都営新宿線「曙橋」駅徒歩4分の新築マンション。
プラウド市谷仲之町ヒルトップについての情報を希望しています。
近所の方や購入を検討している人など、幅広く意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【若松河田駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/5482/
[スレ作成日時]2010-05-03 13:52:50
プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-05-03 18:07:37]
目の前のコンフォガーデンの方、どうぞ。
|
||
2:
匿名さん
[2010-05-15 15:08:12]
コンフォガーデンで西日は遮られるのか。
その代わり富士山が見えないのかな。 |
||
3:
匿名さん
[2010-05-15 20:22:12]
三菱みたいなあほな値付けしなそうだし、なかなかいいんじゃないでしょうか。
|
||
4:
匿名さん
[2010-05-16 10:12:04]
外観パース見たけどイマイチだね。
バルコニーはタイル張りじゃなくて柵だし。 |
||
5:
匿名
[2010-05-16 20:38:19]
俺はタイルより柵の方がかっこいいと思うけどな。
|
||
6:
匿名さん
[2010-05-16 23:51:40]
どう見たってタイルの方が高級感あると思うがなぁ
地所のガラスもそうだけど、コスト削減以外の何物でもないな 近くのパークコートを見比べても、新しいノーブルヒルズの方が安っぽく見える |
||
7:
匿名さん
[2010-05-16 23:55:02]
ここから四谷三丁目10分はどうやっても無理っしょ!?
|
||
8:
匿名さん
[2010-05-17 01:17:42]
無理だな
|
||
9:
匿名
[2010-05-17 01:18:03]
そうか、タイルの方が高級感あるのかなあ。少なくともフォルム市谷加賀町みたいな安っぽいすりガラスよりはましなんだろうけど。
いずれにしろ、早く実物と値段を見たいもんだ。 |
||
10:
匿名さん
[2010-05-17 12:03:29]
>7
ワンジルなら3分で着くよ。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-05-19 11:52:43]
近所のパークハウスはまだ売れ残ってるのかね。
やっぱりこの場所で坪350以上だと手は出しづらいだろうな。 |
||
12:
匿名さん
[2010-05-19 12:00:48]
>やっぱりこの場所で坪350以上だと手は出しづらいだろうな
そうかな~。高いけど、割高というわけではないと思う。 |
||
13:
匿名さん
[2010-05-19 12:10:14]
|
||
14:
匿名さん
[2010-05-19 12:32:11]
ガラス=タイルは無いと思うが…
まぁ、タイルもピンきりだけどさ |
||
15:
匿名さん
[2010-05-19 20:29:29]
パークハウスなんて坪330まで下げても売れないのに?
|
||
16:
匿名さん
[2010-05-20 09:58:36]
パークハウスは設計が悪いからね。
あの動線(ゴミ置き場や自転車置き場など)じゃ、絶対に住みにくいと思う。 |
||
17:
匿名さん
[2010-05-20 10:23:18]
ここらへんは以前は坪290くらいでも高いって印象のところだったよ。
あれから時間がたったけど、やっぱり坪300ぐらいじゃないとこの辺は無理じゃないかな。 坪400とか言ってあおってるのは、どこかの売れないマンションの営業さんじゃないの? |
||
18:
匿名さん
[2010-05-20 10:47:34]
以前はどうかわからないけど、
今、坪300だったら、瞬間蒸発じゃないの? 私はつい先日、坪300でここより立地の悪い場所に買っちゃったよ。 もし、坪300だったら、キャンセルしてココ買い直そうかな。 |
||
19:
匿名さん
[2010-05-20 11:38:13]
静かでいい場所なんだけどね。
でも結局URの圧倒的な存在感には勝てない・・・。 |
||
20:
匿名さん
[2010-05-20 12:22:38]
仕方ないとは言えコンフォガーデンがちょっと邪魔ですねー。
|
||
21:
匿名さん
[2010-05-20 12:28:48]
ちょっとじゃないでしょ。
低層棟の廊下から丸見えだし。 |
||
22:
匿名さん
[2010-05-20 14:12:27]
じゃあ、買い直せば? (笑)
|
||
23:
匿名さん
[2010-05-20 14:21:57]
どうしてもコンフォのせいで窮屈な感じになりますね。
URが解体されたらコンフォも解体される、なんてことはあり得ないだろうし。 眺望にはこだわらない人向けでしょう。 狭い部屋は坪300万円くらいから出るかもしれませんね。 |
||
24:
検討中
[2010-05-24 10:37:54]
昨日野村不動産からプランのDMがきました
思っていたよりも3LDKが多かったです あとは価格ですね |
||
25:
匿名さん
[2010-05-24 14:14:46]
周辺には、大手企業の寮や官庁の寮といった古い施設が多いですね。
開発が進んでコンフォやセンター東京のようなタワーマンションが乱立しないか不安です・・・。 |
||
26:
匿名さん
[2010-05-24 23:33:26]
大通り沿いは建てようと思えば建てられるのかもね。
間取りはまあまあかなー。 2LDKでも浴室1418確保してるのはいいけど、収納がいまいちなのも目につく。 確かに価格次第かな。 |
||
27:
匿名
[2010-05-25 08:09:01]
価格はいつ頃からわかるのでしょうか
|
||
28:
匿名さん
[2010-05-25 09:35:34]
6月下旬事前案内開始らしいので早くて1月後?
|
||
29:
匿名さん
[2010-05-25 21:02:57]
四谷三丁目駅徒歩10分には笑ったw
念仏坂を駆け下りた勢いで走れば10分だな。 |
||
30:
匿名さん
[2010-05-25 22:39:57]
10分はあり得ん。ましてや行きは登り坂。実質曙橋オンリー物件だよ。都営新宿は案外便利な路線だから気にならないけどさ。
|
||
31:
匿名さん
[2010-05-25 23:57:21]
はやく価格公開にならないですかね~
3LDKで7000万は軽く超えるかな |
||
32:
匿名さん
[2010-05-26 00:26:47]
貧乏人は部屋数で考えるよなぁ
|
||
33:
匿名さん
[2010-05-26 09:58:08]
だね。
平米で見ないと何の意味もない。 |
||
34:
匿名さん
[2010-05-26 10:20:40]
どちらにせよ、予算内に収まらないと意味なし。byぼんびー
|
||
35:
匿名さん
[2010-05-26 20:36:42]
しかし、コンフォガーデンが邪魔。完全に見下ろされてるし。
URのくせに化け物みたいな賃貸マンション建てやがって(怒) |
||
36:
匿名さん
[2010-05-27 00:33:58]
コンフォが城壁だと思えばいい
|
||
37:
匿名さん
[2010-05-27 12:35:35]
南向き買えばいい。
|
||
38:
匿名さん
[2010-05-27 13:15:07]
仲之町で他に新規物件はないんでしょうか。
|
||
39:
ご近所さん
[2010-05-27 23:08:03]
>38さん
たしか、お隣の通りのパークハウスの横。 一時期ゴクレが施工主の工事看板が掛かってたような気がするんですが、 その後見たらなくなってたので、見間違いだったのかも。 でも更地になってるんで、何かしら建つと思いますよ。 ちょっと敷地が狭いからファミリー向けじゃないかもですが。 |
||
40:
匿名さん
[2010-05-28 01:00:27]
|
||
41:
匿名さん
[2010-05-28 12:01:31]
>38
仲之町周辺には古くて大きな寮が点在しているので、 長期で考えればこれから再開発でマンションがどんどん出ると思いますよ。 センター東京やコンフォのようなタワマンが建つかどうかは知りませんが・・・。 |
||
42:
ビギナーさん
[2010-05-30 12:19:53]
素人なので教えていただきたいのですが、
価格発表は6月末のモデルルーム公開の時期なのでしょうか。 |
||
43:
匿名さん
[2010-05-30 18:10:56]
>>42
おそらくそうでしょうね。 ただし、初期のモデルルームで教えてもらえるのはあくまで予定価格であり、 正確な価格が確定して、ネットなどでも価格が見られるようになるのは もしかしたら7月になるかもしれません。 |
||
44:
匿名さん
[2010-06-01 09:30:48]
家族ですむには100平米ないととおもいますが、設定がないようですね
|
||
45:
匿名さん
[2010-06-01 11:44:18]
間取りは悪くないですね。廊下は外廊下だそうです。残念。
前出ですがバルコニーも柵ですし、仕様はそれほど高くないのかな。。。 |
||
46:
匿名さん
[2010-06-01 12:24:54]
|
||
47:
匿名さん
[2010-06-01 13:01:20]
この規模だとディスポーザなしもあり得る?
|
||
48:
匿名さん
[2010-06-01 13:05:18]
73戸もあればディスポーザー設置するには十分だと思うけど。
もし、最近のプラウドでディスポーザーのない物件があったら教えて下さい。 |
||
49:
ご近所さん
[2010-06-01 13:39:28]
ディスポーザーは標準装備だそうです。
|
||
50:
47
[2010-06-01 13:50:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |