プラウド等々力についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-04-30 11:21:08
プラウド等々力ってどうですか?
61:
契約済みさん
[2010-08-24 12:46:19]
|
62:
ビギナーさん
[2010-08-24 16:49:04]
>>60さん
No.55です。ご解説ありがとうございます。 そうですか、ちょっと微妙な気持ちになってきました。 決して、何度も買換えできるものではないですからね。 家捜し→購入というのは、めぐりあわせも大切だし、体力がいるものですね(苦笑) |
63:
ビギナーさん
[2010-08-24 16:50:04]
この敷地の北西から、等々力小の裏(住所的には深沢?)に
高圧線が通っていますが、どう思われます? 鉄塔の至近距離でもなく、重要説明事項にのらない程度だから 大丈夫という意見もありますし、確かに中町あたりのマンションで 目の前が高圧線という物件も見かけますが、個人的には 想像していたより敷地が電線に近いので、ちょっと気になります。 ご意見がありましたら、ぜひお願いします。 |
64:
匿名さん
[2010-08-24 23:12:25]
>>62さん
60です。 建物ももちろん大切ですが、住むのはその中ですからね。 間取りも本当に良く見られた方が良いと思います。 めぐり合わせはあると思います! 私もめぐり合わせでとても良いところに出会うことができて、 今はすごく満足しています。それまでは、どこもいいけど、 どこも欠点があり決めかねておりました。めぐり合うまで 根気強く探すことですねー。後悔しても遅いですし。 >>63さん あれは高圧線でしょうか?いわゆる、普通の電線だと思いますが 私の見ているのが間違っているのでしょうか。私の中の高圧線とは、 良く鉄塔の上に送電線が張られているのを想像しているのですが… (山とかで良く見かけるもの) |
65:
匿名さん
[2010-08-25 06:17:33]
同じ人が手を変え品を変え。。。
|
66:
匿名さん
[2010-09-05 10:18:29]
等々力エリアで探しているものです。
ここやブランズなど回っているのですが、 昨年の駅近モリモト物件と比較してしまうと、 立地・仕様そして価格すべてで・・・。 まずは価格が折り合いません。 |
67:
匿名さん
[2010-09-05 12:26:08]
モリモトが異常だっただけで、
今が相場です。 いまの価格が折り合わないなら、 あなたにはこの地域は無理なのです。 |
68:
購入検討中さん
[2010-09-05 12:48:12]
昨日から登録会始まりましたね。
行くか悩みましたが、最終的に見送りました。 要望書の提出にはかなり苦戦していたようですが、 結局順調に売れたのでしょうか? 誰か行かれた方いますか? |
69:
匿名さん
[2010-09-05 13:17:10]
67が言う通り。
あのモリモト物件は伝説だな。 相場より1000万は安かった。。。 |
70:
匿名さん
[2010-09-09 13:02:09]
登録開始してどれくらい埋まったんですかね?
要望書のころはかなり不調に見えましたが。 |
|
71:
匿名さん
[2010-09-10 11:27:38]
なんだかんだ言っても、ここも多分即日完売でしょう。
|
72:
匿名さん
[2010-09-10 11:53:24]
71
それはそうでしょうね。 第一期は要望書が出されている部屋しか売りに 出しませんから、絶対に即日完売になります。 知りたいのは全50戸に対してどれくらい売れたのか。 |
73:
匿名さん
[2010-09-10 12:55:45]
う~ん、豊洲の方がいいかな、迷う。
|
75:
匿名さん
[2010-09-10 21:26:16]
|
76:
匿名
[2010-09-10 21:29:33]
↑同感!
横浜の方がまだいい。 |
77:
物件比較中さん
[2010-09-10 21:43:18]
プラウド等々力、パークハウス砧ペイサージュ、ブリリア砧公園で悩んでいます。
どこも希望の広さは予算オーバーで厳しいところですが、ブリリア砧公園が東名沿いなだけにもちろん一番割安。 ペイサージュは天井の梁がかなり低いので狭い部屋が余計狭く感じそうだし、プラウドも皆さんがおっしゃるように間取りが良くないのでより狭く感じそうです。 子供がいるので学校の環境も考えなければいけないし、難しい選択です。 先日プラウドのモデルルームに行きましたが、ほとんど申し込みははいっているようでした。 |
78:
匿名さん
[2010-09-10 23:23:42]
77さん
等々力エリアにはまだ他にも選択肢あるけど なぜに等々力エリアだとプラウドに限定してる? プラウド等々力もいいとこだけど、なんせ間取りが ひどい。三井も東急も住友もあるし、他も見てみたら? 人それぞれだけど等々力は本当にいいとこだよ。 |
79:
匿名さん
[2010-09-11 00:02:19]
駅からの距離重視ならブランズジオだけど、環境重視ならプラウドor中町の三井かな。
ただ、三井のは老人ホーム隣接と駒沢公園・自由が丘からかなり離れるのがちょっと。 とはいえ、プラウドはやっぱり間取りがネック。3LDKで90平米超はほしい。 深沢ハウスの中古にしようかとも、迷います。 |
80:
購入検討中さん
[2010-09-11 00:15:40]
みなさん、上野毛通りの騒音は気になりませんか?
かなり交通量の多い通りで、バス通りにもなってますし、トラックもじゃんじゃん走ります。 真南向きの部屋はそのうるさい通りにビシャ付けですし、東向きの部屋も、かなり騒音がするのではないかと・・・。 ここにきて悩んでます。 |
ちなみに名前が契約済みですが、契約者ではありません。
あまり良くないイメージの書き込みをしましたが、決して
悪い物件とは思いません。外観は素晴らしいですし、バス
通りに面してるとは言え閑静な地域ですし、すごくいいと
思います。
ただあの間取りが私の生活には受け入れることが出来なかった。
間取りは他と比較してもかなり悪い部類だと思います。
あの間取りが大丈夫なら迷わず買いじゃないでしょうか。
駅から若干遠いのは気になりますがそんなの気に入った住まい
のためなら我慢できますね。