東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-12-23 17:36:15
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

181: マンション住民さん 
[2013-08-25 17:22:14]
先月だったでしょ、監事さんがタグキーの管理状況を調べたのって。なんだか、買い込んだり払い出したりの、帳尻合わせしか見てないみたい。
住んでる家族の数に関係なく、初めに3個も配っちゃうって、おかしくないですか。
安全で安心なのは、住んでる家族分しか認めないこと。
ここって、オフィスを開いてる人もいますから、社員さんにも配ってるかも。
182: マンション住民さん 
[2013-08-28 07:23:43]
>179 あれこれの失態って、~~~~~~~、我々には身近なんだけどね。

コンサルテーション、コミュニケーションの欠如や不足だけ考えても、
それ自体がリスクファクターだったわけですか。
183: マンション住民さん 
[2013-08-30 18:06:21]
かなり前から、読売新聞の配達員が、7階の2世帯に夕刊の個配をやってます(>180)って、
たれ込みがあったんで、「うそだろ」って思って、
おととい、夕方、見に行ってやった。
そしたら、706号で、そのとおりだった。
管理人が便宜はかってんだよ、きっと。読売の御用聞きまでやってんじゃねえ。
184: マンション住民さん 
[2013-08-31 15:32:48]
>166 誰かから、「M小じゃないくせに、・・・・・」って、
>172 地元の御田小学校を推薦(名門校とのこと)→三田中学へ、
この書き込みに意見しておこう。

御田小学校には、明治政府の太政官、三條實美卿に因む額がある。「舎學田三」と、金文字で書いてあるはずだ。しかし、揮毫した三條卿の子女は、尋常小学校などに入学しなかった。三田中学について言えば、熊本藩細川家の下屋敷跡、高松宮家の旧御料地にある高松中学とは、区立ながら由緒が違い過ぎている。あまつさえ、高松中学の開校式には、畏くも、高松宮殿下・妃殿下まで光臨されている。

たとえ地元町会の自慢であろうと、改まって、議事録に記すことではない。もちろん、地元への愛着は結構で大切だが、他人の故地を尊ばねば百害に通じる。名門の有様も弁えない、心ない言動は、如何にも下々、衆庶じみていよう。
185: マンション住民さん 
[2013-09-03 20:50:04]
>183さんの言うように、朝刊はいざ知らず、夕刊は個配されているわけで、
自分が住んでる階や他の階では、こんなこと、今のところ見かけません。
すごく素朴な疑問ですが、読売新聞だけ、これら世帯だけなんで、とても奇怪に感じます。
もう古株になった管理員は、
午後4時過ぎには、14階から見回りながら降りて来ますから、
玄関ドアの横に放り込まれた夕刊、気づかなけりゃ、ますます不自然です。
それに、その家って、夫婦で共稼ぎみたいで、
生協も利用していて、廊下で目立ちますから、なおさらです。



186: マンション住民さん 
[2013-09-18 19:09:23]
先週の半ば、11日ごろ、706と707号室のドア脇に、まだ夕刊が突っ込まれてた。夫婦で共稼ぎで、わざわざドア横まで配達させるって、すっごくおかしい。白金あたりの読売センターのエリアだが、関わりある新聞店主が住んでんだし、戸別配達の禁止は分かり切ってるはずなんだが。

ここの管理人にしたって、誰ぞの一声で、宅配台車や読売は見ぬふりで、気に食わぬ家の来客は知らせる。ひところの理事会で、どこそこの家の来客が話題になったんで、管理人が一役買ってるのは分かってた。いい加減なもんだね、ここは。
187: マンション住民さん 
[2013-09-28 17:34:19]
↑・・・↑のやり取りで、

そんな管理人には注意したほうがいい。個々のタグキーの入館レコードを、見たり、渡したり、の恐れあり。「マンションの玄関から出入りして」とか何期かが書いてたが、出入りする住民を見てれば、管理人は住民個人とタグIDを対応させられる。
188: マンション住民さん 
[2013-10-03 18:21:51]
そんなこともあろうと、自分なりに用心はしてきた。

ここのところ、2,5,7、?、?階と、売り物が出ている。角も中もあるけど、5.5千万から5千万のレンジ。買いは、4.5千万辺りで分厚そうだ。
189: マンション住民さん 
[2013-10-05 21:19:34]
こんなS不のチラシが、週中に投函されてて、びっくりでした。

買い手の希望は、
50平米以上、2か3LDK、2階以上、築30年以内で、3000万~4000万まで。

アルバイトでやってるなら、ちゃんと勝どきエリアで配って。
190: マンション住民さん 
[2013-10-06 17:31:36]
ほんとにエリア違いで配られたのかしら。もちろん、我が家にも入ってたけど。

それにしても昨日の午前は、

上の人が掃除機かけてて、床を擦る音がして、とっても耳障りだった。

一ヶ月か、そこら前には

8階から愛想なくエレベータに乗り込む女子高生に出くわしちゃうし、

2階のベランダでは、クラブで素振りする男性まで見ちゃうし。

もっと、他人を意識して暮らして欲しい。
191: マンション住民さん 
[2013-10-09 06:14:28]
7日にも、そのS不のチラシ、配られてたじゃないですか。このエリア狙いなんですよ。ここ一週間くらいで、5階の物件は、売れちゃってます。中部屋64.2平米、募集価格4880万円で、近々では一番に安かった。ただ、5%以上は値引きされたと見るべき。
192: とおりすがり 
[2013-10-17 18:06:39]
買い拾うにも、売り物件が続々じゃ、止めといた。競売くずれで、アンダーブラック。
193: マンション住民さん 
[2013-10-22 21:02:19]
不動産の売り買いも、つまりは、バランスだから、売り方が多くなれば、約定価格が下がってしまう。それに今後、売り方が増えれば「先安感」が漂い出すんで、「買い控え」ということになる。「とおりすがり」さんの判断は、こんなところかな。ところで、5階の物件は、まだ売れていない。販売広告を出したり止めたりで、買い気を惹き出す作戦なのか。
194: 早耳マンコミュファン 
[2013-10-26 16:46:13]
今日やってた第15期の総会じゃ、シャンシャンから縁遠い感じだったらしいねえ。
台風27号だったか、関東の近海に来てたからか。

第1号議案あたりで、ついに、第7期のSG理事長が、古巣の議長団に、
当時の総会がらみで、出欠票・委任状の不祥事を暴露し、メールボックスの改善を要求。
総会議事録の承認者を区所法に沿って、出席した組合員とするよう要求。
第10期のイカサマ議事録は、民事調停の内紛でコリゴリと、激しく苦言をのたまわった。
議長団の回答は、「何分にも、性善説で・・・・・」とも?
この人、今期は、施設担当だったが、任期満了前に、10月早々には辞任してた。
人事には何やら、意味深なイワクありなのか。
ほかには、生協の展示スペースや来客用の駐車場に絡んだ収益、その税務申告で、
SK とかの住民から質問があったらしい。「問題はない」との回答と聞いてる。

平日管理人、日本管財の不手際まで取り沙汰されたらしい。分かり次第、速報してみたい。
195: マンション住民さん 
[2013-10-30 12:04:28]
そんな不正まで、あったんですか。第7期の総会って、多数派工作してた人、2、3人はいて、ウチも頼まれそうになりました。
でも、議長さん(元々は、第7期の副理事長さん)、まともに答えてましたか。
ちかごろ、投げ売りが、ほんと、増えてますけど、
角部屋(5480万円、73.98平米)、2階東南でも、1年以上はかかってるみたいです。
196: マンション住民さん 
[2013-11-03 08:17:28]
>194 議長団の回答は、「何分にも、性善説で・・・・・」とも?

万引き犯「お店が通報しなければ犯罪にならないですよね」
痴漢「女の子が我慢すれば犯罪にならないですよね」
殺人犯「ご遺族が許せば犯罪にならないですよね」
議長団「皆さんがお人好しなら全く問題にならないですよね」
197: マンション住民さん 
[2013-11-10 13:29:04]
総会の議案書にあった、港区による高さ制限の見直し問題で、
将来の建て替えでは、都市計画しだいで、大幅に低い建物しか建てられないなんて、前から聞いてて、気になってました。

でも、私たちって、そんな資産リスクも承知して、この物件を購入してたんです。

重要事項の説明書、9ページ、17その他って箇所に書いてあって、
建物取引の主任者さんから説明されて、承諾までしてるから、今さら反対なんてできません。

残念ですけど。。。。。。
198: マンション住民さん 
[2013-11-13 19:02:46]
ああでもこうでもと、揉めに揉めて、20、30年で建て替えても、
住まいの広さが、すっごくダウンして、ワンンルーム並で、UR仕様だとしたら・・・・・・。
いっそ、建て替えないとしても、
そのころは年金も僅かだし、賃貸で運用して、スラム化しちゃいそうです。
199: マンション住民さん 
[2013-11-27 19:25:54]
バッタやん 「はっきり言って、好きなタイプは、虚も実もお任せの善男善女で・・・」
(複素関数f(z)だ)
バッタやん 「ある意味で、扱いが簡単で・・・」
(正則な複素関数f(z)だ.)
バッタやん 「自分や家族にだけ、他人とは違う便宜を図れる人間、これに尽きますな」
(ある特異点の近傍で正則な複素関数f(z)だ!)
200: マンション住民さん 
[2013-12-11 22:40:29]
やれ、性善説で・・・・・・・・、やれ、善男善女で・・・・・・との主張であれば、

被害にあった住民などを、軽んじて、放っていることになる。
事件当時の幹部なのに、責任も誠意も感じられない。
総会の記録には、対策や反省はなく、やられ放題の現状を追認してるだけ。

むかしは、「堕ち出したら早いから、ちゃんと管理して」とか、言ってた人がいたのに。
201: マンション住民さん 
[2013-12-15 13:28:34]
いまどき、お歳暮の季節で、宅配さんは大忙しですけど、
マンション入り口脇のカートでは、
物は盗まれなくても、家族の名前など盗み見されてますよ。知ってますか?
よそのご主人が仕事に行ったり休んだりしても、噂してる住人までいるんですから。
それに、「誰々さんも知ってるわよ」と聞いて、驚きました。
202: マンション住民さん 
[2013-12-21 21:03:27]
↑ のチクリは、ごく当たり前に、

荷物の宛先を盗み見しても、犯罪にならないことを承知してやってるわけだ。

マンションの住民が毎日どう行動してるか、不在なのか在宅なのか、

管理人は、
エレベーターなどの監視カメラで見て、他人に知らせてる。
それを、聞きつけたか、命じたハレンチ住民は、
相手に嫌がらせをしてる、ってこと。

そんな管理人は解雇し、ハレンチ住民は退去させるべき。
203: マンション住民さん 
[2013-12-28 15:50:38]
>194 分かり次第、速報してみたい。
とか書き込んでた人、カキコミはなかったようで。どうなんだろう。
とんでもない、こぼれ話もあるんだ。


15期の理事会が10月に開いた総会で、
15期当番(11階らしい)だった住民を16期でも外したキャスティングについて、
こまごまと遣り取りがあったらしい。


15期の理事さん(元7期の理事長さん)が、
自分が欠席した8月の理事会で配布された、16期の理事候補を選ぶ輪番リストを、
管理人さんに貰おうとしたら、
管理人のYさんに、
総会の資料として配っていないからと言われて、貰えなかった、とのこと。
それに、
16期キャスティングのスケジュールは、理事会でも、ぜんぜん話し合わなかったらしい。


15期の理事さん    理事会で配られたのに、私は貰えないなんて、おかしいでしょう。
  ・
管理人のYさん    一存でやったわけじゃない・・・・・
15期の理事さん    誰が指示したんです? 理事会は命じないでしょう。
管理人のYさん    それは・・・・・
  ・
日本管財Kさん    個人を攻撃するのはやめて下さい。
15期総会議長さん   私の方から渡したんだし、いいじゃないですか。
15期の理事さん     政府の閣議で事務方が、こんな不始末でもしたら・・・・・
  ?
  ?

何人も他人が出る理事会で隠しごとじゃ、人目につかなければ、何してるか自明かもしれない。
遣り取りの聞きようでは、変な連携や工作まであったのでは。
204: マンション住民さん 
[2013-12-29 19:10:34]
そんなことまでしてるとは。得するのって、いったい、誰?
205: マンション住民さん 
[2014-01-08 18:20:15]
管理人Yが自分で言ってて、あれから2か月以上も経つのに、働き続けてるわけだから、前理事会やらのお墨付きがあったんだよ。それにしても、同期の理事によくやる。頼みの監事も役立たずだね。
206: マンション住民さん 
[2014-01-13 14:41:01]
たとえば、小学校を休んでた子に、宿題が出てるのに、「出てないよ」って、
ウソついてるレベルでしょ。大の男が、いったい何、考えてんだか。

ためしに不動産屋に買取保障を聞いたら、70~75万/平米。B評価どこでない。
207: マンション住民さん 
[2014-01-19 18:38:55]
去年の秋頃から売り出した508号室、64.2m^2で4880万だったけど、ようやっと買い手がついた。ほとんどリフォームなしだから、せいぜい72万/m^2が約定レベル。206の人が書いた買い取り保証は、かなり高目だと思う。それほど世間は甘くないから、出まかせの期待値では?
208: マンション住民さん 
[2014-01-26 12:53:13]
買い増し住民は歓迎ですよ、そんな値段になればなるほど。
つまり、親子同居を予定してる住民にとって、まったく困らないわけです。
4、5家族は買い増し済みだし、今度、5階に来る人も。

それにしても、今期の役員の当番を、
ろくろく話し合わないで、15期の理事長がほぼ一存で決めてちゃ、
役員やらない格好の口実になっちゃいました。

住み替え住民の輪番パスを巡るスキャンダルひとつでも、
管理会社の契約継続、管理人の雇用確保、子女の就職斡旋など、思惑だらけでしょう。
209: マンション住民さん 
[2014-01-29 20:32:47]
このマンションじゃ、

馬鹿正直に、総会で顔を明かしたり、

仲間意識で、理事会で気を許しちゃ、

ぜったい駄目ってこと。

探られてるし、

悪けりゃ、

家族まで狙われる。

9期ごろに入居者名簿を作り直して、

ほぼ一巡りした16期が、

ほぼ9期だが、

詮索まがいに、

また、4月に計画してる。

こんなこと、

あんなことで、

まともに管理してるなんて思えるかい。
210: 匿名住民さん 
[2014-02-01 13:01:37]
フジテレビの「ほこ×たて」処分、取締役が減俸とかで、気づいたんだが、5年くらい前に理事やってた住民の氏名が、モロ出しだったよ。放送の仕事だけか、分からないもんがある。視聴者を馬鹿にしている。
211: マンション住民さん 
[2014-02-01 17:38:03]
さっそくググってしまいました。
ここに何人かいるフジの社員でも、処分されたのは、常務さんでしょう。
でも、実際に住んでるのは、
ご本人じゃなくて、息子さん家族みたい。

そのお宅の直ぐ下に住んでるお年寄りですけど、
娘さんが7階に住んでて、
いまでも、読売に夕刊をドアまで配達させてます。
管理人さん、手心を加えてますね、絶対に。
212: マンション住民さん 
[2014-02-07 19:04:36]
>203 遣り取りの聞きようでは、変な連携や工作まであったのでは。
>204 得するのって、いったい、誰?

繰り上がる他人の迷惑も考えずに、15期の輪番パスを狙った住民、つまり、仕掛け人ってこと。
あとは、パシリでしょ。
214: マンション住民さん 
[2014-02-21 12:36:22]
今週だって、Y紙の夕刊が館内で配られてますよ。新聞屋も管理人も、立ち入りをやめたり、やめさせる気は全然ないです。今期の理事会だって、セキュリティなんて、他人事でしょう。
215: マンション住民さん 
[2014-02-25 19:19:26]
そんなに、Y新聞が、館内で配達してるとは。禁じてるのに、問題になっていない。
平日も週末も、管理員が配達の人間を入らせてたし、
新聞の取り置きで、なんと、ある住民が頼んでたのも知ってる。

Y新聞の販売店の御用聞きしてる以上、その分、管理費を返すべきだろう。社員教育がまるでなってない!
216: マンション住民さん 
[2014-02-28 20:45:31]
あれも、これもで、見苦しいやら、聞き苦しいやら、・・・・・・・・・・・・・
こうまで手を汚して、あの管理員は、高校生の息子だか、家族を食わせたいのか。
ここまで落ちたかと、ただただ、唖然とする。

管理員にしても、立場が立場の購読者にしても、
これまで我が物顔にやってきた読売の新聞屋にしても、
もっと、もっと、我が身や住民を考えて、振る舞ってもらいたい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
217: マンション住民さん 
[2014-03-15 12:23:17]
ビョーニン、ヨタモン、ウソツキ、スッパ、カイライ、フーライボウ、・・・・・・・・
良かれとやったら、この始末か。
218: マンション住民さん 
[2014-03-20 18:40:32]
番長夫婦やコバンザメも、何たってお忘れなく、です。

読売購読のお礼でしょうか、トイレットペーパーのロールまで、突っ込まれてますよ。
219: マンション住民さん 
[2014-03-21 16:32:37]
こんな人たちが表に立つから、どんどん、おかしくなっちゃうんじゃないですか。

マンションなんて、呼べますか。アパルトメントでもない。
勝手な人たちの寄り合い住まい。

もう辞めちゃった管理員さんが、皮肉ってました。

こんなじゃ、作り直す名簿にしたって、本当のことなんて、絶対に書きません。
緊急の連絡先って、実家や職場にしたら、何かされそうで怖いです。
220: マンション住民さん 
[2014-03-23 08:06:21]
そんなことされたら、自分の仕事にならなかったり、オレオレ詐欺にあいかねませんね。
でも、業務妨害で、被害届を出してやります。
221: マンション住民さん 
[2014-03-26 17:59:54]
>200 むかしは、「堕ち出したら早いから、ちゃんと管理して」とか、

おとといは、自転車が7,8台も、マンション前に放置され、中小私鉄の駅前状態でした。

マイカー住民に媚びたみたいに、自転車の持ち主にまで便宜を図っていたり、
しかし、そんな弱みから、不心得者に注意できないのかも。

エレベータホールには、箒と塵取りまで、今朝は、置きっ放しで・・・・・・
222: マンション住民さん 
[2014-04-08 21:08:43]
マンションへの立ち入りが禁止なのに、懲りずに夕刊をドアまで配ってんのは、もう10年以上になるだろう。管理員が入れてんのも、午後3、4時過ぎだし、何度も目撃してる。長らく販売店を経営してて、理事長を都合2期もやった年配者なんだから、いまごろ庇いようもない。既得権意識なのか、Y紙販売店や共稼ぎ夫婦、自分たちの都合になると、要望書も出さず、いろいろブレブレやってくれてるね。
223: マンション住民さん 
[2014-04-12 14:11:26]
>204 そんなことまでしてるとは。得するのって、いったい、誰?

15期でも16期でも、如何わしく輪番パスしてるって問題、オーバー30の女性ですね。
前から8期で決めた順位表、当番住戸のダブル所有などで分かりました。

なんと、理事長やってた人の娘さん、
仕事と家庭のコツ伝授で、悩める女性を集めて、支援センターでレクってました。

仕事主義なら、世間も、右ならえ、当番お断り。そのコツって、何ですか?
224: マンション住民さん 
[2014-04-15 19:44:01]
な~るほど。住人の、目あり、口あり、耳あり。彼らの査察は、健在なんだが。
225: マンション住民さん 
[2014-04-19 15:46:40]
目黒区立中学の先生や港区のJ党議員さんまで、
禁止行為の、夕刊を配達してもらってるとは、知りませんでした。
消されてますけど。
ここ何年も、理事会は何してたんでしょう、おかしいですよ。
ガバナンスが足りません。管理人はグルでしょう。

ところで、ここから目と鼻の先、少し奥まった三田ハウスで、
12階の南西住戸が売りに出ています。
今年2月に内装リフォーム済み(玄関、キッチン、洗面所、浴室、全体も)で、
71.15m^2で、税込5580万円。3LDKにも変更可能とのこと。
元々は富裕層向けの物件で、旧・住友不動産の分譲。

ビラカーサの売出物件(13階)よりも割安な78.4万円/m^2、ハイグレード物件です。
競売騒動から、ここって、まともな展開じゃないですよ。
ほとほと住み替えようかと、何となく気になって仕方ありません。
226: マンション住民さん 
[2014-04-29 17:15:10]
売り出し価格から7,8%の値引き成約は、ごく当たり前だって、覚えておくといいよ。あとは、実績しだい。

それと、まだ、夕刊って館内に配達されてたとは。

配達する新聞屋も、購読する顧客らも、
ロータリークラブはおろか、ライオンズクラブのメンバーでもないんだろうね。

たとえロータリアンだろうと、歴々たるクラブとは無縁、目先の損得だけで動くとか。
227: マンション住民さん 
[2014-05-03 10:25:00]
まだまだ。管理人室横の隙間に入り込み、勝手っぽく、園芸用品いじってたババタリアンもだ。

2年前の7月14、15日には、
ここの駐輪場のバイクに、プランター10個、用土2袋20㎏、だらしなく置き去りだった。
ケーヨーD2の販売記録に、ちゃーんと残ってるはず。www
228: マンション住民さん 
[2014-05-06 11:40:40]
明け透けに、うかつなことって、ほんと、できませんし、言えないんですよ。赤の他人の寄り合い住まいですから、マンションは。

それと、「クラブ」や「倶楽部」といっても、ここ日本では、お取引に絡んだ社用族の皆さんの集会ですから、ふつうは。うちだって、朝食会とかゴルフ、そうでした。

この3月には、エレベーターの床マットに、白茶けた犬の毛、べったりと張りついてて。ちゃんと後始末して下さいな。
229: マンション住民さん 
[2014-05-08 12:44:18]
そうそう、一年くらい前にエレベータに乗ったら、すごく厭な臭いがしてて、見知らぬ奥さんと、思わず、乗り換えたこともありましたよ。いろんな不祥事、今年になっても続々ですから、ほんと安心できませんね。
230: マンション住民さん 
[2014-05-10 16:53:45]
↑で言われる住民も新聞店主も、管理員や理事会からお墨付きの便宜を得ているということだ。管理室には無料でY紙が配達されているから。

さて、転入や転出した住民の名簿管理にも言えるが、今回で2回目となる住民名簿の改定作業では、住民が提出した個人情報を手提げ金庫に保管するまでの間、どんな人間がどんな方法で管理をするかがポイントになるだろう。第9期の改定作業では、管理組合にシュレッダーがなかったため、監事であるNk氏の10階の居宅まで古い名簿を持参してから裁断した模様だが、当時のレコードを見ても、どんな面子でどんな具合に済ませたか、全く明かされていなかった。こうした疑念は一部の住民から以前に指摘されていたが、時々の理事会は見解を出さないままになっている。さらに、無断コピー事件は過去2度は発生しているが、事件当時の理事会に特定されている犯人はいる。第8期以前と比較して、名簿管理に関与しえる人間は寧ろ増加しており、転入者の名簿管理などが適切というわけでもない。今回の改訂にしても、住民の協力を得て所期の結果が得られるのか、甚だ疑わしいと思われる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる