都営新宿線「曙橋」駅徒歩4分の新築マンション。
プラウド市谷仲之町ヒルトップについての情報を希望しています。
近所の方や購入を検討している人など、幅広く意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【若松河田駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/5482/
[スレ作成日時]2010-05-03 13:52:50
プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?
361:
匿名さん
[2010-08-14 18:26:43]
|
362:
匿名さん
[2010-08-14 19:37:46]
そうですよね。頭では分かってるんですけどね。。。ご指摘ありがとうございました。
|
363:
匿名さん
[2010-08-14 23:49:45]
でもね、内装に限れば仕様は後から変えられる、つまり仕様で値段を吊り上げてる物件よりは、良いのではないかとも思いますよ。ものは考えようでは。
|
364:
購入検討中
[2010-08-15 01:06:40]
仕様ってそんなに悪いですかね。個々の居住部分はそんなに悪いとは思えず…
決定的なのは内廊下でないとこだとは思います。高級感はその分低くなりますよね。そこは後から変えようがないので妥協点です。 |
365:
匿名さん
[2010-08-15 02:24:17]
外廊下なのは勿論ですが、バルコニーの手すり、天井カセットエアコンがない、ディスポーザーがない、雰囲気的にプラウド市谷柳町に似ている・・・全体的に気になる仕様ですよ。
これって、住んでから変えられないですよね。 |
366:
匿名
[2010-08-15 03:10:20]
あれ?ディスポーザーありますよね。
|
367:
購入検討中さん
[2010-08-15 07:14:55]
ディスポーザーは標準と聞いています。
天井カセットエアコンって必要ですかね? 私はあまり気にならない仕様なので問題ないですし、フィルター掃除や、取り替えなどは余計に面倒やお金がかかりそうで・・・。 バルコニーの手すりは好みの問題かと。 それとは別に、今の家で結構重宝していますので、個人的には、浴室テレビは付けられないらしいので残念です。ポータブルのワンセグテレビを買えば同じかと、見栄えは妥協しました。 外廊下は確かにネガティブポイントかもですね。 |
368:
匿名さん
[2010-08-15 08:37:32]
私は、AかDを検討しています。
このためモデルルームの様子がかなり参考になると思っているのですが、梁が目立つせいなのか天井が低く感じて、リビングが畳数の割に狭く感じることが懸念材料です。 その辺を気にされている方いらっしゃいますか? |
369:
匿名
[2010-08-16 00:05:16]
私もモデルルームを見て、意外に狭く感じました。通路になる部分が多くて、ちょっともったいない感じがしました。
悩んでいます。 |
370:
匿名さん
[2010-08-16 02:06:43]
私は2LDKを検討しているので、正直仕様は十分です。
価格から考えても、2LDK検討する者にはうれしいです。 食器洗い機があったらなおよかったです。 3LDKの方には不満なんでしょうかね・・・。 |
|
371:
物件比較中さん
[2010-08-16 07:53:33]
BやCはいいだろうけど、A,Dは柱や通路にしかならない部分が多いですね。
角部屋だからしょうがないんでしょうけど、実質有効面積はA,DとB、Cはあんまり変わらないかも。 |
372:
匿名さん
[2010-08-16 08:58:47]
皆さん、よく田の字物件なんて検討しますね。
近隣物件と比較してリセールが下がるのは間違いないので、 うちはパスです。 |
373:
匿名さん
[2010-08-16 09:31:14]
|
374:
匿名さん
[2010-08-16 09:46:46]
安いって何と比較して??
|
375:
匿名さん
[2010-08-16 10:19:23]
角部屋と比較して
|
376:
匿名さん
[2010-08-16 11:10:13]
リセールバリューの話なら、この物件に限った話ではないので他でやってください。
|
377:
匿名さん
[2010-08-16 11:25:10]
私はBかCで検討中のものです。
WICがあったり、個々の部屋の広さから言うと、 Bがいい気がするのですが、 Cはオープンキッチンだったり、寝室とリビングが離れているので、独立性が高いかなぁと思ったりと迷い中です。 どちらも抽選になってしまうのでしょうか。 |
379:
匿名さん
[2010-08-16 11:49:00]
>>374
意味が分からんな |
380:
匿名さん
[2010-08-16 12:21:41]
新築購入でのぼせあがってない限り、リセールバリューは重要ですよ。私は相当悩みましたが、オープンキッチンが住心地面で難があるのと資産形成の面で、やめました。ご参考まで。
|
381:
匿名さん
[2010-08-16 12:29:16]
はいはい、ありがとう。
|
暑くてお疲れなんじゃないですか?
ご自分でおっしゃっているではないですか?
地位のわりに安い、からこそ仕様がいまいちなのでは?
100%満足して買える人など、ほぼいないですよ。。。