近鉄不動産株式会社の奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート東生駒一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  3. 奈良県
  4. 生駒市
  5. 東生駒
  6. ローレルコート東生駒一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-06-04 23:18:28
 

数多くの邸宅が集う東生駒一丁目に悠然と佇む「ローレルコート東生駒一丁目」ついにデビュー!
ローレルコート東生駒一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:奈良県生駒市東生駒1丁目215番地(地番)
交通:
近鉄奈良線 「東生駒」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK+DEN
面積:75.45平米~132.84平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ホームスター

関連URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%B3%...
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-05-01 11:41:32

現在の物件
ローレルコート東生駒一丁目
ローレルコート東生駒一丁目
 
所在地:奈良県生駒市東生駒1丁目215番地(地番)
交通:近鉄奈良線 「東生駒」駅 徒歩8分
総戸数: 79戸

ローレルコート東生駒一丁目ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-05-18 23:49:31]
現地前を良く来るまで通るんですが、どの程度の価格帯になりそうなんですかね?立地的には、良いと思うんですが、やはり価格が気になりますね。住むには良いですが、何もないところってのが、気になりますが…。
2: 不動産購入勉強中さん 
[2010-06-05 16:03:26]

ここは高すぎるでしょ。

買う人いるんですか?
3: 匿名さん 
[2010-06-19 22:26:58]
奈良盆地西起震断層(奈良県北西端部をほぼ南北方向に延びる逆断層.断層形態から矢田セグメントと松野山セグメントに区分)は、大丈夫なのでしょうか?
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/cgi-bin/kishindan_segment_...

どなたか、詳しい方、コメントをお願いします。
4: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-11 10:08:35]
Google等日本の活断層と検索をかければ日本全国の断層情報は解りますよ。
地震国日本の集合住宅は外国と比べれば構造設計等非常に優れている事は間違いない。
しかし構造偽装や、手抜き施工などなど、最終的には野村や三井等信頼できる売主の
物件を選んでけば間違いは無いのでは。
5: 匿名 
[2010-07-12 08:01:30]
ここ買えない貧乏人はオリックスの団地マンション買えばぁ
6: 近所をよく知る人 
[2010-07-12 22:31:52]
No.5さん、何故わざわざそのような書き込みをなさるのですか?
つまらない批判なら2チャンネルにでもしてください
ここは人を侮辱する場ではなく、情報を交換するサイトなので
7: 匿名 
[2010-07-13 17:23:34]
仕様なんかはすごくいいと思ったのですが、駅からマンションまでは坂道。
駅に行くのは下りだからいいけれど、帰りは上り坂。徒歩8分とありますが、もう少しかかりそう。
8: 匿名さん 
[2010-07-14 00:08:43]
東生駒に長く住んでいました。
距離はそれほどでもないでしょうが8分は厳しいかなぁ???坂はダラダラと長いしねぇ。
でも良い所ですよ、東生駒。
9: 購入検討中さん 
[2010-07-16 04:00:29]
MRの見学に行ってきました・・
現地までの長い坂道を徒歩8分では歩けませんでしたが 
とっても良い立地だとおもいました でも、子供が小さいこともあり保育園・幼稚園・小中学校のことなど土地勘がないのが不安です・・

高級住宅地ということも知らずに見に行きました・・
営業さんの話では 30代で小さい子供がいる世代の方も
契約されていると聞きました。

契約された方の家族構成や決めたポイントを知りたいです!聞かせてください。


ちなみに我が家は3歳と1歳の女の子と主人の4人家族です。
10: 匿名 
[2010-07-20 13:05:35]
東生駒は急行停まりませんが、すごい良い環境と思いますよ。

東生駒にお住まいのかたは、京大とか阪大に行かれてたりするので、小学校中学校も良いんじゃないかと思います。
11: 物件比較中さん 
[2010-07-21 14:22:09]
東生駒でマンション・一軒家を検討中です。
マンションもモデルルームに見学にいきました。

現地西側は車道に面していて、土日は結構な交通量です。
なので、南側の庭付きの物件を検討しました。

庭付きのマンションで、南向き・・・一日中リビングが明るい生活^^っと思っていましたが
日当たり時間が11時から15時?な状態でした。
お向かいさんにマンションが建っているので、現地を見れば分かることですが
検討される方は日当たりは確認された方がいいかもしれません。
12: サラリーマンさん 
[2010-07-31 13:20:22]
東生駒は環境よいし、駅までも程よく近いし住みやすいと思います。
低層で地下駐車場のこだわもあって、プライバシーを保ちながら、快適生活が送れそう!!
13: 匿名さん 
[2010-08-02 11:34:23]
東生駒は通勤も環境も問題ないが
駅前のスーパーが高すぎて住むにいたりませんでした
競合が居ないとあそこまで強気とは・・・

逆にそれで貧乏人を寄せ付けない環境では有る
14: 匿名さん 
[2010-08-23 12:45:08]
近鉄さんの事だから売れ残ったら、また大幅値引きするのかな?心配です。
16: 物件比較中さん 
[2010-09-25 18:51:25]
先日、物件を見学にいきましたが、正直高く感じました。営業の人から値引してくれると聞きましたが、どれぐらいひいてくれるのでしょうか。
また、しばらく待てばかなり安くなるのでしょうか。
17: 匿名さん 
[2010-09-25 21:11:34]
待てば確かに安くはなるけど良い間取りがその時まで残っているとは限らない
どうしても日当たりの悪い部屋や外から丸見えの部屋が最後まで残りがちだから
18: 入居予定さん 
[2010-10-21 22:28:26]
もうすぐ内覧会ですね
楽しみ~!
19: 申込予定さん 
[2010-11-01 08:07:16]
この段階で個別に値引に応じて収拾つかなくなっている。うちは200万と言われました。即日完売でなければ一律値段下げたらいいのに。この個数でお互い疑心暗鬼なったら管理組合も運営が難しいと思う。近鉄が直接販売するべきだった。高級マンションをうたってバナナの叩き売りか。
20: 匿名 
[2010-11-04 16:15:44]
利便性という意味での立地はともかく、場所柄も仕様も悪くないとは思うんですが。
駅近のあやめ池の物件と販売時期が重なっちゃったのも苦戦の理由かもしれません。
私もNo.19 さんのおっしゃる通り、この物件はデベが直接販売すべきだったと思います。
21: ご近所さん 
[2010-11-06 10:43:38]
もうすぐ引越しかな?どんな人がやってくるのか楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる