ご挨拶
当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。
今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。
<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交 通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売 主:(株)ナカノコーポレーション
施 工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管 理:日本管財(株)
戸 数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34
ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
241:
マンション住民さん
[2014-08-07 16:43:42]
|
242:
マンション住民さん
[2014-08-14 12:56:19]
恥も知らないで、誠も忘れた人間って、忌まわしいし、汚らわしいもの。
最近も、飼い犬の垂れ流し騒動が、起こっているが、これとて、今まで何回あったことやら。 |
243:
マンション住民さん
[2014-08-17 15:24:56]
>239 週末、学生どもが一階ロビーを占拠してやかましい
どこの中学生か高校生か知りませんけど、よほど騒いだり、散らかしたりしてないんでしょう? ご婦人方や殿方が、総会などの前で、「ああやれば、こうやれば」って、あらぬ相談をしてるより、ずうっと聞き苦しくないんじゃないかしら。この何年か、皆さんの目が厳しくなってるせいか、ちかごろ見かけなくなりましたけれど。 それに、「この辺りってお墓やお寺があるから、眺めや日当たりは変わらないわ」って、すごいバチ当たりみたいなこと言ってたかと思ったら、「大勢いる若夫婦やDINKSってお任せだし、どうにでもなっちゃうわ」って、したり顔だった某婦人が呼びかけてたみたいだわ。 |
244:
マンション住民さん
[2014-08-27 11:56:25]
このマンションでは、今だって、夜通しで共用の廊下に、生協ボックス出してる人がいます。親が親なら、子も子です。お天気が悪いと、お子さんたち、ぬれた傘でしずくを垂らして。
|
245:
マンション住民さん
[2014-09-07 16:09:51]
そのむかし、第4期の監事だったW氏(後の第12期理事長)は、
第6期における決算報告の局面で(いわゆる会計年度ズレで、第5期による代行は問題ないが)、 「組合運営費を第5期の飲み食いに支出したのは、如何なものか」 第4期の理事長だったH氏(後の第9期会計)も、 「自分たちは(第3期と合同で飲み食いしたが)、半額は負担していた」と、取り沙汰した。 しかし、W氏やH氏は、在任当時、 自分たち第4期による飲食代支出は不問にしていた(立場次第で、判断基準を変えた)。 それから、第5期(第13期でも)理事長だったT氏は、 第6期の総会を欠席していたが、後日、そうした質疑の存在を聞きつけ、 第6期に、 第5期の弁解や経緯を議事録に記すよう求めた(出席も発言もない立場で)。 組合運営費の内訳記述(総会資料)で、マンションの住民には、 自らビラを撒いて(以前から理事会は禁じていた模様だが)、飲み食いの釈明をした。 こんなエピソードからでも、夕刊個配での立入便宜などの、マンションの内実が焙り出せる。 長年にわたって、管理人が私的な入館に加担している、なんぞ一例だろう。 |
246:
マンション住民さん
[2014-09-26 17:53:10]
壁に耳あり、障子に目あり、どころでなく、
総会での発言に至っては、隠しようもないのは、本人も承知で、自ずと知れるがまま。 今月19日だったか、すごく不審なビラ(以下の写真)が配られ、何枚も捨てられてあった。 文学・哲学・宗教 と書き起こし、 下劣には下劣を!!! バンザイ!とやった! の勝利宣言 とある。 詳しくは、写真を拡大してご覧あれ、まったく他人を念頭に置かない、精神病者のツブヤキとしか言えない。 ![]() ![]() |
247:
マンション住民さん
[2014-09-26 17:56:08]
246=247
錯綜した文脈でも、嫌悪の対象は、幾何かは窺えるが、 なぜマンションに配ったのか? 居住者の仕業なのか? 何が目的なのか? 防犯カメラの映像でチェックするべきだ。指紋照合でも判るのではないか。 ![]() ![]() |
248:
マンション住民さん
[2014-10-03 12:41:50]
例のビラ、表では、「第1版 略 2013年をもって、日本の死に至る毛細血管への侵略が完了した日本にとって、・・・。<もののけ姫>とは、勝手に名乗ったのではないのです。」で、言いたいことが全く不明ですけど、裏では、「・・・夏目漱石の「こころ」が、今年の同日、新聞社は朝刊小説として同じく連載を始めました。懸命の漱石についての特集にある理由とは?・・・」とあって、書いてる人って、漱石や某紙の特集、嫌ってませんか。
管理人さんがいる時間に配られたなら、Y管理人さんって、ビラ配り禁止なのに、見て見ぬふりですか?それとも、知り合いだったから?こんなビラを見たら、お子さんやお母さん、不安になっちゃいます。こっちも不快、もちろんです。変な人たちだって、住んでたり、出入りして。 |
249:
マンション住民さん
[2014-10-05 14:48:33]
近隣のマンションでは、あの不審なビラって、どうなんでしょう?ここだけですか?
オオサトドラッグと廃業した酒屋の裏で、いよいよ、 先月下旬からフェンスで囲んで、取り壊しや建設が始まったようですね。 高さが59.94mで、地上19階・地下0階とあったんで、 こっちよりも高くなることに。 三井不動産レジデンシャルのサイトに、まだアップされていないのは、 H29.3.31の完成じゃ、まだまだ先のせいですね。 問題になるのは、何せ、あの、港区による建て替え規制の対策などで、 資産価値の維持ができるかどうかでしょう。 |
250:
マンション住民さん
[2014-10-12 12:38:12]
↑↑のお話ですけど、
お酒屋さんも薬屋さんも引越して、なんだか、寂しくなっちゃいましたよ。 先月の初め、夕方に、小2くらいの坊やがワンちゃん連れて、 マンション出てすぐの花壇のとこで、おしっこさせてました。あとで、お母さんも来ましたけど。 今の管理人さんって、見てみないふりです。 きのうは、読売さんが前のSb理事長さんち、夕刊とトイレットペーパー届けてました。 港区の区議さんも、目黒区の先生も、ちゃんとして欲しいわ。 |
|
251:
マンション住民さん
[2014-10-16 18:22:56]
8月27日実施の巡検によれば、Y紙夕刊の戸配世帯は、少なくとも、903,707,706,702,409号室を確認してます。元(?)新聞店主TさんとJ党現区議Nさんは、白○高○倶楽部の会員同志で、Nさんは芝浦に以前は住んでました。便宜の背景には仲間意識ありで、まともなマンションって、言えないでしょう。
|
252:
でんぼ? よしゃーいんに
[2014-11-23 13:53:35]
なんてことだ、生半可な下心や工作が、暴かれちゃうなんて。
あの事件から何年たっても、もみ消せない。あんな相手じゃ、もともと無理だった。 中国の高速鉄道の事故処理みたいな醜態だ。 |
253:
マンション住民さん
[2014-12-02 12:46:10]
三田5丁目の酒屋さん・薬屋さんの跡地などでは、
いよいよ、トラックがやってきたり、パワーショベルが掘り返しています。 マンション建設の説明会は、いつの間にか終わってて、 わが事なのに、呆気にとられてる人も。 お向かいのマンションは、修繕工事、始めたようです。 30~40代の住民さんが多いからでしょうか、案の定、すっかりマナーが悪くなりました。 思えば、団塊の世代の2世の皆さんです。 痰の吐き捨て、糞の置き去り、 お子さんのドタバタ、業者の立ち入りなどなど。。。 そもそも、書かれたルールすら守らないし、守らせられないし、 正そうとする人まで疎まれますから。 なまじ大勢で集まると、羽目を外して、乱れに乱れるもの。本性が現れるんです。 |
254:
マンション住民さん
[2014-12-10 19:48:49]
ともかく呆れ果てるのは、今年の春先だか、
純情な女子高生に挨拶も返さず、 クチャクチャと音を立てて、ガムを噛み噛み、 黄土色のビニルパンツに、緑っぽい灰色のコートを着た 禿げたチビジイさんだ。 背中丸めてケータイいじって、 ショルダーバックしょって。 そんなから、団塊世代だと思うんだが、 ○○○銀行の事務センター勤務らしいな。 いつの間にか、三田5のマンション予定地のフェンスが外され、 部材めいた鉄骨が運び込まれ始めた。 ケイヨーD2西隣の旧郵政宿舎にしても、住民の退去が終わって、 敷地の払い下げ、マンション建設の公算ありとみた。 |
255:
マンション住民さん
[2014-12-13 20:43:21]
↑
あんなでこんなで、果て果て、厭離穢土・欣求浄土? |
256:
マンション住民さん
[2014-12-28 16:40:04]
秋ごろポスティングされた、例の**ビラ、近所の知人に配られてなかったから、
ビラカーサだけ狙ったんだろうねぇ。 おおかた、買い増し狙った、ビョーキっぽい住民の仕業だろ。 つまらん、けちな輩って、ほんと、目につくねぇ。 来年も大変だ、こりゃ。 |
257:
マンション住民さん
[2015-01-25 16:18:24]
30代夫婦が3月末までに住み替え検討で物件探し、そんなチラシが、
先月、ポスティングされてました。 60平米前後の2LDKを希望で、5000万円前後、リフォーム費用も込み。 ここの子育て世帯や熟年世代は腰掛気分がすごく強いから、 売り抜けにはバッチリかも、です。 近場には、新築マンションも建設中で、もっと手ごわいですから。 それに、品川のタワマンでも、 なんと、80平米で5550万円って広告を、路上で見かけました。 |
258:
マンション住民さん
[2015-01-28 12:24:26]
あのことがあってから、みなさん、すっかり変わったし、あからさまに言えないわ。
すごく勇気がいりますもの。 |
259:
マンション住民さん
[2015-02-07 17:56:27]
↑・・・・・・・・・・・・・・・・
古いバッテリーや長いパイプまで、お金を出し惜しんで、ゴミ室にそのまんま。行ける? ミライ。 |
260:
マンション住民さん
[2015-03-06 18:04:32]
↑ いまさら、何をってこと。
売買業者と買い手(?)の会話をメールルームで立ち聞きしたら、 「分譲で買った層にはハイソもいたようですが、転売では、とんとハイソは買わないんです。」 「ウブなハイソはブランドで買うけど、目の利くハイソは中身を見てから売るもんだ。」 そばから、高校男子(?)の乗った自転車が、猛然と館内へ侵入! 4階の住民らしい。 もうとっくに、終わってた。 |
261:
マンション住民さん
[2015-03-18 19:22:17]
チャリンコで乗り入れた高校男子は、「まだ子供なんだから。」で済むかもしれないが。
Y紙夕刊を戸配させてる問題で、 目黒区立11中のS先生、変わらず今も「配達のお達し」で驚いてしまう。 「だって、公立の先生だもん。」で、済ませられるのか。 明らかなルール違反で、アカの他人を庇えない。 |
262:
マンション住民さん
[2015-03-22 18:58:18]
次期理事の順番パスが不明朗だで、突き上げ食らった元の理事長さん、都知事の選挙で立会人やってたっていうから、世の中、そんなもんじゃないですか。裁判員の裁判では、指名されて困ってたような話、聞きますけど、選挙の立会人って、どう決めるんですか。地元顔役の縁者が優先だったり?
|
263:
マンション住民さん
[2015-04-19 15:18:28]
↑
選挙の立会人といっても、つまるところ、町会役員の縁故。奥さんは地元で商売してた。 Y新聞の夕刊だって、地元の顔役が言い出し、理事会は、どうにも、こうにも。 マンション前は、ガキチャリ、ママチャリの乗り捨て。 空き駐車場では、居座りで、裁判がらみ。・・・・・・・・・・ オレオレ住民を見逃して、他人ごとで済ませたツケだ。 みんなの資産なのに、やばいこと、やってきた、弱みを突かれて、居直られる。 |
264:
マンション住民さん
[2015-04-28 15:14:58]
あったかくなってきたからって、ランニングシャツ、ステテコまがいのもの着て、共用廊下、ホールをうろつかないで。
女の子だって、すれ違うんです! |
265:
マンション住民さん
[2015-05-06 11:59:03]
4月最後の休み明けに、
上のほうで話題の、****ビラ第2弾がポスティングされてた。 No.85 赤地バック・黒衣のバッドマン 日本も私もこれからだ とあって、 冊子配布の過労で、26年末、倒れました。とさ。 内容は、誰かさんの言ってるように、****の入院患者レベル。 こんなもの勝手に配らせて、管理人は何やってる? |
266:
マンション住民さん
[2015-05-10 11:41:25]
そんな不審で気味の悪いビラだから、メールルームのダンボール箱に、捨ててる人だって見ました。不用意に家に持ち帰ったら、年ごろの女子がいれば、不安一杯で、エレベータや廊下に出られなくなりそうですから。それにしても、あんな不審なビラ撒き、またまた許すなんて、、、、、、
|
267:
マンション住民さん
[2015-05-17 15:08:00]
いつかの月曜の10時ごろだったんですけど、
あの管理員の人って、 ブルーの軽トラックの業者さんに、皆さんの古新聞や受験塾の教材を回収させてました。 古紙類の回収って、三田5じゃ、金曜のはずでしょ? もっとおかしいって、 港区からの委託業者とか、そのトラックには、業者の名前も何も書いてないんです。 しばらく見ていたら、 三田5の近隣マンションには、寄らずに去ってきました。 足立ナンバーで、・・・・・・・でした。 仲良しのママ友にも教えましたけど、 ティシュペーパーで何箱かと、引き換えられる分量ですし、 これって、どうなってるんでしょう? 私たちのプライバシーって、こんなことから、漏れ出してるかも、です。 |
268:
マンション住民さん
[2015-05-19 14:32:03]
やっぱり、古新聞や古雑誌まで、Y管理人さんって、私物化してたんですね。
昨日、しっかり見せてもらいました。回収は金曜じゃなかった。 キャップかぶったメガネのおじさん、しっかり積み込んでました。 4、5年前の理事会だって、縁故で無料で、駐車場を使わせてたって、聞いてます。 震災にあったとかで、理事さんの身内か誰かに使わせて。 なぜ、その人だけに便宜を図るんです?断れない相手だから? 普通の人じゃないのかしら。 大きなマンションじゃないから、 「内緒でうまいこと・・・・」って、子供じみてるし、バカみたい。 |
269:
マンション住民さん
[2015-05-25 13:33:26]
港区の指定業者さんなら、「港区指定廃棄物処理業」とでも、車体に書いてありますよ。
これまでも、管理組合は、港区による古紙などの回収は金曜日って、知らせてるのに、 実際に回収してるのは、月曜で、得体の知れない覆面業者ですか。 しかもそれに、日本管財の社員である管理員が進んで関わってるなんて。 古紙、雑誌、テキストなどでも、使いようによっては、資金源や情報源。 何々団の準構成員が回収してる、なんてことになってたら、大変なことです。 |
270:
マンション住民さん
[2015-06-02 13:54:25]
古紙など資源ゴミは、ちゃんとしたお役所が集めてくれてたと思ってた。あの管理員さんって、今週も横流しで、懲りてない。回収は金曜って、自分で張り出してたくせに。
それに、桜田通り向かいの、日本郵便の建物、いよいよ取り壊されるみたい。向かい合わせだから、こちらも、気が気じゃありませんし。 |
271:
マンション住民さん
[2015-06-08 15:31:41]
今日は9時過ぎくらいに、例の不審な回収業者が乗り付けてきました。
気になって、そっと見てたら、 そんな業者に呼ばれて、Y管理員が、便宜を図るのか、出てきました。 業者がゴミ室まで入り込んで、せっかくの包みを解いてました。物色してたようです。 9時半前には、管理員はティシュペーパー5箱を受け取って、 エントランスに行きましたから、 きっちりモニターカメラに記録されてます。 鰻屋さんのところやシャンボールでは、 正真正銘の港区の委託業者さんが、資源ゴミを集めてました。ちゃんと表示もありましたから。 ちゃんと結わえてあるものを、わざわざ調べるなんて、許せません。 |
272:
マンション住民さん
[2015-06-18 21:27:16]
そんだけ、ここで暮らすには、用心に用心って、ことなんだろう。それに、気づくか、どうか、この違いは大きい。
プライバシーにかかわるものは、ここでは捨てたことはないし、ウチには関係ない話。 マンションに良かれ、わが身に良かれで、淀んだ沼には、厄介な水草が生えるし、ボウフラだって湧くというもの。 |
273:
マンション住民さん
[2015-06-22 17:34:06]
今日だって,10時過ぎには,
不審な回収業者と管理員の二人で, 30分くらいかけて,古紙を回収してたじゃないですか. ただ積むなら,すぐに終わります. 資源ゴミの泥棒まがい,手引きまがいで, しかも,管理区域だから,とんでもありません. |
274:
マンション住民さん
[2015-06-30 17:48:35]
何日か前だったけど、
マンション入り口の路上駐輪、台数の凄かったこと。 オートバイまであって。 ほんと、不成住民のやりたい放題で、ここら辺では、すごい珍しい。 ひところ、 「誰かさんがゴミ室で何かメモってるの、見かけたよ。」って、 知り合いが言ってました。 他所のお子さんの受験失敗を、誰かさんが口にしてたから、 「おかしいな。」と、感じてました。 そんな路上の駐輪やゴミの横流しは条例違反で、港区に告発もオーケーでしょう。 |
275:
マンション住民
[2015-07-17 12:02:23]
|
276:
マンション住民さん
[2015-10-19 16:40:29]
横浜のマンションでは、建物本体が沈んで、段差ができてるって騒いでますけど、
うちのマンションだって、大丈夫なんですか? 8年か9年前の夏場くらいに、マンション玄関の外側で、 張ってあったタイルが沢山、めくれ上がっちゃって、大騒ぎになったでしょう。 南北線の工事で地面がたわんだとか、地下水が溜まったとか、 いろいろあったけど、今でも分からず仕舞いじゃないですか。 その頃の様子って、文書で知らされてたけれど。 大規模修繕のとき、建物の傾きとか調べたんでしょうか。 |
277:
マンション住民さん
[2015-10-28 15:09:03]
そんな検査、してないでしょう。とかく、大事な書類は見当たらないらしいです。
マンションの玄関を出て、右手に囲いがあったような、、、、 夏の頃だったから、「たまった地下水が凍ったせいで」は、あり得ない説明でしたよね。 |
278:
マンション住民さん
[2015-11-02 13:44:38]
↑
まあまあ、適当になさいませ。こんなハッピー・ハロウィンも。 子供: こんばんは、トリック・オア・トリート! 父親: トリック・アンド・トリックだって! 近所: 大きくなったら、ね。はい、キャンディーどうぞ。 父親: よく教えときます。 |
279:
マンション住民さん
[2015-12-30 18:14:31]
何月だったか、あのY管理員は、
駐車防止ポールを外してまで、足立ナンバーの不審な業者を招き入れ、 住民が出した古雑誌や古新聞など、好き勝手に回収させてたよ。 港区委託でない、不審な業者は、 縛ってあった紐まで切って、 回収袋や手提げの中身をガサガサと調べたり、運転席に運び入れたり。 よせばいいのに、Y管理員、 ちゃっかり、交換品(ティシュ5箱)を受け取り、立ち会わずに、すたすた管理室へ。 以上で、以前のアップとおり、追認した。 こんなこと、理事会でも聞かなかったし、同席したY管理員も言わなかった。 あの理事長、あの監事なら、知ってたのか? 三役や監事でないなら、真相にすら埒外だって、申し送られたし。 アルミや古紙などは、○○○の資金源にもなるとなれば、 あの一件ごろから怖くなって、 正規ルートで回収させないなら、かなり根深い。 どうあれ、これでは、個人情報、漏~れ、漏~れ。 どこそこの家は何々党で、子どもは何々塾だって、ウワサのメカが知れたようなもの。 証拠写真も撮ったし、どうすんだ、イモヅルさん? |
281:
マンション住民さん
[2016-02-13 15:14:44]
このマンションで出される古新聞やダンボールって、ちゃんとした業者さんに回収させてないんですって!張り紙してあって分かりました。何々商店ってあったけど、店舗の住所も電話も書いてない。港区委託の業者さんなら、守秘義務あるんでしょうけど、得体の知れない業者のすることだから、プライバシーだってモレモレじゃない。いままで、誰がさせてたの?
|
282:
マンション住民さん
[2016-03-15 19:41:20]
いろいろあったせいで、この3月は、バタバタ、出てく人間も目につくねえ。賃貸が20%にはなりそうだ。
|
283:
マンション住民さん
[2016-03-17 15:42:39]
先だって、昼間なのに、
女性の声で、「あんたに、あの時、・・・・・やんか!」 男性の声で、「お前に金・・・・・やんけ!」 みたいに聞こえてきて。 ハァア?って感じでした。 |
284:
マンション住民さん
[2016-03-20 18:15:10]
マンションは、管理で、買えとも、売れとも。
3Aでもない、三田のセカンドハウスだから、どうでもいいこと。 |
285:
マンション住民さん
[2016-04-02 12:44:19]
|
286:
マンション住民さん
[2016-04-08 17:21:44]
不要なゴミでも集まれば、大したお金になって、ちゃんとしたマンションでは問題になるって、よく分りました。知り合いからも「プライバシーにも気をつけて」って言われて。
今日って、読売新聞の回収があって、皆さんどうするか気になってたんです。そしたら、出してる人が何人かいて、昼過ぎごろ、指定の業者さんが運び出してました。代わりに、チラシに書いてあったように、トイレットペーパー1個と交換してあった。朝から出してたわけですし、当然、掃除や管理の人も分かってますよね。掃除の邪魔にもなるし。 これって、理事長さんたち、知ってるんですか。 回収業者や管理の人、勝手にやってないですか。住人の私用って、禁止ですよね。 |
287:
マンション住民さん
[2016-04-10 13:20:50]
そもそも、今の理事会は、
古新聞などを集団回収させて、港区に回収させず、まったく住民に見返りがない。 それどころか、ブラック業者で反社会的なら、ゆゆしきこと。 それが、Y新聞の契約者にだけそんな便宜を図れば、許されるはずがない。 理事会にいるY新聞の読者がコソコソやっていると思われる。 |
288:
マンション住民さん
[2016-04-20 17:40:18]
GPS追跡の果ては、やっぱり中国 古新聞まで“金のなる木”に 古紙の裏事情、衝撃の事実 (1/5)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/19/news059.html わざわざ中国まで運ばなくても、「1世帯の古新聞1か月分でトイレットペーパー1巻」と「マンション全戸の古紙1週間分でテイシュペーパー5箱」、「古紙の相場」などから合わせて考えれば、マンション全戸の古紙資源という「金のなる木」、「差額」から、これまで相当な果実が得られたんじゃないですか。何期の理事会から集団回収させてたんです?それから、今期の理事さんで、新聞配達屋の委託業者に回収させた人がいるんですって! |
289:
マンション住民さん
[2016-04-28 17:16:46]
最近またチラシが多いですね。チラシ配りがそんなに簡単に入ってこられるようじゃ困ります。
パソコンの前に座って、一部の住民に便宜はかるだけの人、ちゃんと前を見てくださいよ。 |
290:
マンション住民さん
[2016-05-04 02:42:56]
遡って読ませてもらいました。
>203なんて特にひどい話ですね。なぜ管理人は渡さなかった理由を答えられないのでしょう?そして管理会社も個人攻撃はやめろ?意味がわからないですね。質問の内容は聞かれて当然のことであり、答えられないほうがむしろおかしいのに、それを個人攻撃と理解するとは唖然です。 新聞配達の件、古紙回収の件も事実ですか?事実だとすれば。新聞配達の件は特に、ごく一部の住人のみの特権ですね。なぜその人たちだけが許されるのか?説明してもらいたい。古紙回収も、その業者を選んだ理由を聞きたいですね。駐車場の件同様にきちんと住人の意見を聞くべきでは。駐車場は聞くが古紙回収は適当で良いなんてことあるわけがない。 >203の件でも管理会社がきちんと機能しているとは思えず、今後がおもいやられますね。 管理会社は見て見ぬ振りはいけないと思いますよ。 |
291:
マンション住民さん
[2016-05-11 15:05:20]
>289
チラシ配りのことですけど、かなり前に理事長やった人が、「自分は、それで食ってる。勝手に立ち入り禁止にするな。」で、ズルズル来たみたい。あの管理人さんだって、「理事会や理事長さんの指示じゃ、必ずしも動かない。」って聞いてます。その昔から陰で操ってる人、いるからなんです。お金だって、もし入るとすれば、その人だけに入ります。きっと、家族の人も知らないでしょう。 |
292:
マンション住民さん
[2016-05-12 17:50:00]
このチラシ見てみれば、いまの理事会も管理員も、認めたんでしょ?
![]() ![]() |
293:
マンション住民さん
[2016-06-05 13:02:41]
あの古新聞を回収させてるの、女理事さんだって、エレベータ待ちしてたら聞きましたよ!
こんな勝手させて、理事会、何してるのかしら。 |
294:
マンション住民さん
[2016-06-21 11:32:30]
トイレットペーパーが一巻き、先週の火曜、ドア前に置いてあって。5階のエレベータに向かって左後ろで、人目につきにくい。
あのウチって、いまは、新聞屋じゃなくて、介護ビジネスしてるって話です。それなのに、まだ引きずってる。 いままでも、理事会だって、何も言えなかったでしょ。 |
295:
マンション住民さん
[2016-06-28 15:43:26]
そんなゴミさらいさん、ウロウロしてるうち、すぐそばの、パークリュクス白金高輪だか、かなり高くなってません?三井不動産レジデンシャル、モデルルームも始めたみたいです。実家の父が、「投資用で、孫にどう?」って聞いてくるんです。
|
296:
マンション住民さん
[2016-07-10 15:55:33]
ちょっと上の階のお友だちに用があって、待つの面倒だから階段から行ったら、
踊り場の角あたりから、黄色い液体が流れてた、汚らしく。 ペットの犬にオシッコさせた跡です、これって。 ペットを飼える有り難さも感じないで、ペットが嫌いな人もいるのに、こんなことするんですよ。 |
297:
マンション住民さん
[2016-07-13 14:22:27]
ここ、ペットの飼い主に、モラル低い人がいて、目ざわりそのもの。3~4階の踊り場あたりで、まる1日くらいそのまんま、やっと月曜の午後にクリーニングしたらしいわ。見回りもロクロクしてないのかしら。なにやってるの、いったい!
|
298:
マンション住民さん
[2016-07-18 12:41:48]
粗相したなら、
素直に管理人室に出向いて、言って、 自分で掃除するなり、大人の対応でしょ。 どんな育ちの人なの? バレなきゃ、そそくさ、そのまんまって。 ペットのイヌなら、 飼ってる家は、管理人さんたち、知ってるはず。 これまでも、 何度も、似たようなこと、ありましたよ。 |
299:
マンション住民さん
[2016-07-28 17:54:17]
14日の午後2時頃から4時過ぎまで、桜田通りの反対側、林泉寺の駐車場あたりに、
こちらのマンションの出入を探ってるような男性がいて 白髪交じりで、7-3分け、60歳くらい、 意味もなさそうに、立ったり、座ったり。 襟口や袖口がホワイトで、淡いグリーンの半袖ニットシャツ、 ホワイトっぽいスラックス、 薄いブラウンのローファー、太い眉で地黒っぽかった。 こんな格好で法事に来ないし、お墓参りに2時間超えなんて、ありえない。 お洗濯もの、お水やりして、何度も気になって。 |
300:
マンション住民さん
[2016-08-06 18:38:34]
一昔以上も前、誰はばからず、白昼に堂々とやった、
