ご挨拶
当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。
今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。
<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交 通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売 主:(株)ナカノコーポレーション
施 工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管 理:日本管財(株)
戸 数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34
ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
381:
通りすがりの住人
[2017-08-27 08:52:48]
|
382:
マンション住民さん
[2017-08-27 13:00:33]
ビラカーサの桜田通り向かい、旧・郵政宿舎の跡地、「(仮称)三田四丁目計画」として、
とうとう来たる31日(木)、説明会が開かれますね。 既存マンションと横並び、向かい側で、ビラカーサの横幅半分弱で正対します。 ファクトチェックで、案内チラシの写真、アップしときます。 あの非常用ボックスの件、 もっと、もっと、深刻じゃないですか。万が一の事態に備える器材なのに、 事後に不具合が判明するのと、 事前に不具合を看過するのは、 住民なりによる評価の厳しさが格段に違ってくると思う。 管理する理事さんにしろ、乗ってるし、見てるし、知ってるわけですよ。 あの管理人の処遇にしても、日本管財や理事会の姿勢に注目です。 ![]() ![]() |
383:
マンション住民さん
[2017-08-30 11:10:08]
その三田四丁目計画、前々から心配してた反対側に、ついにビルが建つんですね。高さが40mくらいで、こっちと同じくらい。13階までの6、7から8、9号室、正面の景観がカベを見るみたいに。午前中の日当たりも、悪くなりそうだし。平地なんだし仕方ないかな。
|
384:
マンション住民さん
[2017-09-01 13:15:09]
どうやら20世帯くらいのマンションが建つらしいです。
気になるバルコニーや窓は桜田通り側に2世帯分が並ぶって。 それに、日の出の1時間後か1時間半後、日の入の1時間前か1時間半前って、 日照が悪くなるとか言えないって聞いてます。 日の入は元々から関係ないですが。 |
385:
マンション住民さん
[2017-09-02 22:12:18]
そもそも景観や日照なんて、建て込んだ平地では無いものねだり、どこでも悪くなるだけ。こだわるなら、長周期パルス、燃え上り、液状化のリスクをとって、さっさとタワマンに移るべきだ。
余計なお世話かもしれないが、管理会社の変更(3期)や管理費の値上げ(11期)で、例示も議論もなかった比較データをアップしてやるよ。共用部や専有部の設備や仕様、分譲時の民度などで、物件自体の格付が違ってくるけど、時期や地域が近いなら、管理コストの軽減に向け、いろいろ参考になるはず。確かに、三田シティハウス、管理費が激安で、管理良好なら見習うべきだ。ビラカーサは、長期修繕で積立金、目先は十分って話だったが。 マンション名 /築年月/総戸数/管理費/修繕積立金 ビラカーサ三田(E1タイプ) /H10.07/112/204.98/70.09 ライオンズマンション白金台/H11.01/ 90/194.45/201.97 三田シティハウス /H10.03/180/ 92.84/140.60 パロス白金 /H10.03/ 52/165.41/199.14 シャンボール三田 /S53.09/329/166.85/257.19 三田ハウス /S47.02/334/179.08/268.25 管理費と修繕積立金は、最近の折込チラシからで、平米当たりに換算してある。 |
386:
マンション住民さん
[2017-09-04 11:14:44]
3年半前に入居の人って、すっごくおかしい。8月第4週からのキッチンリフォーム工事、部屋も氏名も掲示して誓約して、問題の責任だって明らかじゃないの。工事が終わった夕方から朝方くらい、非常用ボックス、カゴに戻しなさいな、施主や管理の礼儀で責任でしょ。出入りする住民にも来客にも失礼で、迷惑のかけ通し。いったい何やって働いてるの!
|
387:
マンション住民さん
[2017-09-07 22:08:18]
生憎、こっちは、日が当ろうと、当たるまいと、関係ない稼業なんで。
ここんとこの問題で真偽を自分で確かめてみたが、 我が物顔で駐輪場や外廊下まで使ってる奴らが実際いて、まったく改まってない。 その乳母車でチクラれてんの、J党区議の何某だろ。 部屋ナンバーと名前まで書いた空気入れ放置で、アンビバ極大って輩も以前いたけどな。 7月半ばには、宅配業者とY管理人でトラブって、パトカー2台出動したってな。 乗り入れ禁止の看板じゃ、自転車も台車も不可なのに、 住民は自転車を運び込んでる。 そんなことまで知ってる、大荷物を運び込む業者が納得するかよ。 |
388:
マンション住民さん
[2017-09-10 16:40:39]
桜田通り側の日当たりは、プレミール三田で元から悪かった冬場よりも、夏場の前後、朝方に悪くなりそう。景観だって、お墓ビューかお向かいビュー。住友不動産や三田台の建物で、とっくに花火も見にくいです。
|
389:
マンション住民さん
[2017-09-12 18:38:56]
>>373 11階に住んでる女性で、小型犬、飼ってる人、このごろ見かけたけど、
そのウチ、いまだって丸イヌ、貼ってないだろ。もう何か月も経つんじゃね。6階左手奥でも、1世帯が隠れ飼い。9階右手には2匹飼育で1枚貼りのシングル女性。一部の飼い主は理事会でも恩人らの悪口を並べ立ててたが、アンチペットはルーズな飼い主を苦々しく思ってる。エレベーターの乗合拒否でも、そろそろやるか。 |
390:
マンション住民さん
[2017-09-15 12:26:32]
ペット可と言っても、飼い方からして、いい加減、具合が変わる病人はいるし、アレルギーの子供はいるし、とんでもないって、元理事長さんが、マンション玄関から飼い主やイヌを出入りさせなかったこともあるんですから。イヌやネコ、飼ってる人でも感謝してないって人、何人もいることは昔から確かです。
|
|
391:
マンション住民さん
[2017-09-19 16:17:37]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
392:
怖い
[2017-09-21 20:54:11]
この辺りで中古マンションを探している者です。ビラカーサ三田は建物も堅牢に見えますし、あるを内覧した際には建具や間取り、眺望に風通しも気に入りました。しかし、たくさんの部屋が売りに出ているので心配になり、検索するとすぐこの掲示板が見つかります。読んでみると、ここで住むのはよそうと思います。私と同じような人はたくさんいると思います。ネットの影響は大きいです。売主にしたら迷惑な掲示板となっていると思います。残念です。
|
393:
マンション住民さん
[2017-10-05 15:31:54]
茶色っぽいワンちゃん抱いた若い男性、ちゃんと予防注射、してるんでしょうか。首輪が見えても確かめにくくて。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
394:
マンション住民さん
[2017-10-07 18:11:03]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
395:
マンション住民さん
[2017-10-12 19:48:28]
長らく注目に注目の13階、中住戸、所要10カ月で、先月中旬に転売成約していたね。
引っ越しに半日では、案外、独り身でセカンドか。 土日も、平日も、夜も昼も、 買い方が、部屋や周辺をじっくり見て回り、いろいろ聞き込めば、 どんなガバナンスか、メンテナンスかで、 捨てる神あれば、拾う神もある。 高層でも中層でも、角も中も、まだまだ販売してるが、とんと動きが鈍い。 白金台の中古物件では、下見の人間が押し寄せてたが。 |
396:
マンション住民さん
[2017-10-13 17:33:39]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
397:
匿名住民
[2017-10-19 13:21:22]
いよいよ今月29日の総会では、修繕積立金が3倍に値上げ(約209円/平米)されますな。過半数で決めても、まだ5年も先だし。聞き分けがいい管理会社とは、ずっと持ちつ持たれつで、続投させ、管理費も値上げする道筋。積立金や管理費は、売値や家賃に転嫁して回収できる。物分かりがいい、金回りもいい仲間は、何十人もいるし、目くじら立てませんぞ。さもなくば、出て行き、売るか貸すかで、如何かな。入れ替わり、住みたい、払える者なら、大いに歓迎しますぞ。
ペットや物品の取扱などで、つまらなく、何年も、何人も書き立てるが、現・元の理事は、とっくに、記事も読んでる、現状も知っとるよ。仕切りが如何でも従えばいい。金にも肥にもならない、煩わせないで貰いたい。 |
398:
マンション住民さん
[2017-10-26 21:29:47]
修繕積立金、一気に3倍って、かなりインパクト、ショック!ガラッと空いてる駐車場の貸し出し話が、何やら吹っ飛んじゃって。もしも買う人には、5年も先だから、大切なことでも説明されないかもだし。住んでる人でも、払えずに、かえって滞納が増えるって心配も。
|
399:
見るに見かねて、、、マンコミュファン
[2017-10-31 18:44:18]
すぐ↑で、ボケジイさんだか誰だか、匿名住民が、
「5年後には積立金3倍でも、売値や家賃で回収できる」とかなんちゃら、、、、、 その頃には、安倍も黒田も降板、官製バブルは枯れ木の賑わい、五輪プレミアムも失笑の戯れ言。 株価も地価も急落、賃料も。金利は急騰で、、、、、 不動産で浅手なんは、港区なら超一等の高台でしょ。 お人よしの買い手、借り手でも、言い値の一割引でスタートだよ。 オラオラ的に、アンタ、言ってるが、余命と同じで、タヌキの皮算用じゃね(嘲笑) |
400:
中古マンション検討中さん
[2017-11-03 12:51:33]
何様ぶってんだ、匿名住民(>397)って。三田の町内でも、三田5だけ、すっかり、大昔は、入り江か河川敷、渋谷川、古川の。高台は全然ない。山手線の内側なら地盤シッカリとか、営業マンの素人ダマシ。壁タイルにヒビ入ったり、玄関タイル、めくれ上がったって、ずっと前からレスにあったし。ただ、のっぺりしてて、年寄や身障にはグーかもよ。
|
管理人は相変わらず仏頂面、同施設での長過ぎる勤務。どこに苦情を出せば良いですか?管理人にもみ消されないところはどこでしょうか?