東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-03 00:07:27
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目2-1

物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]

121: マンション住民さん 
[2010-06-11 09:37:40]
なんでもかんでも勝手に住民のお金を使うなって事を言っていると思いますよ。
一回目の総会前に工事してしまった事が気になりますが。
ロビーの時計の案は廃止になったのでしょうか?
122: 入居済みさん 
[2010-06-11 14:02:40]
非常用エレベーター、昼間は清掃やごみ集めの台車があれで動いてます。

宅急便など荷物ある人は、非常用エレベーター=搬入用エレベータを使ってもらいたいですね。

普段も使ってないと、非常時にうまく動かないですし。
広いので大きな鞄持ってるときは、私も使います。
123: 入居済みさん 
[2010-06-11 14:10:10]
非常用エレベータは、非常時のみに使うというより

非常時にまっさきに動く(はずの)エレベータだと、イニシアに説明を受けたことがあります。
124: 入居済みさん 
[2010-06-11 23:12:16]
この間の総会の議事録ってまだ来てないですよね?

2週間以内ぐらいには配布されるのが一般的なような気がしますが
どうなのでしょう・・・
125: 入居済みさん 
[2010-06-11 23:20:01]
奥の搬入用(非常用?)の大型エレベーターは荷物があるとき以外に、
マクドとかエレベーターの中で臭いがこもりそうなものを持っているときも使う。

一般用のエレベーターは狭いので、かなり迷惑だと思う。
126: 入居済みさん 
[2010-06-12 07:36:50]
非常用エレベーターは、非常時(火事とか)に
消防隊が使用するエレベータだと聞いたことがあります。
その為に、エレベーターホールに消防設備があったりするのでは。

車寄せは、引き渡し時に説明があった気が。
まずは、引き渡し時の書類に記載はあったか確認してみたいと思います。
さすがに勝手にやらないかと。

あと、管理費とか修繕費からの運用ではないと思います。
再開発案件ですので、その事業費内で工事しているのでは。
127: 匿名 
[2010-06-12 08:21:36]
車寄せはかなりの確率で駐車場にされてますね。
128: 入居済みさん 
[2010-06-12 15:06:50]
午前中出掛けようとしたら車寄せの所に犬のふんが落ちてました。マンションの住民が飼ってる犬か近所の犬かわかりませんが、不愉快です。駐輪場入り口の犬のおしっこにせよマナーを守ってほしいです。
129: 住民さんE 
[2010-06-12 18:58:20]
今日のアド街っく天国は水元公園です
130: 住民さん 
[2010-06-13 07:40:22]
アド街は30位までのネタ自体は微妙でしたが。犬のふんはまったくをもってありえません。近隣の人が嫌がらせでしてるのでしょうか。
131: マンション住民さん 
[2010-06-14 13:29:17]
今度TVを購入する予定なんですが、何インチまでエレベーターに入りますかね・・・
50インチ以上を購入され、エレベーターで運んだ方いらっしゃいますか?
132: マンション住民さん 
[2010-06-14 18:03:41]
上階のドンドンという足音・イス(車輪のついているタイプ)を引きずる音に悩んでます。扉もバタンバタン閉めるようで音が響きます。フロントに言っても掲示板への注意文だけで効果ありません。なにか良い方法ありませんかね?
133: 入居済みさん 
[2010-06-14 20:05:41]
直接怒鳴り込むのが正解!
134: マンション住民さん 
[2010-06-14 20:16:30]
うちは55インチのTVですけど、問題なく運んでくれましたよ。
135: マンション住民さん 
[2010-06-15 13:47:31]
>No.134 by マンション住民さん
ありがとうございました。安心しました。
136: マンション住民さん 
[2010-06-15 18:39:50]
美味しい回転寿司が入るといいです。 
137: 住民さん 
[2010-06-16 00:41:03]
やはり南千住と同じように日高屋が入ると良いですね。あるいは、CoCo壱。
138: マンション住民さん 
[2010-06-16 11:33:58]
ユニクロとかがいいです。
日高屋、CoCo壱…南千住じゃないけどチェーン外食店はもういらないです。
139: マンション住民さん 
[2010-06-16 15:15:30]
ご近所付き合いが出来きていない為ですね。
自業自得です。