三田5丁目の交差点に立ってた、双眼鏡で南西側の家々を覗いてた不審な女、 それ以来の情報だな。 その女、ぺた~とした髪形で、メガネかけて、ブルーのワンピースだったとか。 年配の婦人グループの1人で、 仲間とエントランスで立ち話しては、 女性理事を呼び出したり呼びつけて、文句つけてたとか。 植栽とかじゃ、しつこく何度も。 こんな女かばうのは、亭主か娘くらいだよ。 こっちも、いろいろ理事会に関わって、ドラえもん関係の一家だと分かったよ。 別件で、カミさんによれば、 右と左のエレベーターマットに、またまた、垂れ流し!臭かったし、小さい子が触りかけてたって。 ここまで落ちたら、どうにもならんな。 |
301:
マンション住民さん
[2016-08-14 13:14:05]
土日の管理人さん、一身上の理由で辞めたっていうけど、>296のこととも関係あるのかな。
うす汚れたシャツにズボン、変な臭いさせて、 つまずきそうに歩いて、ぬぼ~っと猫背。 虚ろな目つき。 ほんと何かされそうで、近づいてほしくない人だって住んでます。 |
302:
マンション住民さん
[2016-08-24 20:20:33]
不審な人物だろうと、緊急の事態だって、ここって頼りになりません。だって、先月の夕方だったか、アラームが近場で鳴り響いてたのに、管理人室で誰も対応しなかったんです。見かけた人によると、児童館から御田小の息子さん連れ帰った女副理事長さん、事もなげに素通りですって。「阪神大震災があった時に、自分は社員の安全確保の責任を負ってた。」とかで、居住者名簿の提出を勧めたNTT子会社OBさんだって、動かなかった、お年のせいで耳が遠いみたい。アナウンス一声、掲示一枚もなかった。ときどきの理事会によって、かなり差は出るものでしょうけど。
|
303:
マンション住民さん
[2016-08-30 16:57:09]
世間は、ポケモンGOだけど、ここは、惚け者GOだもん。
|
304:
マンション住民さん
[2016-09-11 13:37:39]
ヨミウリの古紙回収、一昨日もやってましたよ。お昼近くに、それらしい業者が入り込んで、共用廊下の古新聞の束を集め、トイレットペーパーと引き換え。
引っ込んだご近所には、玄関前に2ロール。ご自分の知人には、マンション駐車場をタダで使わせ、ダンマリ。なぜか、理事会までシ~~ン。ただただ自分のシャクに障れば、管理会社にもブーブー、仲間の理事さんのことまでも貶し出して。そのくせ、他人や近所の視線は気にして、お昼過ぎに、あの2ロール、取り込んでます。 他人に知られず私利を優先、恥ずかしくないですか。 |
305:
マンション住民さん
[2016-09-16 12:39:13]
食べ散らかした大きな寿司桶、共用廊下に2、3、積み重ねて出してる家だってあります!
監事さん、しっかり、して下さいな。 |
306:
マンション住民さん
[2016-09-30 19:32:58]
五輪以前から小池さん、市場移転で大変だけど、真相解明でやるべきこと、ちゃんとやってる。
ここなんか、競売以後、住み着いて、睨み続けてか、 見ざる、言わざる、聞かざる、挙句は、口封じまでお墨付きじゃね? |
307:
マンション住民さん
[2016-10-04 16:59:34]
>301
何かされそうで、じゃなくて、もう、してますってば! ここだけじゃなく、クリニックでも、、、 |
308:
マンション住民さん
[2016-10-11 14:00:24]
えーーーーっ! いやになっちゃう、ほんとに。
Y紙の回収屋さん、きのうも、来てたみたいですけど、 管理人か掃除のおじいさん、 もう、トイレットペーパーの一時預かり、やめたみたいです。 ゴミも私物だし、 誰に集めさせてもOKですけど、 でも、どうしてここって、不審な業者に回収させ、 港区の集団回収には出さないのかな。 |
309:
住民の人に質問したいさん
[2016-10-21 15:16:14]
>306のことだって、
競売に出ちゃったお宅のこと、あの総会で問題になったから、というか、そうならないように、その頃の理事会の人たちって、してましたよね。とっくに裁判がらみにだったのに、総会の前に、私たちに知らせなかった。その前からだって、あんなに取り立てで騒いでた、Nn理事長さんもHy会計さんも、2年の任期だったのに、あっさり1年でやめちゃった。よっぽど、知られたくない、隠したいこと、あるんでしょうね。だから今だって、何も分からないです。 |
310:
マンション住民さん
[2016-10-30 13:21:28]
あの二人だったら、理事長やったのが「体調不良」、会計やったのが「仕事多忙」、
そんな言い訳だったっぽい。 もともと、推薦理事の任期、1期6年だとか、言ってた連中らしいが、 仲間同士で推薦して理事になったが、 相手によっちゃ、事情によっちゃ、ってところだろう。 |
311:
マンション住民さん
[2016-11-01 13:59:47]
どっちかの奥さんって、滞納してたウチのこと、むしろ庇ってた。おかしなこと、言いだす人だなって、思ったけど。ほかにも、そんな人たち、いたと思う。今期、会計になったかも。
|
312:
マンション住民さん
[2016-11-11 18:21:17]
ゴミ利権、裏ガネ疑惑って、どうなってんだ、いったい?
いろいろ読んでくると、 2回も理事長やってたT、 前期で副理事長のS、 その他、Sb元理事長(>250)、管理員が手引きする回収業者に出してないっぽい。 このマン、前々から、何とか業者に頼んでた? おかしくね?顔役は出してねえのに? 前期の誰が言ってた? 十何年もゴミで稼いで、縁故の業者からペイバックじゃねぇの。 甘い汁、吸い続けたハエ2匹、ウジもウヨウヨってか。 |
313:
マンション住民さん
[2016-11-13 13:30:05]
よそのお宅が捨ててる、不燃ゴミの袋、開けてまで、なんか調べてたおばあさん、60代半ば?いるじゃないですか。どこか具合でも悪いらしく、アタマかしら、腹いせに、ほかの人のこと、悪く言ったりもして。「自分は、3000万以上も、ここに権利があるから、よその女性なんかと違う」ってまで、言ってました。イヤな人!
|
314:
マンション住民さん
[2016-11-24 18:47:07]
このマンション、たとえ、人が殺されようが、ケガされようと、
知って知らぬふりだ。 他人ごと、他所ごと。 見て聞く管理人もウソツキ。住むなら、買うなら、その覚悟で。 ウエのババア、まちがいなくN、 ウチのカミさんにも、 むかし、「理事でもないくせに」で言いがかり。 |
315:
マンション住民さん
[2016-12-04 14:06:54]
マンションって、そんなもんです。いやなら住まなきゃいいだけ。
ああそうそう、あの事件当時の理事さんが、 理事でなかった、そのNさんのことで、 「面と向かって住民差別したから、千人以上が押しかける寸前だった」って。 管理人は言いなりで、黙ってるけど、 理事長さんまで、焚きつけてね。 |
316:
マンション住民さん
[2016-12-10 21:28:55]
あの女なら、公然と他人を悪し様に言ってたし、いっそ押しかけてもらった方が良いと思うがね。
出自や職業で差別したらどうなるか?責任だってあるし、フラッシュバックもある。 それと、ここんとこ、週末になると売り出してた、1304号室って、売れたのか? フルリノベーションやって、 8180万円で64.2平米、ありふれた中部屋。分譲された頃は、5800万くらいだったと思う。 捌けりゃ、すごく割高だが、 たぶん初めて、分譲価格を上回るケースだろう。 |
317:
マンション住民さん
[2016-12-13 14:57:48]
そんな中住戸なんか売れ残ったかより、販売相談会の当日でも、マンション前の歩道に、自転車やバイクまで何台も乗り捨てで、見苦しいこと。アルコーブや共用廊下にも、子供の自転車や生協ボックスまで積み上げて、ほんと目に余ります。
|
318:
マンション住民さん
[2016-12-20 20:17:54]
たしかに。あの大震災から5年半以上も経つのに、
当時の理事会から今の理事会まで、外壁タイルのヒビ割れとか、ちっとも直さないね。 前々には、 「タイルのストック、3000枚」って、聞いてたけど、 「もう、製造してない」とも。 やっぱり、修理が利かないんだろう。他にもあるけど、管理不良だね。 近所の網戸の張替じゃ、「色が違ってる、直して」って、すぐ牽制したくせに。 |
319:
マンション住民さん
[2016-12-27 17:31:05]
|
321:
マンション住民さん
[2016-12-31 18:32:59]
その平米単価のソースって、あの東急リバブルのチラシですよね。
都心3区の成約単価は、ここ一年で、100万円前後。 折れ線グラフと読み違えでは。 それにしても、13階の物件、すごい高額。 >319のチクリ、北西側ですね。 確かめたら、 うっすらと跡が残ってた、7階フロアまで。 掲示も出さなくなったし、UR住宅の方が、ずっとマシだった。 |
323:
ご近所さん
[2017-01-15 16:24:17]
コアへ行くときよく前を通ります。 来年築20年になるみたいですが、
本当にきれいに保たれていると思います。 存在感がありますね。 すぐ近くの三井の新築物件が好調に売れたことが、中古価格を強気に押し上げる 原因になっていると思いますよ。 |
324:
マンション住民さん
[2017-01-29 13:28:11]
でも、このマンション、かなり前から、値段が安め、値上がりも遅い。何かのサイトにあった。こんな汚らしい垂れ流し、何日も放っといたり、眉を顰めたくなる中年や老人も住んでて。外からでは分からない。
![]() ![]() |
325:
マンション住民さん
[2017-02-09 13:42:59]
どんな管理して、掃除してるのか! 1304号室、値下げしても、まだ買い手なし。
ここ一か月くらいで販売されたファミリー向け中古物件(JR田町駅から徒歩15分以内) 三田シティハウス(三田5) 平成10年3月建築、 7F、2LDK、70.75m^2、6780万円 芝パークタワー(芝3) 平成13年5月建築、18F、2LDK、82.40m^2、9948万円 芝浦アイランドケープタワー(芝浦4) 平成18年10月建築、26F、2LDK、71.38m^2、 7180万円 グローバルフロントタワー(芝浦1) 平成27年9月建築、24F、2LDK、70.18m^2、8900万円 芝浦アイランドグローブタワー(芝浦4) 平成18年11月建築、43F、3LDK、84.84m^2、 9480万円 物件の内情を把握しやすいのが、新築より中古の強み。落ち着く値段が、売買の相場。 |
327:
マンション住民さん
[2017-02-17 18:24:30]
飼い犬の垂れ流しばかりか、自転車の当て逃げ?ちゃんとモニターカメラが撮ってて?
よほど、逃げたい一心だったのかも、、、、、 |
328:
マンション検討中
[2017-02-22 20:47:12]
ここあんまり良くないんですね。三田シティハウスも最近4階が売り物件出てますが、騒音トラブルで売りに出たそうな。近所に比較的坪単価の安いアトラス白金高輪ができるし、中古の築20年前後でこれらの値段は高すぎますね。もう少ししたら落ち着くかなとみています。
|
329:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-23 15:31:48]
自転車の反射板壊したみたいですね。
治安のためにも犯人は見つけ出すべきだと思います。 管理人ですけど、もう相当年数ここにいますよね? 通常勤務年数は2〜3年だと思うんですが。 居住者の個人情報保護のためにも早くかえてほしい。これは理事会に発議したら日本管財もそうせざるを得ないでしょうか。 それならぜひやりたいのですが。 |
331:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-27 20:39:57]
反射板の件、管理人は動いてるんですかね?まだ貼り紙されたままですね。
|
332:
マンション住民さん
[2017-03-02 19:35:30]
駐輪場や駐車場など、マンション敷地で過去に発生した対人や対物の事件や事故で、犯人特定や再発防止に向けて、管理人や理事長が好んで動いた事例は殆どなかっただろう。ほぼ2年にわたって、当時の理事にすら知らされなかった事件もあったくらい。申告自体が迷惑至極。結果として「事なかれ」で「犯人びいき」。今回の事件も、犯行画像という格好の物証があっても、是も非もなく、理事会のご都合で処理されるのでは。
ただ、8期に発生した管理人室への破壊事件は例外で、防犯カメラ映像を複数理事がチェックしたほか、夜半に帰宅して目撃したという男性に代わって、その母親が同席して閲覧したとの情報がある。目撃者でも被害者でもなく、第3者であり、全くもって「あらぬ対応」だ。事件と関係ない住民の動静を部外者に曝したわけだから。早々に8期は三田警察に届け出たが、「住民問題」として扱われて、刑事立件されなかった。法律相談した弁護士からは、「恣意的な対応」に関して、反って「行き過ぎ」で咎められるオマケ付き。 あの平日の管理人なら、キムジョンイルに似たY管理人の退職を受け、8期直前に後任として着任したので、ビラカーサに勤続して、かれこれ10年以上になる。元請け(日本管財)の社員身分や勤務状態から、下請け(中央管財)のベテラン、I管理人との間で軋轢を生み出して、1年くらい後、懸念を抱いてI管理人は退職してしまった。 これまで知り得た事件や事故への対応、平日の管理人については、あらまし以上のとおりとなる。 |
333:
マンション住民さん
[2017-03-26 14:10:13]
その管理人さん、病気とかで来月上旬までお休みらしいです、掲示に出てますよ。
自転車の反射板の破損では、かなり詳しく今月の議事録で書かれて、 警察のチェックとかあったみたいです。被害にあった人、広告してますし。 でも、二ヶ月近く経ってるし、 そんな事件が知れるって、どうなんでしょう? |
334:
マンション住民さん
[2017-03-28 18:27:06]
まだまだ売り出してる1304号室(64.20m2)、
ここ4か月かけて買い手つかず、 当初の8180万から今月の7698万まで、右肩下がりのまんまですね。 |
335:
マンション住民さん
[2017-04-09 12:46:03]
そのお部屋なら、まだ売れ残ってて、昨日だって、看板ありました。
病欠してた管理員のYさんですけど、 来客のあるお宅のお部屋の番号、何気なく盗み見してますよ。 Yとかいう清掃員は、覗き込むように見てたり。 皆さん、ご用心を!! |
336:
マンション住民さん
[2017-04-22 14:42:14]
まだまだ昨日だって、販売してます。
フル・イノベーションやっても、三田という立地では、麻布・青山ほど評価されませんね。 しかも、プライバシーが万全で、気持ちよく暮らせないと。 まったく同感だし、 何年か前には、よくもまあ、大っぴらに話し出せるな、と。 |
337:
マンション住民さん
[2017-04-24 20:51:23]
1304号室、更に値下げされてましたね。うちはここで賃貸で住んでいましたが、立地も良いし、良ければそのまま売り出されている部屋を購入しようと思っていました。が、まずは賃貸で住んでみて良かったと実感しています。どのマンションでも言えますが、良い人はすごく良い方たちなのに、一部の住人の民度が低すぎて本当にここは港区の三田なのか?階段の踊り場の犬の件にしろ住人及び管理会社が酷過ぎます。私が住んでいる間に改善するかな?と思っていましたが何年もそのまんま。分譲時の価格が低かったからそういう方たちが集まるんでしょうか。地域の治安が良くてもマンション内でこういったトラブルばかりだと帰ってきても気持ちが落ち着かないです。
|
338:
マンション住民さん
[2017-04-25 15:52:42]
さっきまでお掃除してましたけど、モップをかけるにも、ちゃんとお水を換えて欲しいんです。汚れたままのお水で拭き続けるから、廊下フロアの凹んだところ、黒ずんだシミみたいに残っちゃってる。男性がお掃除してるから、こんなで済ませちゃってる。
投稿した、すぐ上の方、お気の毒でした。賃貸の人、育児の家なんて、特に嫌われて、自転車の駐輪を申し込んでも、ズルされて繰り下げられて。角部屋のアルコーブでは、お子さんの自転車が目につきますよ。井戸端みたいに、悪口を広めたり、あからさまにだって。 そんな相手ですから、ほとんどの皆さん、面と向かっても何も言えないで、ズルズルと、今までになって、、、、 |
339:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-27 20:40:06]
もういい加減あの管理人には辞めてもらいたいですね。
どうしたら辞めさせられますか? ここにいらっしゃるみなさんで考えませんか? せっかくこのような掲示板があるわけですし。 とにかく同じ管理人がこんなに長い期間やるなんて非常識ですよ。よほど住民がいてほしいって言うなら別ですが、真逆ですよね? |
340:
マンション検討中
[2017-05-02 18:30:09]
338さん
お気遣いありがとうございます。当時私が妊娠中だったからおかしな人に絡まれたのかもしれませんね。自転車には乗らなかったので駐輪場は分からないですが、エントランスですれ違う時にあからさまにぶつかって来た方がいらっしゃったりして、偶然かと思っていましたがもしかしたらわざとだったのか?と思ってきました。 お掃除も、私も、うわぁと思いながら見ていたのを思い出しました。掲示物も何年前の?という物が貼ってあって、どうなのかな?これが普通?私が神経質なだけ?と思ってましたが、同じ考えの方がいらしてやっぱり変だったよなと。 まずは管理会社から追求するのも良い考えですね。仕事の都合上、この辺りが希望なのでこのエリアのマンションの掲示板を覗いているので、改善すれば良いなと思ってます。これらから他にも白金高輪駅周辺にマンションが建つ予定みたいなので期待しています。 |
マンションの建つ可能性があるほか、
白金高輪駅の魚籃坂出口、歩いて1分ほど、駅前保育園の「ゆらりん」が撤退した場所にも、
高層マンションの計画があるようです。
魚籃坂下は、都営バスの便が沢山あるし、昔の盛り場で、以前に検討した所でした。