ぼくはいつかフェラーリに乗りたいと思っています
いくらぐらい稼いだらフェラーリ乗れるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-05-01 01:24:27
\専門家に相談できる/
フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?
401:
匿名さん
[2011-06-09 12:00:12]
|
402:
匿名さん
[2011-06-09 14:07:49]
>コンパクトカーのフェラーリとかできないかなぁ。
所ジョージが スバルの軽自動車をフェラーリー風に! エンブレムは馬がコマネチ |
403:
匿名さん
[2011-06-09 19:53:18]
オープンミッドシップのフェラーリが前にいた。左ハンドルで車幅2メートルくらい。追い越しOKの片側1車線で前が空いてるに追い越ししない。左ハンドルで幅在りすぎだから前が見えず抜けないみたい。マフラー爆音がうるさい!!我慢ならんこのアホ車。一気に抜いてやった。俺の車は?軽だけど?なにか?
|
404:
匿名さん
[2011-06-09 21:20:35]
↑
フェラーリの前に遅い車がいたって事でしょ? 軽で2台抜きは危険だから止めた方がいいと思う。 |
405:
匿名さん
[2011-06-09 22:37:26]
↑有り難うございます
|
406:
匿名さん
[2011-06-09 22:49:16]
軽四で無茶するなよ
|
407:
匿名さん
[2011-06-09 22:54:52]
中古相場も下がってるんだし買えない車でもないんじゃない?
|
408:
匿名さん
[2011-06-09 22:56:12]
事故のニュースで高級スポーツカーって表現されるのはフェラーリくらいだろ?
|
409:
匿名さん
[2011-06-09 23:03:21]
308、328、348辺りなら庶民でも買えそうな気がするんですが維持するのは大変でしょうか?
|
410:
匿名さん
[2011-06-09 23:08:20]
マフラーの規制が厳しくなったんですよね?
普段からノーマルじゃないとダメなんですかねー |
|
411:
匿名さん
[2011-06-10 01:18:52]
スーパーカーブームは終わったんだよ
|
412:
いつか買いたいさん
[2011-06-10 03:06:50]
まずは 国産の馬力有るFR車乗って 乗りこなせれば良いんじゃない?
じゃないと パワーにビックリして多分すぐ事故るかも 収入少なくても フェラーリ好きなら 他の好きな事全部 犠牲にすれば乗れるんじゃないかしら? 買ったは良いけど タイヤ代やら、ガソリン代やらメンテナンスにお金掛かるみたいよ がんば フェラーリオーナー^^ |
413:
匿名さん
[2011-06-10 03:08:44]
今の国産車は誰でも乗りこなせる楽チン車だから意味ないんじゃないの?
|
414:
いつか買いたいさん
[2011-06-10 03:41:30]
今の国産車 他の国の車も 一般市民に安全に乗れるように楽チン車なのは確かかも^^
自分の言ってるのは それとは別な後輪駆動のスポーティーな車 新車はもう売って無いけどMR2とか S15とか乗ってみて それでガンガン走ってみて で、もの足りない やはりフェラーリって言う考えかたなら良いかな~と思った^^ 収入は関係ない 好きならすべてを犠牲にしてでも乗れwww |
415:
匿名さん
[2011-06-10 03:50:45]
いつか買いたいさんへ
フェラーリ新車で買うのは厳しいです。 生活を切り詰めて買っても維持できないと思います。 車両保険とか高過ぎですよね。 中古車で買っても純正部品が高いので車検とかきついです。 私も欲しいなって憧れた時期はありましたが 買っても飾っておくしかできない気がします。 |
416:
いつか買いたいさん
[2011-06-10 04:19:55]
自分も 夢の夢なんですが
青いテスタロッサなんかほしくて 冗談気分で購入考えてみてたんですが 一般市民には維持できません><; 車検やらなにやら含めてww スレ違いの話になりますが 日本に居て 日本車乗ってるから特に修理とか時間あまり意識した事無いのですが 外車乗ってると 壊れたパーツ日本に届くのに何日とか その場ですぐ修理できないなんてありますよね>< 日本車 普通にオイル交換2年しなくても走るけど フェラーリって1ヶ月に一回オイル交換&メンテナンスしないといけないって本当なのかな・・・ おしえてフェラーリオーナーさん><ノ それでも乗りたいのなら乗れww フェラーリに!! |
417:
匿名さん
[2011-06-10 05:19:59]
フェラーリに限らずですが
オイル交換の時も指定オイルを使用しないといけないので高いです。 それに国産車みたいに4リットル缶ひとつで済まないです。 オイル交換だけでも工賃が高いですしね。 |
418:
匿名さん
[2011-06-10 05:32:32]
庶民でフェラーリのオーナーって
跳ね馬ブログとか運営してる人が多いよね。 |
419:
匿名さん
[2011-06-10 05:37:34]
分譲マンションオーナーになれるなら
フェラーリオーナーになれるでしょ! |
420:
匿名さん
[2011-06-10 05:38:08]
マンションと比べれば高いものではないよ?
|
421:
匿名さん
[2011-06-10 08:26:22]
赤のフェラーリで成田空港に現れた本田圭佑
|
422:
匿名さん
[2011-06-10 08:30:06]
スポーツ選手や芸能人にフェラーリオーナー多いな
|
423:
匿名さん
[2011-06-10 08:38:22]
本田圭佑が乗ってるフェラーリっていくらするの?
|
424:
匿名さん
[2011-06-10 08:46:10]
フェラーリ458イタリアだとしたら3000万円くらいだと思う。
|
425:
匿名
[2011-06-10 09:09:15]
君達が、一生かけて払う
ローン残高くらいだね。 |
426:
匿名さん
[2011-06-10 09:36:54]
中古で良ければフェラーリは300万円くらいから売ってるじゃないか!
|
427:
匿名さん
[2011-06-10 22:33:23]
古くても値段がつくっていいよなー
|
428:
匿名さん
[2011-06-11 00:36:03]
雨が降る日は乗りません
|
429:
匿名さん
[2011-06-11 01:18:43]
マンション買うかフェラーリ買うか悩むなー
|
430:
匿名
[2011-06-11 01:28:24]
乗ってる車で、男の値打ちわかるよね
|
431:
匿名
[2011-06-11 01:29:19]
Kはそれなりの顔しとる
|
432:
匿名さん
[2011-06-13 23:48:34]
フェラーリを持つようになると落ち目の始まりとかよく聞いたけどなあ。
|
433:
匿名さん
[2011-06-14 10:38:31]
新車で買えよな
|
434:
匿名さん
[2011-06-15 11:40:30]
フェラーリーとマンション
同額程度だと、維持管理費で掛かるのはどっち? |
435:
匿名さん
[2011-06-15 11:44:40]
管理費が気になるようじゃ買うの我慢しましょうよ
|
436:
匿名さん
[2011-06-15 11:49:28]
分からないって事ね!
|
437:
匿名さん
[2011-06-15 17:36:34]
|
438:
匿名さん
[2011-08-21 18:27:41]
以前、GTOにフェラーリのエンブレムつけたのを見たことある。
その発想がかなり痛いが、GTOは超マイナーなので車に詳しくない人なら フェラーリに見えるかも。 |
439:
匿名
[2011-08-21 18:31:50]
フェラーリより、毎日新聞パチンコ行ける人の年収が知りたいわ?
|
440:
匿名さん
[2011-08-21 19:01:00]
毎日新聞パチンコ?
|
441:
匿名さん
[2011-08-21 19:07:02]
438
それは変だよね。 本人はウケ狙いかな? |
442:
匿名さん
[2011-08-21 21:57:45]
ソアラにレクサスのエンブレムの延長だろうね。
本人だけその気になっちゃってるだけ。放っておきましょう。 |
443:
匿名
[2011-08-21 22:02:19]
フェラーリはお金を持っていても、フェラーリ社が客の事を調べて承認しなかったら買う事は出来ないシステムですよね。
|
444:
匿名さん
[2011-08-21 22:28:02]
ソアラやセルシオにレクサスならまだ理解できるのだが、
GTOってただでさえ、スポーツカー乗りには馬鹿にされる存在だから。 外観はかっこいいスポーツカーだが、やたらでかくて重くて、スポーツ走行 できる車でないわけですよ。そんな外観だけのハッタリスポーツカーを さらにフェラーリに見せようって考えが痛い。 |
445:
匿名
[2011-08-22 00:33:42]
それカッコつけにエンブレムつけたんじゃなくて
スポーツカーをバカにしてるんだという事を表現したかったんじゃない? だったら面白い人だな |
446:
スーパーカー建築家
[2011-08-30 01:14:59]
お教えしましょう!
ローンが組めるのは年収の1/3って決まりましたよね。 それを考えれば、年収手取り1000万円だとすると、1/3で333万円/年だよね~。最高8年ローンがあるって聞いたから、手持ち資金0円でも、2650万円位。新車のフェラーリは、3000万円くらいだから、新車購入する余力がある方は、最低でも、年収1500万円くらいは、欲しいですね。 中古車でしたら、年収は考えなく、気合があれば買えますよ!皆さんがんばりましょう! |
447:
貸金業務取扱主任者
[2011-08-30 10:07:25]
>>446
お教えしましょう! >ローンが組めるのは年収の1/3って決まりましたよね。 自動車購入の為の自動車担保貸付は、総量規制から除外される契約と判断されるのです。 その他に、住宅ローンや高額治療費も総量規制から除外される契約です。 >年収手取り1000万円だとすると、1/3で333万円/年だよね~。 >最高8年ローンがあるって聞いたから、手持ち資金0円でも、2650万円位。 この考え方も間違え 年収1000万の人が、年333万の借金が出来るのではない トータルで333万しか借金はできないのです。 因みに、クレジットカードの キャッシングは、総量規制にカウント ショッピング枠のリボ払い等は総量規制のカウントはされません。 だから、クレジット枠の現金化なる、怪しいヤミ金が出現するのです。 |
448:
匿名さん
[2011-08-31 09:42:41]
>以前、GTOにフェラーリのエンブレムつけたのを見たことある。
以前、跳ね馬ならぬ コマネチする馬のエンブレムを付けた軽自動車を改造した所ジョージは 非常に笑えた! |
449:
匿名さん
[2011-09-15 15:59:08]
買うぞー
|
450:
匿名さん
[2011-09-15 21:40:55]
いつ?
|
451:
匿名
[2011-09-15 22:37:34]
フェラいいよね。
いつかは欲しいね |
452:
匿名さん
[2011-09-15 23:52:31]
2年ほどフェラ有り乗ってました。藻出菜でしたが。
|
453:
匿名さん
[2011-09-16 00:00:24]
車にかける費用は年収の1/4と載ってました。
フェラーリ乗りの年収は1億円以上ということですね。 |
454:
サラリーマンさん
[2011-09-21 17:25:08]
知り合いのフェラ男は年収2千万ほどです
|
455:
匿名さん
[2011-09-21 19:02:19]
2年ほどフェラ有り乗ってました。藻出菜でしたが。
No.452 さん 羨ましいです。モデナ360F1?スパイダー? マンションなので悩みますよね。 |
456:
匿名さん
[2011-12-10 08:15:53]
事故してたね
|
457:
匿名
[2011-12-10 08:19:28]
フェラーリを青空駐車場に停めてるバカがいる。
日本くらいやろな、家に駐車場ないのに高級車買うバカ。 |
458:
匿名
[2011-12-10 08:22:29]
自分は安いアパート住んでて中古フェラーリ乗り回す大バカもの(笑)
|
459:
匿名
[2011-12-10 08:36:42]
んだなす。
|
460:
匿名
[2011-12-10 09:15:26]
そんな人いるの?
|
461:
匿名
[2011-12-10 10:08:47]
神戸市に住んでるけど、いっぱいおるよ。
|
462:
匿名
[2011-12-10 10:15:52]
日本人アホやから(笑)
|
463:
匿名
[2011-12-10 10:19:32]
豪邸に高級車が世界の常識やけど日本だけ別です。見栄っぱりが多すぎです。
|
464:
匿名
[2011-12-10 10:31:42]
年収よりガレージに三台くらい入るような家に住んでることが購入条件やろな。
|
465:
匿名さん
[2011-12-10 11:37:59]
新車は無理。
|
466:
匿名さん
[2011-12-10 13:18:35]
搾取して金持ち許されない
平等な社会にしよう フェラーリ許されない |
467:
匿名
[2011-12-10 14:16:15]
461
へえ。都23区内だが全然見ないよ。 |
468:
匿名さん
[2011-12-10 14:19:45]
フェラーリの中古って500万位で買えるから、乗るだけなら誰でも乗れるんじゃないかな。リーマンの平均年収とかでも大丈夫。やる気の問題。
|
469:
匿名さん
[2011-12-10 14:44:57]
上を目指してるって感じでフェラーリ乗りって格好いいよ
男なら見栄張っていい服着ていい車に乗っていい女を連れたらいいんじゃない 世の中どんどん貧しくなってるから金持ちバッシングはハンパじゃないけど、貧乏人よりは金持ちの方が社会に貢献してるよ |
470:
匿名
[2011-12-10 15:17:50]
本当の金持ちは見えないところにお金を掛ける。
成金はクルマとかわかりやすいモノに飛び付く。 |
471:
匿名さん
[2011-12-10 16:05:02]
知り合いは近所の目やセキュリティを考慮してホテルの駐車場に預けてるけどな。
|
472:
匿名
[2011-12-10 16:25:07]
↑ご近所が貧しい方々なんですね。
豪邸が普通の高級住宅街ならフェラーリくらいで気になんないよ。(笑) |
473:
匿名さん
[2011-12-10 17:19:04]
いやいや象印の副社長の事件もあるからね。BMWやベンツやポルシェなら平気なんだけど、フェラーリとかジャガーとかマセラティが来ると、ちょっと詮索されちゃいますよね。
|
474:
匿名
[2011-12-10 17:20:52]
↑うちの近所は外からガレージ見えない豪邸揃いだから、全く気になんないけどか。笑
|
475:
匿名さん
[2011-12-10 17:35:27]
↑豪邸街から出ないの?
フェラーリを高級住宅地だけで乗るのは近所迷惑だからやめようね |
476:
匿名
[2011-12-10 17:37:31]
>470
同感。 前に付き合っていた男が、高級車に乗ってブランドのスーツに身をつつんでいたけど、彼のアパートに遊びに行ったら、ベッドもない、せんべい布団の万年床。 家具もない、テレビを床に置きっぱなし。家の中は貧乏臭かったわ。 |
477:
匿名さん
[2011-12-10 17:39:54]
やめい!
貧ぼう人同士の意地の張り合い。 |
478:
匿名さん
[2011-12-10 18:08:51]
うちのマンションにF430乗りがいるけど相当うるさくて評判悪いぜ。
|
479:
匿名
[2011-12-10 18:14:19]
俺は、ディアブロだが、維持費が高いので、食費切り詰めてる。
燃費はリッター2kだぞい。 |
480:
匿名さん
[2011-12-10 18:15:20]
保険はどうなっている??
|
481:
匿名
[2011-12-10 19:14:52]
だから、お前たちが乗る車ではない!笑
フェラーリやマセラッテイやら何台も所有している人間はお前たちとは育ちが違うんだよ。 調べられたらうんぬん、バカか?わしらは生まれた時から警護がついとるわい。 |
482:
匿名
[2011-12-10 21:23:03]
んだ。
|
483:
匿名さん
[2011-12-10 23:07:02]
だから、お前たちが乗る車ではない!笑
フェラーリやランボルギーニやらベンツやら何台も所有している人間はお前たちとは育ちが違うんだよ。 華族名家調べられたらうんぬん、バカか?わしらは華族生まれ、乳母家庭教師がついとるわい。 マイ神社ぐらいあるよ。 |
484:
匿名
[2011-12-10 23:41:16]
↑華族は貧しいのでそんな道楽生活は無理よ。(笑)
|
485:
匿名さん
[2011-12-11 01:16:33]
華族は貧しいの?そうなんだ。
直系血族が華族、私にも華族の血が流れています。 なるほど本家はいまだに3000坪以上の敷地で天皇家の神々を独占的に祀り宮内庁から税金免除の恩恵を受けているよ。ただし暮らしぶりは地味。 数代前に官僚、華族、儒学者、士族、社家、海軍閥ずらりと並んでるよ。 |
486:
匿名さん
[2011-12-11 01:50:49]
数代前に忌部氏、旧官僚、華族、儒学者、士族、社家、海軍閥ずらりと並んでるよ。天皇家をお守りする仕事ばかりですね。
|
487:
匿名さん
[2011-12-11 02:11:21]
なんか泣けてくるよ。
来世では幸せになれるといいですね。 |
488:
匿名
[2011-12-11 02:27:59]
先祖自慢しかないのかな泣けるな。
|
489:
匿名
[2011-12-11 04:08:44]
あなたみたいな腐れ外道に言われたくないよ。笑
|
490:
匿名さん
[2011-12-11 06:43:07]
貧乏人はダイハツ、スズキ乗っとけ
|
491:
匿名
[2011-12-11 09:21:40]
んだなす。笑
|
492:
匿名
[2011-12-11 09:23:01]
百坪以下の敷地しかない奴は買う資格なし。
|
493:
匿名
[2011-12-11 09:24:44]
海外じゃ常識だよ。
青空駐車場だけはやめてけれ。 同じオーナーとして外国人に笑われるのが許せん。 |
494:
匿名
[2011-12-11 12:13:55]
狼は生きろ、豚は死ね。
|
495:
匿名さん
[2011-12-11 13:54:21]
ちょっと前の東名のSAで、発売したてのプリウスαが止まっており、通りすがりにチラチラ見る人、立ち止まって覗き込む人がそれなりにいた。でもすぐ横に止まっていたフェラーリはほとんどが素通り状態。もうスポーツカーは一部のマニアだけの憧れになってしまったようで時代の流れを感じた。
|
496:
匿名さん
[2011-12-11 19:55:11]
ボーナスが無くなり、住宅ローン審査も厳しくなり
総量規制でキャッシング枠も少なくなりました。 フェラーリなどスポーツカーは日本人の大多数に関係ない車であり一生遭遇し話題になることもないでしょう。 日本人99.999999%にはフェラーリは一生買えません。買うつもりも考えることもありません。 プリウスα買いたいな。がん見してたのおれじゃないかな? |
497:
匿名さん
[2011-12-11 20:11:14]
フェラーリ排気量4200CC〜6200CC
自動車税払えないよ! フェラーリにエコカー減税ないのかな? |
498:
匿名さん
[2011-12-11 20:18:26]
フェラーリの車検どれくらいなのですか?
ユーザ車検できるのかな。 たぶんフェラーリの車検高そうだから 20万円ぐらいかな。 |
499:
匿名
[2011-12-11 20:33:01]
車って高額なリースみたいなもんだね。
|
500:
匿名
[2011-12-11 21:47:05]
↑だからあんたは三輪車でも乗ってなよ。(笑)
|
501:
匿名さん
[2011-12-11 21:53:46]
フェラーリやベントレーは金持ちの証し。人々の憧れ。
先進国含めた世界共通。 日本は終わってる。 やる気のない民の国、日本。 世界から取り残され、廃れていって当たり前。 |
502:
匿名さん
[2011-12-12 12:33:31]
フェラーリやベントレーは搾取悪魔の証し。
人々の蔑み。 先進国含めた世界共通。 日本は最高。 平等平民の国、日本。 世界で最も成功した社会主義国家、平等社会主義当たり前。 |
503:
匿名さん
[2011-12-12 12:42:55]
フェラーリ集団事故を失笑、蔑み報道ばかりである。
中には死亡事故でないのが残念な報道が多かった。 高速道路を事故で何時間も閉鎖した怒り報道がありましたね。 |
504:
匿名
[2011-12-12 12:48:04]
|
505:
匿名
[2011-12-12 12:50:39]
>>502
賛同!! |
506:
匿名さん
[2011-12-12 12:58:05]
中古360モデナが現実的な価格になってきたんで、一度はフェラーリを…と思ったけど
今回の事故でこんなにもメシウマ意見が多いことに驚き考え直すことにした。 |
507:
匿名
[2011-12-12 13:02:13]
知らんがな
|
508:
匿名さん
[2011-12-12 16:51:21]
高速でフェラーリ軍団が超スピード違反で、ガンガン無理な追い越し
かけるのをよく見ます。まるでサーキットのように。 お金持っててもマナーは身につかない人が多いんですね。 |
509:
匿名さん
[2011-12-13 07:30:21]
今回のフェラーリ死亡事故でこんなにもメシウマ意見が多いことに驚きました。
|
510:
匿名
[2011-12-13 12:18:02]
山口のフェラーリ多重事故での死者はいないでしょ?
|
511:
匿名
[2011-12-13 13:00:00]
私の友人のIT関係経営者が2年ほど前フェラーリクラスの車に乗り換えた。会社経費で月約30万のリース料で安いもんだと言ってた。今年50万の借金申し込みに来た。栄枯盛衰。
|
512:
匿名
[2011-12-13 13:55:47]
フェラーリとフ ェラチオって何が違うの?
|
513:
匿名さん
[2011-12-13 14:27:44]
508さん問題の根本はそれではないと思います。
|
514:
匿名さん
[2011-12-13 15:53:26]
|
515:
匿名
[2011-12-13 16:20:42]
あほ。
|
516:
匿名さん
[2011-12-14 07:36:00]
朝の番組でオーナー32人にアンケートとってた。
平均年収850万(280万~3000万)だってさ。 |
517:
匿名
[2011-12-14 07:39:43]
家賃5万 借家の庭先にシート掛けの フ ェ ニャ ― ニ
|
518:
匿名
[2011-12-14 08:07:11]
平均850万か。意外に低いね。このニュースには勇気を貰ったね♪おれも昔から欲しかったスーパーセブン買っちまおうかなあ。
|
519:
住民さんB
[2011-12-14 11:07:00]
|
520:
匿名
[2011-12-14 11:09:42]
文化住宅(古い言葉だけど)の駐車スペースにそこそこ高級な外車が駐めてあるのはたまに見るけどね。
家を諦めた人が車に金をつぎ込むって事なんじゃないかな。フェラーリは見たこと無いけど。 |
522:
親同居さん
[2011-12-14 12:23:41]
お金が有り余ってますわ。笑
|
523:
匿名さん
[2011-12-14 14:08:49]
つるんで走るって分かるわ~
乗ってしまえば、自分の車は見えないからね! 昔ビートたけしが、軍団に自分の車運転させて 自分はタクシーで眺めていたなんて話を聞いたな |
524:
匿名さん
[2011-12-14 14:36:35]
金持ちを許すな
|
526:
匿名さん
[2011-12-14 15:21:55]
◎ フェラーリ=フェラーリ好き
|
527:
サラリーマン金玉
[2011-12-14 15:49:01]
フェラーリ好き=フェラ好き
|
528:
匿名さん
[2011-12-14 15:49:50]
フェラ=しゃぶります。
|
529:
匿名さん
[2011-12-14 16:12:48]
フェラーリ=車好き金持ちを許すな
|
530:
住民さんB
[2011-12-14 16:22:32]
フェラーリって、名前の由来はフ ェラチオみたいだよ。
さっき、フェラーリの社長に電話して聞いたから、間違いない。 |
531:
匿名さん
[2011-12-14 16:22:54]
君のワゴンRに油性ペンでフェラーリって書いておけば?
|
532:
匿名さん
[2011-12-14 16:28:10]
外車=車好き金持ちを許すな
|
533:
匿名さん
[2011-12-14 20:46:10]
許されないと余計に熱くなっちゃうわん。
|
534:
匿名さん
[2011-12-15 13:18:22]
>>530
ありがとう。すっきりした。あっちもすっきりしたい。 |
535:
匿名さん
[2011-12-15 13:54:09]
昼からすっきりするの?
|
536:
匿名さん
[2011-12-15 18:13:20]
>>534
天満のバー「フェラーリ」のマスターですけどね。(笑) |
537:
匿名
[2011-12-15 21:06:12]
なんだ、ソープじゃなかったんか?
|
538:
匿名さん
[2011-12-16 12:27:30]
ぼくはいつかフェラーリに乗りたいと思っています
いくらぐらい稼いだらフェラーリ乗れるのでしょうか? |
539:
匿名さん
[2011-12-16 12:37:01]
フェラーリもいいけどポルシェを普段着でさりげなく愛用する方が断然かっこいいよね。
|
540:
匿名さん
[2011-12-16 13:52:28]
ポルシェって潰れたカエルみたいでカッコ悪い
|
541:
匿名さん
[2011-12-16 16:22:38]
音、うるさいし
|
542:
匿名
[2011-12-17 07:45:30]
ポルシェはなんか貧乏くさいよね。
|
543:
匿名
[2011-12-17 07:54:08]
不況なのに!高級外車の話ありえない!
|
544:
匿名
[2011-12-17 13:03:09]
偉そうに高級車語ってるけど、あんた自転車も持ってませんから、
残念!! |
545:
匿名さん
[2011-12-17 13:11:19]
不況でも金があるところにはあります
|
546:
匿名
[2011-12-17 13:12:50]
↑当たり前(笑)
|
547:
匿名
[2011-12-17 13:23:02]
フェラーリって陰語で尺八ペロペロです。
|
548:
匿名さん
[2011-12-17 13:29:00]
458イタリアいいなぁ…
|
549:
匿名
[2011-12-17 13:48:34]
正月にフィレンツェまでファーストクラスで嫁と行きます。ごめんなさい。笑
|
550:
匿名さん
[2011-12-17 16:50:21]
タイトルと全然違う話ばかりなのだが。
|
551:
匿名
[2011-12-17 17:33:00]
549
正月に行くっていうのが貧乏くさいよね。発想が貧乏。 |
552:
匿名
[2011-12-17 17:47:39]
|
553:
匿名さん
[2011-12-17 18:13:05]
>552
俺は本当にフェラーリに乗っている金持ちだが、フ ェラチオも好きだぞ。 |
554:
匿名
[2011-12-17 18:30:05]
アハハー
|
555:
匿名さん
[2011-12-17 22:29:39]
貧乏人が金持ち批判をする時によく使う言葉。
本当の金持ちはフェラーリなんか乗らないぞー |
556:
匿名さん
[2011-12-17 23:25:51]
↑あんたスバルか?
what do you mean? |
557:
匿名
[2011-12-17 23:33:06]
ミゼットちゃうか?笑ワラ
|
558:
匿名さん
[2011-12-17 23:46:22]
こっちは本体20〜40万円の車を探してんだけど。
|
559:
匿名さん
[2011-12-18 08:26:28]
電気 機械 業界ですがボーナスカット
リストラ 基本給一律カット 助けて 金ない |
560:
匿名
[2011-12-18 20:39:21]
短観でましたね不況ですよね。
大恐慌ですから、管理費も払えません。 |
561:
匿名
[2011-12-20 03:55:56]
同感
|
562:
匿名さん
[2011-12-20 23:47:29]
こっちは本体2〜4万円の車を探してんだけど。
|
563:
キッキ
[2012-01-22 15:30:17]
458に乗ってる。 フェラーリ好きな奴と三日三晩飲み明かしてーなー。 |
564:
匿名
[2012-01-30 21:35:00]
ディーノに乗ってた。
今は生活保護で暮らしてます。 |
565:
匿名さん
[2012-01-30 22:28:59]
ディーノに乗ってたさんどんな人生か教えて欲しいなあ
|
566:
匿名
[2012-01-31 19:11:30]
フェラ
|
567:
匿名さん
[2012-01-31 19:15:35]
エクリプスって知ってる?
|
568:
匿名
[2012-01-31 19:22:04]
三菱だね GTOも
|
569:
匿名
[2012-01-31 19:23:06]
生保だと車ホントに持てないんでしょうか。
|
570:
匿名
[2012-01-31 19:34:05]
場合によるんじゃない
|
571:
マンション投資家さん
[2012-02-13 21:35:11]
原発被災者です。警戒区域で原発とは全く無関係の事業を営んでいましたが、事故により追い出されました。
都内に平置きシャッター付き分譲ガレージの付いたマンションにいまは住んでいます。会社の工場も内部留保で移転して人災事故以前のキャパシティまで復旧しました。乗ってる車はフェラーリ458イタリアです:http://www.youtube.com/watch?v=l4d43KidoFs |
572:
匿名
[2012-02-13 21:56:49]
だからなんなのさ。
|
573:
マンション投資家さん
[2012-02-14 01:26:11]
フェラーリは生きる原動力です!フェラーリがいてくれたからこそ、絶望の縁から這い上がれたのです^^b
|
574:
匿名さん
[2012-02-14 08:58:28]
アホ
バカ 金持ち許さない |
575:
匿名
[2012-02-14 13:55:03]
心配すんな。
|
576:
匿名さん
[2012-06-12 20:16:33]
フェラーリ通勤につかえるの?
|
577:
匿名
[2012-06-12 20:41:36]
年収200万きってます、見栄で買いました。
|
578:
匿名
[2012-06-12 21:23:20]
あっ訂正
年収2000万きってます、見栄で買いました。 |
579:
匿名さん
[2012-06-12 21:43:56]
スーパーカーブームだった団塊世代が
フェラーリの中古車買っているのかな? フェラーリ360モデナ買い易くなってきたよね。 |
580:
匿名
[2012-06-13 04:12:12]
買ったあとがこわいよね((((;゜Д゜)))
|
581:
匿名さん
[2012-06-13 05:02:57]
リビングに飾る玩具
|
582:
匿名さん
[2012-06-13 06:28:06]
従業員のマルチ化
ゴルフ場も手軽に! |
583:
匿名さん
[2012-06-13 06:29:17]
イタリア債務危機!
モンテ首相退陣! |
584:
匿名さん
[2012-06-24 22:14:23]
ぼくはいつかフェラーリに乗りたいと思っています
がんばって。 いくらぐらい稼いだら新車フェラーリ乗れるのでしょうか? 逆算したらどうかな。 新車オーダーオプション等諸経費計約2800万円~。 5ヶ月程度待って納車予定、申込時一時金500万円程度振込み。 残金2300万円~現金振込み。一部低金利ローン利用可能。 新車3年保障付き、年間点検整備代金20~50万円。 |
585:
匿名さん
[2012-12-09 15:03:33]
年収450万の友人が買いましたよ
|
586:
匿名さん
[2012-12-10 12:06:57]
中古430っていくらくらい?
人気の360と458の狭間モデルなのでちょっとはお手ごろなのかなぁと思ったり。 |
587:
匿名さん
[2012-12-11 14:48:10]
素敵なマンションですね!
|
588:
匿名
[2012-12-11 14:59:17]
↑
スレ違い、スレ違い。。。。。 |
589:
個人輸入の強い味方!!
[2013-01-03 16:13:35]
参考になれば嬉しいのですが今超円高なので、私はショップUSAというところからパーツをいつもを輸入代行してもらっています。国内で買うより2~3割は安いですね。見積もりは無料なので他の商品でも見積もってもらうと安く手に入りますよ。
|
590:
匿名さん
[2013-01-03 16:32:48]
年収=車の新車時車両価格が分相応かな。
|
591:
匿名さん
[2013-02-08 23:20:09]
年収=2000万円以上じゃないと買えないですよ
|
592:
マンション投資家さん
[2013-02-11 12:03:57]
フェラーリのスペチアーレが定価で買えるフェラーリ社ののVIP顧客になりたい!それが夢!昨年の6月にフェラーリの最新V8オーナーがメインのドライビング講習に参加するためにイタリアはモデナ県フィオラノサーキットに行ってきました。前回で458イタリアを運転できて最高でした^^b☆*
http://www.youtube.com/watch?v=4sajonHt_ew |
593:
匿名
[2013-02-11 14:55:59]
父ちゃんが昔、愛車タウンエーストラックでフェラーリ煽ったら一瞬で100m突き放されてた。
それならば!と、なんかレバー引いたら一瞬で追いついた。 後に聞いたらタウンエース改造してたらしい。マッドマックス2見て感動したからと言ってた。 |
594:
匿名さん
[2013-07-12 04:19:06]
この掲示板にフェラーリ乗りは居ない?次元が違う?何言ってるんだかwww
因みにアテクシもここには居ないハズの人間のうちの一人です。フェラーリは・・・実際に乗ってみないと「理解」するのは難しいんじゃないでしょうかねぇ・・・・。 私も一介の車好きとしてフェラーリの動画を見たり、レースシムで「乗っ」たりしましたけど、実車に乗った時は前述のそれとは大違いですよ。脳みそが火星までぶっ飛ぶかと思いましたwww 同じエンジンを積むマセラティ・クアトロポルテも所有しておりまして、それにも乗りましたがやはり別モノですね。 で、気になる年収ですが、個人年収は本人では無いため分かりませんが、(とは言ってもオーナーの息子にあたる人間ですから大差はありませんが)法人年収は数千万だそうです。 節税のために法人で買いましたが、税務調査であえなく撃沈w 追徴金が千数百万にもなり、売却の可能性も出てきましたので(本人は今売っても二束三文だし、とかなんとか言ってますので杞憂に終わるとは思いますが)、車が車だけに胃が痛い毎日です(苦笑) 因みに車はF430です ![]() ![]() |
595:
匿名
[2013-07-12 04:22:28]
308とか持てたら最高やな。
|
596:
匿名さん
[2013-07-12 06:55:09]
うちの前のアパートの駐車場にフェラーリ停まってます。
アパートの家賃、5万円くらい。 持主は自動車修理工です。 中古で買ったらしいです。 毎朝、約30分エンジンかけっぱなし。 ものすご==----く、煩いです。 近所の大問題になってます。 |
597:
匿名
[2013-07-12 07:47:44]
メンテがね。気筒数の分だけ金が掛かるからね。
買うのはどうにかなるけど後がね。それでも昔のフェラーリに比べると 壊れなくなったと思います。 ポルシェのがはるかに金が掛からない。最も金のことを考えてはいけないが。 自分はF355ですがパドルシフトが嫌いでフロアを探しました。 それほど金は掛かりませんが夏は乗りません。 電動ファン頼りだからね。 |
598:
匿名さん
[2013-07-12 13:35:26]
皆すげえな。
中古F430なら買って維持する余裕はあるが、流石に車ごときに大金使う気になれんわ。 20代の頃は給料の大半を車につぎ込んだものだがね。 近所に458乗りがいるけど、周囲からはあの車うるさくね?程度しか思われてない。 今時の一般人のフェラーリ見る目ってそんなもんかもね。 |
599:
匿名さん
[2013-08-13 18:33:53]
改めて考えると、フェラーリの魅力ってなんだろか?これでなきゃダメだねっていうところ。
やっぱり優越感か、、、。 |
600:
匿名
[2013-08-13 18:37:57]
最後は自己満でしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
絶対日本に合うと思うのに…
もし、既にあるようでしたらごめんちゃい。