東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】
 

広告を掲載

紳阿弥光惠 [更新日時] 2024-12-23 17:36:15
 削除依頼 投稿する

ご挨拶

当マンションの入居が始まって、もう12年目になります。

今般、関連情報の開示・要望意見の交換に対して多少なり奏効すればと祈念し、「マンショ
ンコミュニティ」の場を拝借して、本スレッドを立ち上げてみました。「マンションコミュ
ニティ」が規定されている「利用規約」や「投稿マナー」を踏まえた、品格と責任ある投稿
を期待したいと存じます。

<物件情報>
所在地番:東京都港区三田5丁目9番1号
交  通:JR山手線田町駅徒歩12分・東京メトロ南北線白金高輪駅徒歩8分
売  主:(株)ナカノコーポレーション
施  工:戸田建設(株)
販売提携:野村不動産(株)
管  理:日本管財(株)
戸  数:111戸、他管理事務室1戸
構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上14階塔屋1階建、共同住宅1棟

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-03 09:29:34

現在の物件
ビラカーサ三田
ビラカーサ三田
 
所在地:東京都港区三田5丁目7-12
交通:山手線 田町駅 徒歩12分

ビラカーサ三田 【住民専用掲示板No.1】

341: マンション住民さん 
[2017-05-04 12:36:24]
338です。340さん、そうだったんですか、異状がなくて良かったです。ここって、意地の悪い人、他人を貶す人、陰でも陽でも、珍しくないんです。自分は、お掃除する人たちに、顔や姿とか見られないようにしてます。掲示板を読んでると、こんなこと、あんなこと、思い当たること、たくさんあって、役に立ちますよ。

エレベーターから降りてきた年配の女性に突き飛ばされそうになったお子さん、ロビーの椅子に座ってお友だちを待ってたら文句を言われた女の子さん。ここって「コミュニティーの子ども」って考えてないし、親御さんにしても「自分ちの子だけ良ければ」って感じです。
342: マンション住民さん 
[2017-05-06 11:25:12]
外目で妊娠してるって分かってて、すれ違いざまにぶつかってくるって、
もう、普通の精神じゃないです。その人相など書き込んじゃえば、皆さんも気をつけられるし。

管理員さん、平日の人ですけど、
防犯カメラのモニター情報だって、仕事じゃないはずなのに、口外までしてました。
もし仕事なら、誰に言われたのって、話になる。
それに、この掲示板だって、毎日のように、チェックしてます。
気に食わなければ、削除させてました。
343: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-07 21:28:18]
掲示板、毎日チェックしてるなら少しは態度を直すとか何とかすれば良いのに。
掃除の方には特に何も思いませんけどね。管理人よりもよほど朗らかだし、挨拶もできるし、人柄も良さそうですが。
あの管理人は見た目からして感じが悪い。ぶっきらぼうで仏頂面で。
仕事もしてるのか。
朝用事があって管理人室に出向きましたが、いないことがしばしば。どこかに出かけているとかではなさそうでした。
344: マンション住民さん 
[2017-05-08 15:03:53]
7時ちょっと過ぎには、マンションにやって来て、管理人室には入っています。
目の前のバス通りを見てると、角のお寿司屋さんの方から歩いてきます。

8時の始業ですから、その間、1時間近く、いったい何してるのかな?
知ってる人が、不意に入室したら、
「パソコンいじってて、凍り付いたように、身動きを止めた」そうです。

ゴミが一つ落ちてたなどで、交代になった管理人さん、何人もいましたけど。

汚らしい垂れ流しを放置したり、業者の人にも住民にも評判が悪いのに、交代させない。
よほど、使い道があるから?ずっと、誰にとって?
345: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-09 18:52:23]
どんどん売りに出されてますね。なぜでしょう?何かあったのでしょうか?普段寝に帰って来てるだけなので不安になってきました。
346: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-11 21:43:08]
一番高値なんじゃないですか?今が。
五輪前だし、泉岳寺近辺の再開発もあるし。

ところで、管理人ですが。
実際に朝行った時に不在でした。
掃除中とか巡回中でもなく、不在。
休みだったわけでもなく、午前中にはいました。
たまたまかもしれないですが、平気で遅刻してるのでは?と思いました。
タイムカードはあるんですかね?手書きなんてことも考えられるのでしょうか。
347: マンション住民さん 
[2017-05-16 18:33:23]
筋論から考えると、日本管財との委託契約では、
平日や土日に関係なく、管理員は8時から17時まで勤務することになってます。
だから、遅刻さえしなければ、
7時台に管理人室に実際いなくとも、住民も理事も、咎めるわけにいかない。
出退のタイムカードは置いてあったと思います。
今はどうなのか、管理人の部屋に行って確認なさってみては?
ゴミ置き場の作業か見回りで管理人室を空ける場合、カウンターに一応は表示してるようです。

むしろ重大な問題は、管理人による住民への応対や不審な挙動などでは。
確かに、在職が長期で弊害が大きい。胡坐かいてる感じも。

家人が知る限り、あの管理人は、
夕方や午後に各階を見回ることはあっても、アサイチに見回ることはないです。
日本管財の事務方にしても、来館した時、館内をチェックしません。
そんな怠慢な意識だから、汚物よ悪臭よと、不始末をすっぱ抜かれるし、
共稼ぎ子育て、DINKSの家々だって、
生協ボックス、乳母車、子供自転車など共用廊下に出し放しても、咎められない。

これでも、現状の一端なのでしょう。
348: マンション住民さん 
[2017-05-20 14:04:35]
まだ今でも売っているのは、6階中部屋、7階角部屋、11階角部屋、13階中部屋の4件では?
上にある>345で心配している、売りが売りを呼ぶ雪崩状態でもない。
ただ、この時期にしては、多いには多い。春先までに捌けていない。

五輪に向けた値上がり期待を織り込んだ、割高な売値であって、
どれも7500万前後となっている。
場所にせよ売主にせよ、トップブランドではなく、しかも、20年近く経った中古物件。
地価動向や経年劣化だけで判断しても、分譲価格前後が妥当とみる。

特に、13階物件(分譲時に64.2平米で5900万弱)は、フルイノベーションしても、
昨年12月の8180万円から、7580万円まで続落一貫。
C’s業者が売主で転売するにしては、週末しか案内表示を出さぬ緩慢な営業ぶり。
はやく売り捌かねば、利ザヤは日々に失せていく。

賃貸にらんだ買い増しは、織り込み高値でなく、押し目でやりたいもの。
トランプさんの弾劾懸念で、昨秋から年初までとは一転して、
ドルも株価も下振れ、今年後半に向け、ベア転換を見せ始めてきた。
349: マンション住民さん 
[2017-05-21 10:14:36]
一応、同感。港区の高さ制限に引っかかり、もう同じ高さで建て直せない。公開空地も不足のまま建て直しては、専有部が目減りする。手を入れ続けて建て直さず、売るに売れず、やむなく住み続ける。これだって立派な下押し材料になってますよ。それに、築20年中古なのに割高だから、買い気が盛り上がらない、13階の物件は下降トレンドの真最中、ソーサーボトムを確かめるまで買いずらくなってる。並行販売してる物件だって、相応の価格までツレ安するんじゃないかな。投資や賃貸でなら買い増しもありだ、と思う。
350: マンション住民さん 
[2017-05-28 15:48:43]
売り出してる物件には、8千万超えって、あるはずですけど。そんな高いの、ありえない、論外って、いま話題になってる浜離宮や南青山とかに目を向けられちゃいそうです。

でも、すごい大きい地震って直ぐにも起こりそうだから、お仕事で首都圏なら、やっぱり賃貸がいいのかも。とんでもない天災や事故に備えるにも、いまは情報だって自由だってあるから、住む所、住み方、決めた本人にも責任ありますよね。被災者さんには怒られるかも。

何か所もヒビ割れてるマンションになって延々のローンと多額の復旧金なんて、避けたい。「集合住宅なんて、せいぜい一代、頼れる資産じゃない。」って、父も母も言ってたなあ。
351: マンション住民さん 
[2017-06-02 15:18:48]
新築でも中古でも、マンションって、変な事件があっても変な住民がいても、バスや電車と違って、すぐに離れられない、替えられない。巨大地震もあるし、よくよく調べて、考えて、わたしも過ごしたいです。

ところで、排水管の清掃、来月中旬、ありますね。ちょっと気になって、12期や13期のチラシまで見直したら、「又、止むを得ず留守にされる場合は、管理室に鍵を預けられる様、お願い申し上げます。」と、書いてあった。14期以降の理事会では内々に問題になってたみたいで、チラシに書いてませんでした。

賃貸の住民さんにですが、このマンションって、「賃貸してる、あの部屋の鍵は、大家さんから管理人が預かってる」、「管理人が賃貸部屋に立ち入って検査を済ませた」、「空き部屋の風通し、管理人がやってる」って、以前から聞いてます。賃貸の一部で、でしょうけど。

賃貸仲介の業者さんなら兎も角、賃貸住戸の鍵を、マンションの管理人までが預かってる、持ってるなんて、賃貸の住民さんなら、とてもイヤだし、かなりヘンに感じません?自分が知らないうちに、知らされないで、プライベートを知られるかも。

これじゃ、マンション管理人なのに、まるで、大家さんの使用人もどき。大家さんの私物や私用に関わって。

鍵を預けるよう促してた理事会だって、なにか事件でもあれば、責任を問われかねません。「作業後、預かった鍵は返したが、合鍵を作って入り込んだ」って、その犯人が自供したら。

高かろうと、安かろうと、見ず知らずの寄合住宅、常日頃から、気をつけましょうね。
352: マンション住民さん 
[2017-06-03 16:21:02]
、、、、、変な住民、、、、、(↑)と聞けば、
寅さん好みの下町出なのか、ステテコ爺さんも、ひところ顰蹙だった。
せまっ苦しいベランダなのにクラブや竹刀を振り回してたが、さすがに、こっちは止めたらしい。
ベランダの側壁や天井など、めっちゃ、擦り傷でもつけたのか。
ケーヨーD2やバス通りから丸見えだし、共用部はフツーに使ってくれないと。

ゴルフや剣道に励もうが、男の孫をベンツや肩に乗せようが、もちろん、ご勝手だが、
熟年なり範士なり、
そんな礼節が心身に備わってれば、そんな醜態は見せないはず。
353: マンション住民さん 
[2017-06-14 16:48:28]
わざわざ言わずとも、お為ごかしの変な住人や変な事件、一昔も前から噂話でも聞いてます。これまで、何人も、何度も。その身元は自明なので、避ければ済みますけど。

それと、排水管清掃や消防点検、先月じゃなくて、今月16日からですよ。念のため。

何週間か前に下のロビーには、住人の出入を探ってるような、30代の男性も。薄茶のTシャツ、短髪、面長でした。半日くらい長居だったとか。
354: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-15 03:27:50]
>>347
誰も7時台なんて言ってないですよ。
もっと遅い時間にいなかったです。
タイムカード、やはり手書きですね。
あれではいくら遅刻しても問題ないね。
355: マンション住民さん 
[2017-06-15 13:04:01]
>347さんは、「勤務時間じゃない時間帯には、(>346さんがいう「朝」を受けて、たとえば、)始まる前の7時台に(もっと早い5、6時台でもいいですけど)、管理人が出勤してなくても在室してなくても、誰も咎められない。遅刻でもして8時から17時に出勤してなければ(昼休みは除いて)、咎めないわけにいかないけど、居場所などをカウンターに示してれば、在室してないのを咎めるわけにもいかない。」と言ってるんですよ、おそらくは。

一口に「朝」といっても、普通の人々にとっては、日の出からお昼(ひょっとすると9時くらい)までの、漠然とした時間帯です。こうした曖昧な時間帯と絡めて管理人の勤怠を判断するなら、「朝」とされる時間帯で時刻を一旦は決めなければ、評価がアベコベになったりで、誤りなくお話を進められませんから。
356: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-15 19:25:25]
お早いレス、ご苦労様です。

↑常識的に考えて、そんな早朝に管理人がいると思す人がいるんでしょうか?さすがにそこまで馬鹿ではないですが。

結局グダグダとここで話をしてるだけで、何か話を進められてるんでしょうかね?
357: マンション住民さん 
[2017-06-17 13:13:01]
>>347です。現在の平日管理員に限りませんが、
これまでの管理員は誰でも、清掃員も、かなり早く出勤はしていると認識してます。
ただし、シフト連絡の不備とかで、欠勤は1回だけあります。遅れてバックアップされましたが。
持病の急変による搬送も、現管理員には1度ありました。その関連かで警官も来訪してましたが。

どの期の理事会でも当てはまりそうですが、
7時台には出勤する理事らにとっては、指示を行なったり報告を受けたりする必要があって、
その時分でも管理室に立ち寄る場合だって結構あります。
管理員が不在で不便とのグチは、同僚から聞いてません。
始業開始の8時前なのに、ゴミ室などで作業してることもあります。

平日の管理員の解任云々を要求するにも、雇用など労働者の利害に関わるため、
誤解なく事実を調査して検証する必要があるので、
>>346さんが書かれた漠たる「朝」よりも、
>>355さんが述べられた「時刻」のほうが良いでしょう。
8時以降に管理人室に不在で、行き先も不明なら、理事でなかろうと、意見すればよいことです。
358: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 10:35:22]
挨拶もしない、ろくに仕事もしてない、と愚痴ってる方々。
それも理事会に意見したらいかが〜?
359: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 10:40:25]
こんなところで愚痴しか書き込めず、実際に行動できない。
ちょっと突っ込まれると慌てて叩くネット住民。
たかがしれてる住民だからこそ、管理員も適当にやってるんだろうね〜。
360: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 10:45:08]
こんな汚れた掲示板いらないんじゃないですか〜?
余計に住民の質の低さを露呈し、管理員が使えないことが暴露され、買う人いなくなっちゃいますよー。
犬のおしっこ?で汚れたとかいう写真撮って晒す暇があるなら、さっさと出るとこ出ればいいだけの話じゃないの?
わざわざここにアップして、なんのためになるんだ???
不思議だねー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる