東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-12-23 17:36:15
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

461: 住民より 
[2018-06-01 22:12:44]
購入検討していた友人で、ここの掲示板を見て買うのを辞めた人を何人も知っています。

マンションの資産価値を落とすような書き込みは辞めませんか?住民として、不満があるなら、原因があるところに話をして、改善してマンションの資産価値を高めていきませんか。ここを見たら悲しくなりました。こんなところで書いても何もいいとこないですよ。
462: マンション住民さん 
[2018-06-03 14:06:07]
もうすぐ梅雨や台風のシーズンに入るけど、その住戸では、酷くなる雨漏りの繰り返しでしょう。
近所にいる家族に見てもらっても、
何処なのか、いままで、ゴンドラ吊って調べてた様子はないそうだし。
そんなんで放りっぱなしの住戸が売却予定なら、事態は深刻です。

たとえ予定なくても、
査定額の大幅減で、管理遅延で、少なくとも5、600万くらい、管理組合が請求されかねない。
予定どおり売却できなければ、
買い取りを求められ、管理組合は、数千万円支払で提訴され、さらに1件、リスクを抱える。

タイムリーでない、いい加減な管理、こんな展開なら、いっそ要りません。
463: マンション住民さん 
[2018-06-07 15:36:07]
とうとう昨日、東京は梅雨入りで、台風3つも接近中とか。
464: 中古マンション検討中さん 
[2018-06-17 13:04:38]
名だたるリゾート地の物件だって、
マンション、一戸建て、
いまでは300,400万で買えるのがすごい数、出てますよ。
これでも高いほうだと思う。
何となく相続しても、
管理の費用や民度が厄介だとかで、投げ売りされてる。
都心の物件だって、
資産にもなれば、死産にもなる。
見聞だけでなく、足繁く調べないと、、、

でも、益出し可なのは、とかく立地第一でないと。
465: マンション住民さん 
[2018-06-20 22:07:40]
1ヶ月以上も前、あの>>445って住民の誰かさん、ヤミ便宜、ヤミ手当の弁済を求めるで地裁に提訴してんなら、もう、管理組合20期に出頭通知が来てんじゃないかい。大っぴらにしたって、蜂の巣ブンブン、ヤブヘビニョロニョロだな。こんなん展開なら、神戸や東北だけの震災でもなし、所有者より賃借人の方が、気楽だしマシだよ。
466: マンション住民さん 
[2018-06-28 18:50:57]
震災はともかく、自分としては気楽ですね、何も関わってないし。

キックバック、ヤミ手当、いろいろ嗅ぎつけてか、
すごく長い時効の一件にも関わって、
法律家か宅建屋だったらしいけど、告発リスクを嫌ってた人もいたっけ。
理事会の打ち上げ、パスしたって聞いてる。
467: マンション住民さん 
[2018-07-05 15:58:30]
その人たちって、争いごと、住まいのプロですよね。
ビクビク、ドキドキ、何年も、
当事者とか証人とかで、暮らし続けてるんでしょうか。
月々、子どものお小遣い程度でもないのかな。
矢面に立たされたり、あり得ませんか。
わたしだって、
うす汚れたお金、誤魔化す人は大嫌い。
あの大地震、港区って、
2011年では震度5弱でしたよね。
それで、ああなら、
30年以内らしい震度6弱以上で、
いったい、どうなっちゃうんでしょう。
468: マンション住民さん 
[2018-07-12 14:21:49]
震災や水害が立て続けで、東京だって先々、思いやられちゃいますよ。
住民さんだって、管理だって。
私物禁止の駐輪場なのに、
もう一年近く、
こんな丸椅子を放置してるし、させてるし。
震災や水害が立て続けで、東京だって先々、...
469: マンション住民さん 
[2018-07-12 14:27:10]
それと、シールを貼らない粗大ゴミ、
こんな風に、置いてく人もいるんですから、も~う。何度も、何度も。
それと、シールを貼らない粗大ゴミ、こんな...
470: マンション住民さん 
[2018-07-18 16:50:47]
とうとう、こんなまで突きつけられちゃって、、、

平日管理のYさんだけじゃなくって、お掃除のSさんもYさんだってベテランなのに、何度も見てて素通りしてた。植栽もかな。お友達が住んでるご近所マンションとは、管理でも評価でも、ずいぶん差が付いちゃったなぁ。
471: 三田に住みたい住民 
[2018-07-27 15:12:02]
このマンションを買うか借りるかで何度も下見に来てました。業者の人は、外面だけだし、通り一遍のことしか言わない。お部屋以外の箇所も見たいのに、なぜか見せてくれない。

大切なマイホームだから、不安なので、カレと様子を見に来たことも。そしたら、月曜か火曜の11時ころ、ここで言われてる回収の業者さんが不燃ゴミ置き場あたりに乗り付けてて。青い色した軽トラック、社名も区名も何も書いてない。ちゃんとした委託の業者さんと違って、すごい怪しい感じ、野球帽みたいな被ってました。古紙や雑誌を物色しては、運転席に持ち込んだりしてました。裏にあるシャンボールには全然、寄らなかったです。すごい変だった。

修繕積立金の3倍値上げ、賃貸部屋のカギ管理、郵便受けのコンビネーションでも情報あるし、割安で安心に暮らせるかでも検討できて、とても助かりました。もう迷いません。
472: マンション住民さん 
[2018-08-02 15:15:21]
>>471さん、平日にまで、わざわざ下見ですか。買うにしたって、借りるにも、前もった生きた情報って、とっても大事ですよね。高いか安いかも。
473: マンション住民さん 
[2018-08-09 23:40:01]
管理の費用や民度が厄介だとか、
益だし可なのはとか、
>>464の話にあったけど、
このマンションは貸すにも、利回り2.8%に届かないよ。
港区なのに空室期はやけに長いし、
ロビーしかないのに維持コストはアップだし。
おそらく、2%割れじゃないか。
474: マンション住民さん 
[2018-08-12 12:41:46]
物件がなんだって、業者がどこだろと、ありきたりばっか、仲介手数料の無駄。下見したところで、所詮、部外の買主 >>471 の覗き見レベル。言ってくれりゃ、いろいろ教えてやったのに。どうにも、こうにもだが。
475: 住民 
[2018-08-17 00:25:05]
>>469 マンション住民さん

だいぶ古い画像、いまさらですね。
476: マンション住民さん 
[2018-08-20 15:45:27]
そう、そう、いまさらです、ほんとに。
恥ずかしいことした後に汚しちゃった?、お布団まで捨ててた人も、いませんでしたっけ?
>>468, >>469さんもあきれてるけど、
住んでる人が普通じゃなくなると、まともに管理できなくなるんですね。
そう言ってた、あの人たちもお手上げみたいです。
477: マンション住民さん 
[2018-08-24 11:22:46]
真夜中の変態さんの大声、
捨て得の汚れた寝具、
どちらも関わりあるんなら、
どんな風にマンションの部屋、使ってるんでしょうか。
紹介する業者さんが入り込んで、、、
あらぬ関係の場だったり、、、
478: もとは住んでました、、、 
[2018-09-05 13:27:03]
とっくに住まなくなったんですが、仕事や会食で遅くなると、家族が泊まってました。
普通じゃなく(>>476)って、目に余る、耳障りな人たちですね。

その一人なのかな、知ってる人に、すごい酷いから、
面と向かって注意したら、
「おう、おう、おうっ」なんて、「つべこべ言うな、わ~!わ~!」とか大声で叫んじゃって。
ご主人は品川で社長だったで、いい年した女性なのに、
クレームつける大リーグの監督さん、顔負けのポーズだったもん。
危なく、胸、押しつけられそうになっちゃった。

いろいろあったらしいし、「これじゃ、もう、、、」って、先が見えちゃいました。
479: マンション住民さん 
[2018-09-08 14:33:05]
これまでいろんな実話や噂話に接するけれど、シロ・クロはっきりさせてやってかないと。われわれ住んでる人間に示しもつけられない。つけられなくなってる。
南西の10階、中住戸が売りに出て、2ヶ月くらい、まだ売れ残ってる。ざっくり言えば、元は64平米で5500万程度の物件。それが約6900万だもんな。
480: マンション住民さん 
[2018-09-11 17:54:15]
>>478さん、あなただけが被害者でもなさそうです。もう堕ちるに任せましょう。グレイス、モラルなど期待しても、うわべだけのこと、そもそも求める相手を間違えてないですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる