ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目2-1
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
21:
住民でない人さん
[2010-05-15 08:53:56]
高級絵画を飾ってる、葛飾一の高級マンションってここでか。
|
||
22:
匿名
[2010-05-15 09:09:19]
どうせなら葛飾一でなく城東一にして欲しいな。
|
||
23:
住民さんA
[2010-05-15 09:31:43]
運送屋が付けたエレベーターの傷も奇麗に直ったし、エントランスの絵画も季節で掛け替えるし
マンション内の挨拶もまあまあいいし、いいマンションだ今の所文句の言うこと無いな~俺は。 |
||
24:
住民さんa
[2010-05-15 11:27:39]
絵は、特に違和感はないですけれど、総会のときの、時計問題は、どうなっていますか?
会場では賛成しない人は圧倒的に多かったから、やっぱり止めたのでしょうか? 総会にも出てた意見ですが、 インテリアは、人それぞれセンスが違いますので、 全員に満足していただけるのは不可能です。 コンセプトはしっかりしてほしいですね。 (いまのコンセプトはどうも「ビーナス」になっているようですね?) |
||
25:
マンション住民さん
[2010-05-15 19:18:23]
ヴィナシスの名前に沿ったテーマで良いと思いますが・・・・。
時計はそろそろなのでは? 総会の会場で、時計の議題は可決されていたと記憶しています。 感性とセンスと芸術はそれぞれ別ですし、判断が難しいですね! |
||
26:
マンション住民さん
[2010-05-16 00:41:23]
と言うか、感性と知性の問題といいますが
絵画、ブロンズ像、時計・・・ 「購入時イメージ」から「移り変わっていく環境を」 今はただただ、じっと見ているしかないのでしょうか・・・ |
||
27:
マンション住民
[2010-05-16 00:42:42]
エントランスの絵を不快に思わないような書き込みがあり驚きました。。
|
||
28:
住人
[2010-05-16 07:17:20]
今は購入時のイメージからだいぶ変わりましたね。
マンション名がヴィナシスだからといってエントランスまでヴィーナス化させる必要がどこにあるのでしょう? |
||
29:
マンション住民さん
[2010-05-16 07:50:20]
たぶん、皆様があまりにもセンスだ何だと言われるので無難と思われる(有名?)
絵画を飾ったのだと想像をしています。 どうしても貧乏人の感性が抜けないので、広いスペースをみると物を置きたくなってしまう。 センスや感性があればオシャレにも見えるが元が貧乏人なので失敗してしまう。 自分の家も見てくださいね。無駄なものが多くありませんか? 後でとか今度とかと思って、いらないものしまっていませんか? |
||
30:
マンション住民さん
[2010-05-16 08:27:05]
ヴィナシスブライトコート2階に
100円ショップのダイソーが6月下旬にオープンします。 テナント誘致の件、企業にメールしてみるもんですね。 やった~! |
||
|
||
31:
入居済みさん
[2010-05-16 12:17:59]
1階エントランスはやはりセンスが無いですね。
安っぽい。 なにぶんデザイナーとかが提案しているわけでも何でもなく、先に住んでいる住人が良かれと思ってどんどん決めてきましたので。 しかしこの間の総会を期に本格的に組み合いがスタートしますので、今後は少しは改善するのでは? 理事会メンバーのうち何人が新しく入居された方によります。 数えてみると半分以下ですね。 多数決で負けるので、やっぱり変わりませんね(笑)! 変えたければその理事の比率を増やすしかないでしょうね。 |
||
32:
匿名
[2010-05-16 12:19:19]
すごいですね。
誘致ありがとうございます。 たのしみですね。 他も誘致されているのですか? TSUTAYAが来ると嬉しいですが、24時間営業はできないから無理ですかねぇ〜? |
||
33:
匿名
[2010-05-16 12:52:34]
TSUTAYAやUNIQLOが来るとかなり便利ですね。
それにしても臨時総会で議論されたことって意味があったのでしょうか?エントランスがほんとおもちゃにされてますね。 |
||
34:
匿名
[2010-05-16 13:05:26]
田舎タワーはエントランスにやたらモノを置きたがる。
|
||
35:
住民さんA
[2010-05-16 18:00:59]
絵画いいと思う人もいればセンスが無いと思う人もいる、このマンションの住人は健全な証拠ですよ。
|
||
36:
マンション住民さん
[2010-05-16 21:27:04]
物が置いてあれば子供が走り回らなくて良いかもね!
躾のなっていない親が多いから・・・・。 |
||
37:
住人
[2010-05-16 23:48:39]
私もテナントにUNIQLOが入ってほしいです。出店依頼してみようかな。
|
||
38:
マンション住民
[2010-05-16 23:58:41]
大規模なダイソーだと嬉しいです。あとは大戸屋のような定食屋や、柴又のビスキュイみたいな可愛いお菓子屋さんが来てほしい。
|
||
39:
マンション住民さん
[2010-05-17 10:54:42]
UNIQLOいいですね。
これ以上飲食店がくると虫が出そうなのでもういらないです… |
||
40:
マンション住民さん
[2010-05-17 21:15:14]
安っぽいUNIQLOやダイソーとかには入って欲しくないなー
何だか貧乏臭い↓ |
||
41:
住民さんA
[2010-05-17 22:13:11]
前から貧乏臭いを連発してますね。余程貧乏にコンプレックス有るのかな?
|
||
42:
住民さんA
[2010-05-17 23:41:06]
テナントうまってほしいです。
ダイソーいいじゃないですか!便利になりますね。 |
||
43:
住民さんA
[2010-05-17 23:42:07]
ヴィレッジヴァンガードしつこく希望!
|
||
44:
匿名
[2010-05-18 00:13:35]
総会前の質問状の回答がきました。
たいした回答になっておらずガッカリ |
||
45:
住民
[2010-05-18 00:50:43]
》30さん
ダイソーがテナントとして入るというのはどこの情報でしょうか?どこかにインフォメーションとして掲示されていますか? |
||
46:
マンション住民さん
[2010-05-18 06:06:07]
>45さん
求人広告が掲載されてたので、ガチでしょう~ 以前、ダイソーやユニクロに誘致メール送りましたが 返答の無かったダイソーが、テナントに入る事になってビックリです。 ちゃんとリサーチしたみたいですね。 ダイソーが貧乏臭いとか言う人もいるみたいですが、未入居よりいいじゃないですか。 大きいダイソーだと良いのですけど・・・ |
||
47:
住民
[2010-05-18 12:23:30]
無印良品とミスドに来て貰いたい!
でも亀有にあるから無理でしょうね・・・。 |
||
48:
マンション住民さん
[2010-05-18 15:55:43]
先日、恵比寿ガーデンプレイスを散策しました。
とれもしゃれていて、それでいて人も多くない、とても良い感じでした。 無理とは思うけどあんな雰囲気が出せないだろうか? 安い店ばかりだと雰囲気もそれなりになってしまうのでダイソーは便利だとおもうけど微妙です。 |
||
49:
住民
[2010-05-18 21:58:13]
ダイソーのホームページにはそれらしいことが載っていないです。
|
||
50:
マンション住民さん
[2010-05-18 22:02:54]
当マンションのロビーを何とかして欲しい。
そして、この上また「時計」ですか? ロビーをどうしたいのでしょうか? 新しい役員の人達で 何とか もとに「シンプルなロビー」に戻せないのですか? 今は帰宅して回廊を抜けると・・ 「ションボリ」します。 |
||
51:
マンション住民さん
[2010-05-18 22:06:46]
|
||
52:
匿名さん
[2010-05-19 05:09:45]
50、エントランスがそんなに嫌ならマンション売って引っ越せば如何ですか?
貴方が出て行けば解決出来ますよ。 |
||
53:
匿名
[2010-05-19 06:38:52]
ダイソーいらないです。
|
||
54:
匿名
[2010-05-19 07:34:17]
100円ショップで頻繁に何か買うかなぁ?
買わないな(笑) テナントが空よりいいけど、客層が悪くなる店はやだな。 |
||
55:
住民さんA
[2010-05-19 08:26:33]
ダイソーが出来れば、ダイソー目当てにかなりの人がこのビルに買い物客として来店しますよ。ここに出してる
店が間接的に繁盛すのだからいいのでは、小岩に有るダイソーは朝10時には店の前に買い物客が並んでますよ。 100円ショップのファンは皆さんが考えてるよりはかなり多いですよ。金町にはダイソーが無いからいいじゃないの。 |
||
56:
マンション住民さん
[2010-05-19 09:23:38]
小岩のように品の無い街にはなってほしくないですね~。
|
||
57:
マンション住民さん
[2010-05-19 09:54:50]
小岩はダイソーうんぬんではなく元々そういう土地柄ですから…。
|
||
58:
マンション住民さん
[2010-05-19 09:57:10]
|
||
59:
マンション住民さん
[2010-05-19 10:25:34]
ほんと、恵比寿と比べるなんざお門違いですよ。
だいいち恵比寿にテナント出すようなオシャレなお店は金町には出店しませんよ。 客層が違いますから。 |
||
60:
マンション住民さん
[2010-05-19 11:34:00]
|
||
61:
マンション住民さん
[2010-05-19 13:44:52]
>>60さん
隠れた名店って、どこですか? ぜひ教えてください。 たしかにちゃんとした、あるいはちょっとしたレストランが無いです。 東急ストア2階の有名中華は「お葬式帰りの食事会場」って感じだし。 まあ、自分ちが一番っていうのもアリですけど。 |
||
62:
匿名
[2010-05-19 14:32:19]
恵比寿も金町も元々工場地帯ですよ。
恵比寿ガーデンプレイスは恵比寿麦酒工場の跡地です。 ヴィナシスは元々三菱製紙の工場長の社宅があった場所ですよ。 |
||
63:
マンション住民さん
[2010-05-19 17:49:19]
東京で1、2を争うおしゃれな街、恵比寿と東京で1、2を争う品のない街、葛飾が似た雰囲気になる訳がない。地区センター前や巨大団地を見て気づきませんか。
そして都心の狭くて駅遠より葛飾の広い駅前を選んで、後から越してきたのは我々なので、街の雰囲気は仕方ありません。 ダイソーは貧乏くさいですが葛飾区にはぴったりです。 |
||
64:
入居済み住民さん
[2010-05-19 23:42:18]
みなさんの うまいもの名店 を、教えてください。
|
||
65:
入居済み
[2010-05-20 02:09:16]
本当に「うまいもの」を求めるならば、高級志向ならば銀座など・庶民的だが歴史の有るうまさは浅草など、少し遠出が必要ですよ。
下のテナントに、ある程度マシなお店が望まれます。 |
||
66:
マンション住民さん
[2010-05-20 20:24:12]
銀座や浅草はバリエーションがたくさんあっていいですよね。
ぼったくりみたいな味のところもあるけど・・・・。 寿司と焼肉は金町で十分です。混むと嫌なので教えられませんが・・・ごめんなさい。 |
||
67:
匿名
[2010-05-20 22:12:16]
焼き肉知りたいです
|
||
68:
匿名
[2010-05-20 22:41:23]
同じ下町でも亀有にはたくさんお店がありますね。
|
||
69:
住民さんA
[2010-05-21 08:47:27]
焼肉は 価格設定は少し高めだけど 北口のにく丸と南口のEla Elaでしょう、ElaElaの
カルビクッパは激うま です |
||
70:
マンション住民さん
[2010-05-21 10:18:00]
外食じゃないですけど、東急オアシスの並びにある、漬物さわぐちは季節の自家製漬物がおいしいです。毎週買ってます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |