なら、賃料に対する物件価格からみたら仲之町エリアの中ではお買い得なのかもしれない。

野村の営業は三菱の億ションと比べているが、仕様=効用が全然違うわけで、比べることに意味がない。南町、中町の自社物件と比べるのも、エリアが変われば交通アクセスや環境など=効用も変わるので単純比較できない。適当なコメントと思って流すべき。
319: 匿名さん 
[2010-08-07 19:55:13]
建物自体の仕様やスペックが周りの高級物件と比べて大分落としているので、価格並みの物件
じゃないですか。

私は階による価格差なんかも含めて価格設定はいいとこついてるように思います。

手が届く価格設定なのでファミリーの方なんかは大いに検討出来るんじゃないでしょうか。

逆に一般の方が検討出来る価格帯がメインで仕様もそれなりなので、いわゆる高級志向の方は
満足できないんじゃないですかね。
320: 購入検討中さん 
[2010-08-07 23:05:35]
モデルルームに行きますと、生まれたばかりのお子さんがとても多いようです。

お子さん連れが多いのはファミリー向けだから当然なのですが、子どもの年齢が生まれたばかりというところに激しく集中しているようですが、何か特別な理由があるのであれば,教えてください。
この地域には、何か子育て支援のための特別な施設があるのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる