ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目2-1
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
701:
マンション住民さん
[2010-09-14 11:05:06]
|
||
702:
住民
[2010-09-14 12:11:03]
皆さんが匂う匂うとおっしゃっているのは、
メイン入り口のエントランス部分の事ですか? 一回目のキータッチをする所ですよね。 ああいう通気性の悪い所は仕方ないんじゃないかなぁ。 使用頻度少ない気がします。 (結構マルエツ側を使う方、多いですよね?) |
||
703:
匿名
[2010-09-14 12:53:20]
駐輪場入り口は匂いませんね。
メインの入り口、1個目セキュリティ部分ですね。 |
||
704:
マンション住民さん
[2010-09-14 13:34:28]
クサいと言えば、台所のディスポーザー下の扉の中がクサいのですが、みなさんどう対策をしてらっしゃいますか?
良い方法があったら教えてください。 |
||
705:
匿名
[2010-09-14 16:01:22]
生協、パルシステム、オイシックスなどの宅配を利用されてる方いらっしゃいますか?留守の時はポーチに置いたりしてもらえませんかね。ポーチの私物は規約違反だから無理ですかね。
料金、配達や注文の融通、商品のラインナップなどオススメの宅配はありますか? |
||
706:
匿名
[2010-09-14 17:48:13]
ネットスーパーで留守じゃないタイミングに配達指定したらいいじゃん!
|
||
707:
匿名
[2010-09-14 20:22:13]
ネットスーパーはたまに利用しますが生協とかの方が生鮮食品良さそうだなぁ。と思って。
留守じゃないタイミングってのも、最低2時間位は配達時間に幅があるので、その間、動けないのが嫌なんですよね。 |
||
708:
住民さんA
[2010-09-14 20:23:12]
ロビーの運動会については、走り回る子というより
テーブルに、子どもを平気で腰かけさせる親が気になります。 それから最近ロビーで、ペットを抱っこしたまま座ってくつろいだり、おしゃべりしている人が増えましたね。そちらも気になります。 オープンしたラーメン屋さん?居酒屋さん?どなたかチャレンジされた方いらっしゃいませんか? |
||
709:
住民
[2010-09-14 21:00:55]
>704さん
そうです!うちもシンク下の匂いが気になります。 カテトラリー等を入れる(?)引き出しまで匂っている気がする日もあります。 あとお風呂場の床の黄ばみがなかなか取れません。 (床の模様の溝の部分というか) マメに掃除していると思うんですが。 何か良い対策は無いのでしょうか・・・。 |
||
710:
匿名さん
[2010-09-14 21:37:11]
↑カビハイター使ったら?
|
||
|
||
711:
匿名さん
[2010-09-14 21:44:22]
それから、お風呂場の換気に気付けければ黄色くならいけど、使用後ちゃんと換気して
お風呂場を乾燥させてますか? |
||
712:
匿名
[2010-09-14 21:45:42]
だから最初からディスポーザーは嫌だったのよ。生ゴミは処理できても手入れを良くしないと臭くなると思っていたし、ゴミ置き場だって生物が入っていた容器も良く洗わないと置き場も臭い。もうっ〜嫌!
|
||
713:
マンション住民さん
[2010-09-14 21:50:58]
ペットを抱いてロビーでくつろいでいる人って増えたというか、いつも同じ人じゃないですか。すぐ上に家があるのに何してんですかね。
|
||
714:
匿名さん
[2010-09-14 22:01:42]
ゴミはまめに捨てれば臭くはなりません、我が家では1日2回は捨てますよ
スーパーの袋に入れて処理してます、管理会社も一日一回はゴミ処理してますよ。 家の住んでる階ではぜんぜん臭いませんけどね、皆さんまめにゴミ出ししてるようで。 |
||
715:
マンション住民さん
[2010-09-14 22:37:54]
>709さん
何のために換気ボタンが有るの、風呂は乾燥しないとカビだらけになっちゃうよ、最低6時間は乾燥しないと 換気を6時間しても20円ぐらいの電気代ですよ。我が家は風呂場の床は真っ白で入居時と同じです。 |
||
716:
709
[2010-09-15 11:25:09]
換気はしているんですが、30分程です。
雑巾でオフロの壁、鏡、浴槽、扉は拭くのですが、床は拭いていないので。 そうですか、6時間・・・時間差で家族が入るので何とも難しいですよね。 1年してもピカピカなんですね!素晴らしい。 ご意見ありがとうございました。 |
||
717:
マンション住民さん
[2010-09-16 10:28:53]
705さんへ
うちはもう10年以上 生協を利用しています。 ここに引っ越してからも コープとうきょうにお願いしています。 配達日、時間などは 先方の都合で決められましたが(平日の日中です、交渉の余地はあるのかもしれません) 働いているため 留守にしているので ポーチにおいてもらっています。 保冷材、ドライアイスも充分すぎるくらい 入っていて カバーも かかっているので 問題があったことはありません。 注文も ネットでしていますので 配達員の方と顔をあわせたのは 初めの1,2回くらいです。 ほかの宅配にくらべて 種類も豊富で 価格もそこそこ 冷凍のお惣菜(揚げるだけとか、焼くだけとか)が充実しているのが 愛用している理由です。 |
||
718:
匿名さん
[2010-09-16 10:45:47]
ここ生協ありなんだ。
|
||
719:
匿名
[2010-09-16 12:26:13]
だからポーチの私物は禁止だと何度言えば(ry
|
||
720:
匿名さん
[2010-09-16 13:36:21]
717は違反承知で生協頼んでるじゃないの。ただ各家庭に一個付いてる物置を利用すれば
違反でないかもね。 |
||
721:
匿名
[2010-09-16 14:54:48]
車寄せの違法駐車よりかわいいもんだろ!
|
||
722:
匿名
[2010-09-16 15:45:11]
717さん情報ありがとうございます。
いちいち宅配の方と顔を合わせなくていいのは、いいですね。 |
||
723:
匿名さん
[2010-09-16 17:36:49]
もうセキュリティも何もあったもんじゃないな
|
||
724:
匿名
[2010-09-16 18:09:37]
ちゃんと許可を得て入るんだからセキュリティに問題は無いだろうよ。
ちょっと考えれば子供でもわかるぞ! 何でもかんでもいちゃもん付けるなよ。 釣りだったかな! |
||
725:
匿名
[2010-09-16 18:09:38]
いないからポーチに置いてもらうって、どうやってオートロックを通過するのですか?コンシェルジュに開けてもらうとか?
何よりポーチに私物を置くのは禁止なのに堂々と規約違反を公言、さらに他人に薦めるって何考えてるんだか… |
||
726:
匿名
[2010-09-16 18:39:29]
>>725さん
明日から手すりに洗濯物を干している部屋(マンションから離れるとわかります) ポーチに物を置いている部屋に注意しに行ってください。 違法駐車・駐輪している人にも文句言ってください。 がんばってください。 |
||
727:
匿名さん
[2010-09-16 18:56:33]
>>724
誰が配達員に不在の部屋への訪問を許可したのですか? |
||
728:
匿名
[2010-09-16 19:26:07]
部屋に入るのではなく、建物へ入るんですよ。
何でもかんでも疑ってて疲れないですか? |
||
729:
匿名さん
[2010-09-16 20:05:03]
ならセキュリティゲート要らないじゃん。
|
||
730:
匿名ちゃん
[2010-09-16 20:28:56]
高価なものを持っていて盗難が心配なら
高い保険に入ればいいですよ。 要らぬ心配をするよりも楽しくなる事を考えれば。 |
||
731:
匿名さん
[2010-09-16 22:21:20]
開けっぴろげがいいなら、そういうマンションに引っ越せばいいのに。
|
||
732:
匿名
[2010-09-16 23:15:38]
何でもかんでも疑うとかそういうことじゃなく単に規約違反なんですけど。規約は守って当然。
そんなことも言われないとわからないのですか? これくらいいいよね〜と気軽に違反をして、違反を指摘されたら逆切れするなんて非常識にも程がある。 規約も守れないなら集合住宅に住む資格なし |
||
733:
匿名
[2010-09-16 23:26:12]
そうそう
ベランダ喫煙がどーとかこーとか、ウザイ人間も発生しないのにね! |
||
734:
匿名
[2010-09-17 00:10:57]
ベランダ喫煙は、他人に直接迷惑をかける行為なので別の話し。
一緒にしないように。 |
||
735:
匿名
[2010-09-17 00:15:46]
733とか、しつこい釣りが紛れ込んでいるな。
|
||
736:
住民さんE
[2010-09-17 07:38:19]
バルコニーでの喫煙は、マナー違反です。
|
||
737:
匿名
[2010-09-17 08:06:07]
たぶん!多用の人は釣りか非常識人間でしょう
こんな人が住民じゃないことを願う。 ベランダ喫煙は大迷惑です。吸うなら部屋で。外に煙を出すな |
||
738:
匿名
[2010-09-17 09:00:01]
嫌なら窓閉めればw
|
||
739:
匿名ちゃん
[2010-09-17 09:22:30]
732さん
違法駐車の方にも強く言ってください。 おねがいします。 |
||
740:
匿名
[2010-09-17 09:54:12]
ベランダ喫煙やめろ!!
控えてくださいの紙がはってあっても効果なしですね〜。隣のオヤジに直接言うしかないのかな。1日何箱吸ってるんだよ。 |
||
741:
マンション住民さん
[2010-09-17 10:35:05]
なに いつまでもダラダラと結論の出ない言い合いしてんだよ、ガキのケンカみたいに・・・
無駄にレスページ増やすな! 誰が見たって反論されるレス書いてる奴も・・やっぱ釣りか・・ |
||
742:
匿名さん
[2010-09-17 10:38:52]
なんで規約違反の留守宅生協が良くて規約に違反してないベランダ喫煙が文句言われるの?
|
||
743:
マンション住民さん
[2010-09-17 10:58:45]
先日、生協の係の人から説明を受けました。
このマンションには約30件配達をしているそうです。 決まった曜日に一括で配達をしているので、 オートロックはコンシェルジュか防災センターに開けてもらうと言ってました。 つまり、管理会社が容認しているということだと思うのですが、それでも問題ですか? |
||
744:
匿名さん
[2010-09-17 11:24:17]
管理会社にはそんな権限ないんだけどね。
|
||
745:
匿名
[2010-09-17 12:10:12]
そうですよね。
何故住民(生協利用者以外も)に許可も取らず勝手に決めるのでしょうか。 一括配達でオートロックはコンシェルジュ等が解除、というのはいいと思います。ただ勝手に決められてやられるのは納得いきませんね。 |
||
746:
住民
[2010-09-17 12:30:39]
というか、
ポーチに荷物が置いてある事(まぁ大きさにもよるでしょうけれど生協の箱位ならセーフなのでは)は、 今すぐに困った事にはならないけれど、 ベランダで煙草、となると、煙草の嫌いな人には今すぐ困るんでしょう。 私も煙草は嫌いですが、たまーにふ~っと香ってくるだけなので苦痛は無いですが、 隣でバカスカ吸われたら、窓は開けていられないでしょうね。 |
||
747:
匿名
[2010-09-17 13:25:10]
何を今更騒いでいるのですか?
入居当時から隣は生協に加盟してますが 今まで(約1年経過)何の問題も起きていませんけどね。 規約にバルコニー以外の共有部分で喫煙禁止って書いてあるので バルコニーでの喫煙は許可されていますね。 お隣が吸っていると言う確証があるならば直談判しかないでしょうね。 |
||
748:
匿名さん
[2010-09-17 13:50:40]
問題が起きてからじゃ遅いけどね。
|
||
749:
匿名
[2010-09-18 14:42:33]
門なんて無くせば良いのに。
|
||
750:
匿名さん
[2010-09-18 15:57:59]
長屋バンザイ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ガラス戸を上下とも開け閉めできるようにすると随分改善すると思う。