都営新宿線「曙橋」駅徒歩4分の新築マンション。
プラウド市谷仲之町ヒルトップについての情報を希望しています。
近所の方や購入を検討している人など、幅広く意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【若松河田駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/5482/
[スレ作成日時]2010-05-03 13:52:50
プラウド市谷仲之町ヒルトップってどうですか?
221:
購入検討中さん
[2010-07-30 15:15:24]
それより微妙に高い値段が悩みますな。
|
222:
購入検討中さん
[2010-07-30 16:57:27]
モデルルームに行ってきました。3LDK角だと廊下にとられる面積が多く有効面積が小さい?!とも思ったのですが、皆さんどう思われますか?(モデルルームのリビングが意外と狭いなと思いました)
南側の銀行の独身寮は総敷地面積では、結構広いので、いずれ売却となるとプラウドと同等の高さの建物が建ってしまいそうですよね。先のことを心配しても仕方ないのでしょうが、ずいぶん先ならともかく、数年後にそうなってしまったら、、などと考えてしまいます。当然ながら、上層を狙えるのならいいのでしょうが。 あとこの辺りのマンションは仕方ないのでしょうが、自転車が各1台というのもファミリーとしてはせめて2台あればと思いました。 ただ、静かな環境など気に入っているので、かなり迷っています。 |
223:
購入検討中さん
[2010-07-30 18:53:18]
気持ち価格が下がればなあ、、、て人、結構いるのかな?
|
224:
ご近所さん
[2010-07-30 19:09:15]
高いですよねぇ。
待てる人は、近くのプラウドジェムとかパークなんたらとか (ここの中古とかも)、視野に入れて待った方がいいのでは。。。 |
225:
購入検討中さん
[2010-07-31 09:40:36]
たしかに自転車1台/家は少ないですよね…駐車場そんなにいらないから、自転車置き場を広くしてほしかった。
あと値段は確かに微妙に高い。悩みます。 |
226:
匿名さん
[2010-08-01 00:38:22]
いろんながあって面白く参考にしてます。
①ほしいけど決断できなくて、価格が下がってほしいなぁと思っている方 ②購入を希望しており抽選にならないようにしてほしいと思っている方 ③他の不動産会社の営業で単純に批判的な感じ の意見が多いのかなぁって思ってます。(評論家でもないのにすいません) 決して安くないのですが、微妙に手が届く範囲というところが 上手な価格設定なのかもしれないですね・・・ 私は正直言うと住みたいですが上記の①なんです・・・。 225さんのおっしゃる通りで自転車置き場はほしいですよね。 うちは旦那が折りたたみ自転車を持っているのでなんとかなるのかなぁと思ってます。 立地は本当にいいと思ってます。タワーみたいなマンションに抵抗があるので 低層な感じが非常に魅力です。 細かいことって気にしないとまでは言わないものの、気にせず決断しないといけないのでしょうかね・・・。 お恥ずかしながら10件くらいモデルルームを見学しましたが、かなり気になる物件であることは間違いないです。 冷静に皆さまのご意見を頂戴したくよろしくお願い申し上げます。 マイナスポイントもプラスのポイントも。。。 |
227:
匿名
[2010-08-01 04:51:29]
④野村の営業
が出たぞー |
228:
購入検討中さん
[2010-08-01 07:51:20]
そうでしょうか。
私は226さんは野村の営業さんには感じませんでしたが。 むしろ226さんの意見、同意できます。 |
229:
匿名
[2010-08-01 08:34:23]
基本このエリアは、周辺に比べて高めだよね。他の仲之町物件もそうだった。だから、町名を跨いで近隣マンションと比べると割高に見える筈。
同じ理由で結局、僕も他社のこのエリアの物件を見送りました。 |
230:
匿名さん
[2010-08-01 11:49:04]
実際、いい場所なんだけどね。もう少し安ければ・・・。
|
|
231:
購入検討中さん
[2010-08-02 19:38:20]
あまり土地勘がないのですが、この市谷仲之町というアドレスは人気なんでしょうか?野村の物件なので価格が高くなっているのでしょうか?
物件自体は気に入っているのですが、皆さんの言うように価格が・・・。 |
232:
匿名さん
[2010-08-02 19:51:30]
|
233:
購入検討中さん
[2010-08-02 20:23:34]
総合的にみて、高評価、ただお値段がちょっと高いってことでしょうか。
|
234:
匿名さん
[2010-08-02 20:56:34]
そうですね。実質的に使える路線が都営新宿線曙橋ですから、日々の通勤には不便かもですね。その割には値段が高い印象です。
また、階段を上って行くのは夜は暗いですし、女性や妊婦さん、小さい子供連れは大変なのかもしれません。移動はたいがい車というような方々はあまり気にならないかもしれませんが。 |
235:
購入検討中さん
[2010-08-03 00:34:57]
この地区の良さって住んだことがないと結構分かりにくいように思います。
私は数年前まで住んでたこともあり、この場所好きなのですが、もし住んだことなかったら候補と考えなかったかなと思います。 しかも都営新宿線とか普通に使わないだろうし…。でも都営新宿線は意外に便利なんですよね。 たしかに割高感は否めないですね。でも(自分にとって)これ以上の物件がそうそう出ない気もしていて、相当悩みます… |
236:
匿名さん
[2010-08-03 01:03:25]
便利か不便かはその人がどこに行きたいかによってだから比較できないね。
市ヶ谷・神保町などは当たり前だけど便利だし、赤坂は千代田線がいいんだろうし。 でも東西線とか銀座線とか丸ノ内線が人気なんだよね? |
237:
匿名さん
[2010-08-03 01:38:24]
|
238:
匿名さん
[2010-08-03 01:38:59]
あ、上の投稿、>>234宛てでした。
|
239:
ご近所さん
[2010-08-03 02:04:02]
交通機関ですが、大江戸線の牛込柳町と若松河田はともに徒歩8分くらいなので、日々実際に利用しています。
また、四谷・信濃町・市谷はともに徒歩20分くらいで着きます。 中央線利用時には新宿で都営に乗り換えるよりは早く着きます。 ウォーキングも兼ねて、特に四谷からのルートはいろいろと工夫してショートカットでき、特徴のある 飲み屋街などを通ると楽しく歩けて気に入っていますよ。 |
240:
匿名さん
[2010-08-03 08:41:00]
やはり不便ですね。都営新宿線じゃなくて丸ノ内線だったらよかったのに・・・。
健康のためにはいいかも! |