東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-12-23 17:36:15
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

581: 匿名 
[2019-08-18 18:31:22]
やんわり言うにしろ、とっくに定説なんだが、
ごくごく普通の人間などは、得体が知れぬ相手を恐れるし、
実際そうだと知れば、恐怖が嵩じて、
自己防衛や都合で、
ポリシーすら変えてしまう。是も非もなく、ね。

そもそも怠慢して、あらぬ度外視では、無理筋の逃げ一途しかない。
582: 住民 
[2019-08-22 16:02:27]
先月の上旬くらい、駐輪場の東側区画で、奥まってる角に、
これも長い間だったと思うんですけど、幼稚園か保育園で見るようなお子さん用品がたくさん置き放しで、
片付けるようメモが張られてました。
でも、管理人さんが処分したから、
これにしたって、勝手な住民夫婦による、捨て得、マナー無視です。
子育てしてながら、愛着も感じず、
こんな風に捨てる親の顔、どんななんでしょ。
583: マンション住民 
[2019-08-29 14:57:19]
駐輪させる自転車が、管理が、少なくともここ2年も前から、ほぼ野放しだったなんて。駐輪場は今、ずらっと貼り紙だらけですって。無届け駐輪、部外の駐輪、何処まで押さえてますか。クランク型の通路、出し入れ不便で、怒ってる人もいます。出入りのドアまで変形させて。

特に20期のI(旧姓S)理事長さんたち、捨てる、捨てないで、みっちり調べたはず。所詮は廃棄だけ、回収無料の便宜どまり。もう年初には辞めたっていうY管理人さんだって、あれやこれや、なんで勤続13年以上もいられたのかしら。もっと古参だった清掃Sさんも辞めちゃって。
584: 住民 
[2019-09-07 06:51:54]
駐輪シールも貼ってないチャリが十数台も使ってる現況って、長年にわたる管理の不良そのもの。それに、バイク置き場の一画に親子チャリ2台の駐輪は、昨年まで13年半近くいたY管理員の便宜だった。ゲスト情報やペット管理でも住民の苦情がありながら、善処もせずに勤続できたのは、是も非もなく聞き従い、利用できたからだった。
585: マンション住民 
[2019-09-12 16:10:12]
空いてるバイク置き場に、自転車の仮置き、認めたのは15期の理事会からです。
今期のS副理事長さんが、15期理事長だったとき。
駐輪できるようになったら、空きができたら、すぐに移動させる条件。
でも、空きがあっても、ここ2年以上、
ベテラン管理人の人も、そう決めたSさんも放ってて、呆れちゃう。
管理費など割り引きみたい、もう何年間も。

都合の悪いことは、説明しませんよ。先月理事会のレポートも、月末配布。
ほんとのことって、ヒソヒソ、小声で語られるって・・・






586: 住民 
[2019-09-13 20:07:23]
ナーナー駐輪、チャッカリ駐輪。同業他社の応援要員も驚くばかり。これでも一端らしいが、こんな管理でも、サイコ~ ヽ(^0^)ノ と、古参役員までほざき出す。罪滅ぼしがてら、アンタ、代わりに払いなよ。
587: マンション住人 
[2019-09-15 14:25:18]
そうしてもらわないと、管理費などの負担が全然公平じゃない。もうじき3倍に値上げでしたよね。バイク置き場やらに便宜を図った自転車ごとに、便宜を受けた年月をもとに、一月分の差額と年利12%月割りを累計して、といった具合で、今期の人たちにに払ってもらおうよ。

それから、古新聞・古雑誌の売り渡し金だって、自分の任期じゃ、理事長も会計も、管財だって、ぜんぜん代金の報告なし。監事も沈黙。そもそも収支報告に費目もない裏金。元々のオーナーから引き継ぎの「入居のしおり」、平成10年でカーサ管理だから、原初版ですよね、これ。10ページに、「新聞紙・雑誌・段ボール・布・・・回収業者手配」だって。もう青じゃなく、昨秋から、白の軽トラで来るオッサンのことですかね。今の古紙相場で6~7円/キロ、20年なら、かれこれ200万近くでは。

おかしな運営など耳にするけど、新住民の自分には全く知らされない。ごくごく一部の住民にだけ、少数の古株かに、金銭が還流されてると思ってる。住んで知ったダーティーぶりを敢えて書いてみた。みなさん、ご用心を。

588: マンション住民 
[2019-09-17 21:01:57]
我が家だって、蚊帳の外です。お知らせも、代金の配分も、ちっともナイナイ!

ここの住人さんの出した古紙やダンボール、ちゃっかりお金に換えちゃって、誰かさんと、お疲れさま~で、退任間際で打ち上げ、カラオケ。じゃなけりゃ、毎月の茶菓代ですか! Y新聞は2ヶ月に一度の回収ですが、あの不審な、野球帽で、メガネの業者は、日曜か週初、10時ごろ、白い軽トラで乗り付け。収集許可の表示なし。皆さ~ん、ご覧あれ!

今期の理事さん、打ち上げヨロシクって、次期の方たち、知ってますか? 次期理事長さん、OK出しちゃった? なに、これって?
589: 匿名 
[2019-09-20 20:42:37]
玄関ドア脇にあるインターホンパネルにしても、
安っぽい塗装が剥げ続け、ボロボロ、地金まで見えてる。
もう何年も前から軒並み劣化してるのに、
一向に、前期20期は関心なし。
その総会議案書に曰く、「修繕関連が少なかった」。
今期も同様で、
そんな修繕、あんな問題、延び延び、積み残し。
もう6分の1超の住戸は、それぞれ生活の不満を抱いてる。
会って話したマダムを男役員が怒鳴ったとも・・・
590: 住民 
[2019-09-21 14:40:29]
建物の損壊や設備の不調などは、一昔くらい前には、すぐに担当の理事さんが早々と対応してくれたものです。見っともない建物、だらしない物件は、管理が不良、犯罪者が入り込み、取引で根城になっちゃうよ、もちろん資産価値も大幅低下だって騒がれてました。

でも、それに先立ってモラルハザード住民もいて、言われない外人さんや賃貸さんを厄介扱い、あらぬ文書や口撃まで。お相手を怒らせて、在日公館やら同胞団体まで動き出し、とかく大変だったそうです。

ここ2、3年とか、いや10年住んでも、知らない秘話ってあるものです。
591: 匿名 
[2019-09-24 20:00:15]
言わずと知れた(痴れた)住民どもは、もはや立ち話にせよ、ヘイトスピーチなど止めるべき。カウンセリング、コンプライアンス、そもそも当時から不良なんでは。
592: マンション住民 
[2019-09-29 19:07:42]
建物や設備で、業者が壊しても、寿命で壊れても、サクサク直さないようです。バイク置き場の便宜も、駐輪ラックの混乱も。それから、そんな、お金の扱い、なんですか。チャイルドシート・チャリの割安駐輪など、ここ2、3年前から酷くて、そのころの理事さんや監事さんの責任や弁償になるでしょう。

ここのマンション管理って、たとえれば、高値売り抜け支援でなく、古株仲間などの、安値買い増し狙いじゃないかと。

結婚適齢の娘さんがいるお宅の魂胆なら、とかく苗字だって変わって、他人には分からない。そのうち近隣に呼んで、親、娘、孫で和気あいあいとか。
593: 匿名 
[2019-10-04 20:14:54]
ヘイトスピーチ、特に、対個人では厄介そのもの。組合ぐるみなら、なおのこと。毀損された相手が事実を知った時点から、なんと時効が起算される。相手が挙証で周到なら、下手すれば、今後、四半世紀はガタガタになる。子供がいれば、親のため、引継もあり。

それから、ダーティーマネーなども、そもそも金銭問題だから、棄却困難なケースだ。
594: マンション住民さん 
[2019-10-11 10:38:26]
ヘイトスピーチでもダーティーマネーでも、
このまま下手をすれば、
少なくとも発言者や関係者は住めなくなりますよ。
ヘイトでもマネーでも、
縁も益もない人が増えてますから。
ここ何年か続いてるチクリで、
大騒ぎになって火の手が及びそう、
もうダメ、潮時って、
早逃げしちゃった家もあります。
595: 住民 
[2019-10-12 22:00:00]
台風19号が接近してたせいで、もの凄い南風が吹き付け、
今から30分くらい前までは、
気圧が964hPaまで下がって、
アルミサッシのガラスが風圧で押し込まれ、もう割れるかと (>_<)
ただ今は気圧は971hPaと上昇傾向となり、
都心から中心は外れた模様です。
596: 住人 
[2019-10-29 15:51:06]
この前にあった日曜の総会って、いつもみたいじゃなかったそうです。

前々から理事長した人たち、4人か5人、出て来て、管理会社も理事会も、すごいたるんでる、ずっとだらしないって叱られ続けた。70超えてる監事さんまで、とことん元理事長さんに絞られたって。守らなくちゃいけない議事録も支払も遅くって、住民さんや業者さんも大迷惑、このまま信用なくなる。来宅して点検の予定もずらす。何箇所もある共用部の不具合だって、放っておいて、ちっとも謝りもしないの何様だって、心も血もない管理だって。皆さんだまして見せかけた?ばればれのウソつくな、ずっと一年やって、ベテランはいって、このざまかって。

夕方には打ち上げ、こういう21期って、いったいどんだけですか?

597: 匿名 
[2019-10-30 18:29:27]
延々のリベートや古紙換金。17時半の約束で示し合い、こっそり飲み食い。ケーヨーD2から尾行で内偵で、この先、どうすっかな?
598: マンション住民 
[2019-11-02 16:00:38]
あれこれ迷わないで、ホワイトボードに張り出して!ここ十年以上、きれいなお金で、飲み食いしてないでしょ。飲み食いだけなら、5万前後は使ってますよ。

先だっての総会でも、ばらすオーナーさん、出なかったんですか。優しい人たちですね。フレンチ、イタリアン、しゃぶしゃぶ、焼肉なんて、慰労の会食、その期その期で聞いてますよ。

受け継いだ汚れたお金だけど、飲み食いオーナーだけじゃない、賃貸さんだって権利ありです。
599: 住人 
[2019-11-05 19:06:16]
ここ十年の問題ではない。たった一度の飲み食いでも余ってる。初めからまともでないから、理事だとか会計かは全く関わりない。

何某が何年に、とは書かないが、
仕掛けた頭目が問わず語りに云々と口走ってたな。
3、4人以上は聞いていた。
あとは良心しだい、折々で持ちつ持たれつ。

似たり寄ったり、たとえば、
ダメ、ゼッタイとか、あのスジまがいか。

手を出せば、関われば、抜けられない、辞められない。
600: 住民 
[2019-11-14 16:42:52]
港区はずしたリサイクル協力まがいの錬金術のことですね。すぐ上で言う何某さんに誘われ、その気になって関わって、カラクリ知ってる人たち。そんな古い人たちが理事して、表立たないお金で飲み食い、何度かしてますよ。ちゃんと表立ったお金なら構いませんけどね。時々の、理事だから、会計だから、「打ち上げやろう」って言い出しやすい。でも、こっそり、仲間だけってことも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる