前スレが1000を超えましたので新スレです。
スレが長過ぎたので省略しました。
前スレでは煤とか臭いの話が出ていましたが、
感情をぶつけ合うだけで一つも解決策が出ませんでした。
ここでは罵り合うのではなく、
どうすれば薪ストーブユーザーとそうでない人とが共生できるか、
すなわちユーザーは最低限このような事を守って欲しいとか、
このような事だけは止めて欲しいとかの意見が欲しいです。
前スレでは荒らしばかりだったので、
文句ばかりは止めてください。
[スレ作成日時]2010-05-01 08:09:37
近所に薪ストーブ・・・どうしたらいいでしょうか 2
321:
たく
[2010-05-22 08:13:32]
|
||
322:
匿名さん
[2010-05-22 16:50:53]
臭いがしないのに誤解された?若しくは本当に臭うか、いずれにせよご近所からクレームが付く可能性が高いので、住宅地で気安く導入する代物ではない、とうことですね。近隣住民でうるさい人や怖い人もいますから、事前に聞き取りで近隣住民調査もする必要がありますね。
|
||
323:
匿名さん
[2010-05-22 16:51:47]
炊きつけのとき煤が飛ばないのですか。
|
||
324:
匿名さん
[2010-05-22 17:34:52]
>最近のユーザ発言で的を得た正論を述べた人っていましたっけ?
たくさんやユーザーは荒らしまがいの行為を受けても正論を述べてるんじゃないですか? 反対に具体的な議論になると被害者側のレスがぱったりとなるなります。 今まで被害って言っきてた人はどんな被害を受けてるんでしょうか。 |
||
325:
匿名さん
[2010-05-22 18:49:31]
壁についたススが、雨で黒い筋になって残っています。拭いてもとれません。
窓を開けて換気扇を回すと、ススが入ってきて、汚れが残るので窓は開けません。 洗濯ものや布団は外に干しません。干したらどうなるかは想像が付くので。 |
||
326:
匿名
[2010-05-22 18:58:14]
雨で黒いスジができてる家はよく見ますが、どうして薪ストーブが原因だとわかるんですか?
|
||
327:
匿名さん
[2010-05-22 19:02:31]
大変な被害を受けているようですね。
>窓を開けて換気扇を回すと、ススが入ってきて、汚れが残るので窓は開けません。 窓を開けると室内にススガ入ってくる状況って信じられない位悪い環境です。 この状況になるという事は、煙もすごいのではないですか? 周辺が煙い状態でないととてもここまでひどい状況にならないです。 周囲が煙い状態、もしくは焚き火をしている状態と考えられますので、地方自治体 に相談することをお勧めします。 もし煙突から煙がもくもくという状態でないならば、他の発生源があるのでは ないかと考えられますが、おそらく煙もくもく状態なのでしょう? ユーザーから見ても信じられない状態です。なんとか改善させたいですね。 |
||
328:
327
[2010-05-22 19:05:29]
>壁についたススが、雨で黒い筋になって残っています。拭いてもとれません。
そうそう、こればっかりは326さんのいう通り他の原因も考えられます。 特に車の排気ガスですが...マンションに住んでいた頃は幹線道路の側では なく住宅地でも結構大変でした。 |
||
329:
匿名さん
[2010-05-22 20:16:13]
>もし煙突から煙がもくもくという状態でないならば、他の発生源があるのでは
>ないかと考えられますが、おそらく煙もくもく状態なのでしょう? >ユーザーから見ても信じられない状態です。なんとか改善させたいですね。 優良ユーザーであれば、臭いも煤も煙もほとんどゼロです。 優良ユーザーであれば、外壁の煤も他の原因が考えられるので、はっきり言ってユーザーのせいではありません。 煙モクモクであれば市役所に相談してください。でも法規制外なので何もできませんよ。 薪ストーブは法規制がないのだから何をしようと自由ですからね。近隣に十分配慮して行ってやってるのに、近隣が細かいことで目くじら立てるな、といいたい。 |
||
330:
匿名さん
[2010-05-22 20:39:42]
>窓を開けて換気扇を回すと、ススが入ってきて、汚れが残るので窓は開けません。