管理会社は人のライフスタイルに口出すことは出来ません。
なんでもやってくれる神様だとでも思っているのでしょうか?
140: マンション住民さん 
[2010-06-17 14:29:01]
結局ダイソーはいつオープンなんでしょう?
141: ダイソー店長 
[2010-06-17 17:10:55]
明日の10時オープンです。
142: マンション住民さん 
[2010-06-18 11:44:35]
ダイソー行ってきました!
なかなか広かった~
143: 住民さん 
[2010-06-18 21:27:12]
ダイソー良い感じでしたね。他にもいろいろな店舗早くが入ってほしいです。
144: マンション住民さん 
[2010-06-18 23:06:21]
ダイソーにメールで誘致活動したものです。
結構広くて品揃えも良かったですね。
皆さんも、他のテナント誘致活動してください!!
145: 匿名 
[2010-06-19 07:23:05]
144さん。
誘致活動ありがとうございました。
またよろしくお願いします。私も見習いたいと思います。
146: 匿名 
[2010-06-19 22:28:54]
というか南口野村タワー再開発はどうなったのでしょうか?なかなか動きないですね。
147: 入居済みさん 
[2010-06-20 01:06:22]
144さん
まるで、自分のおかげでダイソーが開店したような言いようですね。

企業の情報網にはヴィナシスぐらい入っていて当たり前で、
別にあなたのおかげではありません。
空室率の高さからテナント料が下がり、ダイソーのコスト目線まで
下がったことなどが開店の主な要因だと思いますよ。

あまり、厚顔無恥な発言はしないほうがいいですよ。
148: 匿名 
[2010-06-20 09:27:27]
147よく言った!!!
149: 匿名 
[2010-06-20 09:51:10]
>>147
器が小さいくだらない人間だね。別に出店に関しての真相が必然なのか住民の声だろうがどっちでもいいよ。

それに、誘致活動をしたのであって、誘致したわけじゃないのは読めばわかる。

わからないのは147と148くらい(笑)こんな小さい住民がいるから、小さなことで目くじら立てるんだろなー


ま、ダイソーが来たからどうもこうも無いが、テナント空きよりはマシ。でももっとまともな客層が悪くならない店に来てもらいたいもんだ。

150: 住民さんA 
[2010-06-20 13:13:45]
>>149
それに反応している、あなたが器が小さい。
151: マンション住民さん 
[2010-06-20 13:27:35]
網戸がオプションだった階のみなさま
私は、どうせ入ってこないだろうと甘く見積もって
つけなかったのですが
入ってくる入ってくる……。
今のところ、蚊は入ってこないのですが
ガガンボなんかが入ってくるようになりました。

ので、あわてて設置予定です。
みなさんいかがでしょう。
152: 住人 
[2010-06-20 14:45:10]
うちも網戸をあわてて春に着けました!

テナント入らないと、さびれてて暗いですよね。
所詮、金町なので、何でもいいので、早くいっぱいにならないかなぁと待っています。
野村タワー楽しみですね。
都は展望台つけたいと言ってましたが、24階で展望台って、なにをみれるんだか・・どうなんでしょうね。
153: マンション住民さん 
[2010-06-20 17:25:48]
>>152さん
どうせ金町と言う発言は良くないですよ。

自分が住んでいる所ですから、自分を否定することになります。
そういう考えはいろんな所に影響しますからご注意ください。
154: 入居済みさん 
[2010-06-20 18:07:40]
ベランダ側の出入り口に網戸を付けるとおおよそいくらくらいでしょう?

ヴィナシスのベランダのスライドドアは高層マンション用のためホームセンターに売っているような既製品は取り付かないようです。

「専用だといったいいくらくらいするのだろう・・・」
と気になっていました。

取り付けられた方から参考に教えていただけると大変助かります。

2万円以内で取り付けられれば嬉しいのですが・・・
155: 入居済みさん 
[2010-06-20 18:21:39]
38階の物件が9200万円で売りに出たそうです。

しかも 「全室エアコン・照明・カーテン、大型薄型TV、高級家具付き」 とのことです。
どれくらいの期間で売れるかが興味あります。
この不動産が売れない時期にサクッと売れれば相当マンションとしての価値は高いのでは?
156: マンション住民さん 
[2010-06-20 19:32:12]
展望台、いいんじゃないですかねぇ。
南を除く方角が見えるので、レストランとかスポーツジムとかを入れて
誰でも利用できるようにすればちょっとはオシャレになるんじゃないですかね。

網戸に関してはずいぶん前に話題になりましたね。
高かったけど我家も付けました。
でも、小さい虫は網戸があっても入ってきますね。
あと排気ガス。掃除するとわかりますが、真っ黒になります。
たばこのにおいに洗濯物のにおい(外国製の柔軟剤?)も入ってきます。

いろいろとありますが、全部ひっくるめて満足しています。
157: 住民さんA 
[2010-06-20 19:35:43]
せんこう配管の部屋のエアコンをつけるとポコポコ変な音がします。

メーカーに問い合わせしたところ、気密性の高いマンションなどでは、そういう音がすることがあると言われました。

別売りのバルブ?のようなものを取り付けるとマシになると言われたのですが、マシってどの程度かな・・・。と思っています。

同じようにエアコンから異音のするお宅はありませんか?どのような対策をされてますか?
158: マンション住民さん 
[2010-06-20 19:57:20]
157さん
うちも引っ越し当初にエアコン取り付け後ポコポコ音がしたので 業者に確認したら157さんの業者と同じような事言われました。
バルブ取り付けてもらったら全く音しなくなりましたよ。
159: 入居済みさん 
[2010-06-20 20:21:39]
気密性の高い最近のマンションはそれは常識ですよ、エアコン取り付けの時にバルプも付けて貰うのが
ベストでは。
160: 住民 
[2010-06-20 22:54:59]
金町南口野村タワーの進捗が気になります。既存の建物はまだ健在ですし、北口のプラウドが苦戦してるみたいなので野村は金町撤収なんてことはないでしょうか?新宿も含めて再開発を早く実現してもらいたいです。
161: 住民さんA 
[2010-06-20 23:03:09]
158さん
ありがとうございます。バルブの取り付け電気屋さんに相談してみます。


162: 匿名 
[2010-06-21 23:04:54]
逆に金町に野村がマンションを3棟も建てる計画なのが驚きです。
他にそのような駅は中々無いような気がします。
それだけ発展が見込まれてる街なのではないでしょうか。

…と金町をフォローしてみました。でもホントずっと不思議だったんですよね。
163: 匿名 
[2010-06-21 23:45:29]
金町は・・
野村は撤収する方向ではないのでしょうか。


いくら栄えても、金町は金町。 葛飾は葛飾。
164: 匿名 
[2010-06-22 00:44:38]
いくら栄えても金町は金町。葛飾は葛飾。

同感です。2階に安っぽくない店を、とか恵比寿みたいなオシャレな街に、とかみんな高望みだな…。ここ葛飾だよ…。と思ってました。
165: 匿名 
[2010-06-22 16:31:39]
38階の9200万円の物件は確か2月ぐらいから売りに出てましたよ。
166: 匿名さん 
[2010-06-22 20:39:28]
9200万という価格が強気すぎでは?
167: 匿名 
[2010-06-22 22:21:56]
買えもしないのにガタガタ言うな!
168: 匿名 
[2010-06-22 22:32:39]
買えても葛飾に9000万だすなら恵比寿いくべき
169: 匿名 
[2010-06-23 00:10:52]
野村はもともとが証券や株から始まっている会社なので、投資に対する感覚の鋭さはは他デベの比ではないと思っていましたが…。

まあ理科大は来るし、ほのかな期待は持っていたいと思います。
金町は生活するには良いところですよね。下町なところも長く住むには心地良いのかも。
170: 匿名 
[2010-06-23 01:06:09]
女子大ならまだしも、理科大が来ることで街が変わりますかね?すみふも新宿にヴィナシス3をなかなか建てないし。
171: マンション住民さん 
[2010-06-23 06:39:34]
葛飾区をと書き込みがありますが、あなたはどちらに住んでいらっしゃるの?
自分も住んでいての発言なら、かわいそうな人ですね。
住んでいないなら大きなお世話です。

葛飾区に9,000万円出すなら恵比寿行くべきって
たいした物件買えませんよ。相場をわかっていますか?
172: 匿名 
[2010-06-23 11:46:57]
>>171は何をそんなに怒っているの?

【一部テキストを削除しました。管理人】
174: マンション住民さん 
[2010-06-23 14:23:30]
怒ってないよ!
自分を変えられないで不幸になっている人がかわいそうと思っているだけです。
がんばって幸せになれよ、172の匿名さん。通りすがりさんもね。
176: 匿名 
[2010-06-23 14:41:09]
住んでおりますが、仕事の都合上、長くはありません。とても快適ではありますが、みなさんのあまりのマンションへのプライドにびっくりしています。うらやましいな。
たしかに9000万だせるなら中古でもっと都心にいくとか、もしくは戸建て狙えますね。でも色々な事情により金町にこだわる方もいると思うので一概には言えませんが。
大学ができて栄えるのは飲食店くらいではないでしょうか。
177: マンション住民さん 
[2010-06-23 14:47:12]
リアクションが早いですね。
ちゃんと仕事してますか?
178: 匿名 
[2010-06-23 14:53:49]
平日休みの仕事もたくさんあるし主婦とかもいらっしゃるのでは?!
179: 匿名 
[2010-06-23 15:28:49]
私も所詮金町と思う一人です。小汚い品のない街だと思います。

ただ、自分の住む街を卑下する訳でも嫌いな訳でもありません。客観的に見て事実を受け入れているだけです。

そして、こんな小汚い街だからこそ、コンビニ位なら部屋着で行けちゃうし、物価は安いし気にいってます。恵比寿じゃ、こうはいかないよ。
180: 匿名 
[2010-06-23 18:24:59]
わかる気がする
品はないね確かに
町の品は、年配の人でワカル気がする

自分の町だから嫌いとかじゃないけど
松戸より市川より安い金町
181: マンション住民さん 
[2010-06-23 18:56:04]
かわいそうとか書いて私の方が大きなお世話でしたね。
でも、おせっかいなのでどうしても放っておけなくて・・・・。

この話題はこれで終わりにしますので、最後に、
不満を言ってると癖になってしまいます。
そうすると、そういう気を取り込んでしまって幸せになれません。
文句ばかり言っている人
人を嫉んだり、羨ましがってばかりの人
口に出したり思ったことはそうなって行くものです。
目標や夢も同じです。思ったり願ったりすると叶えられます
どうせなら、みんなが良いことを発言して行けばと願っています。

町内会、隣近所
変えてゆく方法はいくらでもあります。

出来ない人は
出来ない理由を考える。
出来る人は
どうすれば出来るかを考える。
182: 匿名 
[2010-06-23 20:14:39]
181さん
そんなに深く考えすぎないで力を抜いたほうが楽では(笑)みんな何だかんだ、幸せに過ごしてるからこうして書き込みできるのでは。なんでも真に受けてムキにならないでゆとりを持ったほうが賢いです
183: 匿名 
[2010-06-23 21:30:54]
>>181
頑張って幸せになれよ!
ヴィナシスで待ってるぜ☆
184: 匿名 
[2010-06-23 23:43:51]
181さんの意見に賛成です。
マイナスなことを言っている人は、結果的にマイナスな人生を送ります。
プラスになるような生き方をみんなができればなぁ〜、と思います。

金町良いところ、ヴィナシス金町最高、と日々思っています♪
185: マンション住民さん 
[2010-06-24 13:18:00]
ヴィナシス金町? 住み心地? 最高じゃん!!文句ある奴 早く売り払って引っ越せっちゅうの!!
賃貸部の一部変な奴以外の他の住民はみ~んな 大人も子供もいい子、いい人で~す。
186: マンション住民さん 
[2010-06-24 14:22:30]
183の匿名さんの文字の色が違うのですが、どうしてですか?

187: 匿名 
[2010-06-25 13:55:06]
みんないい人なんですね(笑)
188: 匿名 
[2010-06-25 17:09:00]
えぇ(笑)
自分で言うのも何ですが、いい人です(笑)
189: マンション住民さん 
[2010-06-25 17:59:04]
187さん、あなたは悪い人なんですか?

いい人って言いながら匿名っていうのもねぇ。
(なんで匿名の色違うの?携帯から?)
住人しか見ていないとは思うけど・・・・・。
190: 匿名 
[2010-06-25 22:56:25]
すみふは新宿地区の開発が進んで大学などの建物が出来る頃を狙ってマンションを建てるのではないでしょうか。
プラウドの苦戦ぶりを見ているし、ましてや駅からももっと遠いし、今建てても高くは売れないと思ってるのでは…。
目に見えて新宿地区の開発が進まないと、お客さんは分からないものだと思います。
191: 匿名 
[2010-06-25 23:24:55]
携帯から入力するとデフォルトでは「匿名」になってしまうのです。
はっきり言って住民以外アクセスしないので、名前欄は意味がありません。
当然私も住民ですが、一々直すのが面倒なのでそのままです。

皆さん、名前欄は気にせぬ様に!
192: 匿名 
[2010-06-25 23:52:27]
共感です!!

189・・(笑)
193: 住民 
[2010-06-25 23:55:24]
都心買えないから安くて通勤しやすい金町にーな私です
194: マンション住民さん 
[2010-06-26 10:44:38]
携帯から掲示板ですかぁ・・・。
ヴィナシスが大好きなんですね!
195: マンション住民さん 
[2010-06-27 13:26:38]
なんで車寄せなんか作ったのでしょう?
土曜日は白い車、日曜日は青い車が長時間停まっています。

あんなスペースがあれば、来客は停めるのは当然でしょう。
「ちょっとですから」「すぐですから」って何時間も停めてしまう。
30分以上停まってたらレッカーで移動すればいいんだよ。
196: 匿名 
[2010-06-27 13:33:41]
もし邪魔だったら、あまり長時間置く場合には、私が強制的に撤去しましょうか?
197: マンション住民さん 
[2010-06-27 14:33:46]
停めてはいけない場所に駐車しているのだから
何をされてもと覚悟しているんでしょ。
壊してあげれば良いんですよ。手伝いますよ。
198: マンション住民さん 
[2010-06-27 15:13:11]
ナンバーを控えておいてコンシェルジュか管理会社に言うのはどうでしょうか。
一度ではなく何度も長時間停めるとは悪質ですし。
199: マンション住民さん 
[2010-06-27 16:12:33]
フロントガラスに紙がはさまっているのを見ました。(今日は2枚)
警告書だと思います。
解っててやっている悪質なドライバーです。
200: 匿名 
[2010-06-27 16:20:22]

長時間停めてるっておかしいと思います。
管理会社は何をしているんでしょう。
明らかに違法行為なのだからレッカーで移動すべきだと思います。
注意や警告では甘すぎます。模倣犯が出てきてしまいます。
早く手を打たないと、何故、私だけ?他の人も停めているから良いじゃないかって
どんどんエスカレートしますよ。
201: マンション住民さん 
[2010-06-27 19:14:31]
警察に違法駐車として通報すれば、2度とだれもしなくなります。
その際に自分の名前をいう必要はありません。住所を伝えればパトカーが来て取り締まります。
202: 匿名 
[2010-06-27 19:56:05]
敷地内は警察でも移動させることはできません。
駐禁切ることさえできません。
203: 匿名 
[2010-06-27 20:19:15]
だから壊しちゃえば良いんだよ!
捕まらないってわかっててやってるんだから。
今も白い車1時間以上止まってるから壊しますか?
204: 匿名 
[2010-06-27 20:24:09]
誰かの支持を仰がずに自身で判断してください。
205: 匿名 
[2010-06-27 20:49:59]
へぇ。敷地内だと手出し出来ないんですか?いいこと知りました。
しかし、本当、管理体制がしっかりしてないですね。
206: 匿名 
[2010-06-27 20:57:29]
敷地内だからと言って手を出せないことは無いですよ。
自分の家の庭に車置かれて何も出来ないってことないでしょ。
壊したら損害賠償請求されるけどね。
207: マンション住民さん 
[2010-06-27 22:27:17]
私有地の敷地内でのイザコザは基本的に警察は口を出せません。
これは民事不介入の原則からくるものなのでどうしようもありません。

被害届が出れば警察も動けると思うのですが、
具体的にどう被害があったのかを証明することができないですからね…。
208: 匿名 
[2010-06-27 23:57:06]
写真が証拠
あとは適当な理由で被害届出せば完了
209: マンション住民さん 
[2010-06-28 11:07:09]
住民A: うちに遊びにおいでよ~
知人A: 車止めるられる?
住民A: 大丈夫、正面に駐車スペースあるよ、短時間くらいだったら大丈夫だから。
知人A: 了解!

まっ、こんな感じでしょ。
210: 匿名 
[2010-06-28 11:19:59]
住人A:あれ、車寄せに駐車されてる。
住人B:この車良く止まってるなぁ。
住人C:なんだよ、ここ止めてもいいのかよ~。
    この間友達の車タイムスに止めさせちゃったジャン、
    今度からここに止めてもらおっと。
通りすがり:ちょっと位ならばれないだろ~。

そしていつしか、無法地帯となるのでした。
211: マンション住民さん 
[2010-06-28 14:46:03]
確か進入防止用のポールが4本位あったと思うが、若しロックが掛かるんだったら
長時間駐車している車があるときロックして出れなくしてしまえばいいじゃん。

あせると思うな・・・。
212: 匿名 
[2010-06-29 00:39:05]
この間の総会で取り上げれば良かったですね。

ちなみに、出席者は50名もいなかったのではないかな〜。

最初はあんなに騒いだのに…。
かなりのしゃんしゃん総会でした。

絵は、レンタルではないそうです。全部で5点くらいあり、季節によって吊し変えるようです。

時計もそのうち設置されるようです。
213: 入居済みさん 
[2010-06-29 10:13:04]
車寄せが問題になっているようですね。

車を止める人は、たとえ短時間であっても、駐車許可証を車のフロントの見える位置に置くというルールを作れば解決します。許可証はフロントが管理し、部屋番号と駐車予定時間(何時から何時まで)をノートに記しておく。ついでに、派手に無断駐車と書いたの紙も用意しておき、注意を喚起し、ナンバーを書き留め、リピーターの把握をする。

こうすることで、介護用など、本当に必要なときに利用することが出来ます。大所帯のマンションではこれくらいしないとトラブルが耐えません。
214: 匿名 
[2010-06-29 11:13:47]
車が長時間駐車されているのは土日だけのようです。
介護の車が来ないこと、警備員が少ないことなど知っていて
あえてやっている知能犯ですね。
ポールで出られないようにしてこらしめてやりましょう。
215: 匿名 
[2010-06-30 00:04:26]
213番さんの方法は大変優れていますね。是非、導入しましょう。

ちなみに、214番さんの方法は、抑止力という観点からは非常に良いですね(笑)。
216: 匿名 
[2010-06-30 08:54:59]
元々、そーゆう規定がなかったのもダメですよね。
去年、親も違うマンションを買いましたが、きちんと規定があるそうです。
管理がしっかりしたマンションって、うらやましいですね。
うちのは、やたら貼り紙だらけな気がします。
217: 住民さんA 
[2010-06-30 10:21:21]
マンション施設には300台も止められる立派な有料駐車場有るのに。常識的に見ても
駐車は駄目って事が分かるのに止めるのかね、常識の無い住人か常識の無いお客が居るのですね。
困ったモンです!
218: 匿名 
[2010-06-30 19:38:15]
警備員代と撤去費どっちが高いかな
219: 匿名 
[2010-07-01 11:23:06]
以前、松戸・市川より金町は安いと嘆いていた方がいましたが、高いのは当然ですよ。
千葉を代表する都会、1・2を争う街が、東京都の真ん中位?の金町より安かったらまずいでしょ!
220: 元千葉県民 
[2010-07-01 13:20:47]
千葉県で人気が高いのは幕張、浦安の海の近く。都会なのは柏、津田沼、千葉です。松戸、市川は知名度はありますが全然都会ではないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる