ご挨拶
当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。
今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。
<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交 通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売 主:(株)ナカノコーポレーション
施 工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管 理:日本管財(株)
戸 数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34
ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
21:
マンション住民さん
[2010-11-13 11:28:53]
|
22:
匿名さん
[2010-11-16 18:41:38]
このスレの書き込みがやたらと長いのは、なぜ?
|
24:
スレ主
[2010-11-27 10:29:08]
先週末の夕方でしたか、エントランスホールで、第13期の理事長さんたちが、
クリスマスツリーの飾り付けをなさっていましたね。 数年前には、お子さん連れで住民の有志も加わっていましたが、 今年の場合は、「皆さん、誘い合わせて」といった掲示はしなかったようです。 アメリカの人々は、家族行事でもある感謝祭(今年は25日)で気分を高揚させたまま、 来るべきクリスマスの準備を4週前の日曜日(今年は28日)から始めます。 当マンションでは聊かフライング気味ですが、まあ、指摘するだけに留めましょう。 クリスマスツリー設営の是非に関して、表立った議論は現在下火になっているようです。 ツリーの見栄え・幼児向けレク・宗教性の強さ・共用空間の使途などから、 設営の中止を要望された方もいらしたという経緯を記憶しております。 キリスト教が精神文化を形成した欧米では、疑いなく厳粛な宗教行事でありますが、 宗教全般の影が薄い日本では風習レベルに留まってしまっています。 マンションでは数少ない風物誌。クリスマスの意味も考えつつ、眺めたいものです。 |
25:
スレ主
[2010-12-02 20:51:43]
投稿が引き続いてしまい、失礼します。
昨夕に配布されていた理事会議事録を一読してみたら、 クリスマスツリーの飾り付けは、11月23日と書いてありました。 何となく「休み前、20日か21日だった」と記憶していたので、 直前の書き込みで、「先週末~」としてしまいました。訂正します。 エントランスホールにクリスマスツリーを設置したため、 大規模修繕工事関連の掲示板が、エレベーターの向かいに移動されました。 もう2週間もすれば修繕工事も終わるのでしょうが、 朝夕その辺を行き来する私としては、工事予定を確認しやすくなりました。 作業員の何方とは顔なじみになりましたが、今月20日過ぎにはお別れです。 安全や健康に注意して、良い仕事をして下さればと望んでいます。 |
26:
マンション住民さん
[2010-12-05 16:29:16]
もう昔の話なんですけど、自宅玄関のドアに「クリスマスリース」を飾ってたら、
マンションオーナーを気取ったみたいな「あの人」に、 「お宅のドアじゃないわ。リース、外して!」って、迫られたこともあるんです。 毎年この時期になると、どうしてもフラッシュバックしちゃいます。 「あんなこと言って、ごめんね」なんて、ちっとも謝られてませんし・・・・・ わたしって、変なんでしょうか? これって、PTSDですか? |
29:
マンション住民さん
[2010-12-19 14:31:44]
クリニックや保健所では、精神科医や心理カウンセラーが治療や相談してくれます。
症状によっては、何度か通うんじゃないかしら。1回1万円くらいでは? 異常なほど詰め寄られて、「こんなはずじゃなかった」なんて、 マンションから出て行った、担当を降りたなんて人、7, 8年前から何人かいましたよ。 何かにつけ「ああやれ、こうやれ」と新米の理事さんが迫られたとか、 我田引水っぽく「ムラ社会の勝手連」に干渉されたとか聞いてますし。 知ってますか、心神の昏迷って、もう大都会にいる人たちでは珍しくないんですって。 だいぶ前から企業でも、心理テストしてまで採用する学生を絞り込んでますけど、 分譲マンションでは、ずっと申込者は雑多なのに、何も対策はないですから。 企業でも何処でも何人か紛れ込んで仕切り出したら、自分の都合よくされちゃうかも。 独立したり孤立したりして、働いたり住んだりするわけじゃないから、 オフィスや集合住宅の精神衛生って、気持ちよく過ごすのにも欠かせないわ。 |
30:
マンション住民さん
[2010-12-29 18:18:31]
こういった指摘は、奇しくも真実を言い当てて、極めて面白いかもしれない。
マンションの物件情報なら相当つかめるが、住民実態は想像すらできないからな。 つまるところ、マンションの購入なんぞ、ババヌキと同じじゃないのか。 大規模で新築の物件ほど、その点じゃハイリスクってことになる。 気の利いた言い方をするのは、はなはだ困難だし必要もないが、 「誠実でもなければ、責任も取らないナルシスト」って、 「他人なぞ欺いて踏みつけろ、己だけ伸し上がれ!」なんて戯れ言、 処世術の奥義みたいに、偏屈な親に幼児期から叩き込まれてきたんだろう。 こういった手合いが、青少年の指導者やら大企業の幹部なんぞに収まっててみろ、 有望な個人や組織どころか、あまつさえ、「日の本」まで零落は必定だよ。 |
31:
スレ主
[2011-01-03 11:14:14]
いまさら採り上げるまでもありませんが、「マンションの品格」を考えるとき、
建物構造や共用設備といったハード面と 管理運営や住民実態といったソフト面に分けられますが、 マンション住人さん(No.30)のいう「住民実態」って如何ともしがたいです。 迎合するか、対抗するか、馴化するか、隔絶するか、・・・・・・ 個々の住民が何れの態度を取るにしても、そのまま「住民実態」を反映して、 購入希望者などに善し悪しを判断されるわけですから。 |
33:
スレ主
[2011-01-08 12:19:05]
まことに残念なのですが、匿名さんは「非住民です」と申告されていますので、
当方の意向とは関係なく、掲示板管理サイドによって投稿が削除されるかもしれません。 さて、その前に一応お答えしておきます。 本スレの目的は既に明らかにしていますが、「関連情報の開示・要望意見の交換」です。 また、本スレは、口コミ掲示板の他スレと同様に、目的の如何を問わずに、 「電気通信にかかわる情報媒体」として存在しているのも明らかでしょう。 貴方から指摘のあった、(ハード・ソフト両面の総合的な)「資産価値」というのは、 物件自体の多様な情報、その収集蓄積、最終的には、その分析評価の一結果であって、 媒体自体の存在は、いわゆる「資産価値」とは直結しないと理解しています。 |
35:
マンション住民さん
[2011-01-23 11:31:27]
暇つぶしで読んでくると、よく分かったけど、やっぱ、凄まじいね。
長期滞納でも、こんな話があったよ。知ってる人は知ってるけど。 ノンバンク2社が抵当権を設定してて、代表取締役は東アジア系だったんだ。 もともと、第8期の理事会が日本管財に滞納者の登記簿を調査させてみたら、 そんな具合に抵当権が設定されてたのが分かった。 相手2社との債権協議を一時は検討してたけど、その後は立ち消えになっちゃった。 「こうした抵当権者の存在」、「正体不明な競売落札人の出現」って、想定外だったし、 第9期以降の理事会は「債権の回収を図る当事者責任」をほぼ忌避してたね。 でも、理事会という立場もあって、放り出すわけにはいかないでしょ。 そこで、管理会社の変更をちらつかせ、あえて日本管財を引きずり込むことにした。 「氏名公表の見送り」、「日本管財の免責」とか、前々から総会で承認されてたけど、 日本管財は拒めなかった。そんな風にして、交渉や回収を強要したんだよ。 |
|
36:
マンション住民さん
[2011-02-01 18:35:13]
第11期の総会では議長団、債権者や抵当権のこと聞かれて、一言も答えてない。
後任の女性理事がヤジってても、放っていて、止めようともしない。 競売が済んだ後、元所有者への駐車場料金の請求を聞かれても、黙ったまんま。 気を利かしたけど、第8期の理事長の代弁は、的ハズレ。 キーパーソンの1人、第10期理事長の方は、欠席で不在。 そんな様子を聞くにつけ、「備えも形もないのでは?」って思いますね。 |
37:
マンション住民さん
[2011-02-02 14:33:07]
(||| ̄▽)/(..;) まあ、驚いたぁ、隠してたなんて。 会社だったらどうなるの!
|
39:
匿名
[2011-02-06 21:01:41]
こんな話ばかりで資産価値に直結しない、となぜ言い切れるんだろうか。
これ読んでも買いたい住みたいと思える人っているの? |
脅迫・侮辱などは犯罪であり、黙認すれば、否応なく集団の狂気を招くことになるよ。
後は野となれ山となれで、第三者であろうと、一蓮托生といった末路だろう。
まず、「管理区域での事件発生を掲示して再発防止を図る」のは当然としても、
個人を指定して防犯カメラで管理人らに安易に監視させるのは、
関与する個人自身が道義に背きかねないし、
容認する組織自体も退廃に陥りかねないな。
組合理事会や管理会社は、意思決定や運用手法に応じて、何れは雲泥の評価を蒙るからな。
まあ、現状はともかく、自分の記憶を辿ると、
管理人が他人の動静を某住人に訊かれては教えていたとか、
ある理事が某住人を一時期にマークしていたとか、
それらしいグレィ行為は以前から多少はあったよ。
単に、管理人の訓練不足とか理事個人の嫌悪感情に起因していれば、救いはあろうが・・・