プラウド名東亀の井ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井二丁目72番
愛知県名古屋市名東区亀の井二丁目73番
交通:名古屋市営地下鉄東山線「一社」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.75平米-101.63平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-05-01 00:00:06
プラウド名東亀の井ガーデン
371:
匿名
[2011-04-16 14:52:42]
|
372:
匿名さん
[2011-04-16 15:40:35]
完売の割にはチラシが入ってきたりしているわけだが
|
373:
匿名
[2011-04-16 22:43:27]
今になってキャンセルが出たの?
どこのお部屋? |
374:
サラリーマンさん
[2011-04-17 01:10:27]
「プラウド名東亀の井アベニュー」と勘違いされているのでは?
「プラウド名東亀の井ガーデン」なら、情報欲しいです。 |
375:
匿名さん
[2011-11-29 13:51:09]
そろそろ中古でてきましたか?
凄く欲しいです。 3000万円くらいなら更にいいです。 |
376:
ビギナーさん
[2011-11-30 04:59:14]
まだ早過ぎかと思われ。
|
377:
匿名さん
[2011-11-30 12:28:34]
4月まで待てば転勤族が売りに出すんじゃないですか?
|
378:
匿名さん
[2011-12-19 05:39:04]
中古マンションの相場を知ってたら、売りに出せないよ。
|
379:
ご近所さん
[2012-05-07 15:52:45]
中古はまだ出てないですが、賃貸は出てますね。
|
380:
匿名さん
[2012-05-07 16:31:26]
そのお部屋、たしか18万5千円くらいで法人契約限定だったような。 まだ新築同然だから、買ったような気分が味わえて 転勤族で住む人はラッキーですね。 家賃の会社補助が多ければの話ですが。 |
|
381:
匿名さん
[2012-05-09 12:58:08]
購入したほうが安い
|
382:
匿名さん
[2012-05-09 14:28:10]
購入したほうが安くても、このマンション内には売り物件は無い。
|
383:
匿名さん
[2012-05-09 15:25:37]
そんなにプラウドが欲しいなら近くにできるプラウド星ヶ丘にしなよ。
ここより高くなりそうだけど。 月に18万支払うなら管理費等含めても6000万くらいの部屋が買えるよ。 |
384:
匿名さん
[2012-05-09 16:29:24]
転勤族で借り上げ社宅として入居できる人ならば
会社にもよるけどせいぜいワンルームくらいの家賃で住めるんじゃないかな。 この家賃になると、名古屋なら部長クラスじゃないと自己負担が多いかもですが。 人気の学区、新築同然、プラウド。 管理組合には関知せずでいいし。 いいとこ取りなんですよね。 ただ、近所に賃貸は一軒だけっていう状況はちょっとつらいかな。 めちゃアウェイ状態ですからね。 数年もしたら他にもポツポツ出てきそうですが。 転勤の間に、分譲賃貸入居ってパターンは多いですけど こんな新築同様に遭遇することってあまりないですから いいなと思った次第です。 |
385:
匿名さん
[2012-05-09 17:15:51]
家主乙です
|
386:
匿名さん
[2012-05-09 17:39:34]
家主じゃないですよ。
でも完全横レスで失礼しました。 ここは昔の物件でしたね。 土地勘がない新参者なので過去のスレッドを参考に めぼしい地域の周辺ウォッチングして 情報収集中です。 賃貸にした時の家賃相場も調べていましたので たまたま目にしただけですよ。 星ヶ丘のプラウド楽しみです。 うちには予算オーバーでしょうけど。 |
387:
匿名さん
[2012-05-14 14:36:04]
中古出てますね。
東向きの3階、4,380万円。 未入居物件みたいですが、どういう事情で未入居のまま1年もほっとくんでしょうか? 売出し価格よりほんの少し安くなってますね。 |
388:
匿名さん
[2012-05-14 16:10:55]
情報ありがとうございます。
早速、問い合わせてみます。 夢のプラウド亀の井が買えるかも~ |
389:
匿名さん
[2012-05-14 18:33:27]
>>387
東向きかあ。 残念。 南向きだったら飛びついたかも。 でもここならすぐ売れそうですね。 未入居物件だったら、汚れてもいないしだろうし。 仲介料払うだろうから、ほとんど新築買うのと 変わらない価格になっちゃいますね。 |
390:
匿名さん
[2012-05-15 08:01:35]
大人気物件がこの値段で買えるなんてお買い得ですね。
5000万弱くらいが相場ではないでしょうか。 今週中には売れちゃうんでしょうね。 388さんが購入できることを祈っています。 |
地下だからですか?
外から見ると1Fほんとに地下室みたいに見えるのですが、変な作りですね~