ローレルコート枚方天之川ってどうですか?
102:
匿名はん
[2006-11-20 00:17:00]
|
103:
匿名はん
[2006-11-20 22:35:00]
はじめまして!ローレルスクエア枚方を申し込もうと思っている者です。こちらを拝見して排ガスの件、初めて考えさせられました…夫婦2人で子供の予定はないのですが、確かに枚方市駅〜かささぎ橋の辺りまでって平日でも渋滞してますもんね。しかも私達が買おうとしてる部屋はモロ道路側。値段にはそれなりの理由があるんですね。
|
104:
匿名はん
[2006-11-20 23:00:00]
まだモデルルームには行ってないのですが、道路側は東向きの部屋ですか?南向きとの値段差は大きいのですか?
|
105:
排ガス問題
[2006-11-21 04:01:00]
登り坂があると、排ガス影響が大きいと聞いたことがあります。一度停車し再発進する時に沢山出るようです。京都方面から来ると、かささぎ橋の手前から登りになっています。渋滞すると余計に排ガスが・・・。体への影響が心配です。国道沿いの家の壁や樹木は、黒ずんでいるような気がするし。
やっぱり辞めようかな・・・。敢えて体に悪そうな所に住まなくても・・・。悩みどころです。 |
106:
103
[2006-11-21 22:46:00]
103です。
104さんがローレルスクエアの件をおっしゃっているなら道路側は東向きの部屋になります。確かに他の棟に比べると安いです。南の棟に比べると200万位違ったと思います。天の川で言うと西側が道路に面するのではないのでしょうか?天の川の価格帯は分かりません。ごめんなさい。 |
107:
匿名はん
[2006-11-21 23:06:00]
そんなに排ガスは気になるのでしょうか?他にもマンション見ましたがどこも似たような感じだと思いました。ローレルスクエア、リバー、天の川の価格、管理費はどれくらいかわるんでしょうか?前の方で出ていた値下げの件はどうなったのでしょうか?天の川だけ下がったんでしょうか。
|
108:
匿名はん
[2006-11-22 15:15:00]
この辺りは特に渋滞がすごいので、私は排ガスの影響気になります。
平日の朝や休日も時間によってすごく込みますよ。 車で牧野あたりから枚方市駅に行くまでに40分くらいかかったことがあります。 たしかに大きな道路に近いマンションはどこも排ガスの影響はあると思いますが、この場所は105さんのいうように、登り坂でさらに渋滞するポイントなのでさらに空気を汚すイメージがあるのでしょうね。 |
109:
103
[2006-11-23 16:45:00]
103です。ローレルスクエアの仮申し込みに行って来ました。
以前の私のレスで、東側と南側は200万位差があると書き込みしましたが、少ない差額で200万という意味で、同じ階同士の値段を比べると500万位の差があります。ややこしい書き方で申し訳ありませんでした。ただし、東側の棟は部屋の面積が狭いのでその分も差額に含まれると思いますが。南西側の棟の価格も南側とほぼ同じのようです。 道路の騒音、排ガスの件も聞いてみました。東側の棟のサッシは他の棟に比べて騒音に強い物を使うそうなので、音の件は問題ないとの事でした。排ガスの件は私の申し込んだ階は低層階ではないので心配ないのでは?といった感じでしたが…簡潔に言うと「閉めとけば?」って感じだったかと。また、ベランダから道路の間には公園が出来るそうで、幅はおそらく15m位だと思います。その辺も含めて問題ない、という回答でした。 管理費は部屋のタイプによって違いますが10,480円〜16,820円まで、修繕積立金が3,420円〜5,410円まで、専用利用料(セキィリティ料金)は一律945円、すべて月額です。 以上、ローレルスクエアレポートでした。 |
110:
匿名はん
[2006-11-23 22:18:00]
では、低層階を購入するとなると排ガス、騒音も影響するのですね。閉めとけば・・って年中閉めておくわけにいかないですよね。低層を買う人にはなんて説明するのでしょうね。
|
111:
匿名はん
[2006-11-23 23:19:00]
リバーを契約しましたが、ローレルスクエアの方に惹かれています。
契約金を支払ってるのですが移ることは可能なんでしょうか?手数料とかかかるんでしょうか? そういう話を聞いた方っていますか? |
|
112:
匿名はん
[2006-11-24 00:20:00]
排ガスは確かに大きなポイント。以前、国道沿いに住んでましたが洗濯物は匂いがつきますし、布団も干せませんでした。窓も開けたら騒音が...50mでも入ればましなんでしょうね
|
113:
匿名はん
[2006-11-24 04:48:00]
公園が出来て、道路から15mぐらいあっても気休めぐらいにしかならないような気がします。販売側としては「排ガスの影響ありますよ」とは絶対言わないような気もするし。光善寺の国道沿いのマンションに住んでいる人は、年中窓は閉めていると言ってました。実際のところどうなんでしょうか?住んでみてから「しまった!」というのも・・・高い買い物なので。
|
114:
匿名はん
[2006-11-24 11:44:00]
よく「窓を閉めれば全く気になりません」とか言うけど、気候の良い時期などは窓を開けて生活したいですよね。
花粉症ならば、気になりませんが。 浴室乾燥機も併用できると思うけど、やっぱり光熱費もかかることになるので、なるべく環境が良いに越したことはないですよ。 枚方のくら寿司のチュ○スは国道沿いのせいか、かなり汚れが目立ちますよね。 なぜか、国道に面していないマンション裏がすごく汚いです。あれは排気ガスの影響かしら? |
115:
匿名はん
[2006-11-24 14:58:00]
パッと見た感じはそんなに環境悪そうにみえないですけどね。
特にリバーフロントは全戸南向きで向かいには建つ建物もなく、とても眺望がよく気持ちがよさそうですよね。 |
116:
匿名はん
[2006-11-24 23:01:00]
リバーは今問題になってる道路から離れてるからその点はまだ安心出来そうですね。
スクエアでも、南向きか南西向きの部屋なら道路からの距離もあるからそんなに心配なさそうですが。 あんまり神経質になるとどこかの田舎にでも引っ越さないといけなくなる気がします(^^;) |
117:
匿名はん
[2006-11-24 23:13:00]
そうですね。考えすぎると買えなくなりますもんね。
どこかで妥協しないとだめな気もします。 ちょうど購入したい時期とマンションが建つ時期が重なるのも、何かの縁かと思いますし。 ただできるだけ上階層で購入したほうがよさそうですね。 |
118:
匿名はん
[2006-11-25 17:48:00]
今日スクエアの現地を見てきました。東側は安いですがどうでしょうか?天の川に比べると道路沿いと言っても奥に入ってる感じですが。公園の幅ぐらいじゃ意味ないのかな?南西にすると駅から結構遠くなりそうですよね。
|
119:
匿名はん
[2006-11-26 01:12:00]
天の川契約者です。
皆さんのレスを読んでいるうちに不安になりましたが…(環境・排気ガス) 条件に合った完璧なマンションなんて無いし、結局何かを妥協するしか無いんですよね。 私はスクエアに移る気はありませんが、正直どれ位の方がスクエアに移りたい!と思っているのか…気になります(´∀`)♪ 早く引越したいです☆完成が待ち遠しい♡ |
120:
匿名はん
[2006-11-26 10:51:00]
|
121:
匿名はん
[2006-11-26 12:00:00]
119さんは天の川にした理由は何ですか?うちはまだどこを買うか悩んでる段階です。天の川を見に行くとそんなに売れてない感じがして売れ残りそうなのが気になります。
スクエアの東側にしても天の川よりは奥に入ってるのでまだましな気もします。リバーは高層階を買わないと意味ないような気がしますし。スクエアの施設などはあまり気にしないので価格から言うと天の川がいいけど、道路沿いで排気ガスが不安で・・。悩みます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
枚方の中では上位にくるくらいちょっと不良の多い中学ですよ。まぁ〜不良が多いから環境が
悪いとは一概に言えませんが。。。私なら思い切って私学に入れますね。子供がもし虐めにあるものならば
可愛そうでしょ?平時にでも近くのコンビニを一度ご覧になってくださいな。