ご挨拶
当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。
今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。
<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交 通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売 主:(株)ナカノコーポレーション
施 工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管 理:日本管財(株)
戸 数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34
ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
561:
匿名
[2019-07-06 07:11:30]
|
562:
住人
[2019-07-07 12:28:05]
当たり前の引き継ぎも粗略か皆無、安給料で重労働、
そんな待遇や職場だから、 新顔の管理人にも清掃人にも逃げられた。 長々と勤続は語れぬ事情から。 辞めてた81才古参が、昨日も、新顔の指導で出張ってた。 |
563:
マンション住民
[2019-07-10 12:24:39]
ここ何年間もずっと、駐輪代金タダやら不具合放置などと、まったく申し送りない新顔の管理人さんに詰め寄っても無駄ですよ。
それどころか、地震や火事でお部屋が壊れようと水浸しになろうと、他人ごとでダラダラ、ちっとも頼れそうもないです。でも、変に得してる人は何人もいる。もう自分で直すから費用を出せみたいに、喧嘩腰で、住民さんが言い出しかねない。 お金だって今も曰くあり。これまでの理事会やフロント、辞めた古株管理人や監事さんたち、どんな責任を取るんですか。 |
564:
マンコミュファン
[2019-07-10 16:55:52]
初っぱなから、筋もなけりゃ、芯もなけりゃ、詰まるとこ、ビビるしかなくねぇ?
何処で、何人に、見られようが、聞かれようが。(笑) |
565:
マンション住民
[2019-07-11 19:38:46]
また,また、また、平日の管理人が交代とな。14年近くいたY管理人が、年初、療養専念とかで、急に妙にすげ替えとなり、以来、3、4人は交替してる。ようやく、この4月からK管理人が定着して、これまで不問の不審駐輪などで今期の理事長等に照会するなど、精を出してたが。警察出身の人材を厄介払いとは、ますます怪しまれないのかね。ついでに言うけど、タダ駐輪や便宜駐輪で公開コメントは今でも出てない。
|
566:
住人
[2019-07-12 02:31:56]
|
567:
マンション住人
[2019-07-12 17:16:23]
えぇ~っ、警視庁OBの管理人K氏がいなくなるだって!
日本管財にしろ、VC三田にしろ、 望んでも叶わぬ人材も価値も失ったことに。 どういう住人が画策したの? それ、ブラック・ロゴ暴かれちゃ、ヤバイとか? |
568:
住民
[2019-07-13 14:56:11]
4月から来てた新顔の管理人さん、お年を召した女性たち、70才越え?、の脅迫パワハラで、ここから配転するんじゃなく、バサッと見切り退職、選んだのでしょうね。
|
569:
匿名
[2019-07-13 21:37:55]
何処かしらのゴルフ場に、昔々、出かけてた女性ロビーイストたち。
勝手してるとか、悪し様に言ってた対立女性たち。 積年の、そんな因縁を抱えてるのに、 何人かが口裏を併せて、管理人Kさん追い落としって情報があります。 あれだけ嫌い合っていても、一緒になって、 謂われもない新顔Kさんをいたぶってたなんて、アリなんでしょうか。 そんな人心だったなら、信用できなくなりそう。 |
570:
マンション住民
[2019-07-15 14:54:52]
あれこれあって、マンションを見切った管理員Kさん、引き継ぎで今日も出勤してるんですね。そもそも、これまでの日本管財の対応からして、こんな引き継ぎって、いまさら可笑しくないですか。
10年以上も勤続の管理員Yさんは、昨年末に発病、結果、病気退職とかでも、近所の高輪には在住してますよ。たとえ来館が無理でも、年明けて何月かに、何人か来てた代行さんに電話などで引き継がなくては。日本管財も現理事会も、そんな対策すらしなかったですから。警察や消防のお世話になる事故や事件が起こってたらって、ゾッとしますよ。熟練した管理員さん1人でも無理なんですから。 ここの設備も文書も住民も疎遠、そんな管理員Kさん、いったい何を後の人に引き継げるんでしょうか。フロントも付け焼き刃、かなり薄情ですね。 |
|
571:
通りすがり
[2019-07-15 18:45:57]
つまるとこ、渡る世間は鬼ばかり、ってか。アハハ。
|
572:
住人
[2019-07-18 07:04:39]
遅れに遅れ、5月分の議事録、やっと張り出しても、
4月分は張り出し無し。 10日前後との理事会ルール、 デッドラインから3ヶ月も経過中。 作成に手間取る、盛り沢山な内容でもない。 あらぬこと、前期踏襲とは、 監事も放漫か、ただ呆れるのみ。 |
573:
匿名で
[2019-07-20 05:59:30]
その張り出しをよく見ると、押してある赤いスタンプ、
受付 1. 7. 12. ビラカーサ三田管理室とある。 日常実務の最前線、管理人にすら、 管財フロントが作成して発送する理事会議事録が、 異様にも延着してたことになる。 前レスにいう4月分の張り出し皆無も確認済み。 たとえ従来から押印 広報 とあっても、 遡れて1日か2日止まりだから、怠慢の弁解にならない。 |
574:
住民
[2019-07-25 15:15:42]
5月分の議事録って何日か前に外されて、いま貼ってるのって6月分?
とっくに貼ってあるはずの7月分でもなくて? とうとう4月分は張り出さず。 遅れて知らされ、もし損得あったら、怒られないかな。 |
575:
マンション住民
[2019-07-26 18:42:59]
メールルームのホワイトボードに掲示してるのは、またまた遅ればせ、6月分の議事録だったね。
たぶん、週初に張り出し。広報印も受付印も、どっちもない。 住民直結の損害に関わる決定などしてたら、 細則違反して広報の遅延や省略だから、周知不良で、 利害の調整も同意も吹っ飛ぶことにもなる。 決定無効や損害弁済といったリスクを、われわれ管理組合が抱え込むケースだってあるんだよ。 |
576:
住民
[2019-07-30 00:34:25]
まだまだ掟破り続きで、7月分、張り出してないですね。
前の期は、去年の夏場から秋口、理事会分も総会分も、 年末にやっとこさ、張り出しでした。 しかも、理事会ルールとの辻褄合わせから、 2、3回分か、大幅にバックデートさせてました。 |
577:
匿名
[2019-08-02 18:50:54]
前期も、今期も、「閑職でないはず」の監事は誰々だったんだ。
なけなしの規律も、筋目も、仁義も、真理も、他人ごと。 そうしてりゃ、自分に楽だしな。 就任使命の資産価値も住民利益も守れてないのが、いまの取引不調の現状だろう。 こんなでは、とっくに終わってるか、間もなく終わるだろう。 いわゆる世俗組織にある重鎮、 はっきり言うと、 地域コミュニティの理事だろうと、 信託メガバンクの取締役だろうと、むしろ、反動分子だな。 左見て、右見て、的は見ず。 |
578:
マンション住民
[2019-08-03 19:29:08]
そんなこと、あんなこと、何を言われたって、売るつもりも、貸すつもりもないです。
一体、全体、どこがどう悪いんです? カン、カン、カ~ン、ドン、ドン、ドン、ドン、・・・ 待ちに待った今宵は、豊岡町の盆踊り。 シロやクロとか、どうでもいい。ご先祖様だけがご利益ですから。 あら、あら、あら、デーツー前で事故ってる! あらぬ我を通すから! |
579:
マンション住民さん
[2019-08-10 17:50:13]
真裏にあるシャンボールがビラカーサとの境界で作業するんで、
とっくに5月末か6月頭に、 シャンボ理事会からビラカ理事会に伺い立てたはずだが、 やっと7月例会に諮られた。 1ヶ月もタイムラグって、いったい何で? |
580:
住人
[2019-08-16 18:06:40]
もうかなり前になるけど、実直な知人が、「要望を出しても返事ない。」って怒ってた。身障者用区画の長々とした貸し出しだって、似たり寄ったり、そんなウラ事情と通じてないかい。
|
売買双方の価格合意で成約したのは6階角だけだと思われ。
売り抜け失敗で仕切り直しのフェーズ、
転居できぬオーナーの居留継続、
貸借すらない空室の放置、
見映えアップのリフォーム予定など、三様の展開かと。