東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-03 00:07:27
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
ついに住民版-その3です。
情報交換の場にどうぞ!!
住民の方のみ投稿をお願いします。

□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[住民版-その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50689/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目2-1

物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-04-30 18:13:29

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その3]

796: マンション住民さん 
[2010-09-26 23:47:25]
ベランダ喫煙の話はもう良いよ・・ループしすぎ。

モスバーガーの前って駐輪禁止じゃないの?
そのうちエスカレートしていく気がして嫌だ。
797: マンション住民さん 
[2010-09-27 00:59:37]
ヴィナシス周辺は、総合設計制度の公開空地のため、
駐輪等は禁止です。

マルエツ前も禁止ですが、昨年11月に管理組合、マルエツに確認した所、
見解として、「周辺地域への駐輪等施設外へ迷惑をかけないことを
配慮し、暫定的な処置として駐輪している」とのこと。

既に一年が経過していますが、現在でも暫定処置が行われているのが疑問です。
市川のタワーでは、当初、当ヴィナシスと同様に公開空地に駐輪していましたが、
現在では、地下駐輪場に駐輪しています。


798: 匿名さん 
[2010-09-27 03:06:28]
そんなこと強行して、営業不振でマルエツに立ち退かれたらこのマンション幽霊マンションになるけど?
799: 匿名 
[2010-09-27 07:40:12]
793さん
ちょっとやりすぎですよ。
喘息の人が国道横のマンション買わないでしょ!
万一購入したとしても窓は開けないですよね。

800: 匿名さん 
[2010-09-27 08:21:59]
マルエツやモスバーガーは来店するお客が駐輪してるのですから、大目に見ては如何ですか。
マックの前もお昼時は自転車でいっぱいですよ。余り杓子定規の考えはかえってこの辺の発展を
遅らせるだけです、モスバーガーも立地が今一で苦戦してるように感じられますし、マルエツも
ヨーカードウと東急との激戦になってます。マルエツは自転車整理のガードマンを2~3人配置
して整理に当たらせてますし、マルエツにもぜしこの不景気に負けず頑張って貰いたいですね。
マンションの下にこの店舗たちが有るのも何かの縁ですので私は応援したいと思ってます。
801: 住民さんA 
[2010-09-27 10:06:48]
>797
店子に余り意地悪をしない方がいいのでは、自転車は今の方法でも何ら不都合有りませんけど。
802: マンション住民さん 
[2010-09-27 10:12:06]

エントランスロビーの石床のツヤがまだら模様で施工不良じゃないの。

皆さんどう思われます?
803: 匿名 
[2010-09-27 13:22:45]
とにかくケチを付けたいのですね。
たちの悪いクレーマーみたいですね。

1年たってるんだからコーティングなんて落ちるでしょ!
804: マンション住民さん 
[2010-09-27 13:35:59]
一般的なコウテングでは有りません人が歩いても滑らないような特殊なコーテングで、半永久的にツヤを保つタイプじゃないの、良く人が歩くエントランスやエレベーターホールは問題有りませんがね。どうでしょうか?
805: 住民さんA 
[2010-09-27 17:04:23]
>803
貴方は自分の部屋の床コーテングが20年保証なのに1年で剥げてもクレームしないの、あんたは太っ腹な
人ですね。私も今日見たがあれは醜いですね。クレーマーじゃなくごく普通な感覚でしょう、貴方もよく見てから
書き込んで下さい。
806: 匿名 
[2010-09-27 17:21:08]
自分の手で触ってみたのかな?
見ただけ?
知識もないくせに、見たものを評価してしまう。

大理石だよねぇ、ロビーの床って・・・。
ちょっとネットで検索してみれば。
807: マンション住民さん 
[2010-09-27 17:29:19]
半永久的なコーティングってどんなのですか?
そんないいものがあるなら教えてください。

車のコーティングもせいぜい5年でダメになります。
保管環境や使用条件でも耐久性は変化します。
手入れやメンテナンスを間違えるとすぐにダメになります。
808: 匿名 
[2010-09-27 18:03:28]
804と805は同一人物だな。
コーテングって書かねえだろう、普通は。
楽しませてくれてありがとう。
809: 住民さんA 
[2010-09-27 18:58:33]
805です804を見コーテングて書きましたがコーティングが正しいのですね、それはごめんなさい。
810: マンション住民さん 
[2010-09-28 01:16:05]
796です。自分はモスもタリーズも愛用してるし、もちろん商売繁盛してくれた方が嬉しいけど
客かそうじゃないか関係なしに「駐輪禁止」って書いたポール?が置いてある場所に
平気で駐輪されていてその状態を放置してしまうと、結果何でもありになっちゃうんじゃないか、って
事を懸念しているんだけど・・考えすぎ?
マルエツの駐輪場の順番待ちできちんと並んでいる人たちに申し訳ない。
タリーズにしてもモスにしても店の前に駐輪可能エリアを作って徹底した方が良いと思うんだがなあ。
811: 匿名 
[2010-09-30 00:36:59]
違法駐輪はお土地柄といえるレベルですよね。

我々自治体で交代で見回りなど、出来ることもありそうですね!
812: マンション住民さん 
[2010-09-30 14:10:20]
違法駐輪もですが、歩道を我が物顔でスピードをだしてベルを鳴らしながら走る自転車も多いですよね。自転車は車道を走るのが基本で、歩道を走る事が許可されている所でも、歩行者優先のはずなんですが…。
危ないのでやめて欲しいです。
813: 住民 
[2010-09-30 22:09:51]
二葉会館サンセールがテナントに入るみたいですね。

一度食べて美味しかったので楽しみです。
814: 匿名 
[2010-10-01 01:18:07]
では二葉会館は取り壊してマンションですか?
815: 匿名 
[2010-10-01 06:35:48]
二葉会館は同窓会で使った事がありますが、美味しくなかった。不評だったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる