ぼくはいつかフェラーリに乗りたいと思っています
いくらぐらい稼いだらフェラーリ乗れるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-05-01 01:24:27
\専門家に相談できる/
フェラーリ乗っている人の年収っていくらなんですか?
201:
匿名さん
[2010-06-16 21:33:43]
|
202:
匿名さん
[2010-06-16 22:11:18]
高速道路ならいいけど日本の下道ではフェラーリは不都合だし逆に無様に見えないか?
買おうと思えば買える人はたくさんいるけど買わないだけだから、ここに自慢げに レスしない方がいいんじゃない、ダサいだけから。 |
203:
匿名さん
[2010-06-16 22:35:11]
別に無様に見えないけど?
自慢してよ!ってスレだし良いよ思うよ。 キャンキャン吠えてる方がダサイよ。 |
204:
匿名さん
[2010-06-16 22:35:35]
イタリアの下道でもどうだろうか
以外と本国でもフェラーリ走ってるの見ないですしね 輸入車=凄いだろみたいな感じは、最低だね でも1億円当たったらボロボロの軽トラでコーンズ乗り付けてオイこれくれって言うだろうな |
205:
匿名さん
[2010-06-16 23:14:46]
輸入車=凄いだろは乗ってる方じゃなくて、見てる方が勝手に思うんだよ。
乗ってる方は常に乗ってんだから凄いとは思わないよ。 ただ、何年か前に渋谷の美容整形の女性医師がテレビで愛車のフェラーリを 40kmの速度で運転してたのは微妙だった。 |
206:
匿名さん
[2010-06-16 23:33:59]
成り金しか乗らんなぁ。代々の名家の人間は乗らないね。
|
207:
匿名さん
[2010-06-16 23:47:15]
俺は断然ポルシェがいい フェラーリはめんどうだから
|
208:
匿名さん
[2010-06-16 23:52:33]
なんかもう俺はフィットちゃんでいいや。。。
|
209:
匿名さん
[2010-06-17 00:03:32]
フェラーリはアートですよ
|
210:
匿名さん
[2010-06-17 09:03:55]
>以外と本国でもフェラーリ走ってるの見ないですしね
フェラーリーの生産90%は輸出だそうです。 |
|
211:
匿名さん
[2010-06-17 09:46:16]
SUVブーム
フェラーリーもSUV造らないのかな? |
212:
匿名さん
[2010-06-17 11:00:07]
フェラーリの好き嫌いはあるでしょうが、中古車市場において希少性・資産価値においても圧倒的な強さを保っています。
355なんかは15年前の車ですが今でも1000万前後で取引されています 素晴らしいですね |
213:
匿名さん
[2010-06-17 11:54:22]
フェラーリーの限定車って
フェラーリーを2台以上所有していないと購入できないと聞いた 限定品に弱い日本人にとって魅力的なんだろうな~ |
214:
匿名さん
[2010-06-17 12:18:50]
私もフェラーリよりポルシェかな。ボクスターあたりなら一般人の私でも手が届きそうだし、運転楽しそうですね。
|
215:
匿名さん
[2010-06-17 16:10:03]
ポルシェもエコカー出しましたよね?
フェラーリは出すのかな? |
216:
匿名さん
[2010-06-18 11:32:59]
>フェラーリはアートですよ
昔はあの曲線美が芸術だとおもったけど 最近は芸術性を感じない。 |
217:
匿名さん
[2010-06-18 15:14:23]
F40までですね
最近のは、魅力なし デザインも出尽くしたんじゃない |
218:
匿名さん
[2010-06-18 15:17:40]
デザイン度
デミオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェラーリ |
219:
匿名さん
[2010-06-18 15:30:43]
私はどんなスポーツカーよりもマツダロードスターが好きだ。
子供が手離れしたら、絶対また買うぞ~。 |
220:
匿名さん
[2010-06-18 17:08:16]
現行デミオ。
2009年 world car of the yearとなる。 安全性、燃費、コストパフォーマンス、運転の楽しさ、 荷物積載量、乗り心地等 デミオ>>>>>>>>>>>>>>>>フェラーリ |
221:
匿名さん
[2010-06-18 17:31:43]
↑なんだ?一見攻めてる様に見えるが、***の遠吠えにしか聞こえない。
俺もフェラーリは買えないが、デミオなんてただでも要らん。 |
222:
匿名さん
[2010-06-18 22:43:42]
フェラーリのどこがいいんだ。
買い物に使えない車なんかいらねえ。 安全性、燃費、コストパフォーマンス、運転の楽しさ、 荷物積載量、乗り心地等 デミオ>>>>>>>>>>>>>>>>フェラーリ |
223:
匿名さん
[2010-06-18 23:21:53]
止めとけ
さすがに見苦しい |
224:
匿名さん
[2010-06-18 23:39:38]
ん?私、フェラーリで買い物に行ったりしてますけど…
|
225:
匿名さん
[2010-06-18 23:43:08]
デミオクラスが来るところではないぞよ
デミオで満足できるところはうらやましいがな・・・ |
226:
匿名さん
[2010-06-19 01:46:40]
>ん?私、フェラーリで買い物に行ったりしてますけど…
フェラーリって車高がやたらに低いから俺の4駆のドア開けるとドアの下の角が フェラーリのボディーにあたって凹むんだよね。 隣に停めないでくれる? |
227:
匿名さん
[2010-06-19 10:58:26]
それは隣がフェラーリに関係なくお前が悪いよ。
|
228:
匿名さん
[2010-06-19 11:08:14]
使い勝手、燃費、
コンパクトカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フェラーリ 頼むからフェラーリでエンストするなよな。 それにフェラーリで買い物するなよな。車貧乏みたいだ。 |
229:
ラメコさん
[2010-06-19 11:15:37]
|
230:
入居済み住民さん
[2010-06-19 11:17:18]
安全性、燃費、コストパフォーマンス、運転の楽しさ、
荷物積載量、乗り心地等 フィット>>>>>>>>>>>>>>>>フェラーリ |
231:
匿名さん
[2010-06-19 14:19:04]
貧乏人必死だな。
|
232:
匿名
[2010-06-19 16:37:49]
貧乏だけはしたくないなぁ。
|
233:
匿名さん
[2010-06-19 17:05:32]
年収500万くらいでも、ローン組めば買えるのではないでしょうか?
|
234:
匿名さん
[2010-06-19 20:04:04]
|
235:
フェラーリ好きだけど
[2010-06-20 17:20:05]
デミオだろうがカローラだろうが軽自動車だろうがフェラーリより高性能?ですね
日本の工業製品ですからメンテナンスほぼフリーだから ガソリンさえ入れれば後は、OK心配いりません。 海外での話(日本人は、なぜ性能の悪い車(外車)に高い金支払うのか?理解できないと言います) つまらん形だけどそこそこのサイズのトヨタ車なら文句ないねと外人さんは、言います。 デミオファンの方 私も同意見ですなぁ |
236:
フェラーリ好きだけど
[2010-06-20 17:27:19]
233>>
購入は、可能だけど壊れたら目ん玉飛び出て即売却 外車好きで他に趣味なけりゃ購入してみ 無理して買う車じゃない セカンド サードカーですよ |
237:
匿名さん
[2010-06-20 23:58:18]
正直フェラーリに憧れてんだろ?
宝くじ買えよ。 |
238:
匿名さん
[2010-06-21 00:01:25]
いや、国産スポーツで充分。CR-Zでも乗っとけ。
|
239:
匿名さん
[2010-06-21 07:06:54]
|
240:
匿名
[2010-06-21 07:11:25]
男って例え話好きやんな〜
上のは大丈夫やけど的外れな例え話してあほさらす人も多い。 |
241:
匿名さん
[2010-06-21 09:24:44]
車は乗って、走ってなんぼのものです。
使い勝手の悪いフェラーリーは軽自動車以下かもしれないね。 |
242:
匿名さん
[2010-06-21 09:26:01]
ガソリン入れるだけのほぼメンテナンスフリーでフェラーリが乗れてもやな普段使いガンガン使用目的なら国産で十分フェラーリでコンビニ行けんやろって話
スーツで庭弄り、スポーツセンターで汗流すんと同じやん 国産スポーツさえ今の時代売れんとセールスは、言うよ 俺の子供時代は、車=スポーツカー すべてのスポーツカーに憧れたよ でも実用を考えると家族の為にセダンGTに乗る人が居た 今は、グレードでエンジンに差を付けなくなったから極端な話DXやスタンダードでも内装を気にしなかったらOK 営業車も高性能だろエアコン完備だしATだしPSにPW付き |
243:
匿名さん
[2010-06-21 12:22:51]
フェラーリは1度乗ってみたい気はするけど、所有したくないなあ。すごく維持費かかってめんどくさそうだし。
|
244:
匿名さん
[2010-06-21 12:24:24]
無意味なもの。
・電気フェラーリー(エンジン音なし) |
245:
匿名さん
[2010-06-21 14:10:11]
↑ だな!
エンジン音は、俺も好き フェラーリ乗ってみたいのは、皆同じだと思うけど例えば人から借りて一日ドライブするとしても盗難や悪戯が心配で車から離れられん、トイレもおちおち行けんと違うか? 貧乏人 |
246:
匿名さん
[2010-06-21 16:39:05]
貧困層がフェラーリ語ると↑ですわ
|
247:
匿名さん
[2010-06-21 16:54:01]
フェラーリのハイブリット車出ないかな。エコカー減税対象車で。
|
248:
のびた
[2010-06-21 19:48:19]
夢のない車だな~
ガソリン垂れ流しが似合うFera フェラーリ社 倒産なんて時代は、すぐソコ ガソリンなくなりゃ1/1のミニカーです=鉄くず NY近代美術館に 遠い昔は、ガソリンなるもので走っていた・・・なんて説明書きあったってドラえもんから聞いた事あるぞ のびたより 木炭車もまだ数百年前の話 |
249:
匿名さん
[2010-06-21 21:45:13]
フェラーリは超金持ち向けのクルマだよ。
日本人が高級車だと思ってるポルシェ社やベンツ社も嫉妬する超金持ち向け。 一般人が語るようなものではない。階級社会を理解できない日本人らしな。 |
250:
匿名さん
[2010-06-21 22:01:20]
フェラーリが好きという人はすぐにこうして他人を見下げる人が多いのか。
いやいやこの掲示板に張り付いているあなただけだろうね。 目くそ鼻くそを笑うなんて言われたらいやだろ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
フェラーリオーナーしか買えない、フェラーリのセカンド用として
フェラーリレッドのフィアット500ってのがあったな。要らないけど。