大変お可哀想ですが、法規制がない以上、お隣のユーザーとの妥協点はないように思えます。 ユーザーに改善を求めなければいけないような機器を普通に設置できるという、国の法律がすべて悪いのです。 環境省に法律改正を提案してください。しかし、環境大臣官房長がこともあろうに都内で薪ストーバーであるため、面目丸つぶれの法案は出さないし、上司を非難するような環境測定報告書も担当者は出さないでしょう。 結果として、そのままほっとく可能性が大であり、何も変わらず、このスレは永遠に続くことになります。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2010-05-22 21:32:16]
|
||
332:
たく
[2010-05-22 21:41:38]
>窓を開けて換気扇を回すと、ススが入ってきて、汚れが残るので窓は開けません。
ここまではっきりと書かれるところを見ると、よほど、煙突から黒煙がモクモクしているのでしょう。焚きつけで煙が出るといっても、こんなことはありえません。 窓を開けただけで、はっきりと「煤」とわかるものが入ってくるのでしたら、それは明らかな近所迷惑です。すでに苦情は入れられたのでしょうか?ご近所中から苦情が殺到していることでしょう。 |
||
333:
たく
[2010-05-22 21:56:24]
>No.322 by 匿名さん
>事前に聞き取りで近隣住民調査もする必要がありますね。 「調査」とまではいきませんが、着工前のあいさつで、「薪ストーブを付けます」「もしご迷惑をかけるようなことがあれば、遠慮なく仰ってください」とご説明に回りました。 もちろん、その場で文句を言われなかったから問題なし、という訳ではありませんが、少なくとも、前もって、顔を見てコミュニケーションを取る良い機会になりました。 |
||
334:
匿名さん
[2010-05-23 00:03:46]
>「調査」とまではいきませんが、着工前のあいさつで、「薪ストーブを付けます」「もしご迷惑をかけるようなこ>とがあれば、遠慮なく仰ってください」とご説明に回りました。
>もちろん、その場で文句を言われなかったから問題なし、という訳ではありませんが、少なくとも、前もって、顔>を見てコミュニケーションを取る良い機会になりました。 一方的に設置すると宣言して廻ったのは、いきなり煙突が立つよりご近所の衝撃を和らげるので良いことだと思います。 |
||
335:
匿名さん
[2010-05-23 00:18:38]
>何を目的に煽っているのか判りませんが、この様な具体的被害に対して
>非情なコメントですね。 >共存とは程遠いこの姿勢はユーザーとして見るに耐えません。 自分がやっているからと言って勝手に共存できると思わないでください。 また煽り投稿の削除依頼を頻発していますが、どのような意見でも議論することが重要だと思います。煽りと決めつめるのは慎重にする必要があると思います。 “たくさんに反対する人=アンチ”になっているご様子ですが、一般論として薪ストーブに反対してするアンチになっても得をする人は一人もいませんから、ここで執拗に反論しているのは被害者のみだと思います。 >ここまではっきりと書かれるところを見ると、よほど、煙突から黒煙がモクモクしているのでしょう。焚きつけで>煙が出るといっても、こんなことはありえません。 窓を開けるとレール下枠に黒い煤がたまっているのはなぜでしょうか。 薪ストーブハウスが来るまでこのようなことはなかった。 言ってこきますが、ご近所の薪ストーバーは煙モクモクではないですよ。優良ユーザーだと思います。でも細かい微粒子が絶えず浮遊し堆積しているとしか考えられない。大抵の薪ストーバーは黒やグレーの濃色のサッシを使うから、微粒子の堆積まで分からないでしょうね。 |
||
336:
匿名さん
[2010-05-23 01:01:01]
325です
ススって、たとえ本当に小さい1個や2個でも、白い室内のカウンターとか、 コーキングの部分に落ちると、きれいに取り去るのがとても難しいです。 指で取ろうとしたら、やはり黒い筋になりました。布で何度も拭きとらないとダメです。 でも煙突を立てて煙を出している家の人は、ちょっと変わった感じの偏屈な人なので、 あまり関わりたくないので、諦めて我慢しています。 |
||
337:
たく
[2010-05-23 04:19:46]
>No.334 by 匿名さん
>いきなり煙突が立つよりご近所の衝撃を和らげるので良いことだと思います。 そういう趣旨ではもうひとつ、入居前にビルダーさんの完成見学会(内覧会)に使っていただきました。その間、一般のお客さんだけでなく、ご近所の方々もほとんど見に来られ、本物の薪ストーブを見たのは初めてという方ばかりで、興味津津だったようです。私も週末にはちょこちょこと顔を出していましたので、前もってお話をする良い機会になりました。 |
||
338:
たく
[2010-05-23 04:23:25]
>No.335 by 匿名さん
またまた誤解されているようですね。>331 by 匿名さんは私(たく)ではありません。 それに、“たくさんに反対する人=アンチ”だとは誰も思っていないでしょう。私もそこまで自意識過剰ではありませんし・・・(困)。 さて、本題に戻りますが、 >自分がやっているからと言って勝手に共存できると思わないでください。 私の話は「共存」の一例であって、私自身も家を建てるときに、同じような事例を随分参考にしました。それほど珍しくないことだとご理解いただけると有難いです。 >言ってこきますが、ご近所の薪ストーバーは煙モクモクではないですよ。優良ユーザーだと思います。でも細かい微粒子が絶えず浮遊し堆積しているとしか考えられない。 ここだけを読むと、決めつけや憶測で書かれているとも受け取られかねません。埃かもしれないし、野焼きやディーゼルエンジンが原因かもしれない。もし目に見える煙が出なくても「煤」が飛ぶとなれば、私自身の問題でもあります。もう少し具体的に、薪ストーブが原因だとわかる理由を教えていただけませんか? >大抵の薪ストーバーは黒やグレーの濃色のサッシを使うから、微粒子の堆積まで分からないでしょうね。 これは余談ですが、我が家の窓枠は全て白の樹脂製です。室内の木製ドアも全て白で塗っています。 http://www.excelshanon.co.jp/products/french.html |
||
339:
たく
[2010-05-23 04:30:52]
No.336 by 匿名さん
>ススって、たとえ本当に小さい1個や2個でも、白い室内のカウンターとか、コーキングの部分に落ちると、きれいに取り去るのがとても難しいです。 >338に同じですが、もし目に見える煙が出なくても煤が飛んでくるのであれば、自分自身の問題でもあります。もう少し具体的に、薪ストーブが原因だとわかる理由を教えていただけませんか? >でも煙突を立てて煙を出している家の人は、ちょっと変わった感じの偏屈な人なので、あまり関わりたくないので、諦めて我慢しています。 ほかのご近所の方々は何と仰ってるんでしょう?同じように窓を開けると煤が飛んでくるとか、苦情を言ったという話をきかれますか? |
||
340:
たく
[2010-05-23 05:07:18]
>No.331 by 匿名さん
全く同感です。「共存」とは正反対のこの姿勢は、とても同じユーザーは思えませんね。 |
||
341:
匿名さん
[2010-05-23 05:42:04]
>No.331 by 匿名さん
>全く同感です。「共存」とは正反対のこの姿勢は、とても同じユーザーは思えませんね。 ユーザーの本音なんじゃないですか。法律違反じゃないから文句を言う方がおかしい、という内容は、以前のスレでよく見かけましたよ。 |
||
342:
匿名さん
[2010-05-23 09:16:16]
>法律違反じゃないから文句を言う方がおかしい、という内容は、以前のスレでよく見かけましたよ。
それってユーザーのふりして荒らす人が前からいたってことじゃないの? |
||
343:
匿名さん
[2010-05-23 09:31:51]
>窓を開けて換気扇を回すと、ススが入ってきて、汚れが残るので窓は開けません。
>洗濯ものや布団は外に干しません。干したらどうなるかは想像が付くので。 ここまで言うからには目に見えるようなススがバンバン飛んでるのかと思ったら、 >たとえ本当に小さい1個や2個でも、 やっぱりそんなわけないですよね。 『幽霊の正体見たり枯れ尾花』『柄に手を掛れば元の柳かな』 疑いの目で見ると何でもそう見えるってことじゃないの。 |
||
344:
匿名さん
[2010-05-23 12:32:32]
>それってユーザーのふりして荒らす人が前からいたってことじゃないの?
反対派は何でも荒らし扱いなのですね。そんな人に建設的な話し合いが出来ると思いますか。 ユーザーかユーザーのふりなのかは不明なので、この際どうでもいいことでしょう。 法律の規制がないから、訴えられない訳ですからね。この時点でユーザー側が上位です。よって炊くのも炊かないのもユーザーの自由ですから、立地条件をどう評価するかユーザーの良識に任されているといっていいでしょう。 たくさんのように炊くのもよし、山奥に引っ込むのもよし、ただし、住宅地で炊くには一般的にリスクを伴う、これだけは共通の事項だと思います。 |
||
345:
匿名さん
[2010-05-23 13:15:33]
>反対派は何でも荒らし扱いなのですね。そんな人に建設的な話し合いが出来ると思いますか。
ここのところユーザーさんは的を得た意見ばかりで、揚げ足取りみたいなことばかり書き込んでるのはアンチの方々です。被害といっても具体的な話はぜんぜん出てこないし。 スレ主さんが求める「最低限このような事を守って欲しいとか、このような事だけは止めて欲しい」とか共生に向けた意見は出てこないんでしょうか。 |
||
346:
331
[2010-05-23 14:14:49]
>335さん
>自分がやっているからと言って勝手に共存できると思わないでください。 >また煽り投稿の削除依頼を頻発していますが、どのような意見でも議論することが >重要だと思います。煽りと決めつめるのは慎重にする必要があると思います。 共存している例がいくつもあれば、共存は可能であると言って差し支えないのでは ないでしょうか?もちろん、共存できないケースも否定しません。 私は一度も削除依頼を出したことがありませんが、なぜこのように言われるのか判 りません。しかし、唐突に「議論が荒れることが明確に判る書き込み」をされるのは いかにも不自然さを感じますね。この様な書き込みを元にユーザーのモラルを判断 されることも不快に思います。 >でも細かい微粒子が絶えず浮遊し堆積しているとしか考えられない。 この部分は、薪ストーブが原因という何かを検証した上でのご意見なのか、思い込 みでの「考えられない」なのか明確にして欲しいです。通常はいくつもの検証結果を 元に(証拠が不完全でも)「これしか考えられない」という結論に達した場合に上記 表現を使用するので、混乱します。 |
||
347:
匿名さん
[2010-05-23 15:23:52]
ここを見ていても薪ストーブユーザーの開き直りっぷりはすごいですよね。
なんとしても自分の立場を有利にしようとするばかり。 町内会の回覧で苦情が回ってきたので使用をやめたという人もいましたが、 そういう常識のある人は、ごく一部なんでしょうね。 住宅街で煙突を立てていること自体、異様なことに思えます。 近所にそういう人が住んでいたら、お気の毒としか言いようがないです。 |
||
348:
匿名さん
[2010-05-23 15:37:20]
>>343
目に見えるようなススがバンバン飛んでこないと、被害にはならないのでしょうかね? たとえ少しでも、スス汚れの性質上、被害は甚大だと思いますよ。 『瓜田に履を納れず』『李下に冠を正さず』『住宅地に煙突を立てず』 そういう配慮も必要でしょうね。 |
||
349:
匿名
[2010-05-23 15:53:39]
具体的になってきたかと思えば、また抽象論、ユーザーの人格否定論に逆戻りですね。どうして具体的な議論を避けようとするんですかね。
|
||
350:
匿名さん
[2010-05-23 16:11:14]
>ここを見ていても薪ストーブユーザーの開き直りっぷりはすごいですよね。
>なんとしても自分の立場を有利にしようとするばかり。 ユーザーの発言でユーザーが有利になるような物ってありました? もしかして、ユーザーが正論展開すると被害者は不利になるのですか? 状況を整理してスレ主さんの >どうすれば薪ストーブユーザーとそうでない人とが共生できるか、 を議論しませんか? |
||
351:
匿名さん
[2010-05-23 16:22:43]
>具体的になってきたかと思えば、また抽象論、ユーザーの人格否定論に逆戻りですね。どうして具体的な議論を避>けようとするんですかね。
一昨年あたりからスレで散々具体的事例を挙げて来てますからね。何を言ってもアー言えばコー言うで前進がありませんから、書く気にならないのではないでしょうか。回答もいつも同じ。 例えば、 Q被害者:煤が、臭いが・・・ Aユーザー:明らかに悪い不良ユーザーですね。直に改善を求めてはいかがですか? Q被害者:薪ストーバーが引っ越して来てから外壁に煤が・・・ Aユーザー:ディーゼルガスの可能性だってあるでしょう。ちゃんと炊けば臭いも煤もほとんど出ませんよ。クレー マーと思われても仕方ないかも。 以上です。 |
||
352:
匿名さん
[2010-05-23 16:28:57]
>どうして具体的な議論を避けようとするんですかね。
ユーザー側が、ガス成分も分かりません、空気の流れも不明です、では、被害者の疑問点は明らかにならないですからね。感に頼っては被害者は納得しませんから、共生するなら科学的に説明してもらいたいものです。 |
||
353:
匿名さん
[2010-05-23 16:39:04]
>No.338 by たく
>これは余談ですが、我が家の窓枠は全て白の樹脂製です。室内の木製ドアも全て白で塗っています。 気密性の低いサッシであるのか、特に引き違い窓は隙間があり、真っ黒い微粒子がサッシ下枠にベットリ付いてます。明らかに墨のような黒さがあるので、排ガスとは違うと思います。それに住宅地だし幹線道路からは500mは離れています。薪ストーブハウスが来るまで、煤のようなものは溜まらなかったので、大気に微粒子が混ざって拡散しているとしか思えません。 |
||
354:
匿名さん
[2010-05-23 16:50:28]
>No.335 by 匿名さん
>また煽り投稿の削除依頼を頻発していますが、どのような意見でも議論することが重要だと思います。煽りと決め>つめるのは慎重にする必要があると思います。 またユーザーに不利な意見に荒らし扱いで削除依頼が出ていますね。 文句ばかりで邪魔だから消しゴムで消すのですか。共生を目指すなら、薪ストーブの性能評価をまずするべきではないですか。 300度で臭いも煙も出ないから大丈夫、と言葉だけでなく、どうして被害者を納得させるデータを見せてから折り合うべきではないですか。 |
||
355:
物件比較中さん
[2010-05-23 16:57:18]
もう導入してしまった人は、後戻りできないので、自己弁護に走るばかりでしょうが、
今検討されている方は、朝4時に焚きつけができるかどうか、 近所の壁を汚すことが無いかどうか、充分な思慮を、ってことですね。 |
||
356:
たく
[2010-05-23 19:30:05]
一日でいろんなご意見が出てきたようですね。
私はスレ主さんではありませんが、「共存」の趣旨に賛同して参加させていただいている立場から、再度整理するためご質問させていただければと思います。「共存」の議論にご参加いただける方は、ご協力をお願いします。 まず、ユーザーである私の意見は、「共存の例は実際に多くある」「(幸い)ご近所とはうまくいっている」ということです。私からは、「共存」のためにしてきた実際の経験をできるだけ具体的にご紹介してきたつもりですし、引き続き情報を共有させていただきたいと思っています。 その上で、反対の方々にいくつか質問させて下さい。 1)このスレにご参加の住宅地の薪ストーブに反対の方々の中で、実際に薪ストーブユーザーのご近所にお住まいの方はどのくらいいますか?改めて、2~3行で簡単に位置関係や状況を教えていただけると助かります。 2)1)の方々の中で、薪ストーブまたはユーザーの「ここが許せない」という点は、以下の点に集約されると感じますが、いかがでしょうか。 a. 煤が飛んでくる(原因は間違いなく薪ストーブ) b. 煙の成分が明らかじゃない(有害かもしれない) c. ユーザーの態度が気に入らない 3)a~cの中で、条件次第では許せるものってありますか? ぜひご意見をお聞かせ下さい。 |
||
357:
匿名
[2010-05-24 12:13:39]
>>356たくさん
1)近所(半径200m以内)に4軒あります。 2)許せない点はありません。たまに早朝(朝5:00頃)、くすぶったようなにおいがあります。 しかし近所は畑が点々とありますので、そこで何か燃やしているのかもしれません。 3)自分にない物を持っているので、正直ジェラシーは感じます。 |
||
360:
匿名さん
[2010-05-24 21:20:10]
<大気汚染による呼吸器病>
どんな病気か・原因は何か -------------------------------------------------------------------------------- 大気汚染の原因となる物質には、硫黄酸化物(いおうさんかぶつ)(SOx)、窒素(ちっそ)酸化物(NOx)、一酸化炭素(CO)、浮遊粒子状物質(SPM)、光化学オキシダント(Ox)があります。 ●浮遊粒子状物質 粉塵(ふんじん)は、自動車の排ガスや工場から排出される煙のなかに含まれる炭粉や煤(すす)です。粉塵のなかで、10μm以下の物質を浮遊粒子状物質(SPM)と呼び、吸入すると慢性気管支炎や気管支喘息だけでなく、塵肺症(じんぱいしょう)や肺がんの原因にもなります。また、最近では、花粉症の発症にも関係すると考えられています。 |
||
361:
匿名さん
[2010-05-24 22:35:54]
削除ばかりしてますが、たくさんのスレですか。
|
||
362:
匿名さん
[2010-05-24 22:50:37]
1)近所(半径200m以内)に4軒あります。
2)許せない点は臭い、煤です。夜しか炊きません。 野焼きは法律で禁止されているので、外で何か燃やしている可能性はありません。 3)C:ユーザーの態度は許せますよ。臭い、煤に関係ありませんからね。 |
||
363:
匿名さん
[2010-05-25 23:02:32]
1)近所(半径100m以内)に2軒あります。
2)許せない点は特にありません。朝方何かが燃えた様な気配(におい?)を感じることがありますが、 なぜか冬に限らず春も夏も秋も感じます。 3)ススが多いと困りますが...今のところ問題ありません。 |
||
364:
匿名さん
[2010-05-25 23:19:52]
1)近所(半径100m以内)に3軒あります。
2)許せない点はにおい、ススで、夜帰ると炊いていて、外に出しっぱなしの洗濯物は臭いが付いてすべて洗い直しです。それとそれらを出す憎い薪をこれ見よがしに道路側に積み上げていることです。 3)条件次第というのなら、炊く前にあらかじめ回覧板等で周知してください。 |
||
365:
匿名さん
[2010-05-26 00:30:06]
100mとか200m以内に2~4軒と集まる傾向があるのですかね?
ちょっとビックリしました。 所によって被害があったりなかったりと様々ですね。 |
||
366:
匿名さん
[2010-05-28 21:27:33]
2階窓すぐに煙突の方はもういらっしゃらないようですね。
|
||
367:
たく
[2010-05-30 06:42:14]
「実際に薪ストーブユーザーのご近所にお住まいの方はどのくらいいますか?」と質問させていただいてから1週間が経ちましたが、反対意見の方はお二人だけです。
これまでの「臭い」「煙い」「煤が飛んでくる」といった多くのご意見に対して、ここまで少数とは、正直なところ少し驚いています。 書き込んでいただいたお二人には、「数が少なくてもこれが実態だ!」とお叱りを受けるかもしれませんが、これだけで「だから薪ストーブは有害だ」と断言するにはあまりに情報が少なすぎます。 もう少し根気強く待ってみましょう。 |
||
368:
匿名さん
[2010-05-30 10:07:08]
もう6月になりますからね。
また来シーズンにしましょう。 |
||
369:
匿名
[2010-06-02 07:38:19]
東北地方ですが、
最近近所では新築ラッシュです。 煙突お屋根が増えてますね。 しかも若夫婦に多いのが意外だと思います。 ITとかの勝ち組みって感じに見えるのは私だけでしょうか? どうしても薪ストーブって金持ちに見えてしまいます。 |
||
370:
匿名さん
[2010-06-10 23:10:11]
環境省は、中央環境審議会に諮問していた「微小粒子状物質に係る環境基準の設定について」に、9月3日付けで答申がなされたと発表した。
平成20年12月9日に環境大臣が諮問し、中央環境審議会大気環境部会の微小粒子状物質環境基準専門委員会及び微小粒子状物質測定法専門委員会において審議が重ねられ、9月3日に開催された中央環境審議会大気環境部会において両専門委員会報告を含めた答申案が取りまとめられ、環境大臣に対し答申がなされた。 今回の答申では、微小粒子状物質の環境基準として、環境上の条件は「1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること。」、測定方法は「濾過捕集による質量濃度測定方法又はこの方法によって測定された質量濃度と等価な値が得られると認められる自動測定機による方法」--と設定している。 微小粒子状物質(PM2.5)とは、大気中に浮遊する粒子状物質であって、その粒径が2.5μmの粒子を50%の割合で分離できる分粒装置を用いて、より粒径の大きい粒子を除去した後に採取される粒子のこと。 ↑ユーザーはこの基準をクリアーしなければいけません。 まじめに測定するユーザーは皆無でしょうが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
焚きつけがあろうとなかろうと、私は4時には起きています。通勤距離が長いもので。
「4時」でなければならない理由はありません。ご近所が活動を始める前で、且つ、自分のライフサイクルに合わせただけです。
そうとう暇かと言われると・・・・、どちらかというと忙しい方だと思います。国内、海外含め出張も多いですし、それに共働きですし。それでも十分やっていける程度だと思います。
とはいえ、一定の手間と時間、あと、物理的な場所が必要なことは確かです。
そこまでやる自信のない方は、本当に維持していけるのかをよく考えてから導入を決めた方が良いですね。