東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-12-23 17:36:15
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

276: マンション住民さん 
[2015-10-19 16:40:29]
横浜のマンションでは、建物本体が沈んで、段差ができてるって騒いでますけど、
うちのマンションだって、大丈夫なんですか?

8年か9年前の夏場くらいに、マンション玄関の外側で、
張ってあったタイルが沢山、めくれ上がっちゃって、大騒ぎになったでしょう。
南北線の工事で地面がたわんだとか、地下水が溜まったとか、
いろいろあったけど、今でも分からず仕舞いじゃないですか。
その頃の様子って、文書で知らされてたけれど。

大規模修繕のとき、建物の傾きとか調べたんでしょうか。
277: マンション住民さん 
[2015-10-28 15:09:03]
そんな検査、してないでしょう。とかく、大事な書類は見当たらないらしいです。

マンションの玄関を出て、右手に囲いがあったような、、、、
夏の頃だったから、「たまった地下水が凍ったせいで」は、あり得ない説明でしたよね。
278: マンション住民さん 
[2015-11-02 13:44:38]
↑ 
まあまあ、適当になさいませ。こんなハッピー・ハロウィンも。

子供: こんばんは、トリック・オア・トリート!
父親: トリック・アンド・トリックだって!
近所: 大きくなったら、ね。はい、キャンディーどうぞ。
父親: よく教えときます。
279: マンション住民さん 
[2015-12-30 18:14:31]
何月だったか、あのY管理員は、
駐車防止ポールを外してまで、足立ナンバーの不審な業者を招き入れ、
住民が出した古雑誌や古新聞など、好き勝手に回収させてたよ。
港区委託でない、不審な業者は、
縛ってあった紐まで切って、
回収袋や手提げの中身をガサガサと調べたり、運転席に運び入れたり。
よせばいいのに、Y管理員、
ちゃっかり、交換品(ティシュ5箱)を受け取り、立ち会わずに、すたすた管理室へ。
以上で、以前のアップとおり、追認した。

こんなこと、理事会でも聞かなかったし、同席したY管理員も言わなかった。
あの理事長、あの監事なら、知ってたのか?
三役や監事でないなら、真相にすら埒外だって、申し送られたし。

アルミや古紙などは、○○○の資金源にもなるとなれば、
あの一件ごろから怖くなって、
正規ルートで回収させないなら、かなり根深い。

どうあれ、これでは、個人情報、漏~れ、漏~れ。
どこそこの家は何々党で、子どもは何々塾だって、ウワサのメカが知れたようなもの。
証拠写真も撮ったし、どうすんだ、イモヅルさん?
281: マンション住民さん 
[2016-02-13 15:14:44]
このマンションで出される古新聞やダンボールって、ちゃんとした業者さんに回収させてないんですって!張り紙してあって分かりました。何々商店ってあったけど、店舗の住所も電話も書いてない。港区委託の業者さんなら、守秘義務あるんでしょうけど、得体の知れない業者のすることだから、プライバシーだってモレモレじゃない。いままで、誰がさせてたの?
282: マンション住民さん 
[2016-03-15 19:41:20]
いろいろあったせいで、この3月は、バタバタ、出てく人間も目につくねえ。賃貸が20%にはなりそうだ。
283: マンション住民さん 
[2016-03-17 15:42:39]
先だって、昼間なのに、
女性の声で、「あんたに、あの時、・・・・・やんか!」
男性の声で、「お前に金・・・・・やんけ!」
みたいに聞こえてきて。
ハァア?って感じでした。
284: マンション住民さん 
[2016-03-20 18:15:10]
マンションは、管理で、買えとも、売れとも。
3Aでもない、三田のセカンドハウスだから、どうでもいいこと。
285: マンション住民さん 
[2016-04-02 12:44:19]
286: マンション住民さん 
[2016-04-08 17:21:44]
不要なゴミでも集まれば、大したお金になって、ちゃんとしたマンションでは問題になるって、よく分りました。知り合いからも「プライバシーにも気をつけて」って言われて。
今日って、読売新聞の回収があって、皆さんどうするか気になってたんです。そしたら、出してる人が何人かいて、昼過ぎごろ、指定の業者さんが運び出してました。代わりに、チラシに書いてあったように、トイレットペーパー1個と交換してあった。朝から出してたわけですし、当然、掃除や管理の人も分かってますよね。掃除の邪魔にもなるし。
これって、理事長さんたち、知ってるんですか。
回収業者や管理の人、勝手にやってないですか。住人の私用って、禁止ですよね。
287: マンション住民さん 
[2016-04-10 13:20:50]
そもそも、今の理事会は、
古新聞などを集団回収させて、港区に回収させず、まったく住民に見返りがない。

それどころか、ブラック業者で反社会的なら、ゆゆしきこと。
それが、Y新聞の契約者にだけそんな便宜を図れば、許されるはずがない。

理事会にいるY新聞の読者がコソコソやっていると思われる。
288: マンション住民さん 
[2016-04-20 17:40:18]
GPS追跡の果ては、やっぱり中国 古新聞まで“金のなる木”に 古紙の裏事情、衝撃の事実 (1/5)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/19/news059.html

