新駅誕生(武蔵小杉駅横須賀線口)×駅前再開発×10路線利用可!
ナイスシティアリーナ武蔵小杉ブライトコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字中町182番2他(地番)
交通:
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 (横須賀線口)
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 (南口)
間取:1LDK~4LDK
面積:46.49平米~86.46平米
売主:ナイス
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
[スレ作成日時]2010-05-01 11:25:36
ナイスシティアリーナ武蔵小杉ブライトコート(旧称:ナイス武蔵小杉プロジェクト(仮称))ってどうですか?
101:
匿名
[2010-06-12 14:48:56]
|
102:
匿名さん
[2010-06-12 15:36:01]
今後、小杉駅近でここより安いマンションってたぶん存在し得ないような。
東急駅横の2タワーマンションの販売が始まったら、さらに相場が吊り上がるのは目に見えてるし。 |
103:
検討中
[2010-06-26 09:17:05]
説明会、盛況だった。小杉で、この価格は、やっぱり注目されますね・・・
|
104:
匿名さん
[2010-06-26 09:26:25]
小杉には他にめぼしい物件がないというのもあるのでは。
他の物件は高価格帯ばかりで、しかもほとんど残っていないし。 |
105:
匿名
[2010-06-26 12:46:00]
サクラさんには反論されそうだけど… ナイスはもっとも内装がずさんで安っぽいくせに派手に客寄せするデベで大嫌いです |
106:
匿名
[2010-06-27 20:56:39]
ナイスの物件はじめて見ましたが あまりの内装のショボさにがっかりしました。 特に和室の物入れの戸がすぐ壊れそう… 分譲マンションなのに賃貸レベル以下ですね。 皆さんがナイスを嫌がる気持ちが分かりました。
|
107:
匿名
[2010-06-27 23:25:12]
今日見てきました。安いけど、梁が内側で狭く感じました。耐震構造上仕方ないらしいです。最近はアウトフレームも増えてきてますが。。
収納も少なく断念しました。価格上仕方ない。 |
108:
匿名
[2010-06-27 23:29:08]
ナイス物件、いくつか見たには見たがどれもこれもあまりに安っぽい…。
|
109:
申込予定さん
[2010-06-29 12:01:54]
私は購入を決めました。
設備などは他の大規模物件と比べても、 そんなに安っぽくは感じませんでしたけど・・・。 抽選にならないことを祈るのみです。 |
110:
匿名さん
[2010-06-29 12:09:47]
どうしても小杉に住みたい人もいるだろうし抽選になるのでは。
|
|
111:
匿名さん
[2010-07-03 14:09:55]
坪235万か…やはり小杉物件として安いですね〜。でもナイスは隣に別の建てるし、慌てる事ないかな。そっちの方が安くて高仕様だったりして…
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news278.htm |
112:
匿名さん
[2010-07-03 14:18:28]
>>111
それはないでしょう。ここの売れ行き次第だと思うが、ここよりは高くなると思うよ。 |
113:
匿名さん
[2010-07-08 12:42:36]
隣に次に建てる方の価格はここよりアップするそうです。
|
114:
匿名
[2010-07-08 12:48:24]
じゃぁこっちよりマシな仕様になってくれるんだ(笑)
|
115:
匿名さん
[2010-07-08 17:46:24]
いやパークの2本のタワーと同じく、同仕様で価格だけが異なるでしょう。
|
116:
購入検討中さん
[2010-07-08 22:07:41]
今回の売れ行き次第で次も高くなるだろうな…。普通に考えると。
|
117:
匿名
[2010-07-08 22:49:04]
いずれにしても、今までの物件とはある意味で毛色が違うので、
市場がどう受け止めるのか、興味深いです。 |
119:
匿名
[2010-07-08 22:57:30]
日中働いてる人なら線路沿や仕様が悪くても ほぼ不在がちだから気にならないかもしれませんね。ここを買う人は価格重視だから安い部屋から売れて、高めの上層部は残りそう。
|
120:
購入検討中さん
[2010-07-08 23:16:25]
この前の週末にモデルルーム見学したら、最上階もほとんど申し込みが入っていましたよ。
1階の庭付きが広かったです。検討するならそこかな・・・。 東京機械?の跡地、何ができるんでしょうか? |
121:
匿名さん
[2010-07-08 23:50:44]
ナイスって経営状態はどうなんでしょうか。
|
122:
匿名さん
[2010-07-09 03:08:54]
15階の方は免震構造みたい。階高2.9mって大して良くないかな。。
|
123:
匿名さん
[2010-07-10 11:43:02]
階高3m割れでは2重床2重天井は無理だな。ナイス標準仕様なのだろう。
|
124:
匿名
[2010-07-10 15:00:00]
直床ってあんまり買わない理由にならなくなってきたのかな。
長谷工のお陰で当たり前になってきたうえに、物件の選択肢がなさすぎるから。 |
125:
匿名さん
[2010-07-10 22:34:05]
既に半分以上申し込み入ってるみたい。即日完売するかもね。
|
126:
匿名さん
[2010-07-10 22:42:39]
小杉駅徒歩10分以内の新築だと他に販売中の物件はないに等しいからね。
|
127:
申込予定さん
[2010-07-11 00:14:14]
今どき、直床なんで長谷工ぐらい。コスト削減の象徴。
まれに長谷工施工でも、2重床もあるよ。それも売主の意向だと思うけど。〇村も最近、よく長谷工と組んでるけど、直床じゃない。〇村基準の設計で、ある程度、品質確保して上で、うまくコストカットしてるんだど思うけど。 長谷工施工のマンションの畳部屋は特注の薄い畳だよ。ほとんど気付かないけど、見いてみな。 |
128:
匿名さん
[2010-07-11 14:12:51]
隣の15階建ては坪250~260で売ろうとしてるそうです。ここはスペックいまいちですがほんと安いですよね。
|
129:
匿名さん
[2010-07-12 18:14:46]
この建設工事が始まる直前に敷地のすぐ脇に立っていた古い小屋に放火があり全焼しました。放火の跡地ということもあり何か嫌な感じです。
|
130:
匿名さん
[2010-07-12 20:57:47]
あれって放火だったんだ?
|
131:
匿名さん
[2010-07-15 00:04:51]
馬鹿なチューボー(と同レベルの脳みその持ち主)か、仕事なくて秋葉原にトラックで突撃しちゃうような人の仕業でしょう。
|
132:
匿名さん
[2010-07-19 15:13:24]
公式サイトだと7月下旬販売開始予定ってなってるけど
いつから販売開始するのかね。7/24?それとも7/31? |
133:
匿名さん
[2010-07-19 19:19:28]
先日、モデルルームを見てきましたが・・・
騒音が気になって検討中です。。 あの距離でも騒音は気になりますかね? また、価格は相場なのでしょうか? |
134:
匿名
[2010-07-21 18:28:17]
価格は相場以下。騒音が怖くては再開発地区には住めない。以上。
|
135:
匿名さん
[2010-07-24 17:40:40]
騒音は人それぞれでしょうね。
駅ちかで、あの価格は申し分ないと思いますが、私は仕様と、何より線路脇がネックで見送りとしました。 現地に行きましたが、線路に隣接しており、後々音が気になりだしたら…と思い。電車の音は毎日、ずっと続く事なので。 |
136:
匿名さん
[2010-07-24 17:58:10]
線路脇だからあの価格 ということは自明。 |
139:
匿名
[2010-07-24 21:15:04]
中古になってから転売しようとして、
中古内覧にきた客が騒音をどう評価するかですね。 当然、値引き材料にされるでしょう。 |
140:
元ご近所さん
[2010-07-24 21:44:39]
小杉バブルすごすぎ
6年前なら半額だろこんなところ |
142:
元ご近所さん
[2010-07-24 22:37:43]
同じ中丸子徒歩10分のコスモシティ武蔵小杉なんて
騒音なし南向き70平米で3200万だったけど。 ここまで条件悪いと当然それより安いしね。 |
144:
匿名
[2010-07-25 11:45:04]
新駅もデリドもフーディアムもなかった時代の武蔵小杉と、徒歩圏内にシネコンもできる武蔵小杉の坪単価は違うだろ。
|
146:
匿名さん
[2010-07-25 12:27:29]
コスモシティ武蔵小杉の竣工は2002年。
プチバブルの前だし、場所を問わず安かった時代だよね。 |
147:
匿名
[2010-07-25 12:27:30]
真向かいのプラウドは坪270万、隣に建つナイスは坪260万。ここは坪235万。即感間違いなし。抽選会前はネガが増えるね〜。
|
148:
匿名さん
[2010-07-25 12:32:28]
|
149:
匿名さん
[2010-07-25 12:51:39]
水曜日登録受付開始で8月1日抽選か。楽しみにしています。
|
150:
匿名さん
[2010-08-01 23:31:14]
売れたのだろうか?
HP上でこの土日(7/31,8/1) 「完全予約制」モデルルームオープンと銘打って客寄せしてたみたいだけど。 今日抽選なのに、今客寄せして間に合うとは思えません。抽選前から1期2次?スタートってか。 |
決断をにぶらせます。