千歳船橋駅徒歩圏。南向き・3LDK中心の全83邸。
BELISTA千歳船橋についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区船橋5丁目945番1(地番)
交通:
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩14分 (北口)
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:48.43平米~95.96平米
売主:藤和不動産
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-05-01 11:33:42
BELISTA千歳船橋ってどうですか?
202:
匿名
[2010-11-17 21:14:20]
|
203:
匿名
[2010-11-17 21:17:29]
いいよ。ほっとけば。やりたい人ってことで。
|
204:
匿名
[2010-11-17 21:18:21]
煽ってるな…たぶん住民じゃないと思うけど。
管理費でやると思いますけどね、普通は。 |
205:
匿名
[2010-11-17 23:51:18]
マンション購入者です。
ここのマンションを買われた方は 緑を気にって買われた方も多いと聞きました。 私の家族もそうです。 ですから、そういう方たちは 落ち葉拾いもむしろ自然にされると 信じています。 毎日したり、広い範囲をすることはできませんが私も何らかの形ですると思います。 近隣住民の皆さん、 親切なお言葉をかけてくださって うれしいです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
206:
匿名
[2010-11-18 00:43:00]
ここは気配りをされる方が多く、とても良いですね。
それはそれとして、マンションの管理会社は清掃する責任はないのでしょうか? そのための管理費だと思うのですが、違うのかな? |
207:
匿名さん
[2010-11-18 23:49:12]
マンションの管理会社は住民が不快にならないよう、環境整備はしてくれるはずですが、どうなのでしょう。
聞いた話ですが、同じ管理会社でも、管理者によって、ずいぶんとその態度は異なるようです。 つまり、このマンションに来てくれる管理者がどんな人かどうか。 決まったことしかやらない人であれば、それはそれで融通がきかず、住民も苦労することに。 住民思いで、ボランティア精神の少しでもある人であれば、落ち葉拾いも可能な範囲でしてくれるのでは。 落ち葉拾いは、たしかに戸建て近隣住民の方であれば、玄関のちりとりとほうきをもって すぐにできますが、オートロック式のマンション住民は、緑道にでるまで時間も手間もかかります。 ですから、「します!」とは断言できないのは仕方ないが、 「やらない!」と断言するのではなくて、落ち葉拾いをしてくださる近隣住民の方への感謝の気持ちや 緑道を大切にする気持ちがあることは大切です。近くの大人が子どもたちに教えていきましょう。 当マンションでは理事会もできますから、その場でも話題にでるかもしれません。 いずれにせよ、みんなが快適に暮らせるようにお互いが気をつけたいものです。 良いコミュニケーションを図りましょう。 近所の皆さん、今でこそ建築の莫大な騒音等でご迷惑おかけしています。 これからもどうぞご指摘ください。ありがとうございます。 |
208:
匿名
[2010-11-19 00:31:49]
今の時期に落葉拾いがいやだの言われれば桜の時期にばか騒ぎして近所に迷惑かけても何かとゴリ押しされそうだと思ってしまいます。
くれぐれも静かにするくらいは協力して下さいね。 今まで静かに暮らせていたので桜の時期に騒ぐのは絶対止めてほしいです。 |
209:
匿名
[2010-11-19 00:40:31]
桜の時期だけではなく夏もわかって下さいね。
虫を気にする方も多いみたいで夏に蝉の鳴き声はうるさいと感じる方には慣れれば普通ですと言いたいです。 でも蝉が毎日ベランダに五匹以上は飛べなくなって泣いてばたついているのが私は結構慣れませんでした。 虫も可愛がれる人なら良いのですが慣れない方は大変です。 |
210:
匿名
[2010-11-19 00:58:54]
近隣の方にご迷惑をかけないのは、当然必要な配慮だと思います。
また、住民同士、近隣の方とも、仲良くやっていきたいです。 ただ、落ち葉拾い、はまた別の問題ではないでしょうか。 仕事・介護等で、管理に時間を避けない人もいるはずで、そのために戸建ではなくマンションを選択するケースもあるし、そのための管理費であり、管理人だと思います。 自主的に清掃するのは、とても立派なことだと思います。ですがやはり一義的には、管理人の責任であり、仕事だと思います。 絶対に必要な時間はもちろん割きますが、それ以上はの時間は、管理に割きたくありません。そのためのマンション選択ですから。すみませんが。 |
211:
匿名
[2010-11-19 07:46:44]
210さんのおっしゃる通り。
|
|
212:
匿名
[2010-11-19 08:14:49]
何か自分勝手な事を言ってるとしか思えないんですけど…
戸建てでも賃貸に住んでる人でも誰だって仕事はあるし介護している人もいますよ。新しく入ってくる人だけが特別じゃありません。 |
213:
匿名さん
[2010-11-19 08:28:48]
落ち葉、虫・・・ほんとに地域住民さんの意見なのかもしれないけど・・・
もしかしたら、ここが売れるのを妨害しようとする人とか、 意見の対立を起こして面白がる傍観者?かもしれないですね。 |
214:
匿名
[2010-11-19 12:08:04]
問題を複雑にする必要はないと思います。
管理人が、その職務としてきちんとやる。それだけの話です。 管理費から給料をもらっている訳ですから。 |
215:
匿名
[2010-11-21 07:58:54]
普通のマンションは管理員ではなくて清掃員が週に何度かしか掃除をしないでしかもマンション内だけしか掃除をしないと聞いたのですが、ベリスタは緑道沿いなので毎日来る管理員がやってくれるんですね。安心しました。
|
216:
匿名さん
[2010-11-21 09:59:34]
落ち葉を拾う作業も管理人がすべてやるわけはなく(=やれないので)清掃員を雇うはずです。
|
217:
匿名さん
[2010-11-21 10:04:57]
住民が清掃しなくちゃいけないマンションなんてあるの?
聴いたことないけど。 もし本当なら、管理費泥棒だよね? |
218:
匿名
[2010-11-21 10:42:03]
隣のURでさえ、落ち葉清掃等は共益費でやってくれます。
ましてここはマンション。住民が落ち葉清掃なんて、あり得ません。 アンチベリスタか愉快犯か判りませんが、完全なガセです。 まともに取り合わない方がいいですよ。 |
219:
匿名
[2010-11-21 11:06:06]
↑がガセです
|
220:
匿名
[2010-11-21 13:05:40]
前の都営団地は落葉掃除どうしているのでしょうか
|
221:
匿名
[2010-11-21 14:11:18]
不思議なことが話題になっていますね?
考えるまでもなく、絶対にないですよ。住民が清掃するなんて。 まあやりたければ、やるなとはいいませんけど…ここ学生寮かなんかでしたっけ?(笑) |
だってデべから何も聞かされてないし