わざわざ中国まで運ばなくても、「1世帯の古新聞1か月分でトイレットペーパー1巻」と「マンション全戸の古紙1週間分でテイシュペーパー5箱」、「古紙の相場」などから合わせて考えれば、マンション全戸の古紙資源という「金のなる木」、「差額」から、これまで相当な果実が得られたんじゃないですか。何期の理事会から集団回収させてたんです?それから、今期の理事さんで、新聞配達屋の委託業者に回収させた人がいるんですって!
289: マンション住民さん 
[2016-04-28 17:16:46]
最近またチラシが多いですね。チラシ配りがそんなに簡単に入ってこられるようじゃ困ります。
パソコンの前に座って、一部の住民に便宜はかるだけの人、ちゃんと前を見てくださいよ。
290: マンション住民さん 
[2016-05-04 02:42:56]
遡って読ませてもらいました。
>203なんて特にひどい話ですね。なぜ管理人は渡さなかった理由を答えられないのでしょう?そして管理会社も個人攻撃はやめろ?意味がわからないですね。質問の内容は聞かれて当然のことであり、答えられないほうがむしろおかしいのに、それを個人攻撃と理解するとは唖然です。
新聞配達の件、古紙回収の件も事実ですか?事実だとすれば。新聞配達の件は特に、ごく一部の住人のみの特権ですね。なぜその人たちだけが許されるのか?説明してもらいたい。古紙回収も、その業者を選んだ理由を聞きたいですね。駐車場の件同様にきちんと住人の意見を聞くべきでは。駐車場は聞くが古紙回収は適当で良いなんてことあるわけがない。
>203の件でも管理会社がきちんと機能しているとは思えず、今後がおもいやられますね。
管理会社は見て見ぬ振りはいけないと思いますよ。
291: マンション住民さん 
[2016-05-11 15:05:20]
>289
チラシ配りのことですけど、かなり前に理事長やった人が、「自分は、それで食ってる。勝手に立ち入り禁止にするな。」で、ズルズル来たみたい。あの管理人さんだって、「理事会や理事長さんの指示じゃ、必ずしも動かない。」って聞いてます。その昔から陰で操ってる人、いるからなんです。お金だって、もし入るとすれば、その人だけに入ります。きっと、家族の人も知らないでしょう。
292: マンション住民さん 
[2016-05-12 17:50:00]
このチラシ見てみれば、いまの理事会も管理員も、認めたんでしょ?
このチラシ見てみれば、いまの理事会も管理...
293: マンション住民さん 
[2016-06-05 13:02:41]
あの古新聞を回収させてるの、女理事さんだって、エレベータ待ちしてたら聞きましたよ!
こんな勝手させて、理事会、何してるのかしら。
294: マンション住民さん 
[2016-06-21 11:32:30]
トイレットペーパーが一巻き、先週の火曜、ドア前に置いてあって。5階のエレベータに向かって左後ろで、人目につきにくい。

あのウチって、いまは、新聞屋じゃなくて、介護ビジネスしてるって話です。それなのに、まだ引きずってる。

いままでも、理事会だって、何も言えなかったでしょ。
295: マンション住民さん 
[2016-06-28 15:43:26]
そんなゴミさらいさん、ウロウロしてるうち、すぐそばの、パークリュクス白金高輪だか、かなり高くなってません?三井不動産レジデンシャル、モデルルームも始めたみたいです。実家の父が、「投資用で、孫にどう?」って聞いてくるんです。
296: マンション住民さん 
[2016-07-10 15:55:33]
ちょっと上の階のお友だちに用があって、待つの面倒だから階段から行ったら、
踊り場の角あたりから、黄色い液体が流れてた、汚らしく。
ペットの犬にオシッコさせた跡です、これって。

ペットを飼える有り難さも感じないで、ペットが嫌いな人もいるのに、こんなことするんですよ。
297: マンション住民さん 
[2016-07-13 14:22:27]
ここ、ペットの飼い主に、モラル低い人がいて、目ざわりそのもの。3~4階の踊り場あたりで、まる1日くらいそのまんま、やっと月曜の午後にクリーニングしたらしいわ。見回りもロクロクしてないのかしら。なにやってるの、いったい!
298: マンション住民さん 
[2016-07-18 12:41:48]
粗相したなら、
素直に管理人室に出向いて、言って、
自分で掃除するなり、大人の対応でしょ。
どんな育ちの人なの?
バレなきゃ、そそくさ、そのまんまって。
ペットのイヌなら、
飼ってる家は、管理人さんたち、知ってるはず。

これまでも、
何度も、似たようなこと、ありましたよ。
299: マンション住民さん 
[2016-07-28 17:54:17]
14日の午後2時頃から4時過ぎまで、桜田通りの反対側、林泉寺の駐車場あたりに、
こちらのマンションの出入を探ってるような男性がいて
白髪交じりで、7-3分け、60歳くらい、
意味もなさそうに、立ったり、座ったり。

襟口や袖口がホワイトで、淡いグリーンの半袖ニットシャツ、
ホワイトっぽいスラックス、
薄いブラウンのローファー、太い眉で地黒っぽかった。

こんな格好で法事に来ないし、お墓参りに2時間超えなんて、ありえない。
お洗濯もの、お水やりして、何度も気になって。
300: マンション住民さん 
[2016-08-06 18:38:34]
一昔以上も前、誰はばからず、白昼に堂々とやった、
三田5丁目の交差点に立ってた、双眼鏡で南西側の家々を覗いてた不審な女、
それ以来の情報だな。
その女、ぺた~とした髪形で、メガネかけて、ブルーのワンピースだったとか。
年配の婦人グループの1人で、
仲間とエントランスで立ち話しては、
女性理事を呼び出したり呼びつけて、文句つけてたとか。
植栽とかじゃ、しつこく何度も。
こんな女かばうのは、亭主か娘くらいだよ。
こっちも、いろいろ理事会に関わって、ドラえもん関係の一家だと分かったよ。

別件で、カミさんによれば、
右と左のエレベーターマットに、またまた、垂れ流し!臭かったし、小さい子が触りかけてたって。
ここまで落ちたら、どうにもならんな。
301: マンション住民さん 
[2016-08-14 13:14:05]
土日の管理人さん、一身上の理由で辞めたっていうけど、>296のこととも関係あるのかな。

うす汚れたシャツにズボン、変な臭いさせて、
つまずきそうに歩いて、ぬぼ~っと猫背。
虚ろな目つき。

ほんと何かされそうで、近づいてほしくない人だって住んでます。
302: マンション住民さん 
[2016-08-24 20:20:33]
不審な人物だろうと、緊急の事態だって、ここって頼りになりません。だって、先月の夕方だったか、アラームが近場で鳴り響いてたのに、管理人室で誰も対応しなかったんです。見かけた人によると、児童館から御田小の息子さん連れ帰った女副理事長さん、事もなげに素通りですって。「阪神大震災があった時に、自分は社員の安全確保の責任を負ってた。」とかで、居住者名簿の提出を勧めたNTT子会社OBさんだって、動かなかった、お年のせいで耳が遠いみたい。アナウンス一声、掲示一枚もなかった。ときどきの理事会によって、かなり差は出るものでしょうけど。
303: マンション住民さん 
[2016-08-30 16:57:09]
世間は、ポケモンGOだけど、ここは、惚け者GOだもん。
304: マンション住民さん 
[2016-09-11 13:37:39]
ヨミウリの古紙回収、一昨日もやってましたよ。お昼近くに、それらしい業者が入り込んで、共用廊下の古新聞の束を集め、トイレットペーパーと引き換え。

引っ込んだご近所には、玄関前に2ロール。ご自分の知人には、マンション駐車場をタダで使わせ、ダンマリ。なぜか、理事会までシ~~ン。ただただ自分のシャクに障れば、管理会社にもブーブー、仲間の理事さんのことまでも貶し出して。そのくせ、他人や近所の視線は気にして、お昼過ぎに、あの2ロール、取り込んでます。

他人に知られず私利を優先、恥ずかしくないですか。
305: マンション住民さん 
[2016-09-16 12:39:13]
食べ散らかした大きな寿司桶、共用廊下に2、3、積み重ねて出してる家だってあります!
監事さん、しっかり、して下さいな。
306: マンション住民さん 
[2016-09-30 19:32:58]
五輪以前から小池さん、市場移転で大変だけど、真相解明でやるべきこと、ちゃんとやってる。
ここなんか、競売以後、住み着いて、睨み続けてか、
見ざる、言わざる、聞かざる、挙句は、口封じまでお墨付きじゃね?
307: マンション住民さん 
[2016-10-04 16:59:34]
>301
何かされそうで、じゃなくて、もう、してますってば! ここだけじゃなく、クリニックでも、、、
308: マンション住民さん 
[2016-10-11 14:00:24]
えーーーーっ! いやになっちゃう、ほんとに。

Y紙の回収屋さん、きのうも、来てたみたいですけど、
管理人か掃除のおじいさん、
もう、トイレットペーパーの一時預かり、やめたみたいです。
ゴミも私物だし、
誰に集めさせてもOKですけど、
でも、どうしてここって、不審な業者に回収させ、
港区の集団回収には出さないのかな。
309: 住民の人に質問したいさん 
[2016-10-21 15:16:14]
>306のことだって、
競売に出ちゃったお宅のこと、あの総会で問題になったから、というか、そうならないように、その頃の理事会の人たちって、してましたよね。とっくに裁判がらみにだったのに、総会の前に、私たちに知らせなかった。その前からだって、あんなに取り立てで騒いでた、Nn理事長さんもHy会計さんも、2年の任期だったのに、あっさり1年でやめちゃった。よっぽど、知られたくない、隠したいこと、あるんでしょうね。だから今だって、何も分からないです。
310: マンション住民さん 
[2016-10-30 13:21:28]
あの二人だったら、理事長やったのが「体調不良」、会計やったのが「仕事多忙」、
そんな言い訳だったっぽい。
もともと、推薦理事の任期、1期6年だとか、言ってた連中らしいが、
仲間同士で推薦して理事になったが、
相手によっちゃ、事情によっちゃ、ってところだろう。
311: マンション住民さん 
[2016-11-01 13:59:47]
どっちかの奥さんって、滞納してたウチのこと、むしろ庇ってた。おかしなこと、言いだす人だなって、思ったけど。ほかにも、そんな人たち、いたと思う。今期、会計になったかも。
312: マンション住民さん 
[2016-11-11 18:21:17]
ゴミ利権、裏ガネ疑惑って、どうなってんだ、いったい?
いろいろ読んでくると、
2回も理事長やってたT、
前期で副理事長のS、
その他、Sb元理事長(>250)、管理員が手引きする回収業者に出してないっぽい。

このマン、前々から、何とか業者に頼んでた?
おかしくね?顔役は出してねえのに?

前期の誰が言ってた?

十何年もゴミで稼いで、縁故の業者からペイバックじゃねぇの。
甘い汁、吸い続けたハエ2匹、ウジもウヨウヨってか。
313: マンション住民さん 
[2016-11-13 13:30:05]
よそのお宅が捨ててる、不燃ゴミの袋、開けてまで、なんか調べてたおばあさん、60代半ば?いるじゃないですか。どこか具合でも悪いらしく、アタマかしら、腹いせに、ほかの人のこと、悪く言ったりもして。「自分は、3000万以上も、ここに権利があるから、よその女性なんかと違う」ってまで、言ってました。イヤな人!
314: マンション住民さん 
[2016-11-24 18:47:07]
このマンション、たとえ、人が殺されようが、ケガされようと、
知って知らぬふりだ。
他人ごと、他所ごと。
見て聞く管理人もウソツキ。住むなら、買うなら、その覚悟で。
ウエのババア、まちがいなくN、
ウチのカミさんにも、
むかし、「理事でもないくせに」で言いがかり。
315: マンション住民さん 
[2016-12-04 14:06:54]
マンションって、そんなもんです。いやなら住まなきゃいいだけ。
ああそうそう、あの事件当時の理事さんが、
理事でなかった、そのNさんのことで、
「面と向かって住民差別したから、千人以上が押しかける寸前だった」って。
管理人は言いなりで、黙ってるけど、
理事長さんまで、焚きつけてね。
316: マンション住民さん 
[2016-12-10 21:28:55]
あの女なら、公然と他人を悪し様に言ってたし、いっそ押しかけてもらった方が良いと思うがね。
出自や職業で差別したらどうなるか?責任だってあるし、フラッシュバックもある。

それと、ここんとこ、週末になると売り出してた、1304号室って、売れたのか?
フルリノベーションやって、
8180万円で64.2平米、ありふれた中部屋。分譲された頃は、5800万くらいだったと思う。
捌けりゃ、すごく割高だが、
たぶん初めて、分譲価格を上回るケースだろう。
317: マンション住民さん 
[2016-12-13 14:57:48]
そんな中住戸なんか売れ残ったかより、販売相談会の当日でも、マンション前の歩道に、自転車やバイクまで何台も乗り捨てで、見苦しいこと。アルコーブや共用廊下にも、子供の自転車や生協ボックスまで積み上げて、ほんと目に余ります。
318: マンション住民さん 
[2016-12-20 20:17:54]
たしかに。あの大震災から5年半以上も経つのに、
当時の理事会から今の理事会まで、外壁タイルのヒビ割れとか、ちっとも直さないね。
前々には、
「タイルのストック、3000枚」って、聞いてたけど、
「もう、製造してない」とも。
やっぱり、修理が利かないんだろう。他にもあるけど、管理不良だね。

近所の網戸の張替じゃ、「色が違ってる、直して」って、すぐ牽制したくせに。
319: マンション住民さん 
[2016-12-27 17:31:05]
>296>297の口コミと絡みますけど、

こんどは、7~8階の外階段、踊り場あたりらしいです。土曜から今朝まで、4日間、垂れ流し状態のまんまとか。掃除もしないで放っておいたらしく、飼い主も管理員も、怠慢そのもの。8階より上なら、犬のいる家って、2匹も飼ってて、マル犬シール1枚しか張ってない、9階の40代女性だけですよ。13階の人も飼ってたけど、もう引っ越して、売りに出てますもん。
321: マンション住民さん 
[2016-12-31 18:32:59]
その平米単価のソースって、あの東急リバブルのチラシですよね。
都心3区の成約単価は、ここ一年で、100万円前後。
折れ線グラフと読み違えでは。
それにしても、13階の物件、すごい高額。
>319のチクリ、北西側ですね。
確かめたら、
うっすらと跡が残ってた、7階フロアまで。
掲示も出さなくなったし、UR住宅の方が、ずっとマシだった。
323: ご近所さん 
[2017-01-15 16:24:17]
コアへ行くときよく前を通ります。 来年築20年になるみたいですが、
本当にきれいに保たれていると思います。  存在感がありますね。
すぐ近くの三井の新築物件が好調に売れたことが、中古価格を強気に押し上げる
原因になっていると思いますよ。
324: マンション住民さん 
[2017-01-29 13:28:11]
でも、このマンション、かなり前から、値段が安め、値上がりも遅い。何かのサイトにあった。こんな汚らしい垂れ流し、何日も放っといたり、眉を顰めたくなる中年や老人も住んでて。外からでは分からない。
でも、このマンション、かなり前から、値段...
325: マンション住民さん 
[2017-02-09 13:42:59]
どんな管理して、掃除してるのか! 1304号室、値下げしても、まだ買い手なし。


ここ一か月くらいで販売されたファミリー向け中古物件(JR田町駅から徒歩15分以内)

三田シティハウス(三田5)
 平成10年3月建築、 7F、2LDK、70.75m^2、6780万円
 
芝パークタワー(芝3)
 平成13年5月建築、18F、2LDK、82.40m^2、9948万円
 
芝浦アイランドケープタワー(芝浦4)
 平成18年10月建築、26F、2LDK、71.38m^2、 7180万円

グローバルフロントタワー(芝浦1)
 平成27年9月建築、24F、2LDK、70.18m^2、8900万円

芝浦アイランドグローブタワー(芝浦4)
 平成18年11月建築、43F、3LDK、84.84m^2、 9480万円

物件の内情を把握しやすいのが、新築より中古の強み。落ち着く値段が、売買の相場。
327: マンション住民さん 
[2017-02-17 18:24:30]
飼い犬の垂れ流しばかりか、自転車の当て逃げ?ちゃんとモニターカメラが撮ってて?
よほど、逃げたい一心だったのかも、、、、、
328: マンション検討中 
[2017-02-22 20:47:12]
ここあんまり良くないんですね。三田シティハウスも最近4階が売り物件出てますが、騒音トラブルで売りに出たそうな。近所に比較的坪単価の安いアトラス白金高輪ができるし、中古の築20年前後でこれらの値段は高すぎますね。もう少ししたら落ち着くかなとみています。
329: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-23 15:31:48]
自転車の反射板壊したみたいですね。
治安のためにも犯人は見つけ出すべきだと思います。

管理人ですけど、もう相当年数ここにいますよね?
通常勤務年数は2〜3年だと思うんですが。
居住者の個人情報保護のためにも早くかえてほしい。これは理事会に発議したら日本管財もそうせざるを得ないでしょうか。
それならぜひやりたいのですが。
331: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 20:39:57]
反射板の件、管理人は動いてるんですかね?まだ貼り紙されたままですね。
332: マンション住民さん 
[2017-03-02 19:35:30]
 駐輪場や駐車場など、マンション敷地で過去に発生した対人や対物の事件や事故で、犯人特定や再発防止に向けて、管理人や理事長が好んで動いた事例は殆どなかっただろう。ほぼ2年にわたって、当時の理事にすら知らされなかった事件もあったくらい。申告自体が迷惑至極。結果として「事なかれ」で「犯人びいき」。今回の事件も、犯行画像という格好の物証があっても、是も非もなく、理事会のご都合で処理されるのでは。
 
 ただ、8期に発生した管理人室への破壊事件は例外で、防犯カメラ映像を複数理事がチェックしたほか、夜半に帰宅して目撃したという男性に代わって、その母親が同席して閲覧したとの情報がある。目撃者でも被害者でもなく、第3者であり、全くもって「あらぬ対応」だ。事件と関係ない住民の動静を部外者に曝したわけだから。早々に8期は三田警察に届け出たが、「住民問題」として扱われて、刑事立件されなかった。法律相談した弁護士からは、「恣意的な対応」に関して、反って「行き過ぎ」で咎められるオマケ付き。
 
 あの平日の管理人なら、キムジョンイルに似たY管理人の退職を受け、8期直前に後任として着任したので、ビラカーサに勤続して、かれこれ10年以上になる。元請け(日本管財)の社員身分や勤務状態から、下請け(中央管財)のベテラン、I管理人との間で軋轢を生み出して、1年くらい後、懸念を抱いてI管理人は退職してしまった。
 
これまで知り得た事件や事故への対応、平日の管理人については、あらまし以上のとおりとなる。
333: マンション住民さん 
[2017-03-26 14:10:13]
その管理人さん、病気とかで来月上旬までお休みらしいです、掲示に出てますよ。
自転車の反射板の破損では、かなり詳しく今月の議事録で書かれて、
警察のチェックとかあったみたいです。被害にあった人、広告してますし。
でも、二ヶ月近く経ってるし、
そんな事件が知れるって、どうなんでしょう?
334: マンション住民さん 
[2017-03-28 18:27:06]
まだまだ売り出してる1304号室(64.20m2)、
ここ4か月かけて買い手つかず、
当初の8180万から今月の7698万まで、右肩下がりのまんまですね。
335: マンション住民さん 
[2017-04-09 12:46:03]
そのお部屋なら、まだ売れ残ってて、昨日だって、看板ありました。

病欠してた管理員のYさんですけど、
来客のあるお宅のお部屋の番号、何気なく盗み見してますよ。
Yとかいう清掃員は、覗き込むように見てたり。
皆さん、ご用心を!!
336: マンション住民さん 
[2017-04-22 14:42:14]
まだまだ昨日だって、販売してます。

フル・イノベーションやっても、三田という立地では、麻布・青山ほど評価されませんね。
しかも、プライバシーが万全で、気持ちよく暮らせないと。
まったく同感だし、
何年か前には、よくもまあ、大っぴらに話し出せるな、と。
337: マンション住民さん 
[2017-04-24 20:51:23]
1304号室、更に値下げされてましたね。うちはここで賃貸で住んでいましたが、立地も良いし、良ければそのまま売り出されている部屋を購入しようと思っていました。が、まずは賃貸で住んでみて良かったと実感しています。どのマンションでも言えますが、良い人はすごく良い方たちなのに、一部の住人の民度が低すぎて本当にここは港区の三田なのか?階段の踊り場の犬の件にしろ住人及び管理会社が酷過ぎます。私が住んでいる間に改善するかな?と思っていましたが何年もそのまんま。分譲時の価格が低かったからそういう方たちが集まるんでしょうか。地域の治安が良くてもマンション内でこういったトラブルばかりだと帰ってきても気持ちが落ち着かないです。
338: マンション住民さん 
[2017-04-25 15:52:42]
さっきまでお掃除してましたけど、モップをかけるにも、ちゃんとお水を換えて欲しいんです。汚れたままのお水で拭き続けるから、廊下フロアの凹んだところ、黒ずんだシミみたいに残っちゃってる。男性がお掃除してるから、こんなで済ませちゃってる。
投稿した、すぐ上の方、お気の毒でした。賃貸の人、育児の家なんて、特に嫌われて、自転車の駐輪を申し込んでも、ズルされて繰り下げられて。角部屋のアルコーブでは、お子さんの自転車が目につきますよ。井戸端みたいに、悪口を広めたり、あからさまにだって。
そんな相手ですから、ほとんどの皆さん、面と向かっても何も言えないで、ズルズルと、今までになって、、、、
339: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-27 20:40:06]
もういい加減あの管理人には辞めてもらいたいですね。
どうしたら辞めさせられますか?
ここにいらっしゃるみなさんで考えませんか?
せっかくこのような掲示板があるわけですし。

とにかく同じ管理人がこんなに長い期間やるなんて非常識ですよ。よほど住民がいてほしいって言うなら別ですが、真逆ですよね?
340: マンション検討中 
[2017-05-02 18:30:09]
338さん
お気遣いありがとうございます。当時私が妊娠中だったからおかしな人に絡まれたのかもしれませんね。自転車には乗らなかったので駐輪場は分からないですが、エントランスですれ違う時にあからさまにぶつかって来た方がいらっしゃったりして、偶然かと思っていましたがもしかしたらわざとだったのか?と思ってきました。

お掃除も、私も、うわぁと思いながら見ていたのを思い出しました。掲示物も何年前の?という物が貼ってあって、どうなのかな?これが普通?私が神経質なだけ?と思ってましたが、同じ考えの方がいらしてやっぱり変だったよなと。

まずは管理会社から追求するのも良い考えですね。仕事の都合上、この辺りが希望なのでこのエリアのマンションの掲示板を覗いているので、改善すれば良いなと思ってます。これらから他にも白金高輪駅周辺にマンションが建つ予定みたいなので期待しています。
341: マンション住民さん 
[2017-05-04 12:36:24]
338です。340さん、そうだったんですか、異状がなくて良かったです。ここって、意地の悪い人、他人を貶す人、陰でも陽でも、珍しくないんです。自分は、お掃除する人たちに、顔や姿とか見られないようにしてます。掲示板を読んでると、こんなこと、あんなこと、思い当たること、たくさんあって、役に立ちますよ。

エレベーターから降りてきた年配の女性に突き飛ばされそうになったお子さん、ロビーの椅子に座ってお友だちを待ってたら文句を言われた女の子さん。ここって「コミュニティーの子ども」って考えてないし、親御さんにしても「自分ちの子だけ良ければ」って感じです。
342: マンション住民さん 
[2017-05-06 11:25:12]
外目で妊娠してるって分かってて、すれ違いざまにぶつかってくるって、
もう、普通の精神じゃないです。その人相など書き込んじゃえば、皆さんも気をつけられるし。

管理員さん、平日の人ですけど、
防犯カメラのモニター情報だって、仕事じゃないはずなのに、口外までしてました。
もし仕事なら、誰に言われたのって、話になる。
それに、この掲示板だって、毎日のように、チェックしてます。
気に食わなければ、削除させてました。
343: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-07 21:28:18]
掲示板、毎日チェックしてるなら少しは態度を直すとか何とかすれば良いのに。
掃除の方には特に何も思いませんけどね。管理人よりもよほど朗らかだし、挨拶もできるし、人柄も良さそうですが。
あの管理人は見た目からして感じが悪い。ぶっきらぼうで仏頂面で。
仕事もしてるのか。
朝用事があって管理人室に出向きましたが、いないことがしばしば。どこかに出かけているとかではなさそうでした。
344: マンション住民さん 
[2017-05-08 15:03:53]
7時ちょっと過ぎには、マンションにやって来て、管理人室には入っています。
目の前のバス通りを見てると、角のお寿司屋さんの方から歩いてきます。

8時の始業ですから、その間、1時間近く、いったい何してるのかな?
知ってる人が、不意に入室したら、
「パソコンいじってて、凍り付いたように、身動きを止めた」そうです。

ゴミが一つ落ちてたなどで、交代になった管理人さん、何人もいましたけど。

汚らしい垂れ流しを放置したり、業者の人にも住民にも評判が悪いのに、交代させない。
よほど、使い道があるから?ずっと、誰にとって?
345: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-09 18:52:23]
どんどん売りに出されてますね。なぜでしょう?何かあったのでしょうか?普段寝に帰って来てるだけなので不安になってきました。
346: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-11 21:43:08]
一番高値なんじゃないですか?今が。
五輪前だし、泉岳寺近辺の再開発もあるし。

ところで、管理人ですが。
実際に朝行った時に不在でした。
掃除中とか巡回中でもなく、不在。
休みだったわけでもなく、午前中にはいました。
たまたまかもしれないですが、平気で遅刻してるのでは?と思いました。
タイムカードはあるんですかね?手書きなんてことも考えられるのでしょうか。
347: マンション住民さん 
[2017-05-16 18:33:23]
筋論から考えると、日本管財との委託契約では、
平日や土日に関係なく、管理員は8時から17時まで勤務することになってます。
だから、遅刻さえしなければ、
7時台に管理人室に実際いなくとも、住民も理事も、咎めるわけにいかない。
出退のタイムカードは置いてあったと思います。
今はどうなのか、管理人の部屋に行って確認なさってみては?
ゴミ置き場の作業か見回りで管理人室を空ける場合、カウンターに一応は表示してるようです。

むしろ重大な問題は、管理人による住民への応対や不審な挙動などでは。
確かに、在職が長期で弊害が大きい。胡坐かいてる感じも。

家人が知る限り、あの管理人は、
夕方や午後に各階を見回ることはあっても、アサイチに見回ることはないです。
日本管財の事務方にしても、来館した時、館内をチェックしません。
そんな怠慢な意識だから、汚物よ悪臭よと、不始末をすっぱ抜かれるし、
共稼ぎ子育て、DINKSの家々だって、
生協ボックス、乳母車、子供自転車など共用廊下に出し放しても、咎められない。

これでも、現状の一端なのでしょう。
348: マンション住民さん 
[2017-05-20 14:04:35]
まだ今でも売っているのは、6階中部屋、7階角部屋、11階角部屋、13階中部屋の4件では?
上にある>345で心配している、売りが売りを呼ぶ雪崩状態でもない。
ただ、この時期にしては、多いには多い。春先までに捌けていない。

五輪に向けた値上がり期待を織り込んだ、割高な売値であって、
どれも7500万前後となっている。
場所にせよ売主にせよ、トップブランドではなく、しかも、20年近く経った中古物件。
地価動向や経年劣化だけで判断しても、分譲価格前後が妥当とみる。

特に、13階物件(分譲時に64.2平米で5900万弱)は、フルイノベーションしても、
昨年12月の8180万円から、7580万円まで続落一貫。
C’s業者が売主で転売するにしては、週末しか案内表示を出さぬ緩慢な営業ぶり。
はやく売り捌かねば、利ザヤは日々に失せていく。

賃貸にらんだ買い増しは、織り込み高値でなく、押し目でやりたいもの。
トランプさんの弾劾懸念で、昨秋から年初までとは一転して、
ドルも株価も下振れ、今年後半に向け、ベア転換を見せ始めてきた。
349: マンション住民さん 
[2017-05-21 10:14:36]
一応、同感。港区の高さ制限に引っかかり、もう同じ高さで建て直せない。公開空地も不足のまま建て直しては、専有部が目減りする。手を入れ続けて建て直さず、売るに売れず、やむなく住み続ける。これだって立派な下押し材料になってますよ。それに、築20年中古なのに割高だから、買い気が盛り上がらない、13階の物件は下降トレンドの真最中、ソーサーボトムを確かめるまで買いずらくなってる。並行販売してる物件だって、相応の価格までツレ安するんじゃないかな。投資や賃貸でなら買い増しもありだ、と思う。
350: マンション住民さん 
[2017-05-28 15:48:43]
売り出してる物件には、8千万超えって、あるはずですけど。そんな高いの、ありえない、論外って、いま話題になってる浜離宮や南青山とかに目を向けられちゃいそうです。

でも、すごい大きい地震って直ぐにも起こりそうだから、お仕事で首都圏なら、やっぱり賃貸がいいのかも。とんでもない天災や事故に備えるにも、いまは情報だって自由だってあるから、住む所、住み方、決めた本人にも責任ありますよね。被災者さんには怒られるかも。

何か所もヒビ割れてるマンションになって延々のローンと多額の復旧金なんて、避けたい。「集合住宅なんて、せいぜい一代、頼れる資産じゃない。」って、父も母も言ってたなあ。
351: マンション住民さん 
[2017-06-02 15:18:48]
新築でも中古でも、マンションって、変な事件があっても変な住民がいても、バスや電車と違って、すぐに離れられない、替えられない。巨大地震もあるし、よくよく調べて、考えて、わたしも過ごしたいです。

ところで、排水管の清掃、来月中旬、ありますね。ちょっと気になって、12期や13期のチラシまで見直したら、「又、止むを得ず留守にされる場合は、管理室に鍵を預けられる様、お願い申し上げます。」と、書いてあった。14期以降の理事会では内々に問題になってたみたいで、チラシに書いてませんでした。

賃貸の住民さんにですが、このマンションって、「賃貸してる、あの部屋の鍵は、大家さんから管理人が預かってる」、「管理人が賃貸部屋に立ち入って検査を済ませた」、「空き部屋の風通し、管理人がやってる」って、以前から聞いてます。賃貸の一部で、でしょうけど。

賃貸仲介の業者さんなら兎も角、賃貸住戸の鍵を、マンションの管理人までが預かってる、持ってるなんて、賃貸の住民さんなら、とてもイヤだし、かなりヘンに感じません?自分が知らないうちに、知らされないで、プライベートを知られるかも。

これじゃ、マンション管理人なのに、まるで、大家さんの使用人もどき。大家さんの私物や私用に関わって。

鍵を預けるよう促してた理事会だって、なにか事件でもあれば、責任を問われかねません。「作業後、預かった鍵は返したが、合鍵を作って入り込んだ」って、その犯人が自供したら。

高かろうと、安かろうと、見ず知らずの寄合住宅、常日頃から、気をつけましょうね。
352: マンション住民さん 
[2017-06-03 16:21:02]
、、、、、変な住民、、、、、(↑)と聞けば、
寅さん好みの下町出なのか、ステテコ爺さんも、ひところ顰蹙だった。
せまっ苦しいベランダなのにクラブや竹刀を振り回してたが、さすがに、こっちは止めたらしい。
ベランダの側壁や天井など、めっちゃ、擦り傷でもつけたのか。
ケーヨーD2やバス通りから丸見えだし、共用部はフツーに使ってくれないと。

ゴルフや剣道に励もうが、男の孫をベンツや肩に乗せようが、もちろん、ご勝手だが、
熟年なり範士なり、
そんな礼節が心身に備わってれば、そんな醜態は見せないはず。
353: マンション住民さん 
[2017-06-14 16:48:28]
わざわざ言わずとも、お為ごかしの変な住人や変な事件、一昔も前から噂話でも聞いてます。これまで、何人も、何度も。その身元は自明なので、避ければ済みますけど。

それと、排水管清掃や消防点検、先月じゃなくて、今月16日からですよ。念のため。

何週間か前に下のロビーには、住人の出入を探ってるような、30代の男性も。薄茶のTシャツ、短髪、面長でした。半日くらい長居だったとか。
354: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-15 03:27:50]
>>347
誰も7時台なんて言ってないですよ。
もっと遅い時間にいなかったです。
タイムカード、やはり手書きですね。
あれではいくら遅刻しても問題ないね。
355: マンション住民さん 
[2017-06-15 13:04:01]
>347さんは、「勤務時間じゃない時間帯には、(>346さんがいう「朝」を受けて、たとえば、)始まる前の7時台に(もっと早い5、6時台でもいいですけど)、管理人が出勤してなくても在室してなくても、誰も咎められない。遅刻でもして8時から17時に出勤してなければ(昼休みは除いて)、咎めないわけにいかないけど、居場所などをカウンターに示してれば、在室してないのを咎めるわけにもいかない。」と言ってるんですよ、おそらくは。

一口に「朝」といっても、普通の人々にとっては、日の出からお昼(ひょっとすると9時くらい)までの、漠然とした時間帯です。こうした曖昧な時間帯と絡めて管理人の勤怠を判断するなら、「朝」とされる時間帯で時刻を一旦は決めなければ、評価がアベコベになったりで、誤りなくお話を進められませんから。
356: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-15 19:25:25]
お早いレス、ご苦労様です。

↑常識的に考えて、そんな早朝に管理人がいると思す人がいるんでしょうか?さすがにそこまで馬鹿ではないですが。

結局グダグダとここで話をしてるだけで、何か話を進められてるんでしょうかね?
357: マンション住民さん 
[2017-06-17 13:13:01]
>>347です。現在の平日管理員に限りませんが、
これまでの管理員は誰でも、清掃員も、かなり早く出勤はしていると認識してます。
ただし、シフト連絡の不備とかで、欠勤は1回だけあります。遅れてバックアップされましたが。
持病の急変による搬送も、現管理員には1度ありました。その関連かで警官も来訪してましたが。

どの期の理事会でも当てはまりそうですが、
7時台には出勤する理事らにとっては、指示を行なったり報告を受けたりする必要があって、
その時分でも管理室に立ち寄る場合だって結構あります。
管理員が不在で不便とのグチは、同僚から聞いてません。
始業開始の8時前なのに、ゴミ室などで作業してることもあります。

平日の管理員の解任云々を要求するにも、雇用など労働者の利害に関わるため、
誤解なく事実を調査して検証する必要があるので、
>>346さんが書かれた漠たる「朝」よりも、
>>355さんが述べられた「時刻」のほうが良いでしょう。
8時以降に管理人室に不在で、行き先も不明なら、理事でなかろうと、意見すればよいことです。
358: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 10:35:22]
挨拶もしない、ろくに仕事もしてない、と愚痴ってる方々。
それも理事会に意見したらいかが〜?
359: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 10:40:25]
こんなところで愚痴しか書き込めず、実際に行動できない。
ちょっと突っ込まれると慌てて叩くネット住民。
たかがしれてる住民だからこそ、管理員も適当にやってるんだろうね〜。
360: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 10:45:08]
こんな汚れた掲示板いらないんじゃないですか〜?
余計に住民の質の低さを露呈し、管理員が使えないことが暴露され、買う人いなくなっちゃいますよー。
犬のおしっこ?で汚れたとかいう写真撮って晒す暇があるなら、さっさと出るとこ出ればいいだけの話じゃないの?
わざわざここにアップして、なんのためになるんだ???
不思議だねー。
361: 通りすがりの住人 
[2017-06-18 15:33:09]
かなり以前より写真やら悪口やらありますし、コメントされている方の文調などから同一人物なんだろうなと思わされる方もいますね。でも延々と悪口を言うだけですね。これは意図がわかりません。雇用の問題で簡単に切れない、とおっしゃるが、こちらは管理費の支払いをしているわけで、仕事内容が悪いなどの相応な理由があれば当然切れるんですよ。個人情報をつかむに値する年限がどの程度かはわかりませんが、ただこの管理人は長すぎると言うのは妥当な考えだと思います。人柄が良い、仕事ができる、信頼が置けるなどの特筆すべきことがあって、なお住民の賛同があれば長きにわたり継続という処置があっても良いかもしれませんが、それがほぼ全くないということで、実際にそう感じられている方も多いでしょう。本当に改善したいのならいつまでもここで悪口を言っているのではなく、何かしらの方策を取るべきでは。上でもどなたかそのように話されていますが。
362: マンション住民さん 
[2017-06-24 10:06:30]
どことなく変な人っぽい、>>358, >>359, >>360って、平日昼間でも見かける、あの男性かも?

証拠の写真まで付けてくれたのに、不始末や不祥事のお知らせでも、「だらしない」、「ゆるせない」みたいな清潔感や正義感、ちっとも感じられないんです。失態した本人たちじゃなく、用心させた人を「悪口」とか咎めるって、あべこべで、それこそネガレスになってませんか。

安全や安心で辛い思いをしてる人たちを助けるような男気のある方々、何人、いらっしゃるんでしょうか。
363: マンション住民さん 
[2017-06-27 21:44:57]
同意。事実を書いているだけなのに悪口の一言で片付ける、一人の発信じゃどうにもならないからこその掲示板でしょうよ。個人的には現在売り出されている物件を見て、高値が付いていて自分の買い物が間違っていなかったと思う半分、ある程度どの方たちが現在売り出しているのか予想もできるので、これだけの現状を知って尚もあれらの値段で売りつける気なのかという民度の低さ、がめつさにがっかりしている半分です。
364: マンション住民さん 
[2017-07-02 12:41:50]
すぐ上のレスは、バランス感覚がありますね。売り買いの双方の立場から、不当に安く売る必要はないし、不当に高く買う必要もない。持ち家が購入時よりも高く売れるなら、もちろん、売り主としては嬉しい。買い気がある人は、まず例外なく、売り主には信頼を、新生活には希望を抱いてますね。売らない、買わない、契約云々は、あくまでも当事者が判断することです。一見してポジネタやネガネタでも、実態や対応など次第だし、その確度が高ければ、納得できるフェアトレード材料ですよ。
365: マンション住民さん 
[2017-07-05 19:14:57]
それこそ、不動産売買の道理も道理で、仁義だねぇ。
VC三田の売り出し物件、少なくとも2、3件あるようだが、半年以上も苦戦に苦戦してる。
後続だった野村ブランド、プラウドMSではない。

話題になってる13階住戸だが、あれやこれやで、事情通がキャンセルした。
それで続落して7390万円、分譲値の125%相当。
あらぬ皮算用の高値売り。
まずCGは得られまいと、高値掴みを避けた買い手。
大元は、D証券マン(部長)の所有、去年の春先には売り抜け完了。

以上、かなり踏み込んでみた。売買の参考まで。
366: マンション住民さん 
[2017-07-07 11:34:19]
>>362 どことなく変な人っぽい、>>358, >>359, >>360って、平日昼間でも見かける、あの男性かも?

ここから程近い某クリニックで、すごい前、「待ち時間が長いんだ、こっちは忙しいんだ。順番が来たら、自宅に電話してくれ!」みたいに、横柄にトラブルメイクしてたって聞いた、大柄の某さんじゃないの?一見して団塊でDINKS。こんなことも、地元民ならではの口コミよね。
367: マンション住民さん 
[2017-07-11 18:50:58]
プライバシー保護が有耶無耶の、ここならではの、マンションこぼれ話だな。
このマンション住民には地元出身が結構いるから、
ちょっとした買い物や習い事だって、あらぬ所業なら尚更のこと、
出くわした縁者に知られるよ。身元もバレバレだ。

足を運ぶと拙い所とも知らず、後先用心せず、ぶつくさ言ってたとは(笑)
ところで、その診療科、何だった?
368: マンション住民さん 
[2017-07-15 19:02:23]
変人、奇人、狂人、、、、、また、ですか。あえて、そう突っ込まずとも。おそらく病識も無いから、ありきたりの内科でしょう。それはさておき、先週の土から日の夜半、AVさながらに(?)、変態カップルの声、聞こえてましたね。下の駐車場にも、マンション中にも、響くくらい。子どもから言われました。外にある階段ででも、やってたんでしょうか。
369: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-23 22:29:54]
13階、ルーフバルコニー付きの部屋が出てますよね?購入を考えてるんですが、やっぱり高いと思われますか?部屋の中は、お風呂などの水周りだけリフォームされたようですが、それ以外は何もメンテナンス等していないようでした。ルーフバルコニーから東京タワーが見えるとアピールされたんですが、正直景色は飽きるだろうし、それならば価格帯も変わらない7400万円弱の3LDKのリノベーション物件はどうかと迷ってきています。

が、まだ30代前半なので、築20年近い事、今後も住み続ける事を考えると少し頑張って新築のアトラスの方が良いかな?と考えてもいます。

今後管理や住環境の改善は見られそうですか?
370: マンション住民さん 
[2017-07-30 12:56:20]
マンション一杯に響くぐらいの女の声、我が家の窓辺でも聞こえたよ。AVマニアが聞こえよがし視聴してたら、まだ、ましだろうね。

チラシにあった南西角部屋、1301号室(66.80m^2)、分譲当時には高くて6200万くらい。ルーフバルコニーと東京タワービューが魅力で、売出価格は7280万。前々からウッドデッキが設置済みで、手間も費用も省けるが、どんどん景観は悪くなるよ。実際、北にはシャンボール三田、西にはライオンズシティ白金高輪が建ってる。どっちからもルーフバルコニーを覗かれてしまう。

序でに言うと、500万ほどの化粧直しでも、何度の値下げでも、同階南東の1304室は8か月以上も成約できてない。「こんなはずでは」と、プロフェショナル。転売価格に限っても、同時期・同程度の奥まった三田シティハウスなどより、昔から妙に高い大衆物件だった。要は、分譲時点からの土地価格の変動と建物価格の漸減が、転売価格の高安を判断する際に、主たる数値要素となる。このところの売出価格は、地価上昇を織り込み過ぎ。

奥まってるアトラス白金高輪は、東に小田急交通の三田工場や三田シティハウス、南にシャンボール三田やイトーピア三田、パレステュディオ白金高輪、北には三田ハウスなどがあって、最高8階では眺望は期待できない。買い人気もなさそう。なんで、こんなマンションを、こんなとこにって、感じだよ。

羨望の港区といっても、地歴やら様々に、個々の物件は峻別されるもの。安いから買えそうに思えても、飛びつき買いは後悔の種子。少なからぬ大金を投じるので、先高有望な新築、事情納得の中古をお求めになっては?
371: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-01 19:30:28]

>>370 マンション住民さん
369です。どれもとても納得がいくお話でした。近所からそんな音が聞こえるんですね。幼児がいるので、ちょっとそれはいただけないです。1301号室は賃貸にも出しているようで、賃貸で様子見でも良いかなと思いましたが、今回は辞めておこうかなと思います。騒音の件も教えてくださりありがとうございます。

周りのマンションから丸見えなのは盲点でした。値段も、やはり高すぎるよな夫と話しています。

三田シティハウスも同じく候補に入っていたので驚きました。個人的には、こちらの方が静かですし、エントランスまでのアプローチも余裕があって好きなのですが、ビラカーサの方が高いのは何故なのかも気になります。

白金高輪は夫婦の通勤の便が良く、環境も気に入っているので、気長に探してみても良いかなと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。
372: マンション住民さん 
[2017-08-02 15:19:52]
三田シティハウスに比べても、管理費だって、すごい高くないですか?
住んでる友だちいますけど、
こっちの管理みたいに、あっちは悪くないです。
風格、収納だって、気が利いてるって。

ワンちゃんたちの垂れ流し、アルコープに自転車何台も、共用廊下に生協ボックス何軒も、いかがわしい業者さんなど。
まだまだあると思うし、自分たちで動いたほうが安いかも、です。
373: マンション従民 
[2017-08-04 10:39:51]
>>372 管理費だって、すごい高くないですか? お暇な時にでも、比べましょうよ。
>>368 AVさながらに(?) いやらしい、ほんとに。外廊下のサッシ、防音じゃないの?

11階に住んでる女性で、小型犬、飼ってる人、このごろ見かけたけど、
玄関あたりに、あのシール、貼ってませんよ。
お役所に届けてないの?管理人は確かめてないの?
374: 通りすがりの住人 
[2017-08-07 07:22:30]
53さん
よろしくお願いします。
グダグダこんなところで悪口や愚痴を言っていても仕方ない。
個人情報のこともあるし、管理人の件もお願いしたいです。
375: マンション住民さん 
[2017-08-10 15:26:49]
**カップルやて?喧しうに誰ぞ言っとったやろ、
とかく管理の悪いマンション、つねづね気つけんと、住民も建物も悪うなるばかりやで。

銭の種めがけて、いろんなスジに絡まれ、ぎょうさん入り込まれまっせ、
ようけ、たかられまっせ、弱みも、旨みも。
伝票も通帳も作らん裏銭で、相手も手先も、持ちつ持たれつや。
マル暴からんで足が付いて、警察さんが踏みこみ、手先も厄介払いやで。

頼みの理事会、監事かて、怖がり、嫌がり、知って知らんで、そのまんまやった。
顔かて知らん堅気の住人さんを、
厄介者、馬鹿者、呼ばわって、名簿まで調べたボケもおった。

そないで裁判よ賠償よ、割食うたら叶わん、とうの大昔から関わりなしや。
あの闇大将や連れ何ぼか、競売騒動の強面には憚ってるそやね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる