東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-12-23 17:36:15
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

441: マンション住民さん 
[2018-03-31 13:50:42]
現管理人OKと誰も思ってなくて、ズルズルきたカラクリだな。せっかくの委任も投書も、まともな理事や監事が取り扱えばこそ。利害に直結する問題は、内容証明・配達証明で理事長宛に送り付けてやれ。まともな住民と協働する気も力もない。
442: マンション住民さん 
[2018-03-31 17:47:08]
夏場からずっと置いてる駐輪場のイス、10日間は壊れてるみたいな駐輪場のドア、撤去も修理の気配、全くなしですよ。公道なのに標識は茂った木で隠れたまま、住民個人のMBに至っては悪意次第で開けられちゃう。こんな身近な管理なのに、青山に通うお子さんたちで大変らしく、ノロノロ、ノロノロ。やる気も心配りも無いみたい。
そのくせ、さっさと、いまの理事さんたちって、全員じゃないけど、7年前の福島原発の爆発事故で福島から避難した縁故を、放射能で汚染した車や服のまま、私たちに無断で受け入れましたよね。しかも、見慣れない福島ナンバーだって騒がれて、しぶしぶの後出しでしたね。
443: マンション住民さん 
[2018-04-05 12:02:35]
そんなことも、ありましたね。

いつの間にか、福島から避難してきた人たちに駐車場を使わせて。かなり長く。
T理事長さんの親族とかで、しかも、無償だったとか。
もっと前の5期では、打ち上げの飲食代で、
総会にも出てなかったとかで、言い訳っぽいビラを巻いてたけど、
自分の一族だけ便宜を図ってもらったんだから、
そんな迷惑や感謝のひとことくらい、一筆書いて配ってほしかったです。

その期の理事会だって、住人や建物を被爆させたり汚染させたり、すごいおかしい。
すれ違ったお子さんの甲状腺とか、何もなければいいけど。
444: 住民 
[2018-04-06 00:57:01]
>>438 マンション住民さん

ではあなたは良いということですね。
居住者であってもそれ以外であっても、誰だかだいたい察しがつきますね。
445: 住民 
[2018-04-06 01:02:12]
>>443 マンション住民さん

管理会社に報告はしてるんでしょうか。
管理人が勝手にOKしてるんでしょうか?
今からでも必要な経費の支払いを求めたい。
利息付きでね。

446: マンション住民さん 
[2018-04-07 11:43:46]
>>444 の住民さんのことですが、ひょっとすると、
これまで理事長をした何人もの人たちも、
平日の管理人さんと親しそうに立ち話してたり、
ある元副理事長さんが土産物を渡したり、
そんなシーンを見かけてないから、
自分の感情に任せ、ロジックから離れ、
あんな風な言い切り方するんじゃないですか。

何かしら役に立つ、だから、ずうっと今まで替えない。
そんな期では、
議題になりません、要望もウヤムヤです。
447: マンション住民さん 
[2018-04-09 15:52:06]
あらあら、マンション住まいは初めてなんでしょうか、トンチンカンなコメントしてますよ。どんなにおかしくても、総会の議長さん宛て、理事長さん宛てに、ご自分の委任状、ずっと今まで出してるんでしょう?
448: マンション住民さん 
[2018-04-11 15:46:07]
部外の身内にはさっさと車を留めさせてたのに、自転車置き場の出入り口を直すのに3週間ちかく。これだけじゃないけど、いい様にしてるけど、住んでる人の安らぎ、もてあそぶの、やめて欲しい。
449: マンション住民さん 
[2018-04-13 10:42:05]
どこからか分からないんですけど、
さっき、まるで髪の毛を焼いてるような、
すごい変なにおいがしてきました。
きのうか、おとといも、そんなにおいしてました。
何もなければって思ってます。
450: 住民 
[2018-04-17 20:10:41]
>>446
見かけはうまくやってる方が多いでしょう。
管理人と喧嘩したい人はいない。
だからこそ、管理人がつけあがる。
でも本心はどうでしょうか。外面だけ見てるのはどちらでしょうか。
451: 住民 
[2018-04-17 20:16:58]
ちなみに。
>>446の方は、文面を見るとだいぶ前から頻繁に書き込みをされているようですが、文句ばかりネットに書いて、外面は管理人にぺこぺこなんでしょう。おひまでうらやましい。
452: マンション住民さん 
[2018-04-20 23:39:35]
うなぎの宮川から斜め右むこう、指摘のあった標識だけど、
長らく覆い隠しの、茂り放しの枝葉が、
それなりに、ようやく、切り落とされたらしい。
町会の苦情か、警察の指導か、
どちらでも、OB・OG泣かせ、情けない。

勤務が平日でも土日でも、
管理人は、標識隠しの一件、外回りで気づいてたはず。
453: マンション住民さん 
[2018-04-21 14:39:22]
よくするウナギでなく、髪の毛を焼く臭い(>>449)? 不明だけに用心しないと。

去年5月から転売広告した7階Aタイプ、南西側の角部屋、ようやく春先に成約となった。
ウォールペーパーの張り替えなし、
ゴマカシリフォーム一切なしのスっピン売り出し。
あの震災以降だし、まさに中古売却のお手本。

ただ、最終売値6980万円としても、手数料・税金を差し引き、分譲価格は下回る。
454: マンション住民さん 
[2018-04-21 18:49:54]
この3月までは、斜向かいのお寺の解体で、アスベストやホコリまで飛んで来ました。避難受入の放射能、甲状腺ガンだけじゃなくて、肺ガンリスクだって、ありますよね。その責任、どうなんですか。それと、ケーヨーD2脇の、13階建てだったか、マンション新築も盛んで、高くなったら、すごい気になります。
455: マンション住民さん 
[2018-04-29 15:57:12]
とことん調べましたが、
>>454などで言われてる、放射能汚染した避難車、アスベスト除去での飛散で、
その当時の、13期や19・20期は、
健康リスクあるのに、気を利かせて、掲示も配布もしてない。
避難民でも部外者、駐車場の便宜では、コソコソ、ヒソヒソ、まさに組合財産の私用。
それどころか、申し出た住民が居直ったフシも。
>>445ならずとも、
13期理事会、受け入れ世帯が弁済して当然で、仕方ないのでは。
456: マンション住民さん 
[2018-05-04 15:57:11]
やっぱだったね、お疲れ様です。ヴィンテージどうこう、評価されたいなら、それなりの管理を住人ファーストで、まともに、すぐに、やらなきゃね。「今からでも必要な経費の支払いを求めたい。」って住人さん、>>445さん、どうすんのかな?本人訴訟なら、小1万くらいでやれるけど。「その意気やよし」としても、どっか、シュード・アンチっぽくないかい。
457: マンション住民さん 
[2018-05-08 16:23:23]
よく、マンションの価値って、そこの管理、とかく管理って聞きますけど、
つまるところ、
そこの住民さんに尽きるんじゃないかな。管理の主体は住人さんです。
高価な物なら、
耳で買わずに、目で買えって、欲しいからじゃなく、要るなら買えって聞いてます。
住民さんなら物件にもまして、
目で見るだけでなく、心で観なくては。
458: マンション住民さん 
[2018-05-17 16:38:14]
そうですね、中古なら、なおさら。

髪の毛を焼くような臭いがしてた、大通りの標識を植栽が隠してた、駐輪場のドアをなかなか直さない、荷物は半年以上も置かせたまま、原発避難した人に駐車場を使わせた、古新聞などのお金は隠して、、、、、こんなささいなことでも、いろいろあったわけでしょ、ほんと嫌だし、すごい変だし。それ以外だって、肝心のところ、放ってますよね、黙ってますよね。すぐ知れる嘘までついて。関わってきた理事さんたち、監事さんたち、実際、ちゃんとしてこなかった。それだって、管理なんです。
459: マンション住民さん 
[2018-05-20 13:55:36]
共用部分だけの管理怠慢じゃ、今期は済まないはず。相手の生活や資産に直結するリスクがある。

去年の10月だったか、専用住戸で雨漏り発生とか。半年以上が経っても、ゴンドラ検査が終わってないようだ。水漏れ、雨漏りは、自分の知るところ、これで3件になる。前回は、15期の任期満了の直前、台風でベランダ側から天井に雨漏りがあった。半年以内に本格検査して、修繕完了は一年ちょっと後だった。管財も理事も、そんなノウハウ、教訓を生かせてない。
460: マンション住民さん 
[2018-05-26 13:44:33]
あの大地震よりも後に起こってるから、
その雨漏りの主因は2011年の地震ですかね。
でも、今頃なんて。
居室天井のヒビ割れなどは、
大規模修繕の住民調査で、大地震の以前から、
苦情など相当数あって意外だった。
あの大地震で外壁がヒビワレちゃって、
拡大中なんでